トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 大槻 知世 (OTSUKI Tomoyo)

大槻 知世 (OTSUKI Tomoyo)
講師
学術院人文社会科学領域 - 言語文化系列
大学院人文社会科学研究科


image-profile
最終更新日:2025/05/21 2:05:07

教員基本情報

【取得学位】
博士(文学)  東京大学大学院人文社会系研究科   2018年7月
【所属学会】
・日本方言研究会
・日本語学会
・日本言語学会
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 首都圏方言の二重対格構文 : オと無助詞による適格性の違い
日本語の研究 18/3 35-51 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 小西 いずみ , 大槻 知世 , 白岩 広行
[2]. Experimental Study of Inter-Language and Inter-Generational Intelligibility: Methodology and Case Studies of Ryukyuan Languages
Japanese/ Korean Linguistics 26/ 249-260 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] Masahiro Yamada Yukinori Takubo Shoichi Iwasaki Celik Kenan Soichiro Harada Nobuko Kibe Tyler Lau Natsuko Nakagawa Yuto Niinaga Tomoyo Otsuki Manami Sato Rihito Shirata Gijs van der Lubbe Akiko Yokoyama
[3]. むつ市方言の音韻
青森県むつ方言調査報告書 : 日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成 : 方言の記録と継承による地域文化の再構築 / 9-18 (2020年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 大槻知世
[4]. 日本諸語および諸方言記述のためのグロスリスト作成の試み
東京大学言語学論集 /35 e135-e138 (2014年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 大槻知世
[5]. 青森市方言の動詞化接尾辞「ガル」
東京大学言語学論集 /34 111-119 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 大槻知世
【著書 等】
[1]. Handbook of Japanese Dialects
De Gruyter Mouton (2025年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]Nobuko Kibe , Tetsuo Nitta , Kan Sasaki [担当範囲] 17 Tsugaru Dialect (Western Aomori) [総頁数] lxxxiii, 991 pages [担当頁] pp.517-544

[2]. 明解方言学辞典
三省堂 (2019年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]木部暢子 [担当範囲] 指小辞、推量表現 [総頁数] xvi, 173p [担当頁] p.77, 90

教育関連情報

社会活動

【学外の審議会・委員会等】
[1]. 日本方言研究会編集委員 (2024年1月 )

国際貢献実績

管理運営・その他