トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
鎌塚 優子 (KAMAZUKA Yuko)
鎌塚 優子 (KAMAZUKA Yuko)
教授
学術院教育学領域 - 保健体育系列
教育学部 - 養護教育専攻
大学院教育学研究科 - 学校教育研究専攻
|
|
最終更新日:2022/06/24 9:42:15
|
|
教員基本情報
修士(教育学) 横浜国立大学 2002年3月 博士(教育学) 東京学芸大学 2011年9月 |
複合領域 - 健康・スポーツ科学 - 応用健康科学 |
養護教諭研修 学校保健 保健教育 特別支援教育 |
養護教諭の実践 ヘルス・プロモ-ティング・スク-ル 発達障害児の心身の健康教育 ケ-スメソッド教育 |
養護教諭, 学校保健, 子どもの心の問題, ヘルス・プロモ-ティング・スク-ル, 保健教育, ケ-スメソッド教育 |
・日本健康相談活動学会 ・東海学校保健学会 ・日本教育保健学会 ・日本小児保健協会 ・日本LD学会
|
研究業績情報
[1]. 子どもの性に対する養護教諭の取り組み こころの科学 223/ 39-43 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 鎌塚優子 [2]. 「見方・考え方」を鍛えることを企図した保健学習の授業づくり : 「健康や安全に関する原則や概念」に着目することの意味 静岡大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 32/ 81-90 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 野津 一浩, 松本 和也, 鈴木 恵美, 大場 洋典, 齋 藤 剛, 鎌塚 優子 [3]. 養護教諭の年代層別キャリア形成に及ぼす要因の検討 : 仕事内容・組織風土の認知がキャリア形成意識へ及ぼす影響に着目して 静岡大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 32/ 102-108 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 鎌塚 優子, 籠谷 恵, 満下 健太, 渋江 かさね [4]. 養護診断に関する研究動向調査 : 養護診断の定義と研究課題に着目して 静岡大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 32/ 196-204 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 三宅 昂子,鎌塚 優子 [5]. 「探求的な学び」の実現可能性に関する一考察--ケースメソッド教育を学校外教育体制によって実現する場合 静岡大学教育学部研究報告(教科教育学篇) 53/ 104-120 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 竹内 伸一・鎌塚 優子・中村 美智太郎
|
[1]. 探究的な学び×ケースメソッドー教育イノベ-タ-のための新しい授業チャレンジ 学事出版 (2022年) [著書の別]著書(教育) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]中村美太郎,鎌塚優子,竹内伸一 [担当範囲] 第2章,第4章,第1節,第2節 [総頁数] 159 [担当頁] 130-154 [2]. 養護教諭、看護師、保健師のための新版学校看護 東山書房 (2021年) [著書の別]著書(教育) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]遠藤伸子、池添志乃、籠谷恵、鎌塚優子他 [担当範囲] 第6章 (1)特別支援教育インクル-シブ教育システム(2)医療的ケアとは [総頁数] 319頁 [担当頁] 260-265 [3]. 学校教育の現代的課題と養護教諭 大学図書出版 (2021年) [著書の別]著書(教育) [単著・共著・編著等の別] 分担執筆 [著者]鎌塚優子 [担当範囲] 10.虐待 20.LGBTQ+(性的マイノリティの子どもへの対応) [総頁数] 168頁 [担当頁] p.130-131,p.150-151 [4]. 中学校保健DVDシリ-ズ第1巻ストレス~ストレスへの対処と心の健康~、第3巻生活習慣の変化と生活習慣病~原因と予防~、第4巻喫煙・飲酒の体と健康への影響、第5巻薬物乱用の怖さと健康への影響、第6巻感染症とその予防 熱中症とその予防と対策 日本コロンビア株式会社 (2021年) [著書の別]その他 [単著・共著・編著等の別] 監修 [著者]鎌塚優子 [5]. 学校の新しい生活様式対応、これで解決養護教諭のための新型感染症対策Q&A ぎょうせい (2020年) [著書の別]著書(教育) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]三木とみ子、岡部信彦、大沼久美子、遠藤伸子、道上恵美子、鎌塚優子他 [担当範囲] 「国際化、グロ-バリゼ-ションと感染症対策」、「発達障害の子供への配慮と対応はどのように」、「貧困の子供への配慮のあり方はどのように」 [総頁数] 160頁 [担当頁] p.54-58,p.136-139,p.148-149
