トップページ  > 教員個別情報  > 講師・イベント等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 白井 千晶 (SHIRAI Chiaki)

講師・イベント等

【講師・イベント等】
[1]. 研修会 10 代で出産した女性への支援者養成講座 (2024年2月 )
[内容] 若年母の支援の現状
[備考] 文部科学省科学研究費「若年母の年齢に応じた ICT 活用とモデル地区に おける実践的総合支援プログラム」(研究代表者:小川久貴子)
[2]. 公開講座 里親へのアンケート調査からみるアドミッション・ケアの現状から「不調」を考える (2024年2月 )
[備考] 養子と里親を考える会
[3]. 研修会 性暴力サバイバーの支援(「ずっと助けてと叫んでた」) (2024年1月 )
[備考] 奈良市
[4]. シンポジウム 板橋区役所前シングルマザーシェアハウス事業報告&意見交換会シンポジウム~住まいからひとり親支援を考える~ (2024年1月 )
[備考] ファシリテーター、話題提供
[5]. セミナー 性暴力サバイバーの出産ケア (2024年1月 )
[備考] のびの会(京都市あゆみ助産院)
[6]. 研修会 性暴力サバイバーの支援(「ずっと助けてと叫んでた」)1 (2023年12月 )
[備考] 奈良市maruroom
[7]. 研修会 性暴力サバイバーの妊娠出産ケア (2023年12月 )
[備考] 津田助産院・男女共同参画センター
[8]. 講演会 沼津市「子育てSOS講演会」「地域で子どもを育てるために ~先駆的事例と歴史から学ぶ~」 (2023年11月 )
[9]. その他 映画「きらめく拍手の音」上映会 (2023年10月 )
[内容] 静岡大学
[備考] 企画運営
[10]. 研修会 性暴力サバイバーが出産するとき (2023年9月 )
[備考] 大阪府助産師会人権研修
[11]. 研修会 危機的妊娠の相談支援と養子縁組への対応について (2023年9月 )
[備考] 茨城県医師会令和5年度母体保護法指定医師研修会
[12]. その他 スピーチ「マルチタスクのアスリート」 (2023年8月 )
[備考] 令和5年度RPD研究交流会
[13]. 研修会 企画運営「養子当事者のお話会」 (2023年7月 )
[14]. 研修会 「出自を知ることや生みの親との関係について」、サロン「真実告知とライフストーリーワーク」ファシリテーター (2023年7月 )
[備考] 関東甲信越静 里親協議会 浜松市 研修大会 分科会講師
[15]. 研修会 「LGBTQと里親制度」 (2023年6月 )
[備考] 埼玉県里親会研修会
[16]. セミナー 「性暴力・危機的妊娠と養子縁組前後の支援」 (2023年4月 )
[備考] 沖縄県助産師等
[17]. 研修会 令和4年度人権擁護研修会 「ケアリーバーの直面する課題と司法書士の役割」 ~児童養護施設退所後の現状と法的支援について~ (2023年2月 )
[備考] 静岡県司法書士会
[18]. 研修会 令和4年度浜松市DV相談研修会「外国人女性DV被害者の相談・支援に関する現状~課題と提言」 (2023年1月 )
[19]. 研修会 委託里親等里親力向上研修 (2022年12月 )
[備考] 静岡県(富士市)児童家庭支援センターパラソル
[20]. 講習会 勉強会主催 子どもの頃に性暴力を受けた女性の妊娠出産ケア (2022年11月 )
[備考] 11月静岡、大阪、12月東京、2月沖縄
[21]. 公開講座 静岡大学・中日新聞連携講座2022「アフターコロナの家族・子育て・暮らし方を考える」全体テーマ「アフターコロナの社会とくらしを考える」 (2022年11月 )
[22]. 研修会 「”わたし”にできる子ども福祉と親子支援」~児童養護の役割・里親支援の実践から~ (2022年11月 )
[備考] 西台こども館地域公開講座
[23]. 研修会 学会オンライン研修会「養子縁組・卵子提供の社会学」 (2022年9月 )
[備考] 日本生殖心理学会
[24]. 講演会 富士宮市制80周年記念講演会「幸せ」視点のライフデザイン ~働き世代が自分らしく輝くために (2022年9月 )
[備考] 富士宮市
[25]. 講演会 特定非営利活動法人静岡県男女共同参画センター交流会議総会基調講演「若年妊娠の現状とエンパワメント:男女共同参画の実現に向けて」 (2022年7月 )
[26]. 研修会 2022 静岡県助産師会 不妊不育研修会「不妊症・不育症患者特有の心理・社会的支援・ 親になることへの支援」 (2022年7月 )
