トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 田宮 縁 (TAMIYA Yukari)

田宮 縁 (TAMIYA Yukari)
教授
学術院教育学領域 - 学校教育系列
教育学部 - 発達教育学専攻 大学院教育学研究科 - 学校教育研究専攻
2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を習得できるようにする。

tamiya.yukari@@@shizuoka.ac.jp
image-profile
最終更新日:2023/07/09 20:42:47

教員基本情報

【取得学位】
修士(教育学)  静岡大学
【相談に応じられる教育・研究・社会連携分野】
幼児教育・生活科・総合的学習の時間
ESD・SDGs
【現在の研究テーマ】
ESDを基盤とした学校種間の接続
ESD×PLC
動物園との連携による教育コンテンツの開発
1960年代の公害克服のアクターに関する調査研究
【研究キーワード】
ESD, 学校種間の接続, 多セクター連携, 教師教育, コミュニティ, 動物園
【所属学会】
・日本学習社会学会
・日本ESD学会
・こども環境学会
・日本保育学会
・日本生活科・総合的学習教育学会
【個人ホームページ】
https://knotworklab.com/
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 富士市立原田幼稚園における「全体的な計画」編成の過程
静岡大学教育実践総合センター紀要 33/ 357-367 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 市川里江子・真田登紀子・森山知絵・遠藤由佳・大橋和子・白男川久美子 ・勝亦律子・田宮 縁 [備考] 367-368,366
[2]. 持続可能な社会の創り手を育む保育者
幼児教育じほう2022年12月号 / 13-19 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 田宮縁
[3]. 静岡県における「感染症対策指導支援事業」の成果と課題 -新型コロナウイルス感染症対策を通して得られた保育者の知見-
静岡大学教育実践総合センター紀要 31/ 29-40 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 宮澤礼子・田宮縁 [備考] 29-33,
[URL]
[4]. 「深い学び」の先にある生活科の「オーセンテックな学び」
TEADA 24/ 28-29 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[5]. 生活科・動物飼育単元における学習過程と子どもの思考の変容:期限付きモルモット貸出事業を活用した実践の量的・質的検討
日本生活科・総合的学習教育学会学会誌「せいかつ&そうごう』 (vol)/25 58- 67 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 田宮 縁
【著書 等】
[1]. シリーズ 学校教育とSDGs Vol.4 総集編
大日本図書 (2023年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]田宮縁 [総頁数] 4
[2]. シリーズ 学校教育とSDGs Vol.3 持続可能な社会の創り手を育む教師
大日本図書 (2022年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]田宮縁 [総頁数] 4
[3]. シリーズ 学校教育とSDGsVol.2 活動を通して持続可能な社会を考える
大日本図書 (2022年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]田宮縁 [総頁数] 4 [担当頁] 1-4
[備考] https://knotworklab.com/data/1248/
[4]. シリーズ 学校教育とSDGsVol.1 動物を通して持続可能な社会を考える
大日本図書 (2021年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]田宮縁 [総頁数] 4 [担当頁] 1-4
[備考] https://knotworklab.com/data/1076/
[5]. tami tamiのステキ!ホンキ!入門期
学校図書株式会社 (2019年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 単著
[備考] https://gakuto.co.jp/kyokasyo/15s-seikatsu/column/
【Works(作品等)】
[1]. 北九州市環境ミュージアム20周年 研究報告 もう一つの「青空がほしい」 (2023年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 北九州市環境ミュージアム20周年 研究報告 もう一つの「青空がほしい」:公害克服は婦人会活動だけでなく 高校生も活動していた [発表場所・発表媒体] 北九州市環境ミュージアム・A4:40ページ/https://knotworklab.com/data/1721/ [URL]
[2]. No one will be left behind “誰ひとり取り残さない”Vol.2 ダイジェスト版 (2023年1月 ) [発表者] 田宮縁・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] No one will be left behind “誰ひとり取り残さない”Vol.2の汎用版(日本平動物園以外でも使用可能なバージョン)です。 A4番両面でコピーが可能。 パネル等に拡大されたい場合には、下記までご連絡いただければ、画質のよいファイルをお送りいたします。 tamiya.yukari@shizuoka.ac.jp [発表場所・発表媒体] A4:両面 [URL]
[3]. No one will be left behind “誰ひとり取り残さない”Vol.2 (2022年10月 ) [発表者] 田宮縁・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] 「日本平動物園ならではの『SDGs普及啓発ツール』制作と発信事業」成果物。 本リーフレットは、「多様性」、「相互性」、「有限性」、「公平性」、「連携性」、「責任性」を意識しながらもストーリー性を重視し、デフォルメした資料やイラストを用いて視覚に訴えかけることを主眼に制作しました。 日本平動物園のレッサーパンダと一緒に地球の未来を考えてみませんか。 令和4年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業助成金 [発表場所・発表媒体] マップ折りガイドブック [URL]
[4]. 全国幼児教育ESDフォーラム2021報告書概要版 (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 「全国幼児教育ESDフォーラム2021」(テーマ:ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続:幼児教育の原理・理念からのESDへの提言)報告書の概要版を刊行いたしました。 令和3年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:4ページ [URL]
[5]. ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続〜幼児教育の原理・理念からのESDへの提言〜事業評価会報告書 (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業「ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続~幼児教育の原理・理念からのESDへの提言~」事業評価会を2022年2月2日に静岡市内で開催いたしました。事業報告、3名の外部評価委員によるコメントを掲載しております。 令和3年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:4ページ [URL]
【学会発表・研究発表】
[1]. 保育者のSDGsと生活実践との相関
日本保育学会第73回大会 (2020年5月) 招待講演以外
[発表者]田宮 縁
[備考] 奈良教育大学 日本保育学会
[2]. Teacher Education in ESD in Collaboration with Nihondaira Zoo
the 2019 Global Conference on Teacher Education for Sustainable Development (2019年11月) 招待講演以外
[発表者]Yukari Tamiya
[備考] Okayama,Japan
[3]. 保育実践を支える評価システムの開発〜幼小連携を推進する教員研修の提言〜
日本生活科・総合的学習教育学会第28回全国大会大分大会 (2019年6月) 招待講演以外
[発表者]田宮 縁
[備考] 大分県 日本生活科・総合的学習教育学会
[4]. 保育実践を支える評価システムの開発〜保育のプロセスの質を高める園内研修〜
日本保育学会第72回大会 (2019年5月) 招待講演以外
[発表者]田宮 縁
[備考] 大妻女子大学 日本保育学会
[5]. 功事例にみる管理職のリーダーシップの内実 〜小学校における総合的な学習の時間のホールスクールアプローチ〜
日本生活科・総合的学習教育学会第27回全国大会北海道大会 (2018年6月) 招待講演以外
[発表者]田宮 縁
[備考] 札幌市 日本生活科・総合的学習教育学会
【共同・受託研究】
[1]. 企業等からの受託研究 令和5年度南アルプスユネスコエコパークに関する環境教育・普及啓発に関する調査・検討
代表 ( 2023年6月 ~ 2024年2月 )
[相手先] 一般財団法人 南アルプスみらい財団
[2]. 企業等からの受託研究 令和5年度富士市教育・保育施設訪問指導業務
代表 ( 2023年4月 ~ 2024年3月 )
[相手先] 富士市役所福祉こども部保育幼稚園課
[3]. 企業等からの受託研究 令和4年度富士市教育・保育施設訪問指導業務
代表 ( 2022年4月 ~ 2023年3月 )
[相手先] 富士市役所福祉こども部保育幼稚園課
[4]. 企業等からの受託研究 令和3年度富士市教育・保育施設訪問指導業務
代表 ( 2021年4月 ~ 2022年3月 )
[相手先] 令和3年度富士市役所福祉こども部保育幼稚園課
[5]. 企業等からの受託研究 令和2年度富士市教育・保育施設訪問指導業務
代表 ( 2020年4月 ~ 2021年3月 )
[相手先] 令和2年度富士市役所福祉こども部保育幼稚園課
【科学研究費助成事業】
[1]. 保育者に必要な「数学力」とその育成 ( 2014年4月 ~ 2017年3月 ) 基盤研究(C) 分担

