[1]. 深層学習と融合した高速マルチタップ電荷変調器による疑似直接法LiDAR 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2025年3月21日) 招待講演以外 [発表者]吉田道隆, 林大輔, リュウ ドゥシン, 安富啓太, 川人祥二, 長原一, 香川景一郎 [備考] 機械振興会館 [2]. A 6-tap 720x488-pixel short-pulse indirect time of flight image sensor with 30-phase demodulation for 100m outdoor operation 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2025年3月21日) 招待講演以外 [発表者]K. Itaba, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] 機械振興会館 [3]. イメージセンサ技術のヘルスケア・メディカルへの応用とベンチャー事業化 つくば研究支援センターとのコラボによる「医療機器・福祉機器ピッチ」 (2025年3月3日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] つくば研究支援センター [4]. A 6-tap 720x488-pixel short-pulse indirect time of flight image sensor with 30-phase demodulation for 100m outdoor operation Electronic Imaging 2025 (2025年2月5日) 招待講演以外 [発表者]K. Itaba, K. Yasutomi, K. Kagawa, K. Mars, S. Kawahito [備考] Hyatt Regency San Francisco Airport [5]. Multi-depth HDR imaging system for improving accuracy in vein authentication Photonics West 2025 (2025年1月29日) 招待講演以外 [発表者]Y. Tanihata, Y. Feng, K. Mars, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa, T. Komuro, K. Nakano, H. Suzuki [備考] The Moscone Center [6]. Flash LiDAR system using charge-domain time-compressive ToF CMOS image sensor and deep learning Photonics West 2025 (2025年1月29日) 招待講演以外 [発表者]D. Hayashi, M. Yoshida, D-X. Lioe, K. Yasutomi, S. Kawahito, H. Nagahara, K. Kagawa [備考] The Moscone Center [7]. マルチタップCMOSイメージセンサの生体計測応用 東北大通研冬季研究会 (2025年1月22日) 招待講演以外 [発表者]Feng Yu, Kamel Mars, 谷畑佑典, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎 [備考] 静岡大学浜松キャンパス [8]. ラテラルドリフト型6タップiTOFピクセルにおけるFSI/BSI構造の特性比較 東北大通研冬季研究会 (2025年1月22日) 招待講演以外 [発表者]H. Sugimura, T. Okuyama, G. Alcade, S. Ageishi, H-W Kwen, D-X. Lioe, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] 静岡大学浜松キャンパス [9]. A Multi-Zone Light-Tracing Hybrid Time-of-Flight CMOS Image Sensor with 6-Tap Pixel for Long-Range Outdoor Operations 東北大通研冬季研究会 (2025年1月22日) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, Y. Nakatani, S. Ageishi, M. Hakamata, T. Sakita, D. Iguchi, J. Hayakawa, T. Kondo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] 静岡大学浜松キャンパス [10]. 深層学習と融合したナノ秒符号化露光CMOSイメージセンサによる時間圧縮LiDAR レーザー学会学術講演会第45回年次大会 (2025年1月22日) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 林大輔, 吉田道隆, リュウドゥシン, 安富啓太, 川人祥二, 長原一 [備考] 広島国際会議場 [11]. 厚みを可変とした 2 層生体モデルの多周波 SFDI による定量イメージング 2024 年度 レーザー学会中部支部若手研究発表会 (2025年1月6日) 招待講演以外 [発表者]米山直志, 井柳幹太, 香川景一郎 [備考] 名古屋大学 東山キャンパス [12]. 腫瘍検出に向けた複数励起波長蛍光寿命イメージングシステムの開発 2024 年度 レーザー学会中部支部若手研究発表会 (2025年1月6日) 招待講演以外 [発表者]安藤伊舞希, 梅木佑斗, マースカメル, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎 [備考] 名古屋大学 東山キャンパス [13]. 静脈認証の精度向上に向けた 多深度観測可能なHDRイメージングシステム SBRA2024 (2024年12月11日) 招待講演以外 [発表者]Y. Tanihata, Y. Feng, K. Mars, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa, T. Komuro, K. Nakano, H. Suzuki [備考] 伊香保温泉ホテル天坊 [14]. Pseudo-direct LiDAR by deep-learning-assisted high-speed multi-tap charge modulators IEDM2024 (2024年12月11日) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, K. Yasutomi, M. Yoshida, D. Hayashi, D-X. Lioe, S. Kawahito, H. Nagahara [備考] Hilton SF Union Square [15]. Sub-100 µm Precision Time-of-Flight Image Sensors and Their Applications International Display Workshops (IDW '24) (2024年12月5日) 招待講演 [発表者]K. Yasutomi, S. Kawahito [備考] Sapporo Convention Center [16]. ストライプ短光パルス照明を⽤いた⽣体2層モデルのイメー
ジングの検討
○井柳 幹太 1
,⽶⼭ 直志 1
,⾕畑 佑典 1
,⾹川 景⼀郎 2
1静岡⼤学⼤学院総合科学研究科,2静岡⼤学電⼦⼯学研究所 Optics&Photonics Japan 2024 (2024年11月30日) 招待講演以外 [発表者]井柳幹太, ⽶⼭直志, ⾕畑佑典, ⾹川景⼀郎 [備考] 電気通信大学 [17]. 大学におけるイメージセンサ研究開発とベンチャー事業化 静岡大学産学連携協力会 設立30周年記念事業 (2024年11月28日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [URL] [備考] アクトシティ浜松 [18]. Deep compressive sensing with coded image sensor 6th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2024) (2024年11月8日) 招待講演 [発表者]M. Yoshida, D. Hayashi, D-X. Lioe, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa, H. Nagahara [備考] 東京理科大学森戸記念館 [19]. Single-Shot Efficient Depth Imaging Based on Time-Compressive CMOS Image Sensor IEEE SENSORS2024 (2024年10月23日) 招待講演以外 [発表者]M. Yoshida, D. Hayashi, D-X. Lioe, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa, H. Nagahara [備考] Kobe Portopia Hotel [20]. Simulation Methods for Lock-In Pixels Considering Gating Driver’s Response IEEE SENSORS2024 (2024年10月21日) 招待講演以外 [発表者]R. Suzuki, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Kobe Portopia Hotel [21]. 電荷領域符号化露光 ToF CMOS イメージセンサと深層学習モデルによるトランジェントイメージングと距離推定システム 第 3 回 IPG SC 研究交流会 (2024年9月27日) 招待講演以外 [発表者]林大輔, 吉田道隆, Lioe De Xing, 安富啓太, 川人祥二, 長原一, 香川景一郎
1 静岡大学,2 日本学術振興会,3 大阪大学 [URL] [備考] 大阪大学吹田キャンパス [22]. iToF距離イメージセンサの開発動向 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2024年9月25日) 招待講演以外 [発表者]安富啓太 [URL] [備考] 機械振興会館 [23]. 4タップCMOSイメージセンサによるプログラム露光を用いた118.3dB広ダイナミックレンジイメージング 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2024年9月25日) 招待講演以外 [発表者]馮宇, 香川景一郎, マースカメル, 谷畑佑典, 安富啓太, 川人祥二 [URL] [備考] 機械振興会館 [24]. Novel Image Sensor with Area-Based Optimization of Shooting Conditions for Immersive Content Productions IBC2024 (2024年9月14日) 招待講演以外 [発表者]K. Kikuchi, K. Tomioka, T. Usui, A. Honji, K. Kitamura, S. Kawahito [備考] The Best of IET and IBC 2024受賞 場所:RAI Amsterdam [25]. Reference sampling for high-precision direct ToF sensing SSDM2024 (2024年9月3日) 招待講演以外 [発表者]K. Yasutomi, K. Tada, H. Saita, O. Watase, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Acrea Himeji [26]. 光学系および信号処理系と協調したCMOSイメージセンサの高性能・高機能化に関する研究 映像情報メディア学会2024年年次大会 フェロー記念講演 (2024年8月29日) 招待講演 [発表者]香川景一郎 [URL] [備考] 北海道立道民活動センター [27]. 超高時間分解コンピュテーショナルCMOSイメージセンサを用いたシングルショットTime of Flight Imaging MIRU2024 (2024年8月8日) 招待講演以外 [発表者]吉田道隆, 林大輔, De Xing Lioe, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎, 長原一 [備考] 熊本城ホール [28]. 電荷領域符号化露光ToF CMOSイメージセンサと深層学習モデルによるトランジェントイメージングと距離推定システム MIRU2024 (2024年8月7日) 招待講演以外 [発表者]林大輔, 吉田道隆, De Xing Lioe, 安富啓太, 川人祥二, 長原一, 香川景一郎 [備考] 熊本城ホール [29]. Charge-domain time-compressive CMOS image sensors for pseudo-direct LiDAR ICCP2024
(International Coference on Computational Photography 2024) (2024年7月24日) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa,D. Hayashi, D.-X. Lioe, K. Yasutomi, S. Kawahito, M. Yoshida, H. Nagahara [備考] EPFL [30]. Single-shot efficient depth imaging based on time-compressive CMOS image sensor ICCP2024
