TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : OTA Yuichi

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2024/6 - 2024/6 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2024.6.20/22 中部大学
[2]. extramural lecture 浜松地区公立高等学校PTA連絡協議会指導者研修会 (2024/6 - 2024/6 )
[Details] 大学からみえる高校生の心理 ~心理士の立場から~
[Notes] 2024年6月14日 ヴィラくれたけ
[3]. workshop 成蹊大学学生サポートセンター事例検討会 (2024/3 - 2024/3 )
[Details] スーパーヴァイザー
[Notes] 2024.3.8 成蹊大学
[4]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2023/6 - 2023/6 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2023.6.5/21 中部大学
[5]. workshop 京都大学学生総合支援機構学生相談部門研修会 (2023/6 - 2023/6 )
[Details] 学生相談におけるグループ・アプローチについて
[Notes] 2023.6.27 オンライン開催。
[6]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2022/12 - 2022/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 2022.12.2 静岡大学浜松キャンパス
[7]. workshop 第60回全国学生相談研修会 (2022/11 - 2022/11 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎」講師(東京経済大学川上華代先生と担当)
[Notes] 2022.11.20-21 オンライン開催
[8]. workshop 日本臨床心理士会第7回ひきこもり研修会 (2022/11 - 2022/11 )
[Details] 話題提供「不登校・ひきこもり学生への対応」
[Notes] 2022.11.19 オンライン開催
[9]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2022/6 - 2022/6 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2022.6.13 中部大学
[10]. lecture meeting 東洋大学学生相談室心理学講座 (2022/3 - 2022/3 )
[Details] アニメからみるこころの深層
[Notes] 2022.3.15 東洋大学赤羽キャンパス
[11]. workshop 仙台大学学生相談室主催教職員研修会 (2022/1 - 2022/1 )
[Details] 大学生の生きる世界 学生相談から見えるもの
[Notes] 2022.1.18 オンライン開催
[12]. workshop 第59回全国学生相談研修会 (2021/11 - 2021/11 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎」講師(明星大学田村友一先生と担当)
[Notes] 2021.11.21-22 オンライン開催
[13]. workshop 日本学生相談学会第53回学生相談セミナー (2021/8 - 2021/8 )
[Details] 遠隔相談における倫理的配慮 -架空事例を用いての検討-
[Notes] 2021.8.1 オンライン開催
[14]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2021/7 - 2021/7 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2021.7.7 オンライン開催
[15]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2021/6 - 2021/6 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2021.6.7 オンライン開催
[16]. workshop 第58回全国学生相談研修会 (2020/11 - 2020/11 )
[Details] 分科会「学生支援におけるインターネットの活用」講師(広島市立大学今江秀和先生と担当)
[Notes] 2020.11.16 オンライン開催
[17]. workshop 第58回全国学生相談研修会 (2020/11 - 2020/11 )
[Details] 分科会「医療系大学における学生相談・学生支援」講師(青山学院大学小池有紀先生と担当)
[Notes] 2020.11.15 オンライン開催
[18]. workshop 日本学生相談学会第51回学生相談セミナー (2020/8 - 2020/8 )
[Details] オンラインで変わる学生支援
[Notes] 2020.8.2 オンライン開催
[19]. extramural lecture IDE大学協会東海支部 令和2年度 IDE大学セミナープログラム (2020/8 - 2020/8 )
[Details] いま求められる学生支援とは-困難に直面する学生をどう支援するか 学生相談担当
[Notes] 2020.8.21 オンライン開催
[20]. workshop 静岡県立大学 健康支援センター スタッフ研修会 (2020/2 - 2020/2 )
[Details] 高等教育機関(大学)における、相談室と障害学生支援室の役割分 担と学生相談のあり方について;現状と課題
[Notes] 2020.2.27 静岡県立大学草薙キャンパス
[21]. lecture meeting 静岡県少年警察ボランティ連絡協議会研修事業講演 (2020/1 - 2020/1 )
[Details] アニメから考える子どもの心理
[Notes] 2020.1.20 清水町福祉センター
[22]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2019/12 - 2019/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 2019.12.6 静岡大学浜松キャンパス