[2]. 生活科における動物園との連携による動物飼育 ( 2013年4月 ~ 2016年3月 ) 基盤研究(C) 代表
【外部資金(科研費以外)】
[1]. 社会教育・学校教育融合型のESDを主眼としたカリキュラムパッケージの開発 (2023年4月 - 2024年2月 ) [提供機関] 文部科学省 [制度名] 令和5年度ユネスコ活動費補助金 [担当区分] 研究代表者
[2]. 日本平動物園ならではの『SDGs普及啓発ツール』制作と発信事業 (2022年7月 - 2023年2月 ) [提供機関] 静岡市 [制度名] 令和4年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業助成金 [担当区分] 研究代表者 [URL]
[3]. SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 (2021年4月 - 2022年2月 ) [提供機関] 文部科学省 [制度名] 令和2年度ユネスコ活動費補助金 [担当区分] 研究代表者
[4]. SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 (2020年5月 - 2021年2月 ) [提供機関] 文部科学省 [制度名] 令和2年度ユネスコ活動費補助金 [担当区分] 研究代表者
[5]. SDGs普及啓発向上に向けた分かりやすい広報戦略 (2019年8月 - 2019年2月 ) [提供機関] 静岡市 [制度名] しずおか中部連携中枢都市圏課題解決事業助成金 [担当区分] 研究代表者
【受賞】
[1]. 第16回研究奨励賞 (2018年6月)
[備考] 日本生活科・総合的学習教育学会
【学会・研究会等の開催】
[1]. 平成31年度ユネスコ活動費補助金事業評価会 (2020年2月)
[役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡市
[2]. 全国幼児教育ESDフォーラム2019 (2019年10月)
[役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡市
[3]. 平成30年度コンソーシアム事業 事業評価会 (2019年2月)
[役割] 責任者以外 [開催場所] 静岡市
[4]. 平成30年度ESD・国際化ふじのくにコンソーシアム事業成果報告会 (2019年2月)
[役割] 責任者以外 [開催場所] 静岡市
[5]. ESD実践研修会/第8回静岡県生活科・総合的学習教育学会 (2018年12月)
[役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡市
【その他学術研究活動】
[1]. 日本保育学会 第72回大会研究発表日本保育学会研究奨励賞(口頭部門)推薦委員会委員 (2019年5月 )
[2]. 日本生活科・総合的学習教育学会研究論文査読委員 (2018年4月 )
[3]. こども環境学会学会誌査読委員 (2018年3月 - 2018年3月 )