(International Coference on Computational Photography 2024) (2024年7月24日) 招待講演以外 [発表者]M. Yoshida, D. Hayashi, L.-X. Lioe, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa, H. Nagahara [備考] EPFL [31]. Multi-tap CMOS Image Sensor with Programmable Functional Exposure: Application to Structured Light Based Quantitative Tissue Imaging Optica Imaging Congress Optica 2024 (2024年7月19日) 招待講演以外 [発表者]Y. Feng, N. Yoneyama, K. Mars, Y. Tanihata, S. Nakazawa, K. Iyanagi, R. Mori, M. Machida, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa [備考] Centre de Congrès Pierre Baudis [32]. Single-Shot Efficient Transient Imaging With Optimal Coded Shutter Based on Time-Compressive CMOS Image Sensor Optica Imaging Congress Optica 2024 (2024年7月18日) 招待講演以外 [発表者]M. Yoshida, D. Hayashi, Lioe. D. Xing, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa, H. Nagahara [備考] Centre de Congrès Pierre Baudis [33]. マルチゲートイメージセンサを用いた時間領域蛍光寿命イメージングシステムの開発 情報フォトニクス研究討論会2024 (2024年7月2日) 招待講演以外 [発表者]梅木佑斗,安藤伊舞希,マースカメル,安富啓太, 川人祥二,香川景一郎 [備考] 東工大 [34]. 偏光カラーイメージングに向けた1次元周期凹凸プラズモニックフィルタの開発 情報フォトニクス研究討論会2024 (2024年7月2日) 招待講演以外 [発表者]今岡巧,深谷祐輔,宮道篤孝, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二,小野篤史 [備考] 東工大 [35]. ストライプ短光パルス照明を用いた生体定量イメージングのシミュレーションによる検討 情報フォトニクス研究討論会2024 (2024年7月2日) 招待講演以外 [発表者]井柳 幹太, 米山 直志, 谷畑 佑典, 香川 景一郎 [備考] 東工大 [36]. 電荷領域時間圧縮ToF方式に向けた距離推定深層ニューラルネットワークの軽量化の検討 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2024年6月19日) 招待講演以外 [発表者]林大輔, 吉田道隆, 安富啓太, 川人祥二, 長原一, 香川景一郎 [備考] 東京理科大学森戸記念館 [37]. Low-Noise Wide-Dynamic-Range Imaging Technologies for CMOS Image Sensors 日本サムスン社内セミナー (2024年5月22日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 日本サムスン [38]. 屋外長距離高解像度LiDARのためのハイブリッド型TOFイメージセンサの開発と展望 OPIE’24 イメージセンサセミナー (2024年4月24日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] パシフィコ横浜 [39]. A VGA Light-Tracing Time-of-Flight CMOS Image Sensor with Multi-Tap Pixel for Long-Range Outdoor Operations 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2024年3月27日) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, Y. Nakatani, S. Ageishi, M. Hakamata, T. Sakita, D. Iguchi, J. Hayakawa, T. Kondo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] 機械振興会館 [40]. 線形・対数応答画素を用いたTOFセンサのダイナミックレンジ拡大手法 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2024年3月27日) 招待講演以外 [発表者]奥山智弘・安富啓太・香川景一郎・川人祥二 [備考] 機械振興会館 [41]. マルチタップToFピクセルによる3D光センシングデバイスの現状と動向 (Present and Future of 3D Sensing Devices Using Multi-Tap Time-of-Flight Pixels) 応用物理学会2024年春季学術講演会 (2024年3月24日) 招待講演以外 [発表者]川人 祥二, 安富 啓太, マース カメル, 香川 景一郎 [備考] 東京都市大学 [42]. High Dynamic-Range TOF Depth Sensors with Linear-Logarithmic Response for Outdoor Applications 第10回四部局国際シンポジウム(ISFAR-SU 2024) (2024年3月6日) 招待講演以外 [発表者]Tomohiro Okuyama, Keita Yasutomi, Keiichiro Kagawa, Shoji Kawahito [備考] 静岡大学 オンライン開催
Best Presentation Award 受賞 [43]. High-Speed Time-of-Flight Image Sensor Using Cascaded 4-Tap Demodulators for High Precision 第10回四部局国際シンポジウム(ISFAR-SU 2024) (2024年3月6日) 招待講演以外 [発表者]Hyeun Woo Kwen, Shoji Kawahito [備考] 静岡大学 オンライン開催
[44]. High-sensitivity 648x484-pixel CMOS image sensor with four simultaneous time gates Photonics West 2024 (2024年1月30日) 招待講演以外 [発表者]I. Ando, K. Mars, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa [備考] San Francisco, California [45]. A Dynamic-Range Extension Technique with Linear-Logarithmic Response for Short-Pulse Time-of-Flight Image Sensors Electronic Imaging 2024 (2024年1月24日) 招待講演以外 [発表者]Tomohiro Okuyama, Keita Yasutomi, Keiichiro Kagawa, Shoji Kawahito [備考] Hyatt Regency San Francisco Airport [46]. A VGA Light-Tracing Time-of-Flight CMOS Image Sensor with Multi-Tap Pixel for Long-Range Outdoor Operations Electronic Imaging 2024 (2024年1月22日) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, Y. Nakatani, S. Ageishi, M. Hakamata, T. Sakita, D. Iguchi, J. Hayakawa, T. Kondo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Hyatt Regency San Francisco Airport [47]. CMOS イメージセンサーを用いたマルチプレックス誘導ラマン散乱分光法 Optics&Photonics Japan 2023 (2023年12月29日) 招待講演以外 [発表者]Lioe De Xing, Shukri Bin Korakkottil Kunhi Mohd, 本間宗一郎, 大和尚記, 安富啓太, 香川景一郎, 橋本守, 川人 祥二 [備考] 北海道大学 [48]. 4つの時間窓をもつパルス変調方式光飛行時間CMOSイメージセンサの時間領域蛍光寿命イメージングへの適用 Optics&Photonics Japan 2023 (2023年12月27日) 招待講演以外 [発表者]安藤伊舞希, マースカメル, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎 [備考] 北海道大学 [49]. Depth map acquisition of complicated scenes with multipath interference using a charge-domain time-compressive CMOS image sensor Optics&Photonics Japan 2023 (2023年12月27日) 招待講演以外 [発表者]De Xing Lioe,Anh Ngoc Pham,Keita Yasutomi,Shoji Kawahito,Keiichiro Kagawa [備考] 北海道大学 [50]. ドライバ特性を考慮したロックインピクセルの電荷変調シミュレーションの検討 映像情報メディア学会冬季大会 (2023年12月27日) 招待講演以外 [発表者]鈴木崚祐, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [備考] 法政大学 [51]. Multi-Tap NIR Lock-In CMOS Imager for Non-Contact Physiological Signal Monitoring IDW '23 (2023年12月7日) 招待講演 [発表者]Chen Cao, M, Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] TOKI MESSE Niigata Convention Center [52]. 高精度なTOF距離イメージセンサとその応用 第17回静岡大学超領域研究会 (2023年11月27日) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, 川人祥二 [備考] 静岡大学 [53]. 8タップCMOSイメージセンサを用いた動きと環境光に対する耐性をもつ4波長SFDIシステム 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2023年11月10日) 招待講演 [発表者]馮宇, 曹琛, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎 [備考] 東京理科大学 [54]. 高精度なTOF距離イメージセンサとその応用 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2023年11月10日) 招待講演 [発表者]安富啓太, 川人祥二 [備考] 東京理科大学 [55]. MEMSスキャナを用いた空間周波数領域イメージングシステムの開発 第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム (2023年11月6日) 招待講演以外 [発表者]中澤謙太,Feng Yu,Cao Chen, 安富啓太,川人祥二,香川景一郎 [備考] 熊本
[56]. A CMOS Lock-in Pixel Image Sensor for Time-Resolved Near-Infrared Spectroscopy 第29回医用近赤外線分光法研究会・第27回酸素ダイナミクス研究会 合同研究会 (2023年10月28日) 招待講演以外 [発表者]D-X.Lioe, Y.Fukushi, M.Hakamata, M.Niwayama, K.Mars, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Yamamoto, S.Kawahito [備考] 静岡大学・浜松キャンパス [57]. 8 タップ CMOS イメージセンサを用いた環境光・動きに強い 3 波長空間周波数領域イメージングシステム 第29回医用近赤外線分光法研究会・第27回酸素ダイナミクス研究会 合同研究会 (2023年10月28日) 招待講演以外 [発表者]馮宇,曹琛,安富啓太,川人祥二,香川 景一郎 [備考] 静岡大学・浜松キャンパス [58]. 空間周波数領域イメージングを用いた多層構造の計測と機能の拡張 第29回医用近赤外線分光法研究会・第27回酸素ダイナミクス研究会 合同研究会 (2023年10月28日) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,米山直志,中澤壮太,井柳幹太,森涼太朗,馮宇 , 安富啓太,川人祥二 [備考] 静岡大学・浜松キャンパス [59]. 超高時間分解コンピュテーショナルCMOSイメージセンサを用いた深層学習による疑似dToF 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2023年9月15日) 招待講演以外 [発表者]吉田道隆, ファム ゴック アン, リュウ ドゥシン, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎, 長原 一 [備考] 機械振興会館 [60]. A 648 x 484-Pixel 4-Tap Hybrid Time-of-Flight Image Sensor with 8 and 12 Phase Demodulation for Long-Range Indoor and Outdoor Operations 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2023年9月15日) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, K. Sakai, Y. Nakatani, M. Hakamata, K. Yasutomi, D-X. Lioe, K. Kagawa, T. Akahori, T. Kosugi, S. Aoyama, S. Kawahito [備考] 機械振興会館 [61]. A High-Accuracy Time-of-Flight Image Sensor Using Cascaded 4-Tap Demodulators and Dual-Phase Short-Pulse Modulation SSDM2023 (2023年9月7日) 招待講演以外 [発表者]H-W Kwen, H. Nagae, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Nagoya Congress Center [62]. 電荷注入式参照光サンプリングを用いた高距離精度TOFセンサによる距離計測実験 映像情報メディア学会年次大会 (2023年8月30日) 招待講演以外 [発表者]佐川航輝, 安富啓太, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [備考] 東京理科大学葛飾キャンパス [63]. 直接TOF計測における参照光サンプリング法を用いた高距離精度化 映像情報メディア学会年次大会 (2023年8月30日) 招待講演以外 [発表者]多田一貴, 安富啓太, 齊田博文, 渡瀬 修, 香川景一郎, 川人祥二 [備考] 東京理科大学葛飾キャンパス [64]. シーンに応じて解像度・フレームレート・露光時間をエリア制御するイメージセンサー 映像情報メディア学会年次大会 (2023年8月30日) 招待講演以外 [発表者]冨岡 宏平, 菊地 幸大, 薄井 武順, 北村 和也, 川人 祥二 [備考] 東京理科大学葛飾キャンパス [65]. イメージセンサの進化に挑戦~半導体集積化技術による機能集積イメージセンサの研究で目指すもの~ イノベーションを牽引する創造型企業の経営幹部による朝食交流会 (2023年8月18日) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 帝国ホテル東京 [66]. A Study on Cascaded Multiple-Tap Demodulators with High-speed Modulation 東北大通研サマーセミナー (2023年8月4日) 招待講演以外 [発表者]H-W. Kwen, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] 静岡大学浜松キャンパス [67]. 線形・対数応答を用いた広ダイナミックレンジTOF距離イメージセンサに関する研究 東北大通研サマーセミナー (2023年8月4日) 招待講演以外 [発表者]奥山 智弘, 安富 啓太, 香川 景一郎, 川人 祥二 [備考] 静岡大学浜松キャンパス [68]. A VGA Light Trace Hybrid Time-of-Flight CMOS Image Sensor with 6-Tap Pixel for Long-Range Operations 東北大通研サマーセミナー (2023年8月4日) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, Y. Nakatani, S. Ageishi, M. Hakamata, T. Sakita, D. Iguchi, J. Hayakawa, T. Kondo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] 静岡大学浜松キャンパス [69]. マルチタップToFイメージセンサの蛍光寿命イメージングへの対応 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2023年6月21日) 招待講演以外 [発表者]安藤伊舞希, マースカメル, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎 [備考] 東京理科大学森戸記念館 [70]. プライバシー保護カメラに向けたイメージセンサの設計 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2023年6月21日) 招待講演以外 [発表者]中村知樹, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二, 長原一 [備考] 東京理科大学森戸記念館 [71]. A 648 x 484-Pixel 5-Tap Short-Pulse Indirect TOF Image Sensor with 8 and 12 Phase Demodulation for 10m-Outdoor and 20m-Indoor Operations 2023 International Image Sensor Workshop (2023年5月25日) 招待講演以外 [発表者]M. Kamel, K. Sakai, Y. Nakatani , M. Hakamata, K. Yasutomi, S. Kawahito [備考] Scotland [72]. A 607MHz time-compressive computational pseudo-dToF CMOS image sensor 2023 International Image Sensor Workshop (2023年5月22日) 招待講演以外 [発表者]P-N Anh, T. Ibrahim, K. Yasutomi, S. Kawahito, H. Nagahara, K. Kagawa [備考] Scotland
