[1]. Visualization of the Proficiency Level of Assembly Work Using Inertial and Sound Sensors Journal of Signal Processing 28/4 137-140 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomoya Hirade, Takayuki Nakano, Takahiro Aoki, Yoshitaka Yamamoto, Masafumi Nishimura [DOI] [2]. Hate Speech Detection by Using Rationales for Judging Sarcasm Applied Sciences 14/11 - 4898 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Maliha Binte Mamun, Takashi Tsunakawa, Masafumi Nishida, Masafumi Nishimura [DOI] [3]. Regularizing Oversmoothing of Temporal Convolutional Networks for Action Segmentation into Human Assembly Operations Journal of Signal Processing 27/4 75-79 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Keisuke Nakamura, Yoshitaka Yamamoto, Masafumi Nishimura, Yuki Shiono, Reiki Shirasawa, Takayuki Nakano and Takahiro Aoki [DOI] [4]. Information-Gathering Dialog System Using Acoustic Features and User's Motivation IAES International Journal of Artificial Intelligence 12/1 12-22 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Ryota Togai, Takashi Tsunakawa, Masafumi Nishida, and Masafumi Nishimura [5]. Screening of Mild Cognitive Impairment Through Conversations With Humanoid Robots: Exploratory Pilot Study JMIR Formative Research 7/ - (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Kenta Yoshii, Daiki Kimura, Akihiro Kosugi, Kaoru Shinkawa, Toshiro Takase, Masatomo Kobayashi, Yasunori Yamada, Miyuki Nemoto, Ryohei Watanabe, Miho Ota, Shinji Higashi, Kiyotaka Nemoto, Tetsuaki Arai, Masafumi Nishimura [DOI]
|
[1]. Intelligent Computing Paradigm and Cutting-edge Technologies (ICICCT 2020) Springer Nature (2021年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Subrata Kumer Paul, Rakhi Rani Paul, Masafumi Nishimura, Md. Ekramul Hamid, et al. [備考] "Throat Microphone Speech Enhancement Using Machine Learning Technique" [2]. Spoken Language Systems Ohmusha/IOS Press (2005年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Masafumi Nishimura [備考] IBM's Japanese Dictation System [3]. Wavelets and their applications SIAM, Philadelphia, PA (1998年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Mei Kobayashi,Masahiro Sakamoto,Takashi Saito,Masafumi Nishimura [備考] Wavelet Analysis for a Text-to-speech System [4]. Approximation Theory VIII, Vol.2:Wavelets and Multilevel Approximation Academic Press, NY (1995年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Mei Kobayashi,Masaharu Sakamoto,Takashi Saito,Masafumi Nishimura [備考] Wavelet Analysis of Speech Signals
|
[1]. 車両接近場面を想定したVR音源定位システムによる定位分析-健聴者と聴力左右差のある難聴者を対象として-, 情報処理学会アクセシビリティ研究会(AACV)Vol.2024-AAC-24 No.19, pp.1-8 (2024年3月19日) 招待講演以外 [発表者]伊藤 隆浩, 中村 拓人, 西村 雅史, 北 義子 [備考] IPSJ AAC研究会 筑波技術大学 [2]. 少量データから組立標準作業を判別する対照学習法の検討 情報処理学会第86回全国大会 (2024年3月15日) 招待講演以外 [発表者]上山太郎, 山本泰生, 西村雅史, 白澤怜樹, 中野貴行, 青木崇浩 [備考] IPSJ 神奈川大学 [3]. 声質変換を用いたデータ拡張に基づく咽喉マイク音声認識 情報処理学会第86回全国大会 (2024年3月15日) 招待講演以外 [発表者]塚越駿大, 西田昌史, 西村雅史 [備考] IPSJ
