[1]. 死霊解脱物語聞書 白澤社,現代書館 (2024年) [単著・共著・編著等の別] [著者]残寿, 小二田, 誠二, 広坂, 朋信 [2]. オール・アバウト・ティーと茶の広告史 静岡大学人文社会科学部小二田研究室 (2015年) [単著・共著・編著等の別] [著者]静岡茶共同研究会, 吉野, 亜湖, 小二田, 誠二 [3]. 明治・大正・昭和の海外向け小冊子 静岡大学人文社会科学部小二田研究室 (2015年) [単著・共著・編著等の別] [著者]静岡茶共同研究会, 吉野, 亜湖, 小二田, 誠二 [4]. 世界文化遺産富士山を考える 静岡大学イノベーション社会連携推進機構,中日新聞東海本社 (2014年) [単著・共著・編著等の別] [著者]静岡大学イノベーション社会連携推進機構, 中日新聞東海本社, 小山, 真人, 増沢, 武弘, 和田, 秀樹, 小二田, 誠二, 湯之上, 隆 [5]. 円朝全集 岩波書店 (2014年) [単著・共著・編著等の別] [著者]三遊亭, 円朝, 中丸, 宣明, 小二田, 誠二, 山本, 和明, 佐藤, 至子 [6]. 円朝全集 岩波書店 (2014年) [単著・共著・編著等の別] [著者]三遊亭, 円朝, 佐藤, かつら, 土谷, 桃子, 小二田, 誠二, 池澤, 一郎 [7]. 深蒸し茶のルーツ 静岡大学人文社会学部小二田研究室 (2013年) [単著・共著・編著等の別] [著者]静岡茶共同研究会, 小二田, 誠二, 石部 健太朗, 吉野, 亜湖 [8]. 死霊解脱物語聞書 白澤社,現代書館 (発売) (2012年) [単著・共著・編著等の別] [著者]残寿, 小二田, 誠二 [9]. 円朝全集 岩波書店 (2012年) [単著・共著・編著等の別] [著者]三遊亭, 円朝, 清水, 康行, 佐藤, かつら, 横山, 泰子, 吉田, 弥生, 菊池, 真一, 池澤, 一郎, 山本, 和明, 中丸, 宣明, 山田, 俊治, 土谷, 桃子, 児玉, 竜一, 二村, 文人, 延広, 真治, 佐藤, 至子, 長崎, 靖子, 佐々木, 亨, 鈴木, 圭一, 小二田, 誠二, 今岡, 謙太郎 [10]. 忘れられた仏教天文学 : 小島龍津寺所蔵須弥山儀の謎 小二田誠二 (2011年) [単著・共著・編著等の別] [著者]岡田, 正彦, 小二田, 誠二, 龍津寺, 小島町文化財を守る会, 静岡大学人文学部, 静岡大学地域社会文化研究ネットワークセンター, 鞠水書屋 [11]. 茶の世界講義ノート : 静岡大学 : 2009年度学際科目 静岡大学人文学部小二田研究室 (2010年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]小二田, 誠二, 吉野, 亜湖 [12]. 鏝絵師森田鶴堂の世界 静岡大学人文学部言語文化学科 (2010年) [単著・共著・編著等の別] [著者]2009年度「静岡の文化」受講生「森田鶴堂班」, 小二田, 誠二 [13]. ふたつの"FUJI"を繋ぐ歯車 (GEAR) : 静岡名物!?時計とオルゴール 静岡大学人文学部言語文化学科 (2010年) [単著・共著・編著等の別] [著者]2009年度「静岡の文化」受講生「TEAM GEAR」, 小二田, 誠二 [14]. 鏝絵師森田鶴堂の世界 : 日本漆喰鏝細工・鏝絵の名工 [静岡大学人文学部言語文化学科「静岡の文化」受講生グループ「森田鶴堂班」] (2009年) [単著・共著・編著等の別] [著者]静岡大学人文学部言語文化学科「静岡の文化」受講生グループ「森田鶴堂班」, 小二田, 誠二 [15]. 日本茶文化大全 知泉書館 (2006年) [単著・共著・編著等の別] [著者]Ukers, William H. (William Harrison), 静岡大学ALL ABOUT TEA研究会, 小二田, 誠二, 鈴木, 実佳 [16]. 日本における茶の称賛 静岡大学人文学部 (2004年) [単著・共著・編著等の別] [著者]Ukers, William H. (William Harrison), 小二田, 誠二, 吉野, 亜湖, 静岡大学ALL ABOUT TEA研究会 [17]. 弥次喜多を生んだ男十返舎一九と駿河府中展 : 展示会報告書 静岡大学 : 静岡大学人文学部 (2004年) [単著・共著・編著等の別] [著者]小二田, 誠二 [18]. 「特集」実録 ぺりかん社 (2003年) [単著・共著・編著等の別] [著者]延広, 真治, 小二田, 誠二 [19]. 海を渡った日本茶の広告 : 「静岡の茶業と茶文化の共同研究と発信による地域振興」報告書 静岡大学人文社会科学部小二田研究室 [単著・共著・編著等の別] [著者]静岡茶共同研究会, 吉野, 亜湖, 小二田, 誠二 |