Best Poster Award受賞 [73]. Feedback Control of a Block-Wise-Controlled Image Sensor Based on Brightness Distribution Analysis 2023 International Image Sensor Workshop (2023年5月22日) 招待講演以外 [発表者]K. Tomioka, K. Kikuchi, T. Usui, K. Kitamura, S. Kawahito [備考] Scotland [74]. Demonstration of motion-resistant three-wavelength spatial frequency domain imaging system with ambient light suppression using a 700×540-pixel 8-tap CMOS image sensor Photonics West 2023 (2023年1月31日) 招待講演以外 [発表者]Y. Feng, Y. Shimada, C. Cao, K. Yasutomi, S. Kawahito, A-J. Durkin, G-T. Kennedy, K, Kagawa [備考] San Francisco, California [75]. 700×540画素8タップCMOSイメージセンサを用いた3波長空間周波数領域イメージングシステム レーザー学会学術講演会第43回年次大会 (2023年1月19日) 招待講演以外 [発表者]馮 宇, 島田 悠人, 曹 琛, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎 [備考] ウインクあいち
[76]. コンピュテーショナルCMOSイメージセンサを用いた疑似直接法ToFイメージング レーザー学会学術講演会第43回年次大会 (2023年1月18日) 招待講演以外 [発表者]THORIQ IBRAHIM、PHAM NGOC ANH、安富 啓太、川人 祥二、長原 一、香川 景一郎 [備考] ウインクあいち [77]. 多波長 SFDI と肌 2 層モデルを用いた散乱・生体色素濃度の定量イメージング レーザー学会中部支部若手研究発表会 (2022年12月23日) 招待講演以外 [発表者]島田 悠人,馮 宇, 曹 琛, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎 [備考] 名古屋大学 豊田講堂 [78]. Plasmonic polarization color filtering using 1D corrugated metallic thin films 5th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2022) (2022年12月12日) 招待講演以外 [発表者]Y. Fukaya, A. Miyamichi, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito, A. Ono [備考] Sanaru Hall,Hamamatsu Campus, Shizuoka University [79]. Pseudo-direct ToF imaging using a multi-tap macro-pixel CMOS image sensor with oversampled reconstruction 5th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2022) (2022年12月12日) 招待講演以外 [発表者]P-N. Anh, T. Ibrahim, K. Yasutomi, S. Kawahito, H. Nagahara, K. Kagawa [備考] Sanaru Hall,Hamamatsu Campus, Shizuoka University [80]. Estimation of scattering and chromophore concentration maps by multi-band spatial frequency domain imaging using a two-layer skin model 5th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2022) (2022年12月12日) 招待講演以外 [発表者]Y. Shimada, Y. Feng, C. Cao, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa [備考] Sanaru Hall,Hamamatsu Campus, Shizuoka University [81]. Block-wise-controlled Image Sensor with Variable Resolution, Frame rate, and Exposure Time for Scene Adaptive Imaging 5th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2022) (2022年12月12日) 招待講演以外 [発表者]K.Tomioka, T. Yasue, K. Kikuchi, T. Usui, K. Kitamura, S. Kawahito [備考] Sanaru Hall,Hamamatsu Campus, Shizuoka University [82]. High Range Precision Time-of-Flight Sensors with Jitter Reduction Techniques KIBME 2022 (2022年11月19日) 招待講演 [発表者]K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Online [83]. 色情報と偏光情報を同時弁別するプラズモンフィルタの開発 Optics&Photonics Japan 2022 (2022年11月16日) 招待講演以外 [発表者]深谷 祐輔, 宮道 篤孝, 香川 景一郎, 安富 啓太, 川人 祥二, 小野 篤史 [備考] 宇都宮大学陽東キャンパス、栃木県総合文化センター [84]. 肌2層モデルを用いた多波長空間周波数領域イメージングによる散乱・生体色素濃度の定量計測 Optics&Photonics Japan 2022 (2022年11月16日) 招待講演以外 [発表者]島田 悠人, 馮 宇, 曹 琛, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎 [備考] 宇都宮大学陽東キャンパス、栃木県総合文化センター [85]. 近赤外領域を用いたハイブリッド型 ToF 測距イメージセンサの開発と応用 日本赤外線学会第31回研究発表会 (2022年11月7日) 招待講演 [発表者]川人 祥二, Kamel Mars, 安富 啓太, 香川景一郎 [備考] 静岡大学浜松キャンパス [86]. A high-NIR sensitivity SOI-gate lock-in pixel with improved modulation contrast SSDM2022 (2022年9月29日) 招待講演以外 [発表者]T. Kobayashi, K. Yasutomi, N. Takada, S. Kawahito [備考] 幕張メッセ [87]. Double Modulation Lock-in Based Stimulated Raman Scattering Detection Method Using a Charge Modulator CMOS Image Sensor SSDM2022 (2022年9月29日) 招待講演以外 [発表者]Shukri Bin Korakkottil Kunhi Mohd, D-X. Lioe, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Hashimoto, S. Kawahito [備考] 幕張メッセ(オンライン参加) [88]. 高外光耐性を有する長距離測距用ハイブリッドToFイメージセンサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2022年9月22日) 招待講演以外 [発表者]阿久津貴弘, 畠山邦広, 大久保 優, 中込友洋, 牧野真大, 髙島 洋, 澤本岳秀, 永瀬正規, 野口達夫, 川人祥二 [備考] 機械振興会館 [89]. XY2軸のミラー振動によるランダムアクセスビジョンの視線方向の拡張手法 第40回日本ロボット学会学術講演会 (2022年9月6日) 招待講演以外 [発表者]水戸部真澄, 奥寛雅, 安富啓太. 川人祥二 [備考] 東京大学本郷キャンパス [90]. 撮像の明るさ向上のためのデコンボリューションに基づく視線方向ランダムアクセスビジョン手法の提案 第40回日本ロボット学会学術講演会 (2022年9月6日) 招待講演以外 [発表者]平山 大夢, 奥 寛雅, 安富 啓太 , 川人 祥二 [備考] 東京大学本郷キャンパス [91]. 変調率を改善した高近赤外感度SOIロックインピクセルの提案 映像情報メディア学会2022年次大会 (2022年8月26日) 招待講演以外 [発表者]小林竜也, 安富啓太, 高田直樹, 川人祥二 [備考] オンライン [92]. 電荷注入式参照光サンプリングを用いた高距離精度TOFセンサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2022年8月9日) 招待講演 [発表者]安富啓太, 古橋 樹, 佐川航輝, 高澤大志, 香川景一郎・川人祥二 [備考] 北海道大学百年記念会館(ハイブリッド開催) [93]. イメージセンサ用A/D変換回路の技術と動向 第489回群馬大学アナログ集積回路研究会 (2022年7月25日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] インターネット配信 [94]. 電荷領域時間圧縮コンピュテーショナルCMOSイメージセンサの600MHz動作の検証 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2022年6月29日) 招待講演以外 [発表者]トーリック イブラヒム, ファム ゴック アン, 安富啓太, 川人祥二, 長原 一, 香川景一郎 [備考] オンライン [95]. A Hybrid Indirect ToF Image Sensor for Long-Range 3D Depth Measurement under High Ambient Light Conditions 2022 IEEE SYMPOSIUM ON VLSI TECHNOLOGY & CIRCUITS (2022年6月15日) 招待講演以外 [発表者]K. Hatakeyama, Y. Okubo, T. Nakagome, M. Makino, H. Takashima, T. Akutsu, T. Sawamoto, M. Nagase, T. Noguchi, S. Kawahito [備考] HILTON HAWAIIAN VILLAGE [96]. Demonstration of three-wavelength spatial frequency domain imaging with suppression of motion artifact and ambient light using an 8-tap CMOS image sensor 第28回画像センシングシンポジウム(SSII2022) (2022年6月9日) 招待講演以外 [発表者]馮 宇, 高田 一輝, 島田 悠人, 曹 琛, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎 [備考] パシフィコ横浜(ハイブリッド開催) [97]. 超高速コンピュテーショナルCMOSイメージセンサを用いたTime-of-Flight距離イメージングにおけるマルチパス干渉の分離 第28回画像センシングシンポジウム(SSII2022) (2022年6月9日) 招待講演以外 [発表者]Pham Ngoc Anh, Thoriq Ibrahim, 堀尾 将也, 安富 啓太, 川人 祥二, 長原 一, 香川 景一郎 [備考] パシフィコ横浜(ハイブリッド開催) [98]. 共振型走査ミラーとマルチタップロックインピクセル撮像素子による視線方向並列ランダムアクセスビジョン ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 (ROBOMECH2022) (2022年6月3日) 招待講演以外 [発表者]鎌田廉, 奥寛雅, 安富啓太, 川人祥二 [備考] SORA 札幌コンベンションセンター(ハイブリッド開催) [99]. 電荷注入による疑似列参照光を用いた列ドライバジッタ低減機能を有する高距離精度TOFセンサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2022年3月28日) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, 古橋 樹, 佐川航輝, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [備考] オンライン [100]. タップドPN接合ダイオード構造を用いたショートパルスTOF計測のための8タップイメージセンサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2022年3月28日) 招待講演以外 [発表者]宮澤良輔, 白川雄也, マース カメル, 安富啓太, 香川景一郎, 青山聡, 川人祥二 [備考] オンライン [101]. 