トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 赤田 信一 (AKADA Shinichi)

赤田 信一 (AKADA Shinichi)
准教授
学術院教育学領域 - 保健体育系列 教育学部 - 教科教育学専攻
大学院教育学研究科 - 学校教育研究専攻

akada.shinichi@@@shizuoka.ac.jp
image-profile
最終更新日:2022/06/24 9:37:33

教員基本情報

【取得学位】
修士(体育学)  筑波大学   1994年3月
【研究分野】
複合領域 - 健康・スポーツ科学 - 応用健康科学
【相談に応じられる教育・研究・社会連携分野】
保健体育教育(保健)の授業開発
学校保健活動の推進
未成年者の喫煙・飲酒・薬物乱用防止教育の推進
教育活動時におけるアンガーマネジメント
【現在の研究テーマ】
保健体育科教育(保健), 学校保健に関する研究
【所属学会】
・日本保健科教育学会
・日本教育保健学会
・日本教師教育学会
・東海学校保健学会
・日本公衆衛生学会
【個人ホームページ】
http://akadashinichi.main.jp/
【研究シーズ】
[1]. 1.未成年者の喫煙・飲酒の防止に関する教育実践研究/2.マインドフルネスとアンガーマネジメントを用いた健康教育に関する実践研究 ( 2019年度 - ) [分野] 7.地域連携 [URL]
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 小学校体育科 : 保健領域におけるカリキュラム・マネジメントに関する一考察(第2報)単元「心の健康」,「けがの防止」,「病気の予防」の学習内容と「理科」及び「社会科」との関連性
東海学校保健研究 45/1 53-66 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 赤田 信一 , 山田 浩平 , 渡辺 妃名子 , 滝 日順 , 今井 敦也
[2]. 保健・保健体育教科書(保健の領域・分野・科目)の掲載図表の検討 : 課題の連続性・共通性に着目して
静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇 51/1 275-287 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 赤田信一 山田浩平 杉山慎一郎 奥田未希
[3]. 小学校体育科:保健領域におけるカリキュラム・マネジメントに関する一考察~単元「健康な生活」及び「体の発育・発達」の学習内容と他教科等との関連性~
東海学校保健研究 43/1 117-129 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 赤田信一 山田浩平
[4]. 高等学校の保健体育教科書(科目保健)における掲載図表の検討 ― 面積の割合と内容の分析 ―
東海学校保健研究 42/1 85-97 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 赤田信一 山田浩平 山下智輝
[5]. 中学生の運動有能感と学校生活満足度およびSelf-Esteemとの関連
愛知教育大学研究報告 67/Ⅰ 153- 158 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 山田浩平  池田祐貴 赤田 信一
【著書 等】
[1]. 保健科教育学の探求 研究の基礎と方法
大修館書店 (2020年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]赤田信一
[2]. 新・ 中学保健体育の研究
学習研究社 (2006年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]赤田信一
[備考] 共著担当箇所(pp72-77、pp90-95)
[3]. 高等学校保健学習の指導と評価
日本学校保健会 (2005年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]赤田 信一
[4]. 保健学習推進上の課題を明らかにするための実態調査
日本学校保健会 (2005年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]赤田 信一
[5]. 小学校保健学習の指導と評価
日本学校保健会 (2004年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]赤田 信一
【学会発表・研究発表】
[1]. 小学校の保健教育における「心の健康」に関する授業実践研究~アンガーマネジメント教育の手法を用いて~
第2回日本保健科教育学会 (2017年12月) 招待講演以外
[発表者]山下智暉,赤田 信一
[2]. 高等学校保健体育教科書(科目保健)の掲載図表の検討
第2回日本保健科教育学会 (2017年12月) 招待講演以外
[発表者]赤田 信一,山田浩平,山下智暉
[3]. アルコール飲料のテレビCMにおける「未成年者飲酒防止の注意表示」について(第3報)
東海学校保健学会 (2017年9月) 招待講演以外
[発表者]赤田 信一
[4]. 小学校保健教科書の掲載図表の検討
日本保健科教育学会 (2016年12月) 招待講演以外
[発表者]山田浩平,赤田信一
[5]. 中学保健体育教科書(保健分野)の掲載図表の検討
日本保健科教育学会 (2016年10月) 招待講演以外
[発表者]赤田 信一,山田浩平
【共同・受託研究】
[1]. 出資金による受託研究 演習・体験活動を取り入れた実践的指導力を育成するための大学院修士課程のカリキュラム研究
代表 ( 2002年4月 ~ 2004年3月 )
【科学研究費助成事業】
[1]. 児童生徒に対する喫煙・飲酒・薬物乱用防止教育のカリキュラム研究と教育実践研究 ( 2002年4月 ~ 2005年3月 ) 若手研究(B) 代表

[2]. 薬物乱用防止教育のカリキュラム研究と教師教育研究 ( 1999年4月 ~ 2001年3月 ) 奨励研究 代表
【受賞】
[1]. 東海学校保健会奨励賞 (2014年9月)

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 全学教育科目(共通科目) 新入生セミナー (2022年度 - 前期 )
[2]. 全学教育科目(共通科目) 健康体育演習 (2022年度 - 前期 )
[3]. 全学教育科目(共通科目) 子どもの育ちと教育 (2022年度 - 後期 )
[4]. 学部専門科目 教職実践演習(教諭) (2022年度 - 後期 )
[5]. 学部専門科目 中等保健体育科教育法Ⅰ (2022年度 - 前期 )
【指導学生数】
2018年度
修士指導学生数 0 人
博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度

社会活動

【講師・イベント等】
[1]. 講演会 教員研修会 (2018年1月 )
[内容] 主運動につながる体ほぐしを取り入れた準備体操の指導方法
[2]. 講演会 教員研修会 健康教育大会 (2017年11月 )
[内容] 子育ての中のアンガ―マネジメントとマインドフルネス
[3]. 講演会 教員研修会 子どもの体力向上専門家委員会 (2017年10月 )
[内容] 発達段階に応じた投力を高める効果的な指導法
[4]. 出張講義 学校健康教育 学校保健会 (2017年7月 )
[内容] 睡眠と健康の関係について
[5]. 高大連携 学校健康教育事業 学校保健委員会 (2017年6月 )
[内容] 子どもを守るタバコ対策と薬物について
【報道】
[1]. 新聞 喫煙の悪影響について静岡市商高で保険講座 静岡新聞朝刊19面 (2012年6月9日)
[備考] 静岡新聞
【学外の審議会・委員会等】
[1]. 静岡市教育委員会 体力向上専門家委員会 (2018年4月 - 2019年3月 )
[活動内容]児童生徒の体力向上に関する検討・提言
[2]. 静岡市教育委員会 体力向上専門家委員会 (2017年4月 - 2018年3月 )
[活動内容]児童生徒の体力向上に関する検討・提言
[3]. 静岡市教育委員会 体力向上専門家委員会 (2016年4月 - 2017年3月 )
[活動内容]児童生徒の体力向上に関する検討・提言
[4]. 静岡市教育委員会 体力向上専門家委員会 (2015年4月 - 2016年3月 )
[活動内容]児童生徒の体力向上に関する検討・提言
[5]. 静岡市教育委員会 体力向上専門家委員会  (2014年4月 - 2015年3月 )
[活動内容]児童生徒の体力向上に関する検討・提言

国際貢献実績

管理運営・その他

【特記事項】
1994- 保健科教育、学校保健の研究に従事