トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
白井 千晶 (SHIRAI Chiaki)
白井 千晶 (SHIRAI Chiaki)
教授
学術院人文社会科学領域 - 人間・社会系列
人文社会科学部 - 社会学科
大学院人文社会科学研究科 - 臨床人間科学専攻
shirai.chiaki@@@shizuoka.ac.jp
|
|
最終更新日:2025/03/03 2:05:05
|
|
教員基本情報
修士(文学) 早稲田大学大学院 |
人文・社会 - 社会学 人文・社会 - ジェンダー |
社会福祉 |
リプロダクション ライフヒストリー 生殖技術、不妊 出産 |
・日本母性衛生学会 ・4S Society for Social Studies of Science [備考]working committee member of the Special Interest Group on Psychology and Counselling ・日本保健医療社会学会 ・日本家族社会学会
|
https://sites.google.com/view/shiraichiaki/ |
研究業績情報
教育関連情報
[1]. 学部専門科目 質的調査法演習Ⅰ (2024年度 - 前期 ) [2]. 学部専門科目 家族とジェンダーの社会学 (2024年度 - 後期 ) [3]. 学部専門科目 量的調査法演習Ⅰ (2024年度 - 後期 ) [4]. 学部専門科目 量的調査法演習Ⅱ (2024年度 - 後期 ) [5]. 学部専門科目 人間学概論 (2024年度 - 前期 )
|
2023年度 卒研指導学生数(3年) 3 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 3 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2022年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 9 人 修士指導学生数 4 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2021年度 卒研指導学生数(3年) 6 人 卒研指導学生数(4年) 7 人 修士指導学生数 2 人 2020年度 卒研指導学生数(3年) 7 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 2 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 [備考] 交換留学生受入 2019年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 0 人 修士指導学生数 2 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 [備考] 留学生、日本学術振興会PD1名
|
社会活動
[1]. 講演会 子どもアドボカシー勉強会in岡山 (2025年3月 ) [備考] 企画・運営・講師 [2]. 研修会 若年妊娠、若年出産への支援 (2025年3月 ) [備考] ホームスタート・岡山ぐるりん(一般社団法人ぐるーん) [3]. 研修会 養子縁組から生まれるライフストーリー (2025年2月 ) [備考] 第3回ADOPTION SALON(特別養子縁組講座)社会福祉法人子育ち・発達の里乳児院ひまわり [4]. 研修会 青森県不妊専門相談員研修会 (2025年1月 ) [備考] 青森県 [5]. 講演会 ジェンダーと若者支援 (2025年1月 ) [備考] 愛労連女性協新春のつどい
|
[1]. 新聞 コメント「生殖医療なぜ法律婚のみ? 議員「法的な親子関係危うくできず」」 (2025年3月2日) [備考] 朝日新聞 [2]. 新聞 【そもそも解説】女性カップルが子どもを持つとは? 国内外の状況は (2025年3月1日) [備考] 朝日新聞 [3]. テレビ “法律婚のみ治療対象”当事者らが見直し求める 特定生殖補助医療法案 (2025年2月26日) [備考] 日テレNEWS [4]. 新聞 災害と性暴力テーマに講演 (2025年2月7日) [備考] 静岡新聞 [5]. 雑誌 コメント 「他人の子」 精子提供で生まれた子供の人生について (2025年1月27日) [備考] 講談社、週刊現代
|
[1]. 静岡市インクルーシブ雇用推進業務支援検討部会委員 (2024年10月 ) [備考] 一般社団法人コネクトラボ受託 [2]. 静岡県こども・若者施策推進協議会委員 (2024年9月 - 2026年8月 ) [団体名] 静岡県 [3]. 日本助産師会妊産婦や家族に求められる助産師のあり方の検討ワーキング委員 (2024年9月 - 2025年3月 ) [団体名] 日本助産師会 [4]. 男女共同参画会議委員長 (2023年12月 - 2025年11月 ) [団体名] 静岡県 [活動内容]調査審議 [5]. 静岡県困難な問題を抱える女性支援基本計画(仮称)検討会議委員 (2023年10月 - 2024年3月 ) [団体名] 静岡県
|
[1]. 子どもアドボカシー学会理事 (2025年3月 - 2024年7月 ) [2]. 「あなたが私のパパですか?」上映会とルーツに関するシェア会 (2025年3月 ) [備考] 「あなたが私のパパですか?」上映実行委員会 [3]. 出産の歴史と出産のこれから(全国の出産に関する市民活動をしている人と出産についてワークショップ合宿) (2024年8月 ) [4]. ゲストAdoption for Happiness (2024年7月 ) [5]. アドボカシーに関するイベント企画運営 (2024年7月 - 2025年3月 ) [備考] 子どもアドボカシーセンターしずおか。①2024年7月19日(静岡労政会館)勉強会、②子どもの権利すごろくをやってみよう、2024年11月23日(あざれあ)、12月8日(浜松)、2025年01月19日静岡市、2025年01月26日富士市、2025年02月12日富士宮市、2025年03月02日浜松、③障
|
国際貢献実績
管理運営・その他
[1]. 人文社会科学部社会学科長 (2023年4月 - 2025年3月 ) |