トップページ  > 教員個別情報  > Works(作品等)

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 田宮 縁 (TAMIYA Yukari)

Works(作品等)

【Works(作品等)】
[1]. 北九州市環境ミュージアム20周年 研究報告 もう一つの「青空がほしい」 (2023年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 北九州市環境ミュージアム20周年 研究報告 もう一つの「青空がほしい」:公害克服は婦人会活動だけでなく 高校生も活動していた [発表場所・発表媒体] 北九州市環境ミュージアム・A4:40ページ/https://knotworklab.com/data/1721/ [URL]
[2]. No one will be left behind “誰ひとり取り残さない”Vol.2 ダイジェスト版 (2023年1月 ) [発表者] 田宮縁・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] No one will be left behind “誰ひとり取り残さない”Vol.2の汎用版(日本平動物園以外でも使用可能なバージョン)です。 A4番両面でコピーが可能。 パネル等に拡大されたい場合には、下記までご連絡いただければ、画質のよいファイルをお送りいたします。 tamiya.yukari@shizuoka.ac.jp [発表場所・発表媒体] A4:両面 [URL]
[3]. No one will be left behind “誰ひとり取り残さない”Vol.2 (2022年10月 ) [発表者] 田宮縁・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] 「日本平動物園ならではの『SDGs普及啓発ツール』制作と発信事業」成果物。 本リーフレットは、「多様性」、「相互性」、「有限性」、「公平性」、「連携性」、「責任性」を意識しながらもストーリー性を重視し、デフォルメした資料やイラストを用いて視覚に訴えかけることを主眼に制作しました。 日本平動物園のレッサーパンダと一緒に地球の未来を考えてみませんか。 令和4年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業助成金 [発表場所・発表媒体] マップ折りガイドブック [URL]
[4]. 全国幼児教育ESDフォーラム2021報告書概要版 (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 「全国幼児教育ESDフォーラム2021」(テーマ:ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続:幼児教育の原理・理念からのESDへの提言)報告書の概要版を刊行いたしました。 令和3年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:4ページ [URL]
[5]. ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続〜幼児教育の原理・理念からのESDへの提言〜事業評価会報告書 (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業「ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続~幼児教育の原理・理念からのESDへの提言~」事業評価会を2022年2月2日に静岡市内で開催いたしました。事業報告、3名の外部評価委員によるコメントを掲載しております。 令和3年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:4ページ [URL]
[6]. シリーズ 学校教育とSDGsVol.2 活動を通して持続可能な社会を考える (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 大日本図書さまより、教授用資料「シリーズ 学校教育とSDGs Vol.2 活動を通して持続可能な社会を考える」が刊行されました。 ・教材開発のバックステージ(①スタートアップ、②リーフレット「No one will be left behind 動物と一緒に地球の未来を考えよう」、③SDGsデジタル絵本プロジェクト、④プロモーションの必要性、⑤プロモーションのツールを振り返る)・子どもたちから学んだこと(①パイロットスタディ、②低学年バージョンを通して子どもや先生から学んだこと、③高学年バージョンを通して子どもや先生たちから学んだこと)・子どもとともに学ぶ大人(①パイロットスタディから3ヶ月 〜5歳児、②パイロットスタディから3ヶ月〜5年生)・よりよい未来を想像するために〜課題を知ること、共感的に考えること [発表場所・発表媒体] ガイドブック A4:4ページ [URL]
[7]. 保育プロセスの質 リフレクションシート 第2版 (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 静岡県版「保育プロセスの質 リフレクションシート」を改訂いたしました。 2年間の静岡県幼児教育センター主催「保育プロセスの質リフレクションシート活用支援事業」の知見より、「第1部 基本コンセプトの視点から子どもの姿を振り返る」を改善しました。 [発表場所・発表媒体] ワークシート A4:4ページ [URL]
[8]. 保育プロセスの質 リフレクションシート 第2版 入力シート (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 静岡県教育委員会幼児教育センターさまの協力により、「保育プロセスの質リフレクションシート 第2版」をパソコン用の入力シートが完成いたしました。 ダウンロード後、マイクロソフトエクセルで活用できます。 [発表場所・発表媒体] ノットワークラボHP ワークシート A4:4ページ [URL]
