トップページ  > 教員個別情報  > その他学術研究活動

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 白井 千晶 (SHIRAI Chiaki)

その他学術研究活動

【その他学術研究活動】
[1]. 静岡大学人文社会科学部 リカレント講座 (2025年1月 - 2025年1月 )
[備考] 困難な問題を抱える女性への支援 2025年1月26日 13:30~17:15 パルシェ会議室 渡邊美代子さん 一般社団法人コットンマム代表 大嶋栄子さん NPO法人リカバリー代表 鈴木和樹さん NPO法人POPOLO事務局長、NPO法人フードバンクふじのくに事務局次長
[2]. 日本がん・生殖医療学会、里親・養子縁組支援委員会、出前講座講師 (2024年6月 - 2025年3月 )
[備考] 2024年度、日本がん・生殖医療学会、里親・養子縁組支援委員会、出前講座講師、①6月5日:いながきレディースクリニック(静岡県沼津市)、②7月5日:弘前大学病院ほか(青森県弘前市)、③9月25日:虎の門病院(東京都港区)、④10月25日:仙台ARTクリニック(宮城県仙台市)、⑤10月25日:東北大学
[3]. 連続勉強会 災害とジェンダー (2024年4月 - 2025年3月 )
[備考] ジェンダー研究所 ①災害時の母子支援 2024年11月22日(金)13:30~16:30 しずおか子育て防災ネットワーク 原田博子さん 塩川祐子さん 静岡県助産師会  伊藤和代さん 冨岡ほなみさん 草野恵子さん 早川育子さん 静岡県議員 吉田穂波さん 神奈川県立保健福祉大学大学院 ヘルス
[4]. 国際学会委員 (2024年3月 )
[備考] the Asia Pacific Initiative on Reproduction (ASPIRE), working committee member of the Special Interest Group on Psychology and Counselling
[5]. 静岡県ファミリーホーム協議会と大学生のお話会 (2023年2月 )
[備考] 地域公開
[6]. デートDV防止講座 (2023年1月 )
[備考] 学生向け、地域公開
[7]. 里親出前講座 (2023年1月 )
[備考] 学生向け、地域公開
[8]. イベント企画運営シリーズ「いろいろな暮らし」オンラインで障がいのある人の生活について当事者や家族支援者が紹介するイベント。9月17日、10月22日、11月26日、12月24日、1月7日。対面とオンラインハイブリッド12月17日、映画会「普通に死ぬ」とトークイベント2月4日 (2022年9月 )
[9]. 静岡県の児童福祉の仕事 (2022年7月 )
[備考] 学生向け、地域公開
[10]. 企画運営演劇「わたし」&感想シェア会 (2021年12月 )
[備考] 静岡市
[11]. 日本保健医療社会学会評議員 (2017年5月 )
[12]. 日本家族社会学会専門委員 (2016年9月 )
[13]. フィールドワーク報告:フィリピンの地方村における貧困層とNPOの関わり (2016年3月 )
[備考] 『アジア研究』11号、71-75頁
[14]. 「アジア学国際シンポジウム開催報告1:アジアのジェンダーとリプロダクション」、「アジア学国際シンポジウム開催報告2:外国人女性支援研修会」、「アジア学国際シンポジウム開催報告3:社会的養護と養子縁組 ~世界と日本」 (2016年3月 )
[備考] 『アジア研究』11号、79-80、81-86、87-89ページ
[15]. 報告書『静岡県における外国人DV被害女性の相談・支援に関する調査報告書』 (2016年2月 )
[備考] ふじのくに地域・大学コンソーシアム助成研究
[16]. 日本保健医療社会学会編集委員 (2015年5月 - 2017年5月 )
[17]. 「フィリピンから母子保健、「支援」を考える」講演会 (2014年6月 )
[備考] 静岡大学人文社会科学研究科臨床人間科学専攻主催
[18]. 家族問題研究学会 専門査読委員 )
[19]. 日本保健医療社会学会 査読委員 )
[20]. 養子と里親を考える会、学術定期刊行誌『新しい家族』編集委員 )