学生奨励賞受賞 [4]. GPSと走行姿勢画像に基づく二輪車走行技量フィードバックコメント生成 情報処理学会第86回全国大会 (2024年3月15日) 招待講演以外 [発表者]西田橙生, 南雲修一, 品川晃徳, 長屋征悟, 安間仁保, 綱川隆司, 西村雅史 [備考] IPSJ 神奈川大学 [5]. バイクの組立作業の習熟をサポートする工程識別システムの構築と機械的フィードバックの効果 情報処理学会第86回全国大会 (2024年3月15日) 招待講演以外 [発表者]中村光伴, 山本泰生, 西村雅史, 白澤怜樹, 中野貴行, 青木崇浩 [備考] IPSJ
学生奨励賞受賞
|
[1]. 多元的センサー情報に基づく食行動研究基盤の構築 ( 2021年7月 ~ 2025年3月 ) 挑戦的研究(開拓) 代表 [2]. 行動特徴を用いた認知症プレクリニカル期スクリーニング手法の開発 ( 2019年4月 ~ 2022年3月 ) 基盤研究(A) 分担 [3]. 多元的音情報に基づく口腔機能・摂食嚥下機能評価システムの開発と検証 ( 2018年4月 ~ 2022年3月 ) 基盤研究(B) 代表 [4]. 集音マイクと咽喉マイクを併用した受動的・能動的会話情報収集システムの開発 ( 2016年4月 ~ 2019年1月 ) 基盤研究(C) 分担 [5]. 嚥下音の時間的・空間的分析と統計モデルによる嚥下機能情報収集システムの開発 ( 2016年4月 ~ 2018年3月 ) 挑戦的萌芽研究 代表
|
[1]. 高齢者の食べることと話すことを支える情報システムに関する研究 (2016年4月 ) [提供機関] 公益財団法人 電気通信普及財団 |
[1]. 東海総合通信局長表彰 (2023年6月) [受賞者] 西村雅史 [授与機関] 総務省 [備考] 受賞理由:情報通信の発展に貢献 [2]. 1st Prize, IEEE LifeTech2021 Excellent Paper Award for Oral Presentation A Study for Detecting Mild Cognitive Impairment by Analyzing Conversations with Humanoid Robots (2021年5月) [受賞者] Kenta Yoshii and Masafumi Nishimura (Shizuoka University, Japan); and Others [授与機関] IEEE [備考] IEEE Lifetech2021 (国際会議)での研究発表に対する最優秀論文賞 [3]. 第23回学会発表奨励賞 母子相互作用場面における乳児の発声行動の分析 (2021年2月) [受賞者] 成田あゆみ, 下嶋哲也, 北義子,西村雅史 [授与機関] 日本コミュニケーション障害学会 [備考] 第46回学術講演会での演題に対する表彰 [4]. IEEE LifeTech 2020 Excellent Student Poster Award Automatic Detection of the Chewing Side Using Two-channel Recordings under the Ear (2020年5月) [受賞者] Akihiro Nakamura; Takato Saito, Daizo Ikeda and Ken Ohta(NTT DOCOMO); Hiroshi Mineno and Masafumi Nishimura [授与機関] IEEE [備考] 2020 IEEE 2nd Global Conference on Life Sciences and Technologies [5]. 研究会活動貢献賞 (2020年2月) [受賞者] 西村雅史 [授与機関] 情報処理学会
|
[1]. Evaluation Device, Evaluation Method, and Evaluation Program [出願番号] PCT/JP2022/046101 (2023年7月6日) [備考] 国際出願,公開番号:WO2023/127504 [2]. ビークルデータ処理装置、ビークルデータ処理方法およびビークルデータ処理プログラム [出願番号] 特願2022-200066 (2022年12月15日) [3]. 評価装置、評価方法、及び評価プログラム [出願番号] 特願2021-212349 (2021年12月27日) [4]. 評価装置、評価方法、及び評価プログラム [出願番号] 特願2021-024865 (2021年2月19日) [5]. 動作検知装置及び動作検知方法 [出願番号] 特願2020-199496. (2020年12月1日)
|
[1]. 情報学シンポジウム2020 (2020年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] Zoomによるオンライン開催 [備考] 静岡大学情報学部情報学研究推進室主催 [2]. 情報学シンポジウム2019 (2019年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡大学浜松キャンパス [備考] 静岡大学情報学部情報学研究推進室主催 [3]. 情報処理学会第128回音声言語情報処理研究会 (2019年7月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 新潟県月岡温泉 [備考] 情報処理学会音声言語情報処理研究会と電子情報通信学会音声研究会との連立開催 [4]. 第20回音声言語シンポジウム (2018年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 早稲田大学 [備考] 情報処理学会音声言語情報処理研究会と電子情報通信学会音声研究会との連立開催.IEEE Signal Processing Society Tokyo Joint Chapter協賛. [5]. 情報処理学会第123回音声言語情報処理研究会 (2018年7月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 舘山寺(浜松市) [備考] 情報処理学会音声言語情報処理研究会と電子情報通信学会音声研究会との連立開催
|