トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 小二田 誠二 (KONITA seiji)

小二田 誠二 (KONITA seiji)
教授
学術院人文社会科学領域 - 言語文化系列
人文社会科学部 - 言語文化学科 大学院人文社会科学研究科 - 比較地域文化専攻
地域創造学環


image-profile
最終更新日:2025/05/01 2:05:13

教員基本情報

【取得学位】
文学修士  学習院大学   1987年3月
【研究分野】
人文・社会 - 日本文学
人文・社会 - 地域研究
人文・社会 - 日本史
【相談に応じられる教育・研究・社会連携分野】
江戸時代の文芸・文化・メディア
静岡の地域史・文化史
【個人ホームページ】
https://wwp.shizuoka.ac.jp/konitas/
https://note.com/konita_seiji/
https://blog.goo.ne.jp/koneeta
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 侠に連なる : 侠客と社会事業(地)
人文論集 75/2 A55-A86 (2025年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 小二田 誠二, Konita Seiji [URL]
[2]. 侠に連なる : 侠客と社会事業(天)
人文論集 75/1 A1-A35 (2024年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 小二田 誠二, Konita Seiji [URL]
[3]. 言語文化学科の地域連携 : これまで、これから
みんなの大学 19/ 6-7 (2017年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 小二田 誠二 [URL]
[4]. 溜飲の下げ方 : 『天一坊実記』試論—特集 実録 文学の語る過去と人
文学 16/4 18-34 (2015年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 小二田 誠二 [URL]
[5]. 旧制静岡高等学校関係資料の整理作業に関する経過報告(2011年度)
地域研究 3/ 17-25 (2012年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別]
[著者] 戸部 健, 小二田 誠二, 岩井 淳 [URL]
【著書 等】
[1]. 死霊解脱物語聞書
白澤社,現代書館 (2024年)
[単著・共著・編著等の別]
[著者]残寿, 小二田, 誠二, 広坂, 朋信
[2]. オール・アバウト・ティーと茶の広告史
静岡大学人文社会科学部小二田研究室 (2015年)
[単著・共著・編著等の別]
[著者]静岡茶共同研究会, 吉野, 亜湖, 小二田, 誠二
[3]. 明治・大正・昭和の海外向け小冊子
静岡大学人文社会科学部小二田研究室 (2015年)
[単著・共著・編著等の別]
[著者]静岡茶共同研究会, 吉野, 亜湖, 小二田, 誠二
[4]. 世界文化遺産富士山を考える
静岡大学イノベーション社会連携推進機構,中日新聞東海本社 (2014年)
[単著・共著・編著等の別]
[著者]静岡大学イノベーション社会連携推進機構, 中日新聞東海本社, 小山, 真人, 増沢, 武弘, 和田, 秀樹, 小二田, 誠二, 湯之上, 隆
[5]. 円朝全集
岩波書店 (2014年)
[単著・共著・編著等の別]
[著者]三遊亭, 円朝, 中丸, 宣明, 小二田, 誠二, 山本, 和明, 佐藤, 至子

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 学部専門科目 日本文学史Ⅲ (2024年度 - 前期 )
[2]. 学部専門科目 日本言語文化各論Ⅲ (2024年度 - 前期 )
[3]. 学部専門科目 日本言語文化基礎講読Ⅰ (2024年度 - 後期 )
[4]. 学部専門科目 専門日本語基礎Ⅱ (2024年度 - 後期 )
[5]. 学部専門科目 日本文学講読Ⅰ (2024年度 - 後期 )
【指導学生数】
2018年度
2012年度
修士指導学生数 0 人
博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人

社会活動

【報道】
[1]. 新聞 「静岡大 読売講座」 異常気象や災害 文学で体験 (2024年10月4日)
[備考] 読売新聞朝刊25面
[2]. 新聞 平家物語楽曲で親しもう (2022年10月22日)
[備考] 静岡新聞朝刊19面
[3]. 新聞 三島由紀夫遺作「天人五衰」 三保松原描写意図は (2020年11月27日)
[備考] 静岡新聞夕刊8
[4]. 新聞 ウチの教授 つくられた「歴史」読み解く (2018年5月29日)
[備考] 毎日新聞朝刊23面
[5]. 新聞 「おもちゃ絵芳藤」関連浮世絵が並ぶ (2017年6月25日)
[備考] 静岡新聞朝刊19面

国際貢献実績

管理運営・その他