[1]. Wavily Curved Perylene Diimides: Synthesis, Characterization, and Photovoltaic Properties ChemPlusChem / - e202300748 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Keisuke Fujimoto, Seiichiro Izawa, Kazuki Yamada, Sota Yagi, Toshiyasu Inuzuka, Kazutaka Sanada, Masami Sakamoto, Masahiro Hiramoto, Masaki Takahashi [URL] [DOI] [2]. Blue organic light-emitting diode with a turn-on voltage of 1.47 V Nature Communications 14/1 5494- (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Seiichiro Izawa, Masahiro Morimoto, Keisuke Fujimoto, Koki Banno, Yutaka Majima, Masaki Takahashi, Shigeki Naka, Masahiro Hiramoto [DOI] [3]. Synthesis of Highly Emissive Fluorophores Based on Multiply Stacked Anthracene Arrangement European Journal of Organic Chemistry / - ejoc.202201479 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Keisuke Santo, Kentaro Uchida, Keisuke Fujimoto, Toshiyasu Inuzuka, Kazutaka Hirakawa, Tetsuya Sengoku, Masaki Takahashi [DOI] [4]. 7,12-Dihydrobenzo[de]indolo[3,2-b]quinoline: Unique Reactivity and Redox Interconversion European Journal of Organic Chemistry 2022/30 - e202200564 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Keisuke Fujimoto, Kentaro Sasaki, Shota Yamagishi, Toshiyasu Inuzuka, Kazutaka Sanada, Masami Sakamoto, Masaki Takahashi [DOI] [5]. Influence of N-Substituents on Photovoltaic Properties of Singly Bay-Linked Dimeric Perylene Diimides Chemistry - A European Journal 27/56 14081-14091 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Seiichiro Izawa, Kentaro Uchida, Mayuko Nakamura, Keisuke Fujimoto, Jérémy Roudin, Ji-Hyun Lee, Toshiyasu Inuzuka, Takumi Nakamura, Masami Sakamoto, Yasuo Nakayama, Masahiro Hiramoto, Masaki Takahashi [DOI]
|
[1]. クリーンエネルギー 日本工業出版 (2020年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]伊澤誠一郎、平本昌宏、藤本圭佑、高橋雅樹 [総頁数] 7 [担当頁] 42-48 [URL] [備考] 有機太陽電池の電圧損失の削減-高効率無機太陽電池に迫る有機太陽電池の実現に向けて(テクニカルレポート)
[2]. Materials MDPI (2020年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Keisuke Fujimoto, Masaki Takahashi, Seiichiro Izawa, Masahiro Hiramoto [総頁数] 31 [担当頁] 1-31 [URL] [備考] Development of Perylene-Based Non-Fullerene Acceptors through Bay-Functionalization Strategy, Materials 2020, 13(9), 2148 (invited review) [3]. Studies in natural products chemistry (bioactive natural products) Elsevier (2014年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Hidemi Yoda, Masaki Takahashi and Tetsuya Sengoku [総頁数] 33 [担当頁] 99-131 [URL] [備考] Developments in the synthesis of 3-acyltetramic acid natural products, Studies in Natural Products Chemistry, Volume 46, 2015, Pages 99-131. [4]. Heterocycles in Natural Product Synthesis WILEY-VCH (2010年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Hidemi. Yoda,Masaki Takahashi,,Tetsuya Sengoku [総頁数] 20 [担当頁] 41-61 [URL] [備考] Azetidine and Its Derivatives (Chapter 2), Print ISBN:9783527327065, Online ISBN:9783527634880, DOI:10.1002/9783527634880