屋外中長距離高解像度LiDARに向けたハイブリッド型TOFイメージセンサの技術と動向 第3回デジタル・イメージング技術部会Web講演会 (2022年3月15日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] オンライン [102]. 表面プラズモン共鳴現象を利用した偏光カラーフィルタの開発 第16回関東学生研究論文講演会 (2022年3月10日) 招待講演以外 [発表者]深谷 祐輔, 宮道 篤孝, 香川 景一郎, 安富 啓太, 川人 祥二, 小野 篤史 [備考] オンライン [103]. NIR-Band Lock-In Camera System for Non-Contact Physiological Signal Monitoring COI終了シンポジウム (2022年3月3日) 招待講演以外 [発表者]C. Cao, M. Hakamata, K. Kagawa, K. Yasutomi, N. Tsumura, S. Kawahito [備考] オンライン [104]. A 38µm Range Precision Time-of-Flight CMOS Range Line Imager with Gating Driver Jitter Reduction Using Charge-Injection Pseudo Photocurrent Reference 2022 IEEE International Solid- State Circuits Conference (ISSCC) (2022年2月) 招待講演以外 [発表者]K. Yasutomi, T. Furuhashi, K. Sagawa, T. Takasawa, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Online [105]. Demonstration of 3-band spatial frequency domain imaging using an 8-tap CMOS image sensor resistant to subject motion and ambient light Photonics West 2022 (2022年2月) 招待講演以外 [発表者]K. Takada, Y. Shimada, K. Yasutomi, S. Kawahito, G-T . Kennedy, A-J. Durkin, Keiichiro Kagawa [備考] Online [106]. A 2x2-aperture 4-tap multi-modal tissue imager for multi-band SFDI and MELSCI Photonics West 2022 (2022年2月) 招待講演以外 [発表者]Y. Shimada, K. Takada, H-Son Nam, K. Miyazaki, K. Yasutomi, S. Kawahito, C. Crouzet, B. Choi, G-T. Kennedy, A-J. Durkin, K. Kagawa [備考] Online [107]. An 8-tap image sensor using tapped PN-junction diode demodulation pixels for short-pulse time-of-flight measurements Electronic Imaging2022 (2022年1月19日) 招待講演以外 [発表者]R. Miyazawa, Y. Shirakawa, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Aoyama, S. Kawahito [備考] Online [108]. A back-illuminated SOI-based 4-tap lock-in pixel with high NIR sensitivity for TOF range image sensors Electronic Imaging2022 (2022年1月18日) 招待講演以外 [発表者]N. Takada, K. Yasutomi, H. Kawanishi, K. Tada, T. Kobayashi, A. Yabata, H. Kasai, N. Miura, M. Okihara, S. Kawahito [備考] Online [109]. 顔感性カメラ~可視光・不可視光を用いた感性関連生体情報の非接触計測~ 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦 (2021年12月8日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 東京国際フォーラム&オンライン [110]. NIR-Band Lock-In Camera System for Non-Contact Physiological Signal Monitoring 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦 (2021年12月8日) 招待講演以外 [発表者]C. Cao, M. Hakamata, K. Kagawa, K. Yasutomi, N. Tsumura, S. Kawahito [備考] 東京国際フォーラム&オンライン
[111]. 3D スキャナ応用に向けたサブ100μm 精度を有する高距離精度TOF距離センサ 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦 (2021年12月8日) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, 川人祥二 [備考] 東京国際フォーラム&オンライン
[112]. Towards wearable time-resolved near-infrared spectroscopy for real-time monitoring 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点公開シンポジウム 最新脳科学による感性の可視化への挑戦 (2021年12月8日) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, Y Fukushi, M. Hakamata, M. Niwayama, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Yamamoto, S. Kawahito [備考] 東京国際フォーラム&オンライン
[113]. 金属薄膜 1 次元周期凹凸構造によるプラズモニック偏光カラーフィルタの開発 レーザー学会中部支部2021年度若手研究者研究発表会 (2021年12月7日) 招待講演以外 [発表者]深谷 祐輔, 宮道 篤孝, 香川 景一郎, 安富 啓太 , 川人 祥二 , 小野 篤史 [備考] ハイブリッド開催 [114]. 303MHzマルチタップ・マクロ画素コンピュテーショナルイメージセンサとプラズマ発光現象の時間分解撮像 レーザー学会中部支部2021年度若手研究者研究発表会 (2021年12月7日) 招待講演以外 [発表者]堀尾 将也, ファム ゴック アン, トーリック イブラヒム, 沖原 伸一郎, 古橋 樹, 高澤 大志, 安富 啓太, 川人 祥二, 長原 一, 香川 景一郎 [備考] ハイブリッド開催 [115]. マルチタップ・マクロ画素時間圧縮型 CMOS イメージセンサを用いたパルス光のトランジェントイメージングとマルチパス分離 レーザー学会中部支部2021年度若手研究者研究発表会 (2021年12月7日) 招待講演以外 [発表者]ファム ゴック アン, 堀尾 将也, トーリック イブラヒム, 安富 啓太, 川人 祥二, 長原 一 [備考] ハイブリッド開催 [116]. デジタル周波数領域蛍光寿命イメージングへの 独立成分分析の適用 レーザー学会中部支部2021年度若手研究者研究発表会 (2021年12月7日) 招待講演以外 [発表者]小寺 美月,有本 英伸,正本 和人,安富 啓太,川人 祥二,香川 景一郎 [備考] ハイブリッド開催 [117]. Recent Progress of Time-of-Flight Range Imagers International Display Workshops Volume 28 (IDW '21) (2021年12月2日) 招待講演 [発表者]K. Yasutomi, S. Kawahito [備考] Virtual Conference [118]. ジッタ低減によるサブ100µm精度を有するTOF距離センサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年11月25日) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, 川人祥二 [備考] オンライン開催 [119]. TOFイメージセンサ ~ SP変調式マルチタップi/hToFイメージセンサの紹介 ~ 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年11月25日) 招待講演以外 [発表者]青山聡, 川人祥二 [備考] オンライン開催 [120]. Present and Future of Time-of-Flight 3D Image Sensors Future Sensing Technologies(SPIE) (2021年11月15日) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [備考] Online [121]. 8タップCMOSイメージセンサとヒルベルト変換を用いた3波長空間周波数領域イメージング Optics & Photonics Japan 2021 (2021年10月28日) 招待講演以外 [発表者]高田 一輝, 島田 悠人, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎 [備考] オンライン開催 [122]. 環境光とモーションアーチファクトを抑制した2×2眼4タップマルチモーダル生体イメージャの開発 Optics & Photonics Japan 2021 (2021年10月28日) 招待講演以外 [発表者]島田 悠人, 高田 一輝, ホアン ソン ナム, 宮崎 袈, 安富 啓太, 川人 祥二, 香川 景一郎 [備考] オンライン開催 [123]. 2×2眼4タップマルチモーダル生体イメージャの開発 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年10月21日) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 島田悠人, 高田一輝, ホアン ソン ナム, 宮崎 袈, 安富啓太, 川人祥二 [備考] オンライン開催 [124]. TPD復調画素を用いた時間分解4タップイメージセンサに関する研究 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年10月21日) 招待講演以外 [発表者]長江裕昭, 大黒聖平, 近藤啓太, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [備考] オンライン開催 [125]. 画素ソースフォロア回路のバイアス電圧サンプルアンドホールド機能によるイメージセンサのノイズ低減 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年10月21日) 招待講演以外 [発表者]冨岡宏平, 安江俊夫, 菊地幸大, 中村友洋, 山下誉行, 北村和也, 川人祥二 [備考] オンライン開催 [126]. Multi-tap time-resolved CMOS image sensors and their applications MOC2021 (2021年9月26日) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [備考] Online [127]. 2x2-aperture 4-tap CMOS image sensor for multi-modal multi-band tissue imaging with suppressing the ambient light and motion artifact 2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2021年9月23日) 招待講演以外 [発表者]Y. Shimada, K. Takada, H-S. Nam, K. Miyazaki, K. Watanabe, I. Shibata, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa [備考] Online event [128]. A Time-Resolved 4-tap Image Sensor Using Tapped PN-Junction Diode Demodulation Pixels 2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2021年9月23日) 招待講演以外 [発表者]H. Nagae, S. Daikoku, K. Kondo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Online event [129]. A Multi-Simultaneous-Gate CMOS Lock-in Pixel Image Sensor for Time-Resolved NearInfrared Spectroscopy 2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2021年9月22日) 招待講演以外 [発表者]L-D. Xing, Y. Shirakawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [備考] Online event [130]. A 4-tap Lock-in Pixel Time-of-Flight Range Imager with Substrate Biasing and DoubleDelta Correlated Multiple Sampling 2021 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2021年9月20日) 招待講演以外 [発表者]K. Yasutomi, M. Inoue, S. Daikoku, M. Kamel, S. Kawahito [備考] Online event [131]. 中長距離用高解像度LiDARカメラのためのハイブリッド型ToFイメージセンサ ACCEL光レーダー(LiDAR)シンポジウム (2021年8月27日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] オンライン開催 [132]. 重回帰分析を用いた表面下散乱によるTOF距離計測誤差の補正 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年6月30日) 招待講演以外 [発表者]竹川大貴, 安富啓太, 川人祥二,香川景一郎 [備考] オンライン開催 [133]. 高距離分解能TOFセンサのための二重参照光サンプリング法を用いたジッタ低減手法の検討 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年6月30日) 招待講演以外 [発表者]古橋 樹・安富啓太・畑田崚介・香川景一郎・川人祥二 [備考] オンライン開催 [134]. ヒルベルト変換による8タップCMOSイメージセンサを用いた空間周波数領域イメージングの3波長化の検討 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年6月30日) 招待講演以外 [発表者]高田一輝・柴田伊織・白川雄也・安富啓太・川人祥二・香川景一郎 [備考] オンライン開催 [135]. XY画素アドレスを用いた圧縮ビデオイメージセンサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2021年6月30日) 招待講演以外 [発表者]宮崎 袈. 