[27]. 研修会 里親研修 (2021年12月 )
[備考] 浜松市
[28]. 講演会 里親の共働き (2021年12月 )
[備考] 日本フォスターケア研究会
[29]. 研修会 「地域の多様な母子を支援するために、私たち支援者ができること~若年妊婦、高年齢出産、外国人母、不妊治療、児童虐待等を例に~」 (2021年12月 )
[備考] 牧之原市自治体・専門職研修
[30]. 研修会 「生みの親の尊厳と知る権利:生みの親・養子・養親三者の尊厳と権利のために」 (2021年11月 )
[備考] 全国養子縁組団体協議会
[31]. 研修会 危機的妊娠と養子縁組:社会学の視点から (2021年10月 )
[備考] ピッコラーレ
[32]. 公開講座 養子縁組 (2021年10月 - 2021年10月 )
[備考] 全国里親大会分科会
[33]. 講演会 子どもと暮らす ~不妊治療と里親制度~ (2021年10月 )
[備考] 静岡県里親月間記念講演
[34]. シンポジウム 社会的養護 (2021年10月 )
[備考] ダイアローグの会
[35]. 研修会 養子縁組・卵子提供の社会学 (2021年8月 )
[備考] 日本生殖心理学会
[36]. 研修会 社会的養育の支援から見た、子どもの最善の利益について (2021年4月 )
[備考] 日本司法書士会連合会(オンラインで年間受講)
[37]. 研修会 連続講座親になる (2021年4月 )
[備考] Umiのいえ
[38]. 研修会 特別養子縁組制度改正の利点と課題および里親制度について (2021年4月 )
[備考] 不妊カウンセリング学会
[39]. 公開講座 がん・生殖医療と福祉の勉強会の報告 および 市民公開講座第一部座長 (2020年2月 )
[備考] 日本がん・生殖医療学会
[40]. 研修会 卵子の提供を受けた親子の支援 (2020年2月 )
[備考] 日本生殖心理学会
[41]. 講演会 「家族」をめぐる挑戦:卵子提供における家族の選択と拡大 (2020年2月 )
[備考] 日本生殖心理学会
[42]. 公開講座 親になる (2020年2月 )
[備考] レキップフェミニン
[43]. 研修会 日本助産師会ウィメンズヘルス研修「養子に託す人と養子を迎える人の 現状と支援」 (2020年1月 )
[備考] 日本助産師会
[44]. 研修会 里子の心情の理解,支援者(里親)の役割の理解 (2019年12月 )
[備考] 広島県西部こども家庭センター
[45]. シンポジウム 沈没家族in静岡 (2019年11月 )
[備考] サールナートホール(実行委員会)
[46]. 講演会 フォスター:写真と言葉から「境界線のない家族・子育て」を考える (2019年10月 )
[備考] ぐるーん(岡山)
[47]. 研修会 日本助産師会ウィメンズヘルス研修「養子に託す人と養子を迎える人の 現状と支援」 (2019年10月 )
[備考] 日本助産師会
[48]. 講演会 「写真展フォスターからみる里親・養子縁組 かぞくのくらし」 (2019年10月 )
[備考] 三重県
[49]. 研修会 若年女性の妊娠・出産にどう寄り添い支えるか (2019年8月 )
[備考] 若草プロジェクト
[50]. 研修会 生みの親の理解 (2019年7月 )
[備考] チャレンジ中野
[51]. 研修会 養子による生みの親探しと再会・交流 (2019年4月 )
[備考] 企画・研修講師
[52]. 研修会 養子に託した生母(birth mother)によるワークショップおよび講演 (2019年1月 )
[備考] 2019年01月11日~13日、企画・運営
[53]. セミナー 親子、パートナー、家族の多様性:里親、養子縁組、卵子提供、精子提供を事例に (2018年12月 )
[備考] 岡山大学、公開セミナー生と死の倫理「様々な家族のカタチ:LGBTと家族形成」
[54]. シンポジウム 子どもの貧困対策 全国キャラバンin静岡 (2018年11月 )
[備考] コーディネート、あすのば主催、静岡県産業経済会館
[55]. 研修会 生殖医療の動向:社会学の視点から (2018年9月 )
[備考] 不妊症看護認定コース
[56]. 講演会 フォスターから見えるもの (2018年9月 )
[備考] なないろ関係-里親写真展-
[57]. 研修会 養子縁組・卵子提供の社会学 (2018年8月 )
[内容] 生殖心理カウンセラー・生殖医療相談士養成講座
[備考] 日本生殖心理学会
[58]. 研修会 生みの親の理解 (2018年7月 )
[備考] チャレンジ中野!Grow happy
