トップページ  > 教員個別情報  > 論文 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 市原 実 (ICHIHARA Minoru )

論文 等

【論文 等】
[1]. 「茶園用病害虫クリーナー」によるチャ炭疽病の防除効果
関西病虫害研究会報 67/ - (2025年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 片井秀幸, 村上源太, 内山道春, 鈴木幹彦, 内山 徹, 雪丸誠一, 青山利治
[2]. 新たに開発した茶園用除草機による茶園うね間および樹冠下の除草効果
茶業研究報告 137/ 1-10 (2024年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 牧田英一, 山根 俊, 内山道春, 雪丸誠一, 青山利治
[3]. 静岡県内の有機栽培茶園における雑草植生の特徴と除草技術の開発
植調 58/3 13-18 (2024年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[4]. 静岡県内の茶園における春期の雑草植生の特徴
植調 57/12 2-4 (2024年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[5]. 静岡県内の茶園における雑草植生の特徴
農業および園芸 99/4 290-305 (2024年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[6]. チャの直がけ被覆栽培による炭疽病に対する抑制効果
植物防疫 77/12 691-694 (2023年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 鈴木幹彦
[7]. 有機栽培面積の拡大に向けた物理的防除等を行う茶園用病害虫クリーナーの開発
バイオテック東海 88/ 68-69 (2023年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 鈴木海平, 片井秀幸, 内山道春, 市原 実
[8]. チャにおける直がけ被覆栽培が炭疽病の発生程度に及ぼす影響
関西病虫害研究会報 65/ 62-65 (2023年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 鈴木幹彦
[9]. 静岡県内の茶園周縁部における春期の雑草植生
雑草研究 67/1 21-24 (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 鈴木幹彦, 芳賀 一
[10]. 静岡県内の有機栽培および慣行栽培茶園における雑草植生
雑草研究 67/1 25-30 (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 内山道春, 村上源太, 山下雅幸, 澤田 均
[11]. 静岡県の露地栽培キクおよびその周辺雑草におけるクロゲハナアザミウマの翅型
関西病虫害研究会報 64/ 119-121 (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 松田健太郎, 市原 実
[12]. Species composition and seasonal abundance of thrips (Thysanoptera: Thripidae) on open-field chrysanthemum (Asteraceae) and surrounding weeds in Shizuoka Prefecture, central Japan
Japan Agricultural Research Quarterly 56/1 49-58 (2022年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Matsuda,K, Ichihara,M
[13]. Quantifying the ecosystem service of non‐native weed seed predation in traditional terraced paddy fields
Weed Biology and Management 21/4 192-201 (2021年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Minoru Ichihara, Keisuke Maruyama, Masayuki Yamashita, Hitoshi Sawada, Hidehiro Inagaki, Motoaki Asai [URL]
[14]. 静岡県内の茶園における夏期の雑草発生実態
植調 55/6 6-9 (2021年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[15]. チャ赤焼病の生態特性とその防除技術
静岡県経済産業部農林水産関係試験研究成果情報 / - (2020年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 外側正之, 鈴木幹彦, 吉田達也
[16]. 静岡県内の水田畦畔およびナシ園におけるグリホサートおよびグルホシネート抵抗性ネズミムギの発生実態と防除対策
植調 53/ 11-15 (2020年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[17]. 静岡県内における茶園周縁部の植生および茶摘採面上の蔓性雑草の発生実態
雑草研究 65/ 114-117 (2020年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 外側正之, 芳賀 一
[18]. Effect of Mowing Height on Dominance of Annual Poaceae Plants
Journal of Ecological Engineering 21/ 8-13 (2020年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Inagaki,H, Saiki,C, Ichihara,M, Matsuno,K, Tanno,Y, Yamashita,M, Sawada,H
[19]. Emergence of glyphosate- and glufosinate-resistant Italian ryegrass (Lolium multiflorum) populations in Japanese pear orchards in Japan and their responses to several foliar-applied herbicides
Japan Agricultural Research Quarterly 54/ 129-135 (2020年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Ichihara,M, Tominaga,T, Yamashita,M, Sawada,H
[20]. 柑橘果実に被害をもたらすカメムシ~今秋の発生はどうなるか?~
柑橘 71/ 2-4 (2019年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[21]. 難防除雑草の最新情報と現場で取れる対策「グリホサート抵抗性ネズミムギ」
技術と普及 56/ 10-11 (2019年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[22]. 外来雑草ネズミムギ(Lolium multiflorum Lam.)による農業被害とその防除対策
雑草研究 64/ 85-90 (2019年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[23]. 静岡県中遠地域の水田周辺部におけるグルホシネート抵抗性ネズミムギ(Lolium multiflorum Lam.)の発生実態
雑草研究 63/ 109-112 (2018年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 宮田祐二, 石田義樹, 小池清裕, 山下雅幸, 澤田 均
[24]. 土着天敵を有効活用した害虫防御システムの開発 第2編 集落レベルのまとまった農地を単位とする害虫防除システム構築のための要素技術の開発と体系化 第1章 環境条件の異なる複数地域での実証 3 水田地域を対象とした害虫防除システムの開発(1)水田地域における害虫防除システムの開発
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 /567 - (2017年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 宮田祐二, 外山祐介, 井鍋大祐, 白鳥孝太郎, 市原実
[25]. Glufosinate-Resistant Italian Ryegrass Populations Emerge from Glyphosate-Resistant Populations in Japan
International Invention Journal of Agricultural and Soil Science 5/ 21-25 (2017年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Kurata,K, Ichihara,M, Ishida,Y, Shimono,Y, Tominaga,T
[26]. Influence of Weed Management Measures on Glyphosate Resistance and Endophyte Infection in Naturalized Italian Ryegrass (Lolium multiflorum Lam.)