[9]. No one will be left behind “誰ひとり取り残さない” 202203Ver. (2022年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 「静岡市立日本平動物園×静岡大学」バージョン。 [発表場所・発表媒体] ガイドブック A3:32ページ折り [URL]
[10]. SDGsデジタル絵本高学年Ver. (動画版) (2022年2月 ) [発表者] 田宮縁・鈴木守・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] SDGsデジタル絵本『動物と一緒に地球の未来を考えよう〜森は簡単には回復しないんだ〜』の動画版です。絵本の読み聞かせのように視聴できます。 [発表場所・発表媒体] 静岡市立日本平動物園HP「日本平動物園学習プログラム 3分55秒 [URL]
[11]. 全国幼児教育ESDフォーラム2021報告書 (2022年2月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 「全国幼児教育ESDフォーラム2021」(テーマ:ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続:幼児教育の原理・理念からのESDへの提言)を2021年11月12日(バーチャルフォーラム:11月1日〜)に静岡市で行いました。(対面・オンラインのハイブリッド開催) 本報告書では、フォーラムの記録(ポスター展示も含む)のほか、SDGs デジタル絵本『動物と 一緒に地球の未来を考えよう〜森は簡単には回復しないんだ〜』を掲載いたしております。 令和3年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] ノットワークラボHP 報告書 A4:120ページ [URL]
[12]. ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続〜全国初の幼児教育ESDフォーラムを基盤とした新たなる展開〜事業評価会報告書 (2022年2月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 令和2年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業「ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続~全国初の幼児教育ESDフォーラムを基盤とした新たなる展開~」事業評価会を2021年2月3日に静岡市内で開催いたしました。事業報告、ESD・国際化ふじのくにコンソーシアムステークホルダーによるSDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業の事業報告、3名の外部評価委員によるコメントを掲載しております。 令和2年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:64ページ [URL]
[13]. SDGsデジタル絵本Ver.2:ポストカード (2021年11月 ) [発表者] 田宮縁・鈴木守・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] SDGsデジタル絵本:『動物たちと一緒に地球の未来を考えよう〜森は簡単には回復しないんだ〜』のポストカードを制作しました。FSC認証の用紙を使用しています。 ポストカードを手にとっていただいた多くの方に、Webサイト「日本平動物園学習プログラム」にアクセスしていただけるとうれしいです。 [発表場所・発表媒体] 広報資料 ポストカード:両面 [URL]
[14]. シリーズ 学校教育とSDGsVol.1 動物を通して持続可能な社会を考える (2021年11月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 大日本図書さまより、教授用資料「シリーズ 学校教育とSDGs Vol.1 動物を通して持続可能な社会を考える」が刊行されました。 ・ある動物の死・順を通して持続可能な社会を考える・SDGsとは・No one will be left behind 動物と一緒に地球の未来を考えよう・ウェディングケーキモデルで考える・学校教育では何をめざしたら良いのか・動物を通して考えること [発表場所・発表媒体] ガイドブック A4:4ページ [URL]
[15]. SDGsデジタル絵本(動画版) (2021年10月 ) [発表者] 田宮縁・鈴木守・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] SDGsデジタル絵本『どうぶつと いっしょに ちきゅうの みらいを かんがえよう 〜もりは かんたんには かいふくしないんだ〜』の動画版です。絵本の読み聞かせのように視聴できます。 ナレーションは、SBS牧野克彦アナウンサーにご協力いただきました。 [発表場所・発表媒体] 静岡市立日本平動物園HP「日本平動物園学習プログラム」 2分40秒 [URL]
[16]. SDGsデジタル絵本: 動物たちと一緒に地球の未来を考えよう〜森は簡単には回復しないんだ〜 (2021年10月 ) [発表者] 田宮縁・高見洋子・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] SDGsデジタル絵本Ver.2は、『どうぶつと いっしょに ちきゅうの みらいを かんがえよう〜もりは かんたんには かいふくしないんだ〜』にイラストやグラフ、「ワンヘルス」の概念を追加しました。対象年齢は、小学校高学年以上。 [発表場所・発表媒体] 静岡市立日本平動物園HP「日本平動物園学習プログラム」22ページ [URL]
[17]. 「ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続」コンテクスト (2021年10月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] ・「ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続」コンテクスト ・ノットワークラボの歩み [発表場所・発表媒体] ノットワークラボHP A4:2ページ [URL]