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 学部専門科目 保育内容の研究特講 (2023年度 - 後期 )
[2]. 学部専門科目 教育実習Ⅰ(初等) (2023年度 - 通年 )
[3]. 学部専門科目 教育実習Ⅱ(初等) (2023年度 - 通年 )
[4]. 学部専門科目 教育実習Ⅲ(初等) (2023年度 - 通年 )
[5]. 学部専門科目 教育実習Ⅰ(中等) (2023年度 - 通年 )
【指導学生数】
2019年度
卒研指導学生数(3年) 1 人
卒研指導学生数(4年) 3 人
修士指導学生数 1 人
博士指導学生数(主指導) 0 人
2018年度
卒研指導学生数(3年) 3 人
卒研指導学生数(4年) 4 人
修士指導学生数 1 人
博士指導学生数(主指導) 0 人
2017年度
修士指導学生数 1 人
2016年度
修士指導学生数 1 人
2015年度
修士指導学生数 1 人

社会活動

【講師・イベント等】
[1]. 講習会 福岡教育1大学ESDセミナー (2020年5月 )
[内容] 基調講演「SDGsと幼児教育」
[備考] 福岡県福津市
[2]. 研修会 静岡県幼児教育センター主催 幼児教育研修会 (2020年3月 )
[内容] 「保育プロセスの質 リフレクションシート」を活用した研修
[備考] 焼津市大富幼稚園 静岡県長
[3]. 研修会 しずおか教師塾 (2020年2月 )
[内容] 「動物園は『いのちの博物館』〜SDGsの視点から〜
[備考] 静岡市立日本平動物園
[4]. 研修会 焼津市保育研修会 (2020年1月 )
[内容] 保育参観と研修会の講評
[備考] 焼津市立静浜幼稚園
[5]. 研修会 志太地区校長会小学校部研修会 (2019年12月 )
[内容] 「オランウータンから学ぶ持続可能は社会と私たちの生活〜MDGsからSDGsへ〜」
[備考] 志太教育会館
【報道】
[1]. 新聞 「ユネスコスクール」浜松開誠中・高認定 (2023年4月20日)
[備考] 静岡新聞朝刊16面
[2]. 新聞 論文の意義や手法学ぶ 問題意識を大切に (2021年7月21日)
[備考] 静岡新聞朝刊18面
[3]. 新聞 絶滅危惧種の動物知って 日本平動物園 デジタル絵本製作 (2021年5月29日)
[備考] 読売新聞朝刊23面
[4]. 新聞 教育改革革新を問う 指導者の価値付けが鍵 (2020年9月9日)
[備考] 静岡新聞朝刊11面
[5]. 新聞 論文作成 ポイント学ぶ (2020年8月2日)
[備考] 静岡新聞朝刊20面
【学外の審議会・委員会等】
[1]. かけがわ型架け橋カリキュラム開発会議委員 (2023年6月 ) [団体名] 掛川市教育委員会
[2]. 静岡市健康福祉審議会(社会福祉審議会)委員 (2023年4月 ) [団体名] 静岡市
[3]. 袋井市幼保小の架け橋期のカリキュラム開発会議委員 (2022年6月 ) [団体名] 袋井市教育委員会
[4]. 子ども・子育て会議委員 (2022年3月 ) [団体名] 富士市
[5]. 子ども・子育て会議委員 (2022年2月 ) [団体名] 袋井市
[活動内容]助言
【その他社会活動】
[1]. 幼児教育施設におけるみかん狩りの検討 ―年間指導計画における位置づけと活動や遊びの提案― (2016年1月 - 2017年1月 )
[備考] 平成28年度静岡大学地域連携応援プロジェクト・教育実践総合センタープロジェクト
[2]. 静岡市東豊田学区における雑紙回収率アップ事業 (2015年1月 - 2016年1月 )
[備考] 平成27年度静岡大学地域連携応援プロジェクト・教育実践総合センタープロジェクト
[3]. 「幼稚園の遊びと生活展」企画・運営 (2014年12月 )
[備考] 静岡大学教育学部主催 日時:2014年12月5〜7日 場所:静岡ホビースクエア(静岡市) テーマは「ESDと幼児教育」

国際貢献実績

管理運営・その他