トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 長尾 遼 (NAGAO Ryo)

長尾 遼 (NAGAO Ryo)
准教授
学術院農学領域 農学部 - 応用生命科学科
大学院総合科学技術研究科農学専攻


image-profile
最終更新日:2023/05/23 2:07:25

教員基本情報

【研究分野】
生物学 - 生物科学 - 分子生物学
生物学 - 生物科学 - 構造生物化学
複合領域 - 生体分子科学 - 生物分子化学
農学 - 水圏応用科学 - 水圏生命科学
【研究キーワード】
光合成, 植物プランクトン, バイオテクノロジー
【所属学会】
・日本植物生理学会
・日本光合成学会
・日本植物学会
【個人ホームページ】
https://nagaolab.wixsite.com/website
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. Post-translational amino acid conversion in photosystem II as a possible origin of photosynthetic oxygen evolution
Nature Communications 13/1 - (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Yuichiro Shimada, Takehiro Suzuki, Takumi Matsubara, Tomomi Kitajima-Ihara, Ryo Nagao, Naoshi Dohmae, Takumi Noguchi [DOI]
[2]. Role of D1-Glu65 in Proton Transfer during Photosynthetic Water Oxidation in Photosystem II
The Journal of Physical Chemistry B 126/41 8202-8213 (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Yuichiro Shimada, Ayane Sugiyama, Ryo Nagao, Takumi Noguchi [DOI]
[3]. D139N mutation of PsbP enhances the oxygen-evolving activity of photosystem II through stabilized binding of a chloride ion
PNAS Nexus 1/3 - (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Ko Imaizumi, Taishi Nishimura, Ryo Nagao, Keisuke Saito, Takeshi Nakano, Hiroshi Ishikita, Takumi Noguchi, Kentaro Ifuku [DOI]
[4]. Excitation relaxation dynamics of carotenoids constituting the diadinoxanthin cycle
Photosynthesis Research / - (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Kohei Kagatani, Ryo Nagao, Jian-Ren Shen, Yumiko Yamano, Shinichi Takaichi, Seiji Akimoto [DOI]
[5]. クロロフィル f を結合した光化学系 I の構造機能相関
光合成研究 32/ 87-94 (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 篠田稔行, 加藤公児, 長尾遼, 秋本誠志, 鈴木健裕, 堂前直, 沈建仁, 秋田総理, 宮崎直幸, 鞆達也
【著書 等】
[1]. 61戦1勝60敗、公募ってどうやって勝つの?~平凡な研究者の戦略~
[Kindle edition]. Retrieved from Amazon.com. (2023年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]長尾 遼
[2]. Handbook of Cyanobacterial PSI Structures
[Kindle edition]. Retrieved from Amazon.com. (2022年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]Ryo Nagao
【学会発表・研究発表】
[1]. クライオ電⼦顕微鏡を⽤いた光合成⾊素タンパク質超分⼦複合体の⽴体構造解析
日本プロテオーム学会2022年大会 (2022年8月) 招待講演
[発表者]長尾遼
[2]. 奨励賞受賞公演:珪藻の光化学系光捕集超分子複合体の機能構造解析
第63回日本植物生理学会 (2022年3月) 招待講演
[発表者]長尾 遼
[3]. 天然光合成における見た目の色の違いの分子基盤
人工光合成研究センター 第1回若手研究者研究発表会 (2021年8月) 招待講演
[発表者]長尾 遼
[4]. 機能構造研究に基づく光合成色素蛋白質の分子進化
第62回日本植物生理学会 (2021年3月) 招待講演
[発表者]長尾 遼
[5]. 光合成を支える葉緑体色素タンパク質複合体の機能・構造・進化
第23回植物オルガネラワークショップ (2021年3月) 招待講演
[発表者]長尾 遼
【受賞】
[1]. 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 (2022年4月)
[受賞者] 長尾 遼
[2]. 日本植物生理学会 奨励賞 (2022年3月)
[受賞者] 長尾 遼
[3]. Young Talents Award (2015年9月)
[受賞者] 長尾 遼 [授与機関] International Meeting Photosynthesis Research for Sustainability
[4]. 三室賞 (2015年7月)
[受賞者] 長尾 遼 [授与機関] 光合成セミナー:反応中心と色素系の多様性
[5]. 最優秀ポスター賞 (2009年5月)
[受賞者] 長尾 遼 [授与機関] 日本光合成研究会

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 大学院科目(修士) 応用光合成学特論 (2023年度 - 後期 )
[2]. 大学院科目(修士) 応用光合成学演習Ⅰ (2023年度 - 通年 )
[3]. 大学院科目(修士) 応用光合成学演習Ⅱ (2023年度 - 通年 )

社会活動

国際貢献実績

管理運営・その他