渡邉晃平, 吉田道隆,安富啓太, 川人祥二, 長原 一,香川景一郎 [備考] オンライン開催 [136]. Development of FD-SOI cryogenic amplifier for application to STJ readout in COBAND project 2021 International Symposium on VLSI Technology, Systems and Applications (VLSI-TSA) (2021年4月21日) 招待講演以外 [発表者]Y. Takeuchi, S.H. Kim, T. Iida, C. Asano, R. Wakasa, G. Maekawa, S. Nakahara, R. Yamane, H. Ikeda, T. Wada, K. Nagase, S. Matsuura, Y. Arai, I. Kurachi, M. Hazumi, T. Yoshida, S. Mima, K. Kiuchi, H. Ishino, A. Kibayashi, Y. Kato, G. Fujii, S. Shiki, M. Ukibe, M. Ohkubo, S. Kawahito, E. Ramberg, P. Rubinov, D. Sergatskov, S.B. Kim, Y.H. Kim, H.J. Lee [備考] ハイブリッド開催 [137]. A multi-aperture multi-tap image sensor for simultaneous multi-band SFDI and multi-exposure laser speckle contrast blood flow imaging SPIE BiOS (2021年3月30日) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, G. Kennedy, A. Ponticorvo, I. Shibata, K. Yasutomi, S. Kawahito, J. Tanida, C. Crouzet, B. Choi, A. J. Durkin [備考] Online only [138]. SOI 技術を用いた新型 X 線撮像分光器の開発 46:現在の到達点と今後の開発 日本天文学会2021年春季年会 (2021年3月17日) 招待講演以外 [発表者]鶴 剛, 田中孝明, 内田裕之, 佳山一帆, 児玉涼太, 松田真宗, 天野雄輝, 川人祥二, 安富啓 太, 亀濱博紀, 新井康夫, 倉知郁生, 森浩二, 武田彩希, 西岡祐介, 行元雅貴, 三枝紀嵐, 米村修斗, 安藤大雅, 石田辰徳, 前野立樹, 幸村孝由, 萩野浩一, 林田 光揮, 北島正隼 [139]. SOI 技術を用いた新型 X 線撮像分光器の開発 47:X 線 SOI ピクセル検出器の SEE 耐性評価 日本天文学会2021年春季年会 (2021年3月17日) 招待講演以外 [発表者]林田光揮, 幸村孝由, 萩野浩一, 北島正隼, 角町駿, 土居俊輝, 藤森蒼天, 前川航輝, 鶴剛, 田 中孝明, 内田裕之, 佳山一帆, 児玉涼太, 松田真宗 , 森浩二, 武田彩希, 西岡祐介, 行元雅貴, 米村 修斗, 三枝紀嵐, 安藤大雅, 石田辰徳, 前野立樹 , 新井康夫, 倉知郁生, 北村尚, 川人祥二, 安富啓太, 上野宗孝, 尾崎正伸, 中嶋大 [140]. Spatio-temporal frequency domain imaging using time-resolving CMOS image sensor and stripe pattern projection SPIE BiOS (2021年3月9日) 招待講演以外 [発表者]K. takada, O, keita, M. Machida, Y. Hoshi, K. Yasutomi, S. Kawahito, K. Kagawa [備考] オンライン開催 [141]. 内視鏡用高時間分解能・高色忠実再現カメラユニットの開発~LEFM素子~ ‟時空を超えて女神の前髪をつかむ”第7回全体会議最終成果報告会 (2021年2月16日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [142]. Time-of-Flight距離イメージセンサのための裏面照射型全空乏SOIロックイン画素の特性評価 映像情報メディア学会創立70周年記念大会 (2020年12月24日) 招待講演以外 [発表者]河西穂高, 安富啓太, 高田直樹, 谷畑篤史, 葛西大樹, 柴口 拓, 三浦規之, 川人祥二 [備考] オンライン開催 [143]. 8K 240fps 撮像素子を用いた相関多重サンプリングによる低フレームレート撮像実験 映像情報メディア学会創立70周年記念大会 (2020年12月24日) 招待講演以外 [発表者]安江俊夫, 冨岡宏平, 船津良平, 菊地幸大, 松原智樹, 山下誉行,川人祥二 [備考] オンライン開催 [144]. マルチタップイメージセンサの技術動向と展望 映像情報メディア学会創立70周年記念大会 (2020年12月22日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] オンライン開催 [145]. Hybrid VAG Time-of-Flight CMOS Image Sensor Using 4-Tap Charge-Modulation Pixels and Range-Shifting Multi-Zone Technique 東北大通研冬季研究会 (2020年12月15日) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, S. Daikoku, Y. Araki, M. Inoue, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, S-W. Jun, Y. Mineyama, S. Aoyama, S. Kawahito [備考] オンライン開催 [146]. 光創起拠点の取組み 三拠点合同成果報告会 (2020年12月9日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] オンライン開催 [147]. Proton radiation hardness of x-ray SOI pixel detectors with pinned depleted diode structure SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation2020 (2020年12月) 招待講演以外 [発表者]M. Hayashida, T. Kohmura, K. Hagino, K. Oono, K. Negishi, K. Yarita, M. Kitajima, T. G. Tsuru, T. Tanaka, H. Uchida, K. Kayama, R. Kodama, K. Mori, A. Takeda, Y. Nishioka, T. Hida, M. Yukumoto, Y. Arai, I. Kurachi, T. Hamano, H. Kitamura, S. Kawahito, K. Yasutomi [備考] Digital Forum [148]. 時間圧縮型超高速マルチタップ・マクロ画素イメージセンサの動作検証とサブ画素分解能画像再構成シミュレーション 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2020年11月20日) 招待講演 [発表者]トーリック イブラヒム, 堀尾将也, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二, 長原 一, 香川景一郎 [備考] オンライン開催 [149]. 共振型液体レンズと露光タイミング制御によるマイクロ秒フォーカシングとその応用 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2020年11月20日) 招待講演 [発表者]奥 寛雅, 山登一輝, 安富啓太, 川人祥二 [備考] オンライン開催
[150]. 金属凹凸薄膜によるプラズモニックカラーフィルタリング Optics&Photonics Japan2020 (2020年11月16日) 招待講演以外 [発表者]井上滉士, 宮道篤孝, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二, 小野篤史 [備考] オンライン開催 [151]. 8タップCMOSイメージセンサを用いた環境光・被写体の動きに強い2波長空間周波数領域イメージング Optics&Photonics Japan2020 (2020年11月15日) 招待講演以外 [発表者]柴田 伊織,白川 雄也,高田 一輝,安富 啓太,川人 祥二,香川 景一郎 [備考] オンライン開催 [152]. マルチライン走査と8タップCMOSイメージセンサを用いた高光量効率空間周波数領域イメージング Optics&Photonics Japan2020 (2020年11月15日) 招待講演以外 [発表者]高田 一輝,柴田 伊織,白川 雄也,長田 京太,中澤 謙太,安富 啓太,川人 祥二,香川 景一郎 [備考] オンライン開催 [153]. NOISE REDUCTION EFFECT OF FOLDING-INTEGRATION ADC IN AN 8K IMAGE SENSOR DRIVEN AT VAIROUS FRAME RATES IEEE SENSORS 2020 (2020年10月26日) 招待講演以外 [発表者]K. Tomioka, T. Yasue, R. Funatsu, K. Kikuchi, T. Matsubara, T. Yamashita, S. Kawahito [備考] WEB開催 [154]. 宇宙X線観測向けSOIピクセル検出器におけるPinned Depleted Diode構造の改良 日本物理学会 2020秋季大会 (2020年9月16日) 招待講演以外 [発表者]武田彩希, 森浩二, 西岡祐介, 日田貴照, 行元雅貴, 米村修斗, 三枝紀嵐, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 佳山一帆, 児玉涼太, 新井康夫, 倉知郁生, 川人祥二, 安富啓太, 亀濱博紀, 幸村孝由, 萩野浩一, 林田光揮, 北島正隼, 他SOIPIXグループ [備考] オンライン開催 [155]. SOI技術を用いた新型X線撮像分光器の開発43:新規構造を導入したX線SOI ピクセル検出器の放射線耐性の評価 (2) 日本天文学会2020年秋季年会 (2020年9月9日) 招待講演以外 [発表者]林田光揮, 幸村孝由, 萩野浩一, 大野顕司, 根岸康介, 鑓田敬吾, 北島正隼, 高田吉基, 鶴 剛, 田中孝明, 内田裕之, 佳山一帆, 児玉涼太 , 森浩二, 武田彩希, 西岡祐介, 日田貴熙, 行元雅 貴, 米村修斗, 三枝紀嵐 , 新井康夫, 倉知郁生 , 濱野毅, 北村尚 , 川人祥二, 安富 啓太 [156]. SOI 技術を用いた新型X線撮像分光器の開発45: X 線 SOI ピクセル検出器の 軟 X 線性能 日本天文学会2020年秋季年会 (2020年9月9日) 招待講演以外 [発表者]児玉涼太, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 佳山一帆, 天野雄輝 , 森浩二, 武田彩希, 西岡祐介, 行 元雅貴, 米村修斗, 三枝紀嵐 , 新井康夫, 倉知郁生 , 幸村孝由, 萩野浩一, 林田光揮, 北島正隼 , 川人祥二, 安富啓太, 亀濱博紀 [157]. SOI技術を用いた新型X線撮像分光器の開発44 : PDD構造に改良を加えたX 線 SOI ピクセル検出器の性能評価 日本天文学会2020年秋季年会 (2020年9月9日) 招待講演以外 [発表者]行元雅貴, 森浩二, 武田彩希, 西岡祐介, 三枝紀嵐, 米村修斗, 安藤大雅, 石田辰徳, 前野立樹, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 佳山一帆, 児玉涼太, 新井康夫, 倉知郁生, 幸村孝 由, 萩野浩一, 林田光揮, 北島正隼, 川人祥二, 安富啓太, 亀濱博紀 [備考] オンライン開催 [158]. 「内視鏡用高時間分解能・高色忠実再現カメラユニットの開発 LEFM素子~」 静岡大学・浜松医科大学のエコシステム形成プログラム技術発表会 (2020年8月27日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] オンライン開催 [159]. 土壌過渡応答特性を利用した土中水分量・イオン濃度計測用フィードバック型回路回路システムの開発 電気学会E部門総合研究会(マイクロマシン・センサシステム研究会) (2020年7月6日) 招待講演以外 [発表者]重桝竜希, 寺岡佑起, 大多哲史, 平野陽豊, 安富啓太, 川人祥二, 二川雅登 [備考] WEB開催 [160]. Simulfocus imaging: quasi-simultaneous multi-focus imaging using Lock-in Pixel imager and TAG lens SIGGRAPH 2020 (2020年7月) 招待講演以外 [発表者]H. Oku, K. Yamato, Y. Tanaka, K. Yasutomi, S. Kawahito [備考] virtual conference [161]. Palm-Controlled Pointing Interface Using a Dynamic Photometric Stereo Camera HCII2020 (2020年7月) 招待講演以外 [発表者]Y. Matsuda, T. Komuro, T. Yoda, H. Nagahara, S. Kawahito, K. Kagawa [備考] virtual conference [162]. 8タップCMOSイメージセンサと6位相ストライプ光投影を用いたFFTに基づく空間周波数領域イメージングの検討 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2020年5月28日) 招待講演以外 [発表者]高田一輝, 柴田伊織, 白川雄也, 安富啓太, 川人祥二, 香川景一郎 [備考] オンライン開催 [163]. Single-Shot Real-Time Multiple-Path Time-of-Flight Depth Imaging for Multi-Aperture and Macro-Pixel Sensors ICASSP 2020 - 2020 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP) (2020年5月) 招待講演以外 [発表者]M. H. Conde, K. Kagawa, T. Kokado, S. Kawahito, O. Loffeld [備考] virtual conference [164]. サブクロックシフトとマルチ周波数符号化シャッタを用いたシングルショットパルス方式圧縮TOFによるマルチパス分離 映像情報メディア学会情報センシング3月研究会 (2020年3月27日) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 古角知也, 馮 宇, 堀尾将也, 安富啓太, 川人祥二, 小室 孝, 長原 一 [165]. 