Weed Biology and Management 17/ 84-90 (2017年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Handayani,V.D.S, Tanno,Y, Yamashita,M, Tobina,H, Ichihara,M, Ishida,Y, Sawada,H
[27]. Improved Physical Control of Glyphosate-Resistant Italian Ryegrass (Lolium multiflorum Lam.) on Rice Paddy Levees in Japan
Weed Biology and Management 17/ 77-83 (2017年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Handayani,V.D.S, Tanno,Y, Yamashita,M, Tobina,H, Ichihara,M, Ishida,Y, Sawada,H
[28]. 自走式蒸気処理防除機を利用した過熱水蒸気処理によるスクミリンゴガイ(原始紐舌目:リンゴガイ科)の防除
日本応用動物昆虫学会誌 60/4 197-203 (2016年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 井鍋大祐, 市原 実, 宮田祐二, 白鳥孝太郎, 中野亮平, 中村浩也
[29]. 自走式蒸気処理防除機を利用した過熱水蒸気処理がイネ紋枯病菌の菌核に与える死滅効果
関東東山病害虫研究会報 63/ 1-2 (2016年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 井鍋大祐, 市原 実, 斉藤千温, 中村浩也
[30]. 水稲不耕起 V溝直播における除草剤処理回数を低減させる技術
静岡県経済産業部農林水産関係試験研究成果情報 / - (2016年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 井鍋大祐, 中野亮平, 宮田祐二, 神谷径明, 市原 実, 外山祐介
[31]. 特集 わくわくドキドキ,おもしろバイオロジー 雑草サイエンス最前線:水田の種子食昆虫コオロギ類による雑草抑制機能
雑草研究 61/ 26-31 (2016年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[32]. 静岡県内の水田周辺部におけるグリホサート抵抗性ネズミムギ(Lolium multiflorum Lam.)の分布
雑草研究 61/ 17-20 (2016年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 石田義樹, 小池清裕, 新實由貴, 木田揚一, 神谷径明, 鈴木 亨, 済木千恵子, 山下雅幸, 澤田 均
[33]. 小麦「きぬあかり」の奨励品種採用
静岡県経済産業部農林水産関係試験研究成果情報 / - (2015年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 外山祐介, 宮田祐二, 中野亮平, 市原 実, 井鍋大祐, 白鳥孝太郎
[34]. 水稲「静系糯 20 号」の奨励品種採用
静岡県経済産業部農林水産関係試験研究成果情報 / - (2015年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 井鍋大祐, 外山祐介, 白鳥孝太郎, 宮田祐二, 市原 実, 中野亮平
[35]. 水田畦畔におけるグリホサート抵抗性ネズミムギの防除技術
静岡県経済産業部農林水産関係試験研究成果情報 / - (2015年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 宮田祐二, 井鍋大祐, 白鳥孝太郎, 市原 実, 鈴木 亨
[36]. 農地の種子食昆虫による雑草抑制機能
農業および園芸 90/4 413-424 (2015年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実 [URL]
[37]. 水田におけるアカスジカスミカメの個体数変動に関する生態系サービスの一例
日本生態学会誌 65/ 291-298 (2015年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 稲垣栄洋, 済木千恵子, 松野和夫, 市原 実
[38]. 水田における冬期レンゲ栽培と耕起体系が土着天敵コモリグモ類の個体群密度に及ぼす影響
静岡県農林技術研究所研究報告 8/8 1-7 (2015年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 山口 翔, 松野和夫, 稲垣栄洋, 済木千恵子, 水元駿輔, 山下雅幸, 澤田 均 [URL]
[39]. Weed seedling herbivory by field cricket Teleogryllus emma (Orthoptera: Gryllidae) in relation to the depth of seedling emergence
WEED BIOLOGY AND MANAGEMENT 14/2 99-105 (2014年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Minoru Ichihara, Satoshi Uchida, Sei Fujii, Masayuki Yamashita, Hitoshi Sawada, Hidehiro Inagaki
[40]. 種子食昆虫による雑草抑制機能を高める農地管理
九州の雑草 44/ 26-32 (2014年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[41]. 静岡県袋井市下山梨の水田のクモ
KISHIDAIA 105/ 29-30 (2014年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 池田博明, 市原 実
[42]. Creation of paddy levees to enhance the ecosystem service of weed seed predation by crickets