[23]. workshop 第57回全国学生相談研修会 (2019/11 - 2019/11 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎1」講師(北里大学山田裕子先生と担当)
[Notes] 2019.11.17-19 東京国際フォーラム
[24]. workshop 第9回東海地区障害学生支援フォーラム (2019/9 - 2019/9 )
[Details] 第1分科会「つながるマップ作成ワークショップ」講師
[Notes] 2019.9.10 静岡大学浜松キャンパス
[25]. workshop 法政大学学生相談室事例検討会 (2019/8 )
[Notes] 2019.8.23 法政大学小金井キャンパス
[26]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2019/7 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2019.7.17 中部大学
[27]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2019/6 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2019.6.10 中部大学
[28]. workshop 第56回全国学生相談研修会 (2018/12 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎1」講師(成城大学関真利子先生と担当)
[Notes] 2018.12.9-11 東京国際フォーラム
[29]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2018/12 - 2018/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 2018.12.7 静岡大学浜松キャンパス
[30]. extramural lecture 静岡市生涯学習センター講座 (2018/12 - 2018/12 )
[Details] アートと心理学
[Notes] 2018.12.1/12.8 静岡市北部生涯学習センター
[31]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2018/7 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2018.7.9 中部大学
[32]. workshop 東洋大学学生相談室事例検討会 (2018/2 )
[Notes] 2018.2.16 東洋大学
[33]. workshop 第55回全国学生相談研修会 (2017/12 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎1」講師(中央学院大学小池有紀先生と担当)
[Notes] 2017.12.17-19 東京国際フォーラム
[34]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2017/12 - 2017/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 2017.12.8 静岡大学浜松キャンパス
[35]. extramural lecture 静岡市生涯学習センター講座 (2017/8 - 2017/9 )
[Details] ロックミュージックと心理学
[Notes] 2017.8.26/9.2 静岡市北部生涯学習センター
[36]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2017/7 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2017.7.3 中部大学
[37]. workshop 日本学生相談学会第35回大会ワークショップ (2017/5 )
[Details] 理工系の学生相談
[Notes] 2017.5.20 中部大学
[38]. lecture meeting 浜松工業会スプリング・ディナーパーティー講演 (2017/2 )
[Details] こころの深層
[Notes] 2017.2.18 コモンズ・アクトシティ浜松
[39]. training courses 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2016/12 - 2016/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 2016.12.2 静岡大学浜松キャンパス
[40]. workshop 第54回全国学生相談研修会 (2016/11 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎1」講師(大妻女子大学成瀬道子先生と担当)
[Notes] 2016.11.24-26 東京国際フォーラム
[41]. workshop 静岡理工科大学父母懇談会講演会 (2016/10 )
[Details] 子どものこころと大人のまなざし ~アニメから見る親子関係~
[Notes] 2016.10.22 静岡理工科大学
[42]. lecture meeting 学生相談ケース検討会(中部地区) (2016/7 )
[Details] 理工系の学生相談と障害学生支援
[Notes] 名古屋経済大学名駅サテライトキャンパス10階ホール
[43]. lecture meeting 中部大学応用生物学部新入生スタートアップセミナー (2016/7 )
[Details] インターネットと共存するには
[Notes] 2016.7.4 中部大学
[44]. lecture meeting ぐんまカウンセリング研究会講演 (2016/5 )
[Details] 公認心理師の成立を巡って ー心理職国家資格化の歴史と課題ー
[Notes] 2016.5.21 群馬県生涯学習センター
[45]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2015/12 - 2015/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス
[46]. workshop 第53回全国学生相談研修会 (2015/11 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎1」講師(中部大学佐藤枝里先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム
[47]. seminar メンタルヘルス集中セミナー (2015/10 )
[Details] インターネットと大学生
[Notes] 三重大学
