トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
田中 伸司 (TANAKA Shinji)
田中 伸司 (TANAKA Shinji)
教授
学術院人文社会科学領域 - 人間・社会系列
人文社会科学部 - 社会学科
大学院人文社会科学研究科 - 臨床人間科学専攻
|
|
最終更新日:2025/01/08 2:05:20
|
|
教員基本情報
修士(文学) 北海道大学 1986年3月 博士(文学) 北海道大学 2005年6月 |
古代ギリシア哲学 倫理学 |
ソクラテス, プラトン, アリストテレス |
・静岡哲学会 [備考]平成27年度より学会名称が、静岡大学哲学会から静岡哲学会に変更となった ・ギリシア哲学セミナー ・日本西洋古典学会 ・中部哲学会 ・日本哲学会
|
研究業績情報
[1]. 対話(ダイアローグ)の限界と可能性 : プラトンの描くソクラテスの対話から 文化と哲学 39/ 35-46 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 田中伸司 [DOI] [2]. 専門家のいない領域で哲学者は何をするのか? 中部哲学会年報 /52 5-16 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 田中 伸司 [備考] 依頼論文 [DOI] [3]. エルの物語はどのように「私たちを救う」(『国家』第10巻621C1)のか 静岡哲学会編『文化と哲学』 /37 71-89 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 田中伸司 [DOI] [4]. Ugo Zilioli, ed., From the Socratics to the Socratic Schools: Classical Ethics, Metaphysics and Epistemology. (書評) 日本西洋古典学会編『西洋古典学研究』 68/ 152-154 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 田中伸司 [5]. プラトン『国家』第10巻においてなぜ詩人の追放が語られるのか ギリシャ哲学セミナー論集 (15)/(num) (44) - (61) (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 田中 伸司 [備考] 依頼による論文 [URL]
|
[1]. 創刊30周年!講談社選書メチエ 執筆者150人が選んだ524+冊 講談社 (2024年) [著書の別]その他 [単著・共著・編著等の別] 分担執筆 [総頁数] 109 [担当頁] 70 [2]. リュシス・恋がたき 講談社学術文庫 (2017年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]田中 伸司 [備考] 「リュシス」翻訳・解説、訳者あとがき。 [3]. 知の教科書 プラトン 講談社 (2015年) [著書の別]その他 [単著・共著・編著等の別] 単著 [著者]M・エルラー(原著者),三嶋輝夫(翻訳者),田中伸司(翻訳者),高橋雅人(翻訳者),茶谷直人(翻訳者) [備考] 翻訳担当箇所:第5章から第7章、原著:M.Erler, Platon, Muenchen, Verlag:Bech, 2006. [4]. 内在と超越の閾 知泉書館 (2015年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]田中 伸司 [備考] (Ⅱプラトン解釈)「4 決定的な時(カイロス)-『ソクラテスの弁明』論をめぐって」73-85頁 [5]. 日本哲学小史 中央公論新社 (2009年) [著書の別]その他 [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]田中 伸司,熊野純彦 [備考] 出隆 ソクラテスの哲学とその死
|
[1]. 対話(ダイアローグ)の限界と可能性ープラトンが描くソクラテスの対話からー 第44回静岡哲学会 (2022年11月3日) 招待講演以外 [発表者]田中 伸司 [2]. エルの物語はどのように「私たちを救う」(Rep. X 621c1)のか 第41回静岡哲学会 (2019年11月3日) 招待講演以外 [発表者]田中伸司 [備考] 静岡哲学会、場所:静岡コンベンションアーツセンター(グランシップ) [3]. シンポジウム「集合知と哲学の未来」:専門家のいない領域で哲学者は何をするのか? 中部哲学会2019年度大会 (2019年9月28日) 招待講演 [発表者]田中伸司 [備考] 中部哲学会、場所:静岡大学浜松キャンパス
発表は依頼によるもの [4]. プラトン『国家』第10巻においてなぜ詩人の追放が語られるのか ギリシャ哲学セミナー (2017年9月) 招待講演 [発表者]田中 伸司 [備考] ギリシャ哲学セミナー主催、開催場所:学習院大学目白キャンパス。