Landscape and Ecological Engineering 11/ 227-233 (2014年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Ichihara,M, Matsuno,K, Inagaki,H, Saiki,C, Mizumoto,S, Yamaguchi,S, Yamashita,M, Sawada,H
[43]. 静岡県における斑点米カメムシ類の捕獲頻度と環境要因の関係
静岡県農林技術研究所研究報告 7/7 45-49 (2014年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 稲垣栄洋, 済木千恵子, 松野和夫, 市原 実, 伊勢 紀, 増澤 直 [URL]
[44]. 水田畦畔のカバープランツが害虫防除に関する生態系サービスの提供者に及ぼす影響
静岡県農林技術研究所研究報告 7/7 29-36 (2014年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Ichihara Minoru, Matsuno Kazuo, Inagaki Hidehiro, 済木 千恵子, 山口 翔, 水元 駿輔, 山下 雅幸, 澤田 均, Ichihara,M, Matsuno,K, Inagaki,H, Saiki,C, Yamaguchi,S, Mizumoto,S, Yamashita,M, Sawada,H [URL]
[45]. Postdispersal Weed Seed Predation by Crickets in a Rice Paddy Field after Irrigation Water Recedes
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 48/1 63-69 (2014年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Minoru Ichihara, Hidehiro Inagaki, Kazuo Matsuno, Chieko Saiki, Shunsuke Mizumoto, Shou Yamaguchi, Masayuki Yamashita, Hitoshi Sawada
[46]. 休耕田における斑点米カメムシの寄主雑草の生態的管理
農業および園芸 88/4 481-486 (2013年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 稲垣栄洋, 松野和夫, 市原 実, 済木千恵子, 山口 翔, 山下雅幸 [URL]
[47]. 特集 圃場と周辺環境をつなぐ生物の営みをさぐる:農地の種子食昆虫による雑草埋土種子の低減
雑草研究 58/ 14-21 (2013年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[48]. 静岡県のソバの花に見られる訪花性ハチ目相
静岡県農林技術研究所研究報告 6/6 65-69 (2013年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 稲垣栄洋, 済木千恵子, 松野和夫, 市原 実 [URL]
[49]. 高刈りによるイネ科雑草と斑点米カメムシの抑制
農業技術体系作物編追録 33/ 1077-1081 (2012年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 稲垣栄洋, 丹野夕輝, 山下雅幸, 済木千恵子, 松野和夫, 市原 実
[50]. 種子食昆虫による雑草種子の低減効果
植調 46/ 97-103 (2012年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[51]. 農地生態系における雑草と種子食昆虫の生物間相互作用:IPMへの適用可能性
植物防疫 66/4 216-219 (2012年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実 [URL]
[52]. 静岡県中遠地域のコムギ‐ダイズ連作圃場における外来雑草ネズミムギの個体群動態
雑草研究 57/2 61-66 (2012年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実 [URL]
[53]. 地域メッシュ統計を利用した静岡県の農業集落の類型化
関東東海農業経営研究 103/ 47-52 (2012年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 済木千恵子, 稲垣栄洋, 松野和夫, 市原 実
[54]. 水田畦畔の植生管理の違いが斑点米カメムシおよび土着天敵の個体数に及ぼす影響
日本緑化工学会誌 38/1 240-243 (2012年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 稲垣栄洋, 市原 実, 松野和夫, 済木千恵子, 山口 翔, 水元駿輔, 山下雅幸, 澤田 均, INAGAKI Hidehiro, ICHIHARA Minoru, MATSUNO Kazuo, SAIKI Chieko, YAMAGUCHI Shou, MIZUMOTO Syunsuke, YAMASHITA Masayuki, SAWADA Hitoshi [URL]
[55]. Post-dispersal seed predation by Teleogryllus emma (Orthoptera: Gryllidae) reduces the seedling emergence of a non-native grass weed, Italian ryegrass (Lolium multiflorum)
Weed Biology and Management 12/ 131-135 (2012年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Ichihara,M, Inagaki,H, Matsuno,K, Saiki,C, Yamashita,M, Sawada,H
[56]. 観光消費の選好性に基づくグリーンツーリズムの潜在客層の抽出