基板バイアス構造を用いたショートパルス方式4タップTOFイメージセンサ 映像情報メディア学会情報センシング3月研究会 (2020年3月27日) 招待講演以外 [発表者]井上道裕, 大黒聖平, 近藤啓太, 駒澤彰人, マース カメル, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [166]. LiDAR応用に向けた高近赤外感度4タップロックイン画素を有するTime-of-Flight距離イメージセンサ 映像情報メディア学会情報センシング3月研究会 (2020年3月27日) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, イー サンクワン, 河西穂高, 川人祥二 [167]. Single-shot multipath components separation in time-of-flight depth imaging with multi-tap macro-pixel image sensor 第14回関東学生研究論文講演会 (2020年3月6日) 招待講演以外 [発表者]F. Yu, T. Kokado, M. Horio, K. Yasutomi, S. Kawahito, T. Komuro, H. Nagahara, K. Kagawa [168]. A multiplexing confocal FLIM microscope with 4-taps time-gated imager Photonics West 2020 (2020年2月5日) 招待講演以外 [発表者]M. Richards, Y. Shirakawa, F. Badr, J. Kun, K. Kagawa, S. Kawahito, Q. Fang [169]. A time-resolved near-infrared spectroscopy based on CMOS image sensor Photonics West 2020 (2020年2月4日) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Niwayama, Y. Fukushi, S. Yamamoto, S. Kawahito [170]. Single-shot multi-frequency pulse-TOF depth imaging with sub-clock shifting for multi-path interference separation Electronic Imaging 2020 (2020年1月29日) 招待講演以外 [発表者]T. Kokado, Y. Feng, M. Horio, K. Yasutomi, S. Kawahito, T. Komuro, H, Ngahara, K. Kagawa [171]. A short-pulse based time-of-flight image sensor using 4-tap charge-modulation pixels with accelerated carrier response Electronic Imaging 2020 (2020年1月29日) 招待講演以外 [発表者]M. Inoue, S. Daikoku, K. Kondo, A. Komazawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [172]. A high-linearity time-of-flight image sensor using a time-domain feedback technique Electronic Imaging 2020 (2020年1月29日) 招待講演以外 [発表者]J. Kim, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [173]. Indirect time-of-flight CMOS image sensor using 4-tap charge-modulation pixels and range-shifting multi-zone technique Electronic Imaging 2020 (2020年1月28日) 招待講演以外 [発表者] K. Mars, K. Kondo, M. Inoue, S. Daikoku, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, S-W Jun, Yo. Mineyama, S. Aoyama, S. Kawahito [174]. CMOSイメージセンサ・TOF距離イメージセンサの高性能化技術 応用電子物性分科会研究例会自動運転に向けた車載デバイス (2020年1月24日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [175]. ハイブリッドTOFイメージセンサと中長距離屋外測距イメージングへの応用 自動車・モビリティフォトニクス研究会第4回討論会 (2020年1月17日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [176]. A video-rate blood flow speed imaging with multi-tap CMOS image sensor 共同プロジェクト研究(H29/S1)「コヒーレント波に基づく学際的先端科学技術の創成」冬季研究会 (2019年12月25日) 招待講演以外 [発表者]P. S. Sivakumar, K. Kagawa, C. Crouzet, B. Choi, K. Yasutomi, S. Kawahito [177]. 感性のセンシングと伝達技術に関する研究開発の概要 COI精神的価値が成長する感性イノベーション拠点三拠点合同成果報告会 (2019年12月5日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [178]. Biomedical imaging based on time-resolving CMOS image sensors and compact compound-eye cameras ICSP2019 (2019年11月22日) 招待講演 [発表者]K. Kagawa, K. Yasutomi, S. kawahito [179]. 高分解能イメージセンサ ─ ノイズとの戦い ─ 第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム (2019年11月19日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [180]. マルチタップ・マクロ画素構造を用いたコンピュテーショナル超高速CMOSイメージセンサ 高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2019(JCHSIP2019) (2019年11月16日) 招待講演以外 [発表者]古角知也, 馮宇, 佐藤祐人, 望月風太, 沖原伸一朗, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二, 長原一, 香川景一郎 [181]. 高機能・高性能CMOSイメージセンサ ~ 医用イメージングのシーズとして ~ 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2019年11月8日) 招待講演 [発表者]川人祥二, 安富啓太, 香川景一郎 [182]. 電界制御による単一光電子のピクセル内多次元輸送~次世代カメラのキーテクノロジー~ 第90回知の拠点セミナー (2019年10月20日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [183]. 光創起COI-S拠点の進捗状況 広島大学COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」令和元年度ビジョン2サイトビジットプログラム (2019年10月16日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [184]. 8タップCMOSロックインピクセルを用いたショートパルス法Time-of-Flight (TOF)イメージセンサへの応用 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2019年9月20日) 招待講演以外 [発表者]白川雄也, 安富啓太, 香川景一郎, 青山聡, 川人祥二 [185]. CMOS Image Sensor with Lock-In Pixels for Biomedical Applications 2019 4th IEEE International Circuit and System Symposium (2019年9月18日) 招待講演 [発表者]D-X. Lioe, K. Kagawa, S. Kawahito [186]. 8タップラテラル電界制御電荷変調画素とショートパルス法Time-of-Flight距離画像センサへの応用 次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 (2019年9月13日) 招待講演以外 [発表者]白川雄也, 安富啓太, 香川景一郎, 青山聡, 川人祥二 [187]. マルチタップダイオードとハイブリッドカスケード電荷転送構造を用いた時間分解ロックインピクセルイメージセンサ 映像情報メディア学会年次大会2019 (2019年8月30日) 招待講演以外 [発表者]近藤啓太・川人祥二・安富啓太・香川景一郎 [188]. A Wide Dynamic Range CMOS Image Sensor with a Charge Splitting Gate and Two Storage Diodes 東北大通研 サマーセミナー (2019年8月29日) 招待講演以外 [発表者]Minho Lee, Min-Woong Seo, Juyeong Kim, Keita Yasutomi, Keiichiro Kagawa, Jang-kyoo Shin, Shoji Kawahito [189]. A real-time heart rate monitoring system using a high sensitivity camera 東北大通研 サマーセミナー (2019年8月29日) 招待講演以外 [発表者]Leyi Tan, Masashi Hakamata, Chen Cao, Keiichiro Kagawa, Norimichi Tsumura, Shoji Kawahito [190]. NIR Lock-In Pixel CMOS Image Sensor for Non-Contact Emotional Detection 映像情報メディア学会年次大会2019 (2019年8月28日) 招待講演以外 [発表者]Chen Cao, 大石将也, Leyi Tan, 香川景一郎, 安富啓太, 青山聡, 寺西信一, 津村徳道, 川人祥二 [191]. Development of Superconducting Tunnel Junction Far-Infrared Photon Detector for Cosmic Background Neutrino Decay Search - COBAND experiment The 39th International Conference on High Energy Physics (ICHEP2018) (2019年8月2日) 招待講演以外 [発表者]S. H. Kim, Y. Takeuchi, T. Iida, K. Takemasa, K. Nagata, C. Asano, R. Wakasa, S. Yagi, A. Kasajima, H. Ikeda, T. Wada, K. Nagase, S. Matsuura, M. Hazumi, Y. Arai, I. Kurachi, T. Yoshida, M. Sakai, T. Nakamura, W. Nishimura, K. Kiuchi, S. Mima, Y. Kato, M. Ohkubo, M. Ukibe, S. Shiki, G. Fujii, H. Ishino, A. Kibayashi, S. Kawahito, E. Ramberg, P. Rubinov, D. Sergatskov, S.B. Kim [192]. 蛍光寿命イメージングのための周波数領域データ解析と 蛍光寿命成分分離の融合 第44回レーザ顕微鏡研究会 & シンポジウム (2019年7月4日) 招待講演以外 [発表者]齋藤 聡太朗, 香川 景一郎, 安富 啓太, 川人 祥二 [193]. 動的フォトメトリックステレオカメラを用いた手のひらの向きで操作するユーザインタフェース 第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019) (2019年7月) 招待講演以外 [発表者]松田 嘉男, 小室孝, 依田 拓也, 長原 一, 川人 祥二, 香川 景一郎 [194]. A Time-Resolved Lock-in Pixel Image Sensor Using Multipul-Tapped Diode and Hybrid Cascade Charge Transfer Structure 2019 International Image Sensor Workshop (2019年6月26日) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito, K. Kondo, K. Yasutomi, K. Kagawa [195]. Multi-tap macro-pixel based compressive ultra-high-speed CMOS image sensor 2019 International Image Sensor Workshop (2019年6月26日) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, T.Kokado, Y. Sato, F. Mochizuki, H. Nagahara, T. Takasawa, K. Yasutomi, S.Kawahito [196]. A sub-Electron Temporal Noise High Modulation contrast NIR Lock-In Pixel CMOS Image Sensor for Non-Contact Physiological Measurement 2019 International Image Sensor Workshop (2019年6月26日) 招待講演以外 [発表者]C. Cao, M. Oishi, L. Tan, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Aoyama, N. Teranishi, N. Tsumura, S. Kawahito [197]. An 8-tap CMOS Lock-in Pixel Image Sensor for Short-Pulse Time-of- Flight Measurements 2019 International Image Sensor Workshop (2019年6月25日) 招待講演以外 [発表者]Y. Shirakawa, K. Yasutomi, K.Kagawa, S.Aoyama, S.Kawahito [198]. Ultra-Low-Noise Design of CMOS Image Sensors toward Photoelectron-Counting-Based Wide Dynamic Range Imaging 25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NOISE AND FLUCTUATIONS(ICNF2019) (2019年6月18日) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [199]. IoT向けパルス幅変調方式CMOSイメージセンサの高画質化と消費電力比較 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2019年6月18日) 招待講演以外 [発表者]渡邉晃平・香川景一郎・安富啓太・川人祥二 [200]. SOI技術を用いたイメージセンサ SOI量子イメージセンサコンソーシアム設立記念研究会 (2019年6月7日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [201]. 