発表は編集委員会による依頼によるもの。 [5]. 哲学における対話の意味 静岡哲学会 (2016年11月) 招待講演 [発表者]田中 伸司 [備考] 静岡哲学会第39回大会、於静岡コンベンションアーツセンター(グランシップ)、2016年11月3日。
発表は依頼によるもの
|
[1]. 超越と対話―プラトン『国家』における善のイデアへの接近― ( 2022年4月 ~ 2026年3月 ) 基盤研究(C) 代表 [2]. 死生を支え合うコミュニティの 思想的な拠り所の究明――コン パッションと対話を糸口に ( 2022年4月 ~ 2026年3月 ) 基盤研究(C) 分担 [3]. プラトン『国家』に関する徳倫理学研究 ( 2018年4月 ~ 2021年3月 ) 基盤研究(C) 代表 [4]. 古代ギリシア文明における超越と人間の価値―欧文総合研究 ( 2016年4月 ~ 2021年3月 ) 基盤研究(B) 分担 [5]. プラトン正義論の解釈と受容に関する欧文包括研究 ( 2011年4月 ~ 2016年3月 ) 基盤研究(B) 分担
|
[1]. 日本西洋古典学会 (2011年6月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡大学人文学部
|
[1]. 学術雑誌等の編集(北海道大学哲学会編『哲学』) (2011年10月 - 2013年9月 ) [備考] 編集委員 [2]. 学術雑誌等の編集(和辻賞選考委員) (2008年9月 - 2010年8月 ) [備考] 編集委員 [3]. 学術雑誌等の編集(日本倫理学会編『倫理学年報』) (2008年9月 - 2010年8月 ) [備考] 編集委員 [4]. 学術雑誌等の編集(日本哲学会編『哲學』) (2006年7月 - 2007年3月 ) [備考] 編集委員 [5]. 学術雑誌等の編集(北海道哲学会編『哲学』) (2005年12月 - 2007年7月 ) [備考] 編集委員 |
教育関連情報
[1]. 学部専門科目 西洋思想史 (2024年度 - 前期 ) [2]. 学部専門科目 ギリシア語Ⅱ (2024年度 - 前期 ) [3]. 学部専門科目 ラテン語Ⅰ (2024年度 - 後期 ) [4]. 学部専門科目 研究演習Ⅰ (2024年度 - 前期 ) [5]. 学部専門科目 卒業演習Ⅰ (2024年度 - 前期 )
|
2024年度 卒研指導学生数(4年) 3 人 2023年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 3 人 修士指導学生数 0 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2022年度 卒研指導学生数(3年) 3 人 卒研指導学生数(4年) 1 人 修士指導学生数 0 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2021年度 卒研指導学生数(3年) 1 人 卒研指導学生数(4年) 2 人 修士指導学生数 0 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 2020年度 卒研指導学生数(3年) 2 人 卒研指導学生数(4年) 5 人 修士指導学生数 0 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人
|
社会活動
[1]. 講演会 静岡大学人文社会科学部同窓会「岳陵会」東京支部総会・記念講演 (2024年6月 - 2024年6月 ) [内容] 幸福について [備考] プラザF(主婦会館)3F ソレイユ [2]. 講演会 静岡大学人文社会科学部同窓会「岳陵会」講演会 (2023年6月 - 2023年6月 ) [内容] 対話について [備考] 静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)9階904会議室 [3]. 出張講義 静岡県立浜松湖南高等学校 (2016年11月 ) [内容] 古代ギリシア哲学入門 [備考] 出張先(浜松湖南高等学校・浜松市) [4]. 出張講義 静岡県立浜名高等学校 (2015年11月 ) [内容] 倫理学についての初歩的講義 [備考] 出張先(浜名高等学校・静岡県浜松市) [5]. ギリシャ哲学の地中海文化への影響 (2007年9月 ) [内容] ブローデル『地中海』研究合宿 [備考] 主催者(科研特定領域研究「東アジア海域交流と日本伝統文化の形成」)
|
[1]. 理事 (1995年11月 ) [団体名] 静岡哲学会 [備考] 平成27年度より学会名称が、静岡大学哲学会から静岡哲学会に変更となった |
国際貢献実績
管理運営・その他
[1]. 人文社会科学部長 (2023年4月 - 2025年3月 ) [2]. 人文社会科学部副学部長 (2021年4月 - 2023年3月 ) [3]. 人文社会科学部副学部長 (2019年4月 - 2021年3月 ) [4]. 人文社会科学部副学部長 (2017年4月 - 2019年3月 ) [5]. 人文社会科学部副学部長 (2016年4月 - 2017年3月 )
|