[59]. 研修会 「写真展フォスター」からみる里親・養子縁組かぞくの暮らし (2018年7月 )
[備考] かぞくってなんだろう展
[60]. 研修会 親になること (2018年6月 )
[内容] 不妊カウンセラー養成講座
[備考] 日本不妊カウンセリング学会
[61]. 研修会 配偶者間生殖医療以外のライフコースとその心理社会的支援 (2018年5月 )
[備考] 第16回JISART 非配偶者間生殖医療にかかわるカウンセラー実務研修会、大阪
[62]. シンポジウム 写真と言葉でつむぐ「フォスター」 (2018年4月 )
[内容] フォスターとして主催
[備考] 板橋区グリーンホール
[63]. セミナー お話会【家族のかたち】~親になるってどういうこと?~ (2018年4月 )
[備考] Umiのいえ
[64]. セミナー 連続4講座「親になる」 (2018年3月 - 2018年3月 )
[備考] NPO法人Umiのいえ
[65]. 研修会 児童虐待への対応と私たちの役割 (2017年11月 )
[内容] 静岡県保育士会主催、平成29年度主任保育士・主幹保育教諭研修会
[備考] ホテルニューアカオ
[66]. 研修会 児童養護施設の子どものセクシュアルマイノリティについて:全国調査から見る現状と課題 (2017年10月 )
[内容] 静岡県児童養護施設協議会主催、第7回静岡県児童権利擁護推進研修会
[備考] 静岡県産業経済会館
[67]. シンポジウム 講演「養子縁組あっせん法とこれからの社会的養護」 (2017年5月 )
[内容] 講演およびシンポジウムのコーディネーター
[備考] 命をつなぐゆりかご・慈恵病院主催 「特別養子縁組を考えるシンポジウム〜赤ちゃんが温かい家庭で育つ社会を目指して〜」くまもと県民交流館パレア
[68]. 講演会 パートナーシップ・親子からみた人口問題 (2017年3月 )
[備考] グランシップ文化講座「人口問題から未来を発明する」主催:公益財団法人静岡県文化財団、静岡県
[69]. 研修会 里親・養子縁組 (2017年2月 )
[備考] 静岡乳児院
[70]. 講習会 浜松市DVネットワーク講義 (2016年11月 )
[71]. 公開講座 子育てを生きる (2016年10月 )
[備考] 静岡大学公開講座「多元的共生社会~さまざまな人びとと生きる」
[72]. 研修会 「婦人保護施設の現状と未来~社会学の視点から」 (2016年10月 )
[備考] 全婦連 東海・北陸・近畿ブロック婦人保護施設長等会議講演
[73]. 公開講座 静岡県における外国人女性のDV被害支援に関する実態調査および支援者養成プログラム構築事業について (2016年2月 )
[備考] あざれあ第3会議室、静岡県国際交流協会主催、静岡大学白井研究室共催
[74]. 講演会 「生むこと、生まれること~家族と社会を問い直す」 (2016年1月 )
[備考] 静岡大学・読売新聞連続市民講座2015
[75]. 研修会 子どもの福祉と養子縁組 (2015年12月 )
[備考] 静岡県東部里親会スキルアップ研修
[76]. 講演会 いのちの葛藤・つなぐ縁 (2015年11月 )
[備考] ふじ虹の会(富士・富士宮地区里親会)主催「フォスターセッション2015」
[77]. シンポジウム コーディネーター、講演「子どもたちの幸せを願うシンポジウムin長野」 (2015年8月 )
[備考] 長野県岡谷市
[78]. 講演会 静岡県助産師会「助産師へ10のお願い-社会学の立場から」 (2015年7月 )
[備考] 静岡市
[79]. セミナー 浜松市カレッジ「女性のライフコースと出産・子育て支援」 (2015年6月 )
[備考] 浜松市
[80]. 公開講座 静岡大学公開講座:「児童・青年の社会的包摂を考える」第2回 「子どもの福祉と女性の福祉:社会的養護と特別養子縁組から考える」 (2014年10月 )
[備考] 【主催】静岡大学人文社会科学研究科、【後援】静岡県教育委員会
[81]. 公開講座 静岡県立大学大学院看護学研究科助産学分野大学院特別講義 (2014年9月 )
[内容] 「社会学研究の実際~出産の歴史と不妊・生殖技術~」
[82]. 講習会 ワークエッグバランスセミナー「卵子老化と妊娠プランニング」 (2013年12月 - 2013年12月 )
[83]. 講習会 不妊症看護認定看護師教育課程講師 (2013年1月 - 2013年1月 )
[84]. セミナー 研修会主催「不妊」「里親・養子縁組」「妊娠に悩む女性への支援」、「バースマザーのお話会」 )
[備考] 年2~3回開催(横浜・umiのいえ)