時間・空間分割多重生体光イメージング用マルチタップCMOSイメージセンサ画素の開発 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2019年6月6日) 招待講演以外 [発表者]柴田伊織, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [202]. 高近赤外感度マルチタップ・ロックインピクセル・イメージセンサとその応用 2019FLEX Japan / MEMS & SENSORS FORUM (2019年5月22日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [203]. 新しい医療機器のための半導体イメージングデバイスの開発と応用 第30回日本医学会総会2019中部 (2019年4月28日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [204]. Simulation of Multi-Exposure Laser Speckle Contrast Blood Flow Imaging based on Multi-Tap Charge Modulator CMOS Image Sensor OPTICS&PHOTONICS International Congress 2019 (2019年4月26日) 招待講演以外 [発表者]Sivakumar Panneer Selvam, K. Kagawa, C. Crouzet, B. Choi, K. Yasutomi, S. Kawahito [205]. TOFイメージセンサの内視鏡応用において生じるマルチパスの較正・規格化フェーザ表示による理解 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2019年3月22日) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 宮城亮太, 村上裕太, 安富啓太, 川人祥二 [206]. 時間分解CMOSイメージセンサとその展望 第5回APS 『静岡大学 –次世代イメージングを目指した光技術-』 (2019年3月22日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [207]. Noise Suppression Effect of Folding-Integration Applied to a column-parallel 3-stage pipeline ADC in a 2.1 μm 33-megapixel CMOS Image sensor 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2019年3月19日) 招待講演以外 [発表者]K. Tomioka, T. Yasue, R. Funatsu, T. Matsubara, T. Kosugi, S. Jun, T. Watanabe, M. Nagase, T. Kitajima, S. Aoyama, S. Kawahito [208]. 自己符号化開口型超広角レンズレスカメラに向けた専用CMOSイメージセンサの設計 情報フォトニクス研究会第13回関東学生研究論文講演会 (2019年3月19日) 招待講演以外 [発表者]設楽駿人, 香川景一郎, 中村友哉, 安富啓太, 川人祥二 [209]. 時間・空間分割多重生体光イメージングに向けたマルチタップ画素の設計 情報フォトニクス研究会第13回関東学生研究論文講演会 (2019年3月19日) 招待講演以外 [発表者]柴田伊織, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [210]. 近赤外ロックインイメージセンサを用いた顔面血流の非接触計測によるストレス計測 次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 (2019年3月5日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [211]. Motion-artifact-free near-video-rate spatial-frequency-domain imaging using a 4-tap CMOS image sensor with ambient light suppression Photonics West 2019 (2019年2月5日) 招待講演以外 [発表者]Y. Nishioka, K. Kagawa, C. Cao, N. Tsumura, T. Komuro, K. Nakamura, A. Durkin, B-J. Tromberg, K.Yasutomi, S. Kawahito [212]. A real-time driver monitoring system using a high sensitivity camera Photonics West 2019 (2019年2月5日) 招待講演以外 [発表者]L. Tan, M. Hakamata, C. Cao, K. Kagawa, N. Tsumura, S. Kawahito [213]. Multi-tap CMOS image sensors and multi-aperture cameras for biomedical imaging AROB 24th 2019 (2019年1月24日) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, J. Tanida, K. Yasutomi, S. Kawahito [214]. NIR Lock-in Pixel Image Sensors for Remote Heart Rate Detection 24th Asia and South Pacific Design Automation Conference (2019年1月23日) 招待講演 [発表者]S. Kawahito, C. Chen, L. Tan, K. Kagawa, K. Yasutomi, N. Tsumura [215]. A low-noise nondestructive-readout pixel for computational imaging Electronic Imaging 2019 (2019年1月17日) 招待講演以外 [発表者]T. Nabeshima, K. Yasutomi, K. Kagawa, H. Ngahara, T. Takasawa, S. Kawahito [216]. Measurement and suppression of multipath effect in time-of-flight depth imaging for endoscopic applications Electronic Imaging 2019 (2019年1月16日) 招待講演以外 [発表者]R. Miyagi, Y. Murakami, K. Kagawa, H. Ngahara, K. Kawashima, K. Yasutomi, S. Kawahito [217]. A range-shifting multi-zone time-of-flight measurement technique using a 4-tap lock-in-pixel CMOS range image sensor based on a built-in drift field photodiode Electronic Imaging 2019 (2019年1月16日) 招待講演以外 [発表者]K.Kondo, K. Yasutomi, K. Yamada, A. Komazawa, Y. Handa, Y. Okura, T. Michiba, S. Aoyama, S. Kawahito [218]. 3D scanning measurement using a time-of-flight range imager with improved range resolution Electronic Imaging 2019 (2019年1月15日) 招待講演以外 [発表者]Y. Okura. K. Yasutomi, T. Takasawa, K. Kagawa, S. Kawahito [219]. ラテラル電界制御電荷変調器(LEFM)を用いた高時間分解・低ノイズ蛍光寿命CMOSイメージセンサとフェーザ表示によるデータ解析 レーザー学会学術講演会第39回年次大会 (2019年1月1日) 招待講演 [発表者]香川景一郎, H. Chen, E. Gratton, 安富啓太, 川人祥二 [220]. NIRロックインイメージセンサによる環境変動にロバストな顔画像ストレス計測 COI三拠点成果報告会 (2018年12月26日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [221]. 高時間分解CMOSイメージセンサの生体計測応用:TOF, FLIM, DOT 東北大通研冬季研究会 (2018年12月25日) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,安富啓太,川人祥二 [222]. Hybrid Time-of-Flight Range Image Sensors Using High-Speed Multiple-Tap Charge Modulation Pixels IDW’18 (2018年12月12日) 招待講演 [発表者]K.Kawahito, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Aoyama [223]. Visualization of time-of-flight signals with normalized and calibrated phasor plot 4th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2018) (2018年11月28日) 招待講演以外 [発表者]R. Miyagi, K. Kagawa, Y. Murakami, H. Nagahara, K. Yasutomi, S. Kawahito [224]. Tissue measurement based on a multi-tap CMOS image sensor with binary structured light 4th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2018) (2018年11月28日) 招待講演以外 [発表者]Y. Nishioka, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [225]. Multi-band plasmonic color filtering through nanostructured metal thin film for RGB-NIR image sensor 4th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2018) (2018年11月28日) 招待講演以外 [発表者]A. Miyamichi, A. Ono, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [226]. A Wide Dynamic Range(WDR)CMOS Image Sensor with Gated Dual Strage Diodes The 20th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2018年11月28日) 招待講演以外 [発表者]M. Lee, J-K. Shin, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [227]. A real-time stress monitoring system using a high sensitivity camera 4th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2018) (2018年11月28日) 招待講演以外 [発表者]L. Tan, M. Hakamata, C. Chen, K. Kagawa, N. Tsumura, S. Kawahito [228]. High range resolution Time-of-Flight range imagers and their applications The 20th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2018年11月27日) 招待講演 [発表者]K. Yasutomi, S.Kawahito [229]. Recent Progress of Image Sensor Device and Technology The 8th Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2018 (2018年11月21日) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [230]. マルチタップCMOSイメージセンサを用いた高時間分解・時間分割多重・時間符号化生体光計測 第16回医用分光学研究会 (2018年11月21日) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,安富啓太,川人祥二 [231]. バイオイメージングに向けたイメージセンサ開発の動向と展望 理研シンポジウム第6回「光量子工学研究」 (2018年11月19日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [232]. 近・中距離向けハイブリッド型TOFイメージセンサ 光とレーザーの科学技術フェア2018/イメージセンサオープンセミナー (2018年11月14日) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [233]. A real-time driver monitoring system using an 18-bit high sensitivity RGB camera The 3rd International Symposium on Biomedical Engineering (2018年11月8日) 招待講演以外 [発表者]L. Tan, M. Hakamata, C. Chen, K. Kagawa, N. Tsumura, S. Kawahito [234]. 大学におけるイメージセンサ研究開発とベンチャー事業化 第107回ニューパラダイムコンピューティング研究会(NPC研究会) (2018年11月3日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [235]. 光飛行時間に基づく距離画像計測の内視鏡応用におけるマルチパスの影響の検討 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2018 (2018年11月2日) 招待講演以外 [発表者]宮城 亮太, 村上裕太, 香川景一郎, 長原一, 川嶋健嗣, 安富啓太, 川人祥二 [236]. 高時間分解イメージセンサと応用開発 先端イメージングデバイス・技術分科会 (2018年11月2日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [237]. 