総合観光研究 10/ 33-40 (2011年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 済木千恵子, 稲垣栄洋, 市原 実, 松野和夫, Saiki Chieko, Inagaki Hidehiro, Mtsuno Kazuo
[57]. Quantifying the ecosystem service of non-native weed seed predation provided by invertebrates and vertebrates in upland wheat fields converted from paddy fields
Agriculture, Ecosystems and Environment 140/ 191-198 (2011年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Ichihara,M, Maruyama,K, Yamashita,M, Sawada,H, Inagaki,H, Ishida,Y, Asai,M
[58]. Increased agricultural landscape diversity enhances post-dispersal weed seed predation (Biological Interactions in Arable Land-Grassland-Forest Continuums and their Impact on the Ecosystem Functions, 7th International Symposium on Integrated Field Science)
Journal of Integrated Field Science 7/ 114-114 (2010年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] ICHIHARA M., MARUYAMA K., ADACHI Y., YAMASHITA M., SAWADA H., ISHIDA Y., INAGAKI H., KIDA Y., ASAI M. [URL]
[59]. ムギ作における難防除雑草の埋土種子調査法
雑草研究 55/3 218-227 (2010年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 浅井元朗, 大段秀記, 市原 実, 石田義樹 [URL]
[60]. コムギ圃場におけるネズミムギによるコムギ減収率の簡易査定法
雑草研究 55/3 174-182 (2010年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 鈴木智子, 足立有右, 市原 実, 山下雅幸, 澤田 均, 稲垣栄洋, 石田義樹, 木田揚一, 浅井元朗 [URL]
[61]. Contrasting infection frequencies of Neotyphodium endophyte in naturalized Italian ryegrass populations in Japanese farmlands
Grassland Science 56/ 71-76 (2010年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Yamashita,M, Iwamoto,M, Maruyama,K, Ichihara,M, Sawada,H
[62]. コムギ‐ダイズ連作圃場における外来雑草ネズミムギ(Lolium multiflorum Lam.)の埋土種子動態と出芽動態―耕起体系と不耕起体系の比較
雑草研究 55/ 16-25 (2010年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 山下雅幸, 澤田 均, 木田揚一, 石田義樹, 稲垣栄洋, 浅井元朗
[63]. コムギ‐ダイズ連作圃場における外来雑草ネズミムギの個体群動態
学位論文(博士) / - (2009年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実
[64]. 静岡県中遠地域のコムギ畑における耕起体系の違いがネズミムギの出芽に及ぼす影響
雑草研究 54/ 71-76 (2009年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 稲垣栄洋, 木田揚一, 石田義樹, 浅井元朗, 市原 実, 鈴木智子, 渡邊則子, 山下雅幸, 澤田 均
[65]. Influence of after-ripening environments on the germination characteristics and seed fate of Italian ryegrass (Lolium multiflorum)
Weed Biology and Management 9/ 217-224 (2009年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] Ichihara,M, Yamashita,M, Sawada,H, Kida,Y, Asai,M
[66]. 種子食害と雑草の個体群動態:試験方法と近年の研究展開
関東雑草研究会報 20/ 32-40 (2009年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 山下雅幸, 澤田 均, 浅井元朗
[67]. 帰化アサガオ類の種子は火炎放射およびその後の湛水処理で全滅する
雑草研究 53/ 41-47 (2008年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実, 和田明華, 山下雅幸, 澤田 均, 木田揚一, 浅井元朗
[68]. コムギ作におけるネズミムギによる雑草害の簡易査定(講演要旨,第138回講演会)
東海作物研究 /138 10-10 (2008年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 鈴木 智子, 足立 有右, 市原 実, 山下 雅幸, 澤田 均, 石田 義樹, 木田 揚一, 浅井 元朗
[69]. 動物の食害による雑草種子の減少
雑草研究 51/4 278-278 (2006年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 市原 実