[48]. coordination with high-schools 沼津市立沼津高等学校大学体験授業 (2015/9 - 2015/9 )
[Details] こころの深層
[Notes] 沼津市立沼津高等学校
[49]. lecture meeting 富士市小中学校生徒指導研究会兼若者相談窓口「家族会」講演会 (2015/7 )
[Details] 若者のメンタルヘルスについて
[Notes] 富士教育プラザ
[50]. lecture meeting 学生向け講演会 (2015/6 )
[Details] 現代の若者とこころの深層
[Notes] 首都大学東京
[51]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2015/1 - 2015/1 )
[Details] こころの深層
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス
[52]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2014/12 - 2014/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス
[53]. workshop 第52回全国学生相談研修会 (2014/11 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎1」講師(金沢大学足立由美先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム
[54]. coordination with high-schools 浜松市立蜆塚中学校一日静大生模擬授業 (2014/9 - 2014/9 )
[Details] こころの深層
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス
[55]. coordination with high-schools 浜松西高等学校中等部3年生静岡大学見学会模擬授業 (2013/12 - 2013/12 )
[Details] こころの深層
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス
[56]. lecture meeting 東海地区私立大学教職員組合連合 大学職員フォーラム (2013/12 )
[Details] 大学生とネット社会
[57]. workshop 第51回全国学生相談研修会 (2013/11 )
[Details] 分科会「困難ケースを中心とした事例研究-特に女子学生の抱える問頴を中心に」講師(津田塾大学山崖俊子先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム
[58]. lecture meeting 富士市「子ども・若者支援に係るユースアドバイザー養成講習会」 (2013/11 )
[59]. coordination with high-schools 浜松市立蜆塚中学校一日静大生模擬授業 (2013/9 - 2013/9 )
[Details] こころの深層
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス
[60]. workshop 日本学生相談学会第31回大会ワークショップ (2013/5 )
[Details] インターネット、サブカルチャーと大学学生相談
[61]. workshop 中京大学学生相談室研修会 (2012/8 )
[Details] 学生相談の経験 システム構築と学生との関わり
[Notes] 2012. 8.20 中京大学
[62]. workshop 第50回全国大学生相談研修会 (2012/1 )
[Details] 分科会「発達障害学生への支援:理解と実際」講師 (富山大学 西村優紀美先生と担当)
[63]. workshop 第49回全国大学生相談研修会 (2011/11 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎と実践Ⅰ」講師(中部大学 桐山雅子先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム
[64]. workshop 平成23年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2011/1 )
[Details] 分科会「最近の話題について考えよう」講師
[65]. workshop 第48回全国大学生相談研修会 (2010/11 )
[Details] 分科会「イメージを活用した学生相談」講師 (九州大学 福留留美先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム
[66]. lecture meeting 第48回全国大学生相談研修会 (2010/11 )
[Details] 分科会講師「アニメ・ネットを利用した青年期理解のための心理教育的講義」
[Notes] 東京国際フォーラム
[67]. workshop 平成22年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2010/1 )
[Details] 分科会「日常の実践をふりかえる」講師(三重大学 田中生雅先生と担当)
[68]. extramural lecture 第43回全国学生相談研究会議 (2010/1 )
[Details] 分科会司会
[69]. workshop 第47回全国学生相談研修会 (2009/11 )
[Details] 分科会「事例から学ぶ技法と対応のコツ」講師(首都大学東京 岡昌之先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム
[70]. lecture meeting 中京大学講演会 (2009/2 )
[Details] 子どものこころと大人のまなざし ~ケータイ・ネット文化を生きる子どもたちのリアリティー~
[Notes] 2009.2.28 中京大学
[71]. symposium 平成21年度学生支援に関わる教職員の研修会 (2009/1 )
[Details] シンポジウム 「現場で感じる変化と自分自身の取り組み」パネリスト
[72]. workshop 平成21年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2009/1 )
[Details] 分科会「学生相談の力量を高める理論と技法を学ぶ -聴き手としての力量アップのために-」講師(福井大学細田憲一先生と担当)
[73]. workshop 平成20年度メンタルヘルス研究協議会 (2008/1 )