|
[1]. ペリレンジイミド誘導体の可視光駆動型π拡張反応の開発とその位置選択性 日本化学会 第104春季年会 (2024) (2024年3月19日) 招待講演以外 [発表者]宮野 伸吾、法月 健真、藤本 圭佑、仙石 哲也、高橋 雅樹 [2]. リン官能基が置換したBODIPYの合成と物性評価 日本化学会 第104春季年会 (2024) (2024年3月19日) 招待講演以外 [発表者]伊藤 大貴、山岸 翔太、藤本 圭佑、高橋 雅樹 [3]. 周辺置換基変換による湾曲型ペリレンジイミドの物性制御 第53回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (2022年11月5日) 招待講演以外 [発表者]八木 颯太、藤本 圭佑、伊澤 誠一郎、高橋 歩、平本 昌宏、高橋 雅樹 [4]. 7,12-ジヒドロベンゾ[de]インドロ[3,2-b]キノリンの合成と特性評価 第32回 基礎有機化学討論会 (2022年9月21日) 招待講演以外 [発表者]山岸翔太・藤本圭佑・佐々木健太郎・高橋雅樹 [5]. 湾曲型ペリレンジイミド誘導体の合成・物性と有機太陽電池への 応用 日本化学会 第102春季年会(2022) (2022年3月24日) 招待講演以外 [発表者]藤本 圭佑・高橋 歩・山田 一機・伊澤 誠一郎・平本 昌宏・高橋 雅樹
|
[1]. 優れたn型半導体特性を実現するフレキシブルグラフェンナノリボンの開発 ( 2021年4月 ) 基盤研究(C) 代表 [2]. 高効率な可視光増感反応を実現する逆ミセル光触媒系の開発 ( 2015年4月 ~ 2018年3月 ) 基盤研究(C) 代表 [3]. 高効率な光増幅を実現する三重項増感逆ミセルの開発 ( 2014年4月 ~ 2015年3月 ) 基盤研究(C) 代表 [4]. 高効率な光増幅を実現する三重項増感逆ミセルの開発 ( 2013年4月 ~ 2014年3月 ) 基盤研究(C) 代表 [5]. 高効率な光増幅を実現する三重項増感逆ミセルの開発 ( 2012年4月 ~ 2013年3月 ) 基盤研究(C) 代表
|
[1]. 強固な分子ネットワークを構築する水素結合性n型ペリレンジイミド半導体の開発 (2024年3月 - 2025年3月 ) [提供機関] 公益財団法人 岩谷直治記念財団 [制度名] 第50回(2023年度)岩谷科学技術研究助成金 [担当区分] 研究代表者 [2]. 高性能n型有機半導体・熱電材料への応用を指向したπ拡張ペリレンジイミド類の開発 (2022年4月 - 2024年3月 ) [提供機関] 東海産業技術振興財団 [制度名] 第34回研究助成 [担当区分] 研究代表者 [URL] [3]. (2018年5月 - 2019年3月 ) [提供機関] 公益財団法人 高橋産業経済財団 [制度名] 平成30年度研究助成(一般公募) [4]. 自己組織化により真性半導体層を形成するp/nペリレン交互共重合体の開発 (2017年4月 - 2018年1月 ) [提供機関] 小笠原科学技術振興財団 [5]. フルオラス層を自己形成する次世代増感色素の開 (2010年3月 ) [提供機関] (財)中部電力基礎科学研究所 [制度名] 平成21年度研究助成
|
[1]. 第15回(平成10年度)井上研究奨励賞 (1998年1月)
|
[1]. ペリレン二量体化合物及びその製造方法、ペリレン二量体化合物の重合体及びその製造法、有機薄膜太陽電池、電極材料、並びにアルカリイオン二次電池 [出願番号] PCT/JP2021/024826 (2021年6月30日) [特許番号] WO/2022/004812 (2022年1月6日) [2]. ペリレン二量体化合物を製造する方法、ペリレン二量体化合物、及び有機薄膜太陽電池 [出願番号] 特願2020-115744 (2020年7月3日) (2022年1月18日) [3]. ペリレン化合物、及びその製造方法 [出願番号] 特願2020-115747 (2020年7月3日) [特許番号] 特開2022-13911 (2022年1月18日) [4]. 化合物、蓄電池用活物質、n型半導体、水素貯蔵材料、及び化合物の製造方法 [出願番号] 特願2019-028872 (2019年2月20日) (2023年1月17日) [備考] 特許第7212220号 (P7212220) [5]. ペリレンテトラカルボン酸二無水物の臭素一置換体の製造方法及び精製方法 [出願番号] 特願2017-063500 (2017年3月28日) [特許番号] 特開2018-165257 (2018年10月25日) |
[1]. 有機合成化学協会東海支部 若手研究者のためのセミナー (2019年7月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡大学浜松キャンパス共通講義棟31講義室 [2]. 化学安全セミナー (2018年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡大学浜松キャンパス [備考] 日本化学会東海支部主催,静岡大学共催
|
[1]. 分子科学研究所発行「分子研レターズ」への研究関連記事寄稿 (2021年3月 ) [備考] 分子研レターズ83 (2021年3月)「共同利用研究ハイライト」ペリレン有機半導体の開発と有機太陽電池への応用 [2]. カーボン・エネルギーコントロール社会協議会発行「ウェブニュースレター」への研究関連記事寄稿 (2021年1月 ) [備考] CanAppleニュース 第166号(2021.01.08)「ペリレン有機半導体開発譚」 |