トップページ
                    
                     > 教員個別情報
                    
                        
                            
                            
                        
                        
                        
                            
                                
                                    静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 
                                    田中 直樹 (Tanaka Naoki)
                                
                            
                            
		
                                
                                    
                                            
        
            
                
                    
                        
                            
                            	田中 直樹 (Tanaka Naoki) 
                                教授
                            	 
                                
                            	学術院理学領域  - 数学系列
                                
                                        
                                    
                                	        理学部  - 数学科
                                    
                                	        大学院総合科学技術研究科理学専攻  - 数学コース
                                    
                                         
                                    
                                
                                        
                                    
                                	        創造科学技術研究部  - ベーシック部門
                                    
                                         
                                    
                                
			
                                    
                                
		 
                            	 
                            	tanaka.naoki@@@shizuoka.ac.jp 
                             | 
                            
                                 
                                
                             | 
                         
                        
                        	| 
                        		最終更新日:2025/10/24 17:23:17
                        	 | 
                         
                     
                 | 
            
        
        
	        教員基本情報
            
			
				
			
				| 理学博士   早稲田大学   1990年10月 | 
			
				
			
				| 自然科学一般 - 数理解析学 | 
			
				
			
				| 微分方程式の適切性理論ーベクトル空間の枠を超えた展開ー | 
			
				
			
				| 作用素半群, 発展方程式, 双曲系, 変異解析 | 
			
				
			
				| ・日本数学会 | 
			
		
			 
	        研究業績情報
            
	        教育関連情報
            
			
				
			
				[1]. 大学院科目(修士)  数学特別講究Ⅱ  (2025年度  - 後期 )  [備考] 副担当 [2]. 大学院科目(修士)  数学特別研究  (2025年度  - 通年 )  [備考] 副担当 [3]. 大学院科目(修士)  数学特別講究Ⅲ  (2025年度  - 前期 )  [備考] 副担当 [4]. 大学院科目(修士)  数学特別講究Ⅳ  (2025年度  - 後期 )  [備考] 副担当 [5]. 学部専門科目  微分積分学A  (2025年度  - 前期 ) 
  | 
			
				
			
				
			
				2024年度   卒研指導学生数(3年) 0 人  卒研指導学生数(4年) 5 人  修士指導学生数 1 人  博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人  2023年度   卒研指導学生数(3年) 0 人  卒研指導学生数(4年) 3 人  修士指導学生数 1 人  博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人  2022年度   卒研指導学生数(3年) 0 人  卒研指導学生数(4年) 5 人  修士指導学生数 2 人  博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人  2021年度   卒研指導学生数(3年) 0 人  卒研指導学生数(4年) 3 人  修士指導学生数 1 人  博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人  2020年度   卒研指導学生数(3年) 0 人  卒研指導学生数(4年) 5 人  修士指導学生数 1 人  博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 
  | 
			
				
			
				
			
				[1]. 総合科学技術研究科理学専攻長賞  (2017年3月)  [授与団体名] 総合科学技術研究科 | 
			
		
	        社会活動
            
			
				
			
				[1]. 講演会  サイエンスカフェ in 静岡 (2023年12月  - 2023年12月 )  [内容] 微分方程式の適切性 –ベクトル空間の枠を超える挑戦–  [備考] B-nest 静岡市産学交流センターペガサート6階 プレゼンテーションルーム  [2]. シンポジウム  ISE Technical Conference 2022 (2022年4月  - 2022年4月 )  [内容] 理学部で進める数理DS企画に係る産学連携の意義等に関するパネルディスカッションへの参加  [備考] Zoom 開催 [3]. その他  高校への理学部説明 (2019年6月  - 2019年7月 )  [内容] 理学部の目玉となる取り組み、及び、各学科の教育内容、研究概要、入試情報、卒業後の進路等の説明  [備考] 掛川西高校、富士宮西高校、静岡学園 [4]. 出張講義  静岡県立静岡城北高等学校へ出張講義 (2018年10月  )  [内容] 大学の数学(厳密さと一般化・抽象化)  [備考] 静岡県立静岡城北高等学校 [5]. その他  高校への理学部説明 (2018年7月  )  [内容] 理学部の目玉となる取り組み、及び、各学科の教育内容、研究概要、入試情報、卒業後の進路等の説明  [備考] 沼津市立沼津高校
  | 
			
				
			
				
			
				[1]. 科学研究費委員会専門委員 (2015年12月  - 2017年11月 )   [活動内容]第1段審査  [2]. 日本数学会解析学賞委員会委員 (2012年6月  - 2013年5月 )    [3]. 日本数学会全国区代議員 (2012年3月  - 2013年2月 )    [4]. 実函数論分科会委員会 (2008年3月  - 2014年2月 ) | 
			
		
	        国際貢献実績
            
	        管理運営・その他
            
			
				
			
				[1]. 理学部数学科長 (2023年4月  - 2024年3月 )  [2]. 理学部長 (2019年4月  - 2023年3月 )  [3]. 学術院理学領域長 (2019年4月  - 2023年3月 )  [4]. 大学院総合科学技術研究科副研究科長(理学専攻長) (2019年4月  - 2023年3月 )  [5]. 理学部副学部長 (2017年4月  - 2019年3月 ) 
  |