[Details] ひきこもり・不登校への対応
[74]. workshop 第41回全国学生相談研究会議 (2008/1 )
[Details] 分科会ファシリテーター
[Notes] 2008.1.22-24 東京国際交流館プラザ平成
[75]. workshop 第44回全国学生相談研修会 (2006/11 )
[Details] 分科会 「困難なケースへの対応」講師 (津田塾大学山崖俊子先生と担当)
[Notes] 2006.11.27-29 東京国際フォーラム
[76]. extramural lecture 平成18年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2006/9 )
[Details] 講師
[Notes] 2006.9.28-29 ホテルグランヴェール岐山
[77]. workshop 平成18年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2006/1 )
[Details] 分科会講師(金沢大学 鈴木健一先生と担当)
[78]. lecture meeting 名古屋工業大学教職員向け講演会 (2005/12 )
[Details] 工学部における学生相談
[Notes] 2005.12.22 名古屋工業大学
[79]. workshop 第43回全国学生相談研修会 (2005/1 )
[Details] 分科会 「学生相談の基礎」講師
[Notes] 東京国際フォーラム 2005
[80]. symposium 第43回全国大学保健管理研究集会 (2005/1 )
[Details] シンポジウム「大学における自殺の予防と対策」 シンポジスト「精神療法のプロセスにおける自殺の危機」
[81]. workshop 平成17年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2005/1 )
[Details] 分科会講師(金沢大学 鈴木健一先生と担当)
[82]. workshop 第42回全国学生相談研修会 (2004/11 )
[Details] 分科会 「学生相談の基礎」講師 (北里大学有田悦子先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム 2004.11.21-23
[83]. workshop 第41回全国学生相談研修会 (2003/12 )
[Details] 分科会「学生相談の基礎」講師(山梨英和大学 窪内節子先生と担当)
[Notes] 東京国際フォーラム
[84]. lecture meeting 沼津工業高等専門学校厚生補導担当教官研究会 (2003/7 )
[Details] 学生相談について
[Notes] 沼津工業高等専門学校
[85]. lecture meeting 浜松市立西部中学校健全育成会講演 (2003/7 )
[Details] カウンセラーから見た子どもへの関わり
[Notes] 浜松市立西部中学校
[86]. symposium 平成15年度(第41回)全国大学保健管理協会東海・北陸地方部会研究集会 (2003/1 )
[Details] 第3分科会話題提供「心理職のアイデンティティが問われるとき ~受身・受容型から能動・提供型へ~」
[87]. workshop 平成15年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2003/1 )
[Details] 分科会講師(三重大学 岡野貞治先生と担当)
[88]. workshop 平成14年丹南地域精神保健福祉連絡協議会心の健康づくり推進部会思春期関連研修会 (2002/11 )
[Details] 心の問題とコーディネーター型対応について ~学校内外のチームづくり~
[Notes] 講師
[89]. workshop 平成14年度奥越地区教育相談担当者連絡協議会 (2002/10 )
[Notes] スーパーヴァイザー
[90]. lecture class 平成14年度厚生労働省看護職員資質向上推進事業専任教員再教育事業 (2002/8 )
[Notes] 講師
[91]. workshop 平成14年度福井市教職員課題別研修 (2002/7 )
[Details] ワークショップで学ぶカウンセリングの方法
[Notes] 講師
[92]. workshop 福井健康福祉センター栄養担当者研修会 (2002/1 )
[Details] 病者の心理について
[93]. lecture class 国立若狭少年自然の家学校適応支援事業 (2002/1 )
[Notes] 講師
[94]. extramural lecture 平成14年度東海・北陸地区メンタルヘルス研究協議会 (2002/1 )
[Details] 分科会講師(三重大学 岡野貞治先生と担当)
[95]. workshop 福井障害者職業センター職員研修 (2001/12 )
[Details] 人格障害に関する基礎知識について
[96]. coordination with high-schools 美方高等学校「特別出張講義」 (2001/12 - 2001/12 )
[97]. lecture meeting 平成13年度福井ライフ・アカデミー「家庭教育を考える講座」 (2001/11 )
[Details] 子どもとの接し方 ~カウンセリングの立場から~
[98]. workshop 第23回福井県養護学校教区研究大会 (2001/10 )
[Details] A分科会「保護者とともにすすめていく個別プランのあり方」助言者
[99]. lecture meeting 福井県高志地区中学校教育研究会教育相談部 (2001/9 )
[Details] こどものこころを考える
[100]. coordination with high-schools 美方高等学校「特別出張講義」 (2001/7 - 2001/7 )
[101]. lecture class 国立若狭少年自然の家学校適応支援事業 (2001/6 )
[Details] 講師
[102]. extramural lecture すこやか家庭支援事業家庭教育講演会 (2001/6 )
[Details] 家庭教育について
[103]. other 福井県すこやか家庭教育支援事業家庭教育相談事業(すこやか子育て相談) (2001/2 )
[Details] 相談員
[104]. lecture meeting 福井県総合福祉相談所第3回ひきこもり等児童宿泊等指導事業 (2001/1 )
[Details] 講師
[105]. lecture meeting きのくに子どもの村の夏期講座 (2000/7 )
[Details] 子どもの心にふれる
[106]. workshop 福井県心の教室相談員連絡協議会 (2000/6 )
[Details] 指導助言者