|
[1]. Institutional and Pedagogical Responses of Teacher Education Institutions in times of COVID-19 (during and after):The Case of Shizuoka University,Japan 1st International Teacher Education Conference (2021年12月8日) 招待講演以外 [発表者]Takami NOBUHARA. Jun YANO. Yuko KAMAZUKA [備考] via Zoom Platform [2]. 小学校の活動場面別に見た負傷・疾病事故発生率の年次比較 日本安全教育学会 第21回静岡大会プログラム予稿集 (2020年10月11日) 招待講演以外 [発表者]満下健太、村越真、鎌塚優子 [備考] 静岡市(常葉大学静岡草薙キャンパス) [3]. 養護教諭養成教育における「養護」の概念生成演習の試み 日本健康相談活動学会第16回学術集会抄録集 (2020年2月23日) 招待講演以外 [発表者]鹿野裕美、鎌塚優子、斎藤千景 [備考] 静岡県コンベンションア-ツセンタ-(静岡市)日本健康相談活動学会2.23 [4]. 児童発達支援センターに通所する子どもの親が疲弊する状況、 日本健康相談活動学会第16回学術集会抄録集 (2020年2月23日) 招待講演以外 [発表者]古川恵美、鎌塚優子 [備考] 静岡県コンベンションア-ツセンタ-(静岡市)日本健康相談活動学会2.23 [5]. 養護教諭が保健情報を発信する際の困難さと工夫 日本健康相談活動学会第16回学術集会抄録集 (2020年2月23日) 招待講演以外 [発表者]鈴木愛美、鎌塚優子 [備考] 静岡県コンベンションア-ツセンタ-(静岡市)日本健康相談活動学会2.23
|
[1]. 新時代の医療・教育専門職養成を目指す大学間連携プログラムの構築 ( 2022年4月 ~ 2025年3月 ) 基盤研究(C) 代表 [2]. 「探究的な学び」プログラム開発と実践を通じた高校における道徳教育の刷新と展開 ( 2022年4月 ~ 2025年3月 ) 基盤研究(C) 分担 [3]. 学校における活動場面別事故リスクの定量的・定性的評価に基づく事故発生実態の解明 ( 2019年6月 ~ 2021年3月 ) 挑戦的研究(萌芽) 代表 [4]. 養護教諭の実践の基盤となる理論構築のための系統的教育プログラムの開発 ( 2018年4月 ~ 2022年3月 ) 基盤研究(C) 分担 [5]. 「教科化」時代の道徳教育を加速する教員研修メソッドの再構築 ( 2017年1月 ~ 2022年3月 ) 基盤研究(B) 分担
|
[1]. 養護教諭が性的マイノリティ児童生徒への支援において果たす役割についての調査研究 (2018年7月 - 2019年3月 ) [提供機関] ふじの国・地域・大学コンソ-シアム [制度名] ふじの国・地域・大学コンソ-シアム共同研究助成事業 [担当区分] 研究代表者 [2]. 道徳教育等に活かすケ-スメソッド教育の教材開発と評価 (2014年7月 - 2015年8月 ) [提供機関] 公益財団法人文教協会 [制度名] 平成26年度文教協会研究助成 [担当区分] 研究代表者 |
[1]. 特別支援教育における養護教諭の果たす役割と専門性 (2006年12月) [備考] 静岡県教育委員会(静岡県教育委員会平成18年度教育奨励賞,(優秀賞))
|
[1]. 日本健康相談活動学会第16回学術集会 学会長 (2020年2月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡県コンベンションア-ツセンタ-グランシップ(静岡市) [2]. 第59回東海学校保健学会実行委員長 (2016年9月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡コンベンションア-ツセンタ-(静岡市) [3]. 日本健康相談活動学会第11回学術集会 副実行委員長 (2015年3月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 愛知学院大学 [4]. 静岡県養護教諭実践研究会 (2013年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡市
|
