トップページ
> 教員個別情報
> 論文 等
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
佐藤 正志 (SATO Masashi)
論文 等
[1]. Evolution of Industrial Structure and Regional Innovation Ecosystem in Hamamatsu, Japan 經濟學研究 91/2・3・4 31-52 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] YOKURA, Yutaka & SATO, Masashi [URL] [2]. 地方自治体における指定管理者選定の長期的変化―施設種別と地域差に着目して 都市問題 115/8 48-59 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤正志 [3]. 地方都市の中心市街地再生における公民連携の意義と地方自治体の役割 都市計画 72/5 58-61 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤正志 [4]. ガバナンスにおける「地域」概念の検討に向けたアプローチの可能性 自治総研 48/10 1-18 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤正志 [URL] [5]. 地方都市の中心市街地再生に向けた公民連携の可能性と課題―静岡県藤枝市の公共施設整備の事例から― E-jouranl GEO 16/1 15-32 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [DOI] [6]. 立地適正化計画に対する地方自治体からの政策評価と課題認識―全国332市町村へのアンケート調査から― E-journal GEO 16/1 33-47 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 箸本 健二, 武者 忠彦, 菊池 慶之, 久木元 美琴, 駒木 伸比古, 佐藤 正志 [DOI] [7]. 中心市街地再生に向けた地方自治体における独自政策の運営とその成果 : 北海道苫小牧市を事例として 静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇 70/ 19-37 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [URL] [DOI] [8]. 中心市街地再生をめぐる地方自治体の政策的対応の現状 統計 2019/8 27-32 (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [9]. 地方自治体における政策参照の空間的特徴に関する考察 : 千葉県内の公営ガス事業を事例に 静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇 69/ 185-202 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [URL] [DOI] [10]. 中部支部 経済地理学年報 64/5 165-172 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [備考] 経済地理学年報別冊『経済地理学の成果と課題 第Ⅷ集』 [DOI] [11]. 製紙業における産業再編・企業合併に伴う立地変動と要因 経済地理学年報 64/1 1-23 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤正志、瀬川直樹 [DOI] [12]. 製造業上場企業の複数事業所配置に関する経済地理学的研究 ESTRELA (vol)/267 34- 39 (2016年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]與倉 豊 [共著者]佐藤 正志 [13]. 富士地域における産業集積の構造変化 一般財団法人日本立地センター政策研究「平成27年度広域関東圏における主要産業集積地域の構造変化と将来の発展方向に関する調査研究」 / (151) - (188) (2016年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [14]. 浜松地域における産業集積の構造変化 一般財団法人日本立地センター政策研究「平成26年度広域関東圏における主要産業集積地域の構造変化と将来の発展方向に関する調査研究」 / (111) - (149) (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [15]. 地域産業政策の形成過程と政府間関係―企業立地促進法に着目して― E-journal GEO 9/2 65-88 (2014年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [16]. 縁辺地域での民間委託の継続における信頼の役割−北海道えりも町における包括業務委託の事例 東京大学人文地理学研究 21/ 1-22 (2014年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [17]. 地方自治体における指定管理者制度導入の地域差とその要因 計画行政 36/2 39-48 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [18]. 戦前期の東京大都市圏の人口的都市化に対する工業の役割 日本大学文理学部情報科学研究所年次報告書 13/ 75-80 (2013年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]佐藤 正志 [共著者]関根 智子,高阪 宏行 [19]. GISを用いた首都圏1都3県の市区町村における大正期以降の都市化の推移 地理情報システム学会講演論文集 21/ - (2012年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]佐藤 正志 [共著者]関根 智子,高阪 宏行 [備考] CD-Rのみ所収 [20]. 市町村合併下での非営利組織によるまちづくり事業の継承―鳥取県旧鹿野町の事例 経済地理学年報 58/3 198-219 (2012年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [21]. 周辺地域における自治体公共サービス民営化の特徴―青森県三戸町の包括業務委託を事例として 地理学評論 83/2 131-150 (2010年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [22]. 人口規模と産業構成による自治体の財政構造の特徴と動態 日本計画行政学会第31回全国大会研究報告論文集 / 218-221 (2008年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 [23]. 規制緩和に伴う公共交通政策の転換―岐阜市のバス事業民間譲渡の事例 経済地理学年報 53/2 198-213 (2007年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 佐藤 正志 |