トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 市原 実 (ICHIHARA Minoru )

市原 実 (ICHIHARA Minoru )
准教授
学術院農学領域 - 生物資源科学系列
大学院総合科学技術研究科農学専攻


image-profile
最終更新日:2025/05/09 11:35:40

教員基本情報

【取得学位】
博士(農学)  岐阜大学   2010年3月
【研究分野】
環境・農学 - 植物保護科学
環境・農学 - 自然共生システム
環境・農学 - 環境農学
【相談に応じられる教育・研究・社会連携分野】
雑草防除
【現在の研究テーマ】
農地における雑草,エンドファイトおよび種子食動物の生物間相互作用に関する研究
【研究キーワード】
雑草学, 農業生態学, 生態系サービス, 生物間相互作用, 総合的病害虫・雑草管理(IPM)
【所属学会】
・日本雑草学会
・日本茶業学会
・日本生態学会
・関西病虫害研究会
・日本植物病理学会
【個人ホームページ】
https://wwp.shizuoka.ac.jp/ecology/
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 「茶園用病害虫クリーナー」によるチャ炭疽病の防除効果
関西病虫害研究会報 67/ - (2025年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 片井秀幸, 村上源太, 内山道春, 鈴木幹彦, 内山 徹, 雪丸誠一, 青山利治
[2]. 新たに開発した茶園用除草機による茶園うね間および樹冠下の除草効果
茶業研究報告 137/ 1-10 (2024年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 牧田英一, 山根 俊, 内山道春, 雪丸誠一, 青山利治
[3]. 静岡県内の有機栽培茶園における雑草植生の特徴と除草技術の開発
植調 58/3 13-18 (2024年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[4]. 静岡県内の茶園における春期の雑草植生の特徴
植調 57/12 2-4 (2024年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[5]. 静岡県内の茶園における雑草植生の特徴
農業および園芸 99/4 290-305 (2024年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
【著書 等】
[1]. Social-Ecological Restoration in Paddy-Dominated Landscapes.
Springer (2014年)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]Inagaki,H, Saiki,C, Matsuno,K, Ichihara,M
[2]. 地域の植生管理―害虫・雑草を抑え、天敵を増やす
社団法人 農山漁村文化協会 (2013年)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]稲垣栄洋, 済木千恵子, 松野和夫, 市原 実
[3]. 日本雑草学会編「雑草学辞典」CD版
(2011年)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[4]. しずおか自然史
静岡新聞社 (2010年)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[5]. 静岡の棚田研究 その恵みと営み
静岡新聞社 (2009年)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
【学会発表・研究発表】
[1]. 茶園用除草機による茶園うね間および樹冠下の効果的な除草時期および除草頻度
日本雑草学会第64回大会 (2025年3月25日) 招待講演以外
[発表者]市原 実, 内山道春, 牧田英一, 山根 俊, 雪丸誠一, 青山利治
[2]. The Potential Biological Control of Summer Weed, Eleusine indica by Weed Predation by Pill bugs (Armadillidium vulgare) in Tea Nurseries
日本雑草学会第64回大会 (2025年3月24日) 招待講演以外
[発表者]Niken Nabilaputri Pranaasri, Minoru Ichihara, Masayuki Yamashita
[3]. 茶園における農法の違いが種子食昆虫による雑草種子捕食サービスに及ぼす影響
第72回日本生態学会大会 (2025年3月15日) 招待講演以外
[発表者]市原 実, 村上源太, 大倉修士, Niken Nabilaputri Pranaasri, 山下雅幸, 澤田 均, 内山道春
[4]. アメリカザリガニの影響に耐えうる水生植物の検討
2024年度東海北陸雑草研究会 (2024年12月16日) 招待講演以外
[発表者]飛田将貴, 穗岐山萌香, 山下雅幸, 市原 実
[5]. 選択的刈り取りとpH調整によるセイタカアワダチソウの防除効果
2024年度東海北陸雑草研究会 (2024年12月16日) 招待講演以外
[発表者]前田真之介, 山下雅幸, 市原 実
【受賞】
[1]. 第72回日本生態学会大会「いいね!」賞(ポスター発表) 茶園における農法の違いが種子食昆虫による雑草種子捕食サービスに及ぼす影響 (2025年3月)
[受賞者] 市原 実, 村上源太, 大倉修士, Niken Nabilaputri Pranaasri, 山下雅幸, 澤田 均, 内山道春 [授与機関] 日本生態学会
[2]. 植物調節剤功労者表彰 (2024年12月)
[受賞者] 市原 実 [授与機関] 公益財団法人日本植物調節剤研究協会
[3]. 第8回東海北陸雑草研究会優秀研究発表賞 静岡県中西部の茶園周縁部におけるオヒシバのグリホサート抵抗性 (2021年12月)
[受賞者] 松本真輝, 大黒貴智, Niken Nabilaputri Pranaasri, 市原 実, 山下雅幸, 澤田 均 [授与機関] 東海北陸雑草研究会
[4]. 日本雑草学会第54回大会ベストポスター賞 Improved Physical Control of Glyphosate-Resistant Italian Ryegrass (Lolium multiflorum) on Rice Paddy Levees in Japan (2015年1月)
[受賞者] Handayani,V.D.S, Tanno,Y, Yamashita,M, Tobina,H, Ichihara,M, Sawada,H [授与機関] 日本雑草学会
[5]. 日本雑草学会賞(奨励賞) 静岡県中遠地域のコムギ‐ダイズ連作圃場における外来雑草ネズミムギの個体群動態 (2012年4月)
[受賞者] 市原 実 [授与機関] 日本雑草学会
【特許 等】
[1]. 茶園用走行型管理装置 [出願番号] 特願2022-167216 (2022年10月18日)
[2]. 茶樹用防除装置と茶樹用防除方法 [出願番号] 特願2021-166537 (2021年10月9日)

教育関連情報

社会活動

国際貢献実績

管理運営・その他