[1]. 静岡県養護教諭実践研究会 (2013年12月 )
|
教育関連情報
[1]. 全学教育科目(共通科目) 新入生セミナー (2022年度 - 前期 ) [2]. 学部専門科目 養護実習Ⅰ (2022年度 - 通年 ) [3]. 学部専門科目 養護実習Ⅱ (2022年度 - 通年 ) [4]. 学部専門科目 養護実習事前・事後指導 (2022年度 - 通年 ) [5]. 学部専門科目 教職実践演習(養護教諭) (2022年度 - 通年 )
|
2022年度 卒研指導学生数(3年) 11 人 卒研指導学生数(4年) 11 人 修士指導学生数 3 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 3 人 2021年度 卒研指導学生数(3年) 11 人 卒研指導学生数(4年) 11 人 修士指導学生数 2 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 3 人 2020年度 卒研指導学生数(3年) 11 人 卒研指導学生数(4年) 10 人 修士指導学生数 1 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 1 人 2019年度 卒研指導学生数(3年) 10 人 卒研指導学生数(4年) 11 人 修士指導学生数 2 人 2018年度 卒研指導学生数(3年) 11 人 修士指導学生数 3 人
|
社会活動
[1]. 研修会 令和3年度 磐周養護教諭研修会 (2022年3月 ) [内容] ヘルスリテラシー教育とはどのような教育なのか [備考] 御ライン開催 [2]. 研修会 令和3年度新規任用栄養教諭校外研修(静岡県教育委員会)講師 (2022年1月 ) [内容] 健康教育~多職種との連携について~ [備考] オンライン開催 [3]. 公開講座 令和3年度学校保健推進研修会(養護教諭研修会)(高知県教育委員会) (2021年12月 - 2021年12月 ) [内容] 特別支援教育における養護教諭の専門性~発達障害への理解と対応~ [備考] オンデマンド開催 [4]. 研修会 令和3年度 養護教諭少経験者研修(愛知県教育委員会)講師 (2021年12月 ) [内容] 保健室経営 [備考] 西三河総合庁舎 [5]. 研修会 令和3年度養護教員6年次研修(静岡県教育委員会) (2021年12月 ) [内容] 対応が困難な児童・生徒への関わり方 [備考] 静岡県総合教育センタ-
|
[1]. 雑誌 協働を支える・養護教諭の連携ー求められるつながる・伝える力ー (2021年12月1日) [概要]さまざまな職種・機関と連携していくために養護教諭に求められる力 [備考] 東山書房 [2]. 新聞 感染症流行による学校・保健室の変化と対応(後編) (2021年6月28日) [概要]新型コロナウイルス感染症の流行から学ぶ~学校保健のこれから~ [備考] 少年写真新聞 [3]. 雑誌 感染症流行による学校・保健室の変化と対応(前編) (2021年5月28日) [概要]新型コロナウイルス感染症の流行から学ぶ~学校保健のこれから~ [備考] 少年写真新聞 [4]. 雑誌 新学期のコロナ対策 (2021年4月16日) [概要]新学期におけるコロナ対策の留意点について [備考] 毎日新聞 [5]. 雑誌 特集 新年度に向けての「働き方」環境整備 新型コロナウイルスに備える 養護教諭が中核的な役割を担うためには管理職がバックアップする必要がある (2021年3月1日) [備考] 総合教育技術 小学館
|
[1]. 三島市教育振興基本計画策定懇話会委員 (2022年4月 - 2024年3月 ) [活動内容]教育施策を総合的に進めていく指針の策定 [2]. 掛川市総合計画審議会 (2021年7月 ) [団体名] 掛川市 [活動内容]委員 [3]. 静岡県情報公開審査会委員 (2021年6月 - 2024年9月 ) [団体名] 静岡県 [4]. 日本健康相談活動学会編集委員会 (2021年4月 - 2024年4月 ) [団体名] 日本健康相談活動学会 [活動内容]編集委員長 [5]. 藤枝市子ども未来応援会議 委員 (2020年4月 ) [団体名] 藤枝市教育政策課 [活動内容]教育環境の充実を総合的に推進するための有識者会議
|
[1]. 静岡大学生活協同組合理事 (2014年4月 - 2016年1月 ) |
国際貢献実績
[1]. 日本學校護理教師(養護教諭)在健康促進學校與社區合作上的貢獻、2013年健康促進國際學術研討會(2013INTERNATIPNAL CONFERENCE ON HEALTH PROMPTION )中華民國學校衛生學會、台灣健康促進曁衛生教育學會、國立臺灣師範大學健康促進與衛生教育學系、主辨單位、平成25年12月15日(台北市和平東路一段162號國立臺灣師範大學校本部誠大樓101會議室) (2013年12月 - 2013年12月 ) |
管理運営・その他