[1]. Impact of dynamic density decay of growing carbon nanotube forests on electrical resistivity Carbon 218/ - 118749 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Kazuki Nishita, Takayuki Nakano, Yasuhiro Shimizu, Masaki Nagata, Sota Yanai, Nobuaki Shirai, Terumasa Omatsu, and Yoku Inoue [DOI] [2]. Temperature Dependence of α-Particle Detection Performance of GaN PIN Diode Detector Sensors and Materials 36/1 169-176 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Hisaya Nakagawa, Kosuke Hayashi, Atsuya Miyazawa, Yoshio Honda, Hiroshi Amano, Toru Aoki, Takayuki Nakano [DOI] [3]. BGaN中性子検出器に向けた成長条件の諸検討および検出特性評価 信学技報 LQE2023/67 60-63 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 中野貴之、高橋祐吏、太田悠斗、清水勇希、井上翼、青木徹 [4]. Synergistic mixing effects on electrical and mechanical properties in homogeneous CNT/Cu composites ACS Applied Engineering Materials 1/9 2359-2367 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Kosuke Tanaka, Takayuki Nakano, Yoshinobu Shimamura, and Yoku Inoue [DOI] [5]. Characterization of diamond radiation detector with B-doped/undoped stacked structure Diamond and Related Materials 136/ - 109985 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Tomoaki Masuzawa, Taku Miyake, Hisaya Nakagawa, Takayuki Nakano, Katsuyuki Takagi, Toru Aoki, Hidenori Mimura, and Takatoshi Yamada [DOI]
|
[1]. N極性面GaN/AlN HEMTの電気特性の動作温度依存性 第72回応用物理学会春季学術講演会 (2025年3月17日) 招待講演以外 [発表者]岡田成仁、山中 郁哉、Zazuli Aina Hiyama、藤井 開、木本 大星、仁ノ木 亮祐、倉井 聡、岡田 成仁、田中 敦之、新田 州吾、本田 善央、天野 浩、廣木 正伸、平間 一行、谷保 芳孝、中野 貴之、山田 陽一 [備考] 17p-K301-9、東京理科大学 野田キャンパス&オンライン、2025年3月14-17日(口頭) [2]. AlGaN バッファー層を用いた QST 基板上の BGaN 成長における成長温度依存性評価 第72回応用物理学会春季学術講演会 (2025年3月16日) 招待講演以外 [発表者]林敦景、西川瞬、小久保瑛斗、若林源一郎、本田善央、天野浩、松本倖汰、伊藤範和、田中岳利、中原健、 井上翼、青木徹、中野貴之 [備考] 16a-K401-9、東京理科大学 野田キャンパス&オンライン、2025年3月14-17日(口頭) [3]. 耐高温中性子検出器に向けた低 B 組成 BGaN 検出器の B 組成依存性評価 第72回応用物理学会春季学術講演会 (2025年3月16日) 招待講演以外 [発表者]工藤涼兵、櫻井辰大、小久保瑛斗、都木克之、西澤潤一、岸下徹一、櫻井良憲、八島浩、牧野高紘、大島武 、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之 [備考] 16p-K501-5、東京理科大学 野田キャンパス&オンライン、2025年3月14-17日(口頭) [4]. 高密度CNTフォレストによるTIM開発 第39回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 (2025年3月13日) 招待講演以外 [発表者]奥村友貴、中野貴之、井上翼 [備考] 13B2-2、拓殖大学 文京キャンパス、2025年3月11-13日(口頭) [5]. 高密度垂直配向カーボンナノチューブの熱伝導率 第39回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 (2025年3月13日) 招待講演以外 [発表者]渡辺倭、中野貴之、井上翼 [備考] 13B2-3、拓殖大学 文京キャンパス、2025年3月11-13日(口頭)
|
[1]. 国内共同研究 MOVPE両極性同時成長によるAlN疑似位相整合結晶作製と第二次高調波デバイス動作実証 分担 ( 2024年4月 ~ 2025年3月 ) [備考] 代表:岡田成仁准教授(山口大学大学院創世科学研究科)
[2]. 国内共同研究 Ⅲ族窒化物およびⅢ族酸化物半導体の結晶成長と放射線検出器への応用展開 分担 ( 2024年4月 ~ 2025年3月 ) [備考] 代表:山口智広教授(工学院大学先進工学部応用物理学科)
[3]. 国内共同研究 Ⅲ族窒化物およびⅢ族酸化物半導体の結晶成長と放射線検出器への応用展開 分担 ( 2023年4月 ~ 2024年3月 ) [備考] 代表:山口智広教授(工学院大学先進工学部応用物理学科)
[4]. 国内共同研究 MOVPE両極性同時成長によるAlN疑似位相整合結晶作製と第二次高調波デバイス動作実証 分担 ( 2023年4月 ~ 2024年3月 ) [備考] 代表:岡田成仁准教授(山口大学大学院創世科学研究科)