[18]. 全国幼児教育ESDフォーラム2021 ポスター展示(当日資料) (2021年10月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 全国幼児教育ESDフォーラム2021ポスター展示(当日資料) 実践報告が掲載されている。 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:20ページ [URL]
[19]. No one will be left behind “誰ひとり取り残さない” 202107Ver. (2021年7月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 統計資料を更新しました。 今回の印刷は、印刷を静清信用金庫さまに担っていただいております。 [発表場所・発表媒体] ガイドブック A3:32ページ折り [URL]
[20]. 『県版幼小接続モデルカリキュラム』参考資料 コロナ禍の実践からみえてきた幼小接続期の教育 (2021年5月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 静岡県幼児教育センターWebサイト「調査・研究」に、静岡県版幼小接続モデルカリキュラム参考資料「コロナ禍の実践からみえてきた幼小接続期の教育」が掲載されました。 はじめに 1.コロナ禍での園生活・学校生活 2. 幼児教育と小学校教育のカリキュラム 3. 「一次的ことば」から「二次的ことば」への移行期〜必要感に基づく遊びや生活が「二次的ことば」を育む 4.なだらかな接続を可能にする実体験 静岡県幼児教育センターHPからご覧いただくことができます。 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:12ページ [URL]
[21]. REPORT センス・オブ・ワンダーを音で表現する グローバルシチズンシップの基礎を育む協同的な活動 (2021年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 株式会社鈴木楽器製作所さまより、REPORT「センス・オブ・ワンダーを音で表現する:グローバルシチズンシップの基礎を育む協同的な活動」を刊行していただきました。富士市立天間幼稚園5歳児後半の実践報告です。 [発表場所・発表媒体] 報告書 A5:8ページ [URL]
[22]. 自分でつくるミニ絵本(パイロット版) (2021年3月 ) [発表者] 田宮縁・鈴木守・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] SDGs デジタル絵本 『どうぶつと いっしょに ちきゅうの みらいを かんがえよう~もりは かんたんには かいふくしないんだ~』は、オランウータンの生息地の状況と自分たちの生活とのかかわりについて考えるきっかけになることを願い制作いたしました。 静岡市立日本平動物園の Web サイトからご自由にダウンロードでき学校教育、家庭教育、社会教育の場面でご活用いただけます。 https://www.nhdzoo.jp/learning_program/index.html [発表場所・発表媒体] 広報資料 A3:1ページ(両面) [URL]
[23]. SDGsデジタル絵本: どうぶつたちと いっしょに ちきゅうの みらいを かんがえよう 〜もりは かんたんには かいふくしないんだ〜 (2021年2月 ) [発表者] 田宮縁・高見洋子・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] このSDGsデジタル絵本は、リーフレット「No one will be left behind “誰ひとり取り残さない” 動物と一緒に地球の未来を考えよう(14~17枚目の スライド)」(以下、「リーフレット」)をベースに制作をしました。「もりは かんたんには かいふくしないんだ」というオランウータンのことば から、「熱帯林は、一度伐採してしまうと、植林しても簡単にはもどらない」ことを子どもたちが感じとることを願っています。 静岡市立日本平動物園の「日本平動物園学習プログラム」からダウンロードできます。(PDF/32MB) [発表場所・発表媒体] 静岡市立日本平動物園HP「日本平動物園学習プログラム」A4:17枚 [URL]
[24]. 全国幼児教育ESDフォーラム2020報告書 (2021年2月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 「全国幼児教育ESDフォーラム2020」(テーマ:ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続:持続可能な社会をめざした多セクター連携)を2020年11月14日(バーチャルフォーラム:11月1日〜)に静岡市で行いました。(対面・オンラインのハイブリッド開催) 本報告書では、①バーチャルフォーラム、②スペシャル分科会記録、③フォローアップ研修会記録を収録いたしております。 令和2年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:104ページ [URL]
[25]. No one will be left behind “誰ひとり取り残さない” (2020年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 「『SDGs普及啓発向上に向けた分かりやすい広報戦略』に関する研究」成果物。 本リーフレットは、「多様性」、「相互性」、「有限性」、「公平性」、「連携性」、「責任性」を意識しながらもストーリー性を重視し、デフォルメした資料やイラストを用いて視覚に訴えかけることを主眼に制作しました。 日本平動物園のオランウータンと一緒に地球の未来を考えてみませんか。 以下に研究の詳細が収められています。 『令和元年度 しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業~大学連携による地域課題への取り組み~ 研究成果報告書』 令和元年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業助成金 [発表場所・発表媒体] ガイドブック A3:32ページ折り [URL]
