トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 若林 紀乃 (WAKABAYASHI Sumino)

若林 紀乃 (WAKABAYASHI Sumino)
講師
学術院教育学領域 - 学校教育系列
教育学部 - 発達教育学専攻 大学院教育学研究科 - 学校教育研究専攻


image-profile
最終更新日:2025/03/04 2:05:07

教員基本情報

【研究分野】
人文・社会 - 教育心理学
人文・社会 - 子ども学、保育学
【研究キーワード】
保育,幼児,観察,社会性,発達,保育研修
【所属学会】
・日本保育学会
・発達心理学会
・教育心理学会
・日本乳幼児教育学会
・質的心理学会
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 2歳児の保育
ちいさいなかま /763 63- (2025年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 若林紀乃
[2]. コロナ禍における子どもの適応状況に関する教師と保護者の認識の違いについての検討
小児の精神と神経 64/4 367-375 (2025年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 横山佳奈,福元理英,若林紀乃,野邑健二
[3]. 乳児のためのゴチャゴチャな環境設定-「その子なりに生きる」を感じながら
ちいさいなかま /754 34-41 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 若林紀乃
[4]. 2歳児の保育
ちいさいなかま /749 61- (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 若林紀乃
[5]. 2歳児の保育
ちいさいなかま /734 62- (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 若林紀乃
【著書 等】
[1]. 公認心理師基礎用語集 増補第3版──よくわかる国試対策キーワード
遠見書房 (2022年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[担当頁] ⑫発達(1認知の発達,2知能の構造,7非定型発達)
[2]. モンゴル国における知能検査の開発-子どもに寄り添った発達支援を目指してー
明石書店 (2022年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[担当頁] 80-107
[3]. 公認心理師基礎用語集増補改訂版-よくわかる国試対策キーワード-
遠見書房 (2019年)
[単著・共著・編著等の別]
[担当範囲] ⑫発達(1認知の発達,2知能の構造,5生涯発達の遺伝的基盤P.70,71,78)
[4]. 新・育ちあう乳幼児心理学
有斐閣 (2019年)
[単著・共著・編著等の別]
[担当範囲] 第8章3歳児第1節,第3節
[5]. 新・基本保育シリーズ⑩子どもの理解と援助
中央法規出版 (2019年)
[単著・共著・編著等の別]
[担当範囲] 第11講子ども理解のための職員間の対話
【学会発表・研究発表】
[1]. 発達研究者は,親として「謎ルール」にいかに向き合うか
日本発達心理学会第36回大会発表論文集 (2025年3月) 招待講演以外
[発表者]近藤龍彰,大久保智生,瀬野由衣,若林紀乃,岸野麻衣
[2]. ECEC teachers' evaluation of young children's "heroic behavior of justice" as prosocial behavior
33rd International Congress of Psychology (2024年7月) 招待講演以外
[発表者]Sumino Wakabayashi
[3]. 子育て本を発達研究者が親目線で読んでみた -今,求められる子育て本とは何か?-
日本発達心理学会第35回大会発表論文集 (2024年3月) 招待講演以外
[発表者]若林紀乃,近藤龍彰,大久保智生,瀬野由衣,赤木和重, 伊藤 崇, 常田美穂, 平井美佳
[4]. 発達心理学から適切/不適切な保育を問う
日本発達心理学会第35回大会発表論文集 (2024年3月) 招待講演以外
[発表者]若林紀乃,大久保圭介, 川田学, 池添鉄平, 臺加津美, 野澤祥子, 古賀松香, 木下孝司
[5]. ECEC teacher’s recognition of young children who do not successfully express prosocial behavior
the 22nd Annual Hawaii International Conference on Edu (2024年1月) 招待講演以外
[発表者]Sumino Wakabayashi
【科学研究費助成事業】
[1]. 幼児の「不器用な向社会的行動」の発達的特徴に応じた保育者の関わり ( 2021年4月 ~ 2025年3月 ) 基盤研究(C) 代表

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 学部専門科目 教育相談 (2024年度 - 後期 )
[2]. 学部専門科目 発達臨床心理学 (2024年度 - 前期 )
[3]. 学部専門科目 教職実践演習(教諭) (2024年度 - 後期 )
[4]. 学部専門科目 幼児と言葉 (2024年度 - 後期 )
[5]. 学部専門科目 保育内容「言葉」の指導法 (2024年度 - 後期 )

社会活動

国際貢献実績

管理運営・その他