トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
山元 薫 (YAMAMOTO Kaoru)
山元 薫 (YAMAMOTO Kaoru)
准教授
学術院教育学領域 - 学校教育系列
教育学部 - 特別支援教育専攻
大学院教育学研究科 - 教育実践高度化専攻
yamamoto.kaoru@@@shizuoka.ac.jp
|
|
最終更新日:2025/03/08 2:05:07
|
|
教員基本情報
博士(教育学) 静岡大学・愛知教育大学大学 2023年3月 |
人文・社会 - 教育学 |
特別支援学校、特別支援学級における授業づくり 通常の学級でのユニバーサルデザインの考え方を活用した授業づくり ICF(国際生活機能分類)を活用した子ども理解 個別の教育支援計画及び個別の指導計画の作成と活用 |
知的障害特別支援学校における教育課程 ユニバーサルデザインの考え方を活用した学校づくり・学級づくり・授業づくり 個別の指導計画の活用状況と課題 知的障害教育における国語科、算数・数学科の指導 |
知的障害, ユニバーサルデザイン, ICF, 授業づくり, 子ども理解, 知的障害教育における教科別の指導, 国語・算数のラーニングマップ, 知的障害教育におけるカリキュラム・マネジメント |
・日本カリキュラム学会 ・日本移民学会 ・日本学校教育学会 ・日本教材学会 ・日本LD学会
|
研究業績情報
教育関連情報
[1]. 学部専門科目 特別の支援を必要とする子どもの理解 (2024年度 - 前期 ) [2]. 学部専門科目 知的障害教育課程論 (2024年度 - 前期 ) [3]. 学部専門科目 特別支援教育概論Ⅱ (2024年度 - 前期 ) [4]. 学部専門科目 知的障害者の生理・病理 (2024年度 - 後期 ) [5]. 学部専門科目 知的障害者指導法 (2024年度 - 後期 )
|
2024年度 卒研指導学生数(3年) 5 人 卒研指導学生数(4年) 6 人 修士指導学生数 4 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2023年度 卒研指導学生数(3年) 6 人 卒研指導学生数(4年) 5 人 修士指導学生数 5 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2022年度 卒研指導学生数(3年) 5 人 卒研指導学生数(4年) 6 人 修士指導学生数 2 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2021年度 卒研指導学生数(3年) 6 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 2 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2020年度 卒研指導学生数(3年) 7 人 卒研指導学生数(4年) 7 人 修士指導学生数 1 人
|
社会活動
[1]. 研修会 校内研修(講演、助言等) (2025年4月 - 2025年3月 ) [内容] 校内研修に関わる助言 [備考] 静岡県立伊豆の国特別支援学校 [2]. 研修会 指導力向上研修 (2024年8月 ) [内容] 体育におけるカリキュラム・マネジメント [備考] 静岡県立掛川特別支援学校 [3]. 研修会 校内研修 (2024年8月 ) [内容] 小中一貫研修(ユニバーサルデザインの視点から) [備考] 富士市立須津小学校 [4]. 研修会 校内研修(講演、助言等) (2024年4月 - 2025年3月 ) [内容] 校内研修に関わる助言 [備考] 静岡県立浜北特別支援学校 [5]. 研修会 校内研修 (2024年4月 - 2025年3月 ) [内容] 授業研究及び校内研修 [備考] 静岡市立清水浜田小学校
|
[1]. 新聞 教育改革革新を問う 共生理念 社会で理解を (2020年9月23日) [備考] 静岡新聞朝刊5面 [2]. 新聞 障害者の働く場苦境「工賃払えない恐れ」コロナで受注激減 感染防止策の難しさも (2020年5月19日) [概要]知的障害者の就労移行支援事業所でのコロナ対応の難しさと受注の激減による窮状 [備考] 毎日新聞 [3]. テレビ 小中学校における合理的配慮 (2019年10月) [概要]小中学校における基礎的環境整備と合理的配慮について [4]. テレビ 合理的配慮について (2018年6月) [概要]就労現場における合理的配慮について |
[1]. 教育研究静岡県集会分科会共同研究者 (2024年9月 - 2025年2月 ) [団体名] 静岡県教職員組合 [活動内容]教育研究、助言 [2]. 高等学校における教育支援委員会 (2024年4月 - 2025年3月 ) [活動内容]高等学校における特別支援教育の推進について [3]. 教育研究静岡県集会分科会共同研究者 (2023年9月 - 2024年2月 ) [団体名] 静岡県教職員組合 [活動内容]教育研究、助言 [4]. 学校評議員 (2023年5月 ) [団体名] 静岡県立中央特別支援学校 [活動内容]学校運営協議会に参加 [5]. 静岡県立高等学校通級による指導に関する委員会 (2021年6月 ) [活動内容]通級に関する委員会への助言等
|
[1]. 知的障害の生涯学習「大学で学ぼう」 (2022年3月 ) |
国際貢献実績
管理運営・その他