[26]. 保育プロセスの質 リフレクションシート ファシリテーター手引き (2020年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 「保育プロセスの質 リフレクションシート」を園内研修で使用する際のファシリテーターの手引きです。 ファシリテートのご参考にしていただけると幸いです。 平成31年度日教弘本部奨励金 [発表場所・発表媒体] ワークシート A4:2ページ [URL]
[27]. 園内研修を活性化して、保育をブラッシュアップ 保育プロセスの質 リフレクションシート (2020年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 平成31年度日教弘本部奨励金 [発表場所・発表媒体] ワークシート A4:4ページ折り [URL]
[28]. 全国幼児教育ESDフォーラム2019報告書 (2020年2月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 幼児教育分野において、初の全国フォーラム「全国幼児教育ESDフォーラム2019」(テーマ:ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続)を2019年10月18日・19日に「SDGs未来都市」静岡市で開催いたしました。 本報告書は、開会行事、4本のご講演、トークセッションの講演録を集録いたしました。また、巻末には、全体会、分科会、ポスターセッションの発表タイトル、所属、氏名のリストを掲載いたしております。 平成31年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:164ページ [URL]
[29]. ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続 ~コンソーシアム事業を基盤とした新たなる展開~ 事業評価会報告書 (2020年2月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 平成31年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業「ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続~コンソーシアム事業を基盤とした新たなる展開~」事業評価会を2020年2月5日に静岡市内で開催いたしました。事業報告、ESD・国際化ふじのくにコンソーシアムステークホルダーによる事業評価、3名の外部評価委員によるコメントを掲載しております。 平成31年度文部科学省ユネスコ活動費補助金 [発表場所・発表媒体] 報告書 A4:80ページ [URL]
[30]. 自分でつくるミニ絵本 (2017年7月 ) [発表者] 田宮縁・鈴木守・柿島安博 [作品分類] 教材 [発表内容] この『自分でつくるミニ絵本』は、多くの方に「SDGs デジタル絵本」を知っていただくため、実際にお手にとって絵本の内容をお読みいただけるよう企画いたしました。 SDGs デジタル絵本 『どうぶつと いっしょに ちきゅうの みらいを かんがえよう~もりは かんたんには かいふくしないんだ~』は、オランウータンの生息地の状況と自分たちの生活とのかかわりについて考えるきっかけになることを願い制作いたしました。 静岡市立日本平動物園の Web サイトからご自由にダウンロードでき学校教育、家庭教育、社会教育の場面でご活用いただけます。 https://www.nhdzoo.jp/learning_program/index.html 今回の印刷は、印刷を大日本図書さまに担っていただいております。 [発表場所・発表媒体] A3:1ページ(両面) [URL]
[31]. みかんを丸ごと楽しもう! ~五感を通したみかん研究~ (2017年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育センターの協力のもと、平成27年度田宮研究室指導学生の卒業研究をベースに平成28年度幼児教育専修4年生が当のセンターのみかんの活用について教材研究をしました。あぶりだし(安全な遊び方)、みかんのマーマレードやみかんの皮を使った洗剤の作り方が掲載されています。 平成28年度静岡大学教育実践総合センタープロジェクト [発表場所・発表媒体] ガイドブック  A5:4ページ [URL]
[32]. 「生活科における動物園との連携による動物飼育」報告書 (2017年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] その他 [発表内容] 平成25~28年度科学研究費補助金助成事業基盤研究(C)25381182の報告書 [発表場所・発表媒体] 報告書 A5:12ページ [URL]
[33]. エコパーク日本平動物園と教室をつなぐ ティーチャーズガイド Vol.2 (2017年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 2016年度 静岡市立日本平動物園環境教育プログラム普及事業 [発表場所・発表媒体] ガイドブック A5:20ページ [URL]
[34]. 雑紙とカラムシを使ってハガキをつくろう (2016年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 研究室の平成26年度の卒業研究をベースに、平成27年度幼児教育専修4年生を中心に、環境啓発活動にかかわっているPTAや地域の人々に、雑紙を使ったハガキづくりを紹介するマニュアルを作成しました。 雑紙を使ったハガキづくりを通して、リサイクルの一端を実感していただけるとうれしいです。 平成27年度静岡大学教育実践総合センタープロジェクト [発表場所・発表媒体] ガイドブック A5:4ページ [URL]
[35]. エコパーク日本平動物園の園外保育、校外学習をブラッシュアップ! ティーチャーズガイド (2016年3月 ) [発表者] 田宮縁 [作品分類] 教材 [発表内容] 2015年度 静岡市立日本平動物園環境教育プログラム普及事業 [発表場所・発表媒体] ガイドブック A5:16ページ [URL]