[5]. 国内共同研究 化合物半導体デバイスの放射線環境下における特性評価 分担 ( 2022年4月 ~ 2023年3月 ) [備考] 代表:小島一信教授 大阪大学 大学院工学研究科
|
[1]. 新奇材料エピタキシャル融合による窒化物半導体の機能拡張 ( 2023年10月 ~ 2027年3月 ) 国際共同研究加速基金 分担 [2]. BGaN検出器を用いた疑似直接検出法による超高解像中性子イメージング技術開発 ( 2023年4月 ~ 2027年3月 ) 基盤研究(A) 代表 [3]. ダイヤモンド放射線検出器による高感度中性子検出の原理解明 ( 2023年4月 ~ 2026年3月 ) 基盤研究(C) 分担 [4]. BGaN半導体検出器を用いた熱中性子イメージングセンサーの開発 ( 2019年4月 ~ 2022年3月 ) 基盤研究(B) 代表 [5]. 中性子半導体検出器に向けたBGaN半導体デバイスの開発 ( 2016年4月 ~ 2019年3月 ) 基盤研究(B) 代表
|
[1]. 過酷環境下における中性子検出に向けたBGaN高温中性子検出器の開発 (2025年4月 - 2028年3月 ) [提供機関] 公益財団法人 岩谷直治記念財団 [制度名] 第2階岩谷科学技術特別研究助成 [担当区分] 研究代表者 [2]. 次世代原子炉用核計装を目指した高温中性子検出半導体の開発 (2025年4月 - 2027年3月 ) [提供機関] 中部電力 原子力安全研究所 [制度名] 中部電力原子力安全研究所公募研究 [担当区分] 研究代表者 [3]. 過酷環境下で動作可能な新規BGaN中性子半導体検出器に向けた高品質結晶成長技術の開発 (2023年11月 - 2024年10月 ) [提供機関] 公益財団法人天野工業技術研究所 [制度名] 天野工業技術研究所研究助成 [担当区分] 研究代表者 [4]. Influence of Device Structure on Detection Characteristics in BGaN Detectors (2023年4月 - 2024年3月 ) [提供機関] 公益財団法人池谷科学技術振興財団 [制度名] 研究者海外派遣助成 [担当区分] 研究代表者 [5]. 高温環境下で動作可能なBGaN中性子半導体検出器の開発 (2022年4月 - 2024年3月 ) [提供機関] 中部電力 原子力安全研究所 [制度名] 中部電力原子力安全研究所公募研究 [担当区分] 研究代表者
|
[1]. Best presentation award STEMa 2022 Study of Novel Neutron Detector Using Vertical Type BGaN Semiconductor (2022年8月) [受賞者] 中野貴之 [授与機関] International Conference on Science and Technology of Emerging Materials 2022 (STEMa2022) [備考] SSM-OR06, Holiday Inn, Pattaya, THAILAND, August 4-6, 2022 [2]. 高柳研究奨励賞 (課題名:有機金属気相エピタキシー法を用いた結晶成長表面およびヘテロ界面形成に関する研究) (2008年11月) [備考] 授与・助成団体名(財団法人浜松電工学奨励会)
|
[1]. 中性子半導体検出構造、中性子半導体検出器、及び中性子半導体検出構造の製造方法 [出願番号] 特願2017-068686 (2017年3月30日) [特許番号] 第6856214号 (2021年3月22日) [備考] 国立大学法人静岡大学、国立大学法人東北大学 [2]. 中性子半導体検出器 [出願番号] 特願2017-037321 (2017年2月28日) [特許番号] 第6948668号 (2021年9月24日) [備考] 国立大学法人静岡大学、株式会社ANSeeN [3]. カーボンナノチューブフォレストを備える紡績源部材の製造方法 [出願番号] 特願2017-524908 (2016年6月21日) [特許番号] 第6600891号 (2019年10月18日) [備考] 国立大学法人静岡大学、JNC株式会社 [4]. カーボンナノチューブフォレストを備える紡績源部材の製造方法 [出願番号] 特願2017-524907 (2016年6月21日) [特許番号] 第6667849号 (2020年2月28日) [備考] 国立大学法人静岡大学、JNC株式会社 [5]. CNTフォレスト、CNTフォレストの製造方法、紡績源部材、構造体および構造体の製造方法 [出願番号] 特願2016-570492 (2015年10月26日) [特許番号] 第6667848号 (2020年2月28日) [備考] 国立大学法人静岡大学、JNC株式会社
|
[1]. The 11th International Symposium toward the Future of Advanced Research at Shizuoka University (ISFAR-SU2025) (2025年3月) [役割] 責任者以外 [開催場所] Zoom Distribution [2]. The 9th International Symposium on Biomedical Engineering (ISBE2024) (2024年12月) [役割] 責任者以外 [開催場所] ACT CITY Hamamatsu Congress Center, Hamamatsu, Japan [3]. The 26th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2024年11月) [役割] 責任者以外 [開催場所] Hamamatsu Campus, Shizuoka University [4]. 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14) (2023年11月) [役割] 責任者以外 [開催場所] 福岡市 [備考] Local Arrangement committee member [5]. The 25th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2023年11月) [役割] 責任者以外 [開催場所] Hamamatsu Campus, Shizuoka University
|