高距離分解能 Time-of-Flight CMOS イメージセンサ Highly range-resolved Time-of-Flight CMOS range imagers 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2018 (2018年11月2日) 招待講演 [発表者]安富啓太, 川人祥二 [238]. マルチタップCMOSイメージセンサによる生体イメージング:散乱・蛍光・血流 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2018 (2018年11月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [239]. A 4-tap Lock-in Pixels with a high NIR Sensitivity for Long Range Time-of-Flight Range Sensor 4th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2018) (2018年11月) 招待講演以外 [発表者]S. Lee, K. Yasutomi, M. Morita, S. Kawahito [240]. A Time-of-Flight Range Image Sensor with High Near Infrared Quantum Efficiency Using SOI-Based Fully-Depleted-Substrate Detectors 2018 Japan SOI Workshop (2018年10月26日) 招待講演 [発表者]S. Kawahito, K. Yasutomi, S. Lee [241]. 4タップCMOSイメージセンサを用いたリアルタイム静脈イメージング 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2018 (2018年10月) 招待講演以外 [発表者]西岡佑記, 香川景一郎, 曹琛, 津村徳道, 小室孝, 中村和正, Anthony Durkin, Bruce Tromberg, 安富啓太, 川人祥二 [242]. 高時間分解イメージセンサーとフェイザー法を用いた自家蛍光寿命腫瘍イメージングの基礎検討 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2018 (2018年10月) 招待講演以外 [発表者]齋藤聡太朗,村上裕太, 香川景一郎, 有本英伸, 岡本由貴, 小刀崇弘, 岡志郎, 吉田成人, 田中信治, 安富啓太, 川人祥二 [243]. 高時間分解イメージセンサとベンチャー事業化 ImPACTプログラム会議 (2018年9月30日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [244]. A Two‐Tap NIR Lock‐In Pixel CMOS Image Sensor with Background Light Cancelling Capability for Non‐Contact Heart Rate Detection 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2018年9月25日) 招待講演以外 [発表者]C. Chen, Y. Shirakawa, L. Tan, M-W. Seo, K.Kagawa, K. Yasutomi, T. Kosugi, S. Aoyama, N. Teranishi, N. Tsumura, S. Kawahito [245]. A Built-in Drift-field PD Based 4-tap Lock-in Pixel for Time-of-Flight CMOS Range Image Sensors 2018 International Conference on Solid State Devices and Materials (2018年9月13日) 招待講演以外 [発表者]K. Kondo, K. Yasutomi, K.Yamada, A. Komazawa, Y.Handa, Y. Okura, T. Michiba, S. Aoyama, S. Kawahito [246]. A Back-illuminated Time-of-Flight Image Sensor with SOI-based Fully Depleted Detector Technology for LiDAR application EUROSENSORS 2018 (2018年9月10日) 招待講演以外 [発表者]S. Lee, K. Yasutomi, H-H. Nam, M. Morita, S. Kawahito [247]. 低ノイズ非破壊読み出し画素構造における電荷転送改善 映像情報メディア学会 年次大会 (2018年9月1日) 招待講演以外 [発表者]鍋島拓文, 安富啓太, 香川景一郎, 高澤大志, 川人祥二 [248]. 参照光サンプリングによる TOF 距離イメージセンサの高距離分解能化 映像情報メディア学会 年次大会 (2018年8月29日) 招待講演以外 [発表者]大倉雄志, 安富 啓太, 高澤 大志, 香川 景一郎, 川人 祥二 [249]. 扇形4タップ変調素子を有するTOF距離画像センサの評価 映像情報メディア学会 年次大会 (2018年8月29日) 招待講演以外 [発表者]山田航平,近藤啓太, 大倉雄志, 安富啓太, 道場友哉, マース・カメル, 高澤大志, 川人祥二 [250]. 全空乏SOI基板を用いた電荷転送型ピクセル 映像情報メディア学会 年次大会 (2018年8月29日) 招待講演以外 [発表者]中西 駿太, 安富 啓太, 寺西 信一, 川人 祥二 [251]. A time-resolved near-infrared spectroscopy based on CMOS image sensor COI夏の研究会 (2018年8月8日) 招待講演以外 [発表者]D. X. Lioe, M. Niwayama, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, Y. Fukushi, S. Yamamoto, S. Kawahito [252]. A real-time driver monitoring system using an 18-bit camera COI夏の研究会 (2018年8月8日) 招待講演以外 [発表者]L. Tan, K. Kagawa, S. Kawahito. N. Tsumura [253]. NIR Lock-In Pixel CMOS Image Sensor with Background Light Cancelling Capability for Non-Contact Heart Rate Detection COI夏の研究会 (2018年8月8日) 招待講演以外 [発表者]C. Cao, Y. Shirakawa, L. Tan, K. Kagawa, K. Yasutomi, T. Kosugi, S. Aoyama, N. Teranishi, N. Tsumura, S. Kawahito [254]. 3 タップ LEFM を用いた高距離分解能 TOF イメージセンサ COI夏の研究会 (2018年8月8日) 招待講演以外 [発表者]大倉雄志, 安富啓太, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [255]. マルチタップ・ラテラル電界電荷変調器を用いた高性能TOFイメージセンサ MIRU2018 (2018年8月6日) 招待講演以外 [発表者]宮城 亮太, 香川 景一郎, 磯部 圭吾, 赤堀 知行, 安富 啓太, 川人 祥二 [256]. A Two-Tap NIR Lock-In Pixel CMOS Image Sensor with Background Light Cancelling Capability for Non-Contact Heart Rate Detection 東北大通研 サマーセミナー (2018年7月30日) 招待講演以外 [発表者]C. Chen, Y. Shirakawa, L. Tan, K.Kagawa, K. Yasutomi, T. Kosugi, S. Aoyama, N. Teranishi, N. Tsumura, S. Kawahito [257]. A Simulation of Multi-Exposure Laser Speckle Contrast Imaging using Multi-tap Charge Modulation Pixels 東北大通研 サマーセミナー (2018年7月30日) 招待講演以外 [発表者]P. S. Sivakumar, K. Kagawa, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [258]. A Two-Tap NIR Lock-In Pixel CMOS Image Sensor with Background Light Cancelling Capability for Non-Contact Heart Rate Detection VLSI回路シンポジウム報告会 (2018年7月10日) 招待講演以外 [発表者]C. Chen, Y. Shirakawa, L. Tan, M-W. Seo, K.Kagawa, K. Yasutomi, T. Kosugi, S. Aoyama, N. Teranishi, N. Tsumura, S. Kawahito [259]. A backside illumination fully depleted SOI pixel detector for time-of-flight range imaging 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年6月27日) 招待講演以外 [発表者]Ho Hai Nam, K. Yasutomi, Sanggwon. Lee, S. Kawahito [260]. 多窓時間分解ピクセルイメージセンサとバイオイメージングへの応用 日本学術振興会第185委員会2018年度第1回研究会 (2018年6月26日) 招待講演 [発表者]川人祥二 [261]. A Two‐Tap NIR Lock‐In Pixel CMOS Image Sensor with Background Light Cancelling Capability for Non‐Contact Heart Rate Detection 2018 Symposia on VLSI Circuits (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]C. Chen, Y. Shirakawa, L. Tan, M-W. Seo, K.Kagawa, K. Yasutomi, T. Kosugi, S. Aoyama, N. Teranishi, N. Tsumura, S. Kawahito [262]. 多窓時間分解を用いたハイブリッド型Time-of-Flight距離画像センサ(Hybrid-Type Time-of-Flight Range Image Sensors 第61回光波センシング技術研究会講演会 (2018年6月) 招待講演 [発表者]川人祥二, 安富啓太, 香川景一郎, [263]. マルチアパーチャ方式超高速イメージセンサによるレーザー誘起プラズマの時間分解撮像 第12回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]古角知也, 香川景一郎, 沖原伸一朗, 安富啓太, 川人祥二 [264]. 光飛行時間に基づく距離画像計測の内視鏡応用とマルチパスの影響の検討 第12回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]宮城亮太, 村上裕太, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [265]. 高時間分解CMOSイメージセンサと構造光照明を用いた生体深部計測に関する基礎検討 第12回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]西岡佑記, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [266]. 蛍光寿命イメージングにおける周波数領域データ解析と蛍光寿命成分分離の融合 第12回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]齋藤聡太朗, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [267]. マルチアパーチャ超高速イメージセンサによるレーザー誘起プラズマの時間分解撮像 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]古角知也, 香川景一郎, 沖原伸一朗, 安富啓太, 川人祥二 [268]. コンピュータビジョン応用に向けた低ノイズ非破壊読み出し画素構造の検討 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]鍋島拓文, 安富啓太, 香川景一郎, 高澤大志, 川人祥二 [269]. 3タップLEFMを用いた高距離分解能TOFイメージセンサ 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]大倉雄志, 安富啓太, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [270]. Time-of-Flight距離画像計測の内視鏡応用におけるマルチパス成分の影響の検討 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]宮城亮太, 村上裕太, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [271]. 扇形4タップ変調素子を有するTOF距離画像センサの評価 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年6月) 招待講演以外 [発表者]山田航平, 近藤啓太, 大倉雄志, 安富啓太, 道場友哉、マース カメル, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [272]. Time-of-Flightイメージセンサのための全電子式スキュー補正回路 LSIとシステムのワークショップ (2018年5月) 招待講演以外 [発表者]大倉雄志, 安富啓太, 川人祥二 [273]. マルチタップCMOSイメージセンサを用いた生体光イメージング 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年5月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [274]. マルチタップ光電荷変調ピクセルを用いた超高時間分解イメージセンサ 第9回ディジタルオプティクス研究会 (2018年5月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [275]. SOI Pinned Depleted Diode Front-End Electronics 2018 (2018年5月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [276]. A time-resolved near-infrared spectroscopy based on CMOS image sensor Asia-Pacific Optical Sensors Conference (2018年5月) 招待講演以外 [発表者]D-X Lioe, Z. Liu, M-W Seo, M. Niwayama, M, Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, Y. Fukushi, S. Yamamoto, S. Kawahito [277]. FLIMのための周波数領域データ解析と蛍光寿命成分分離の検討 第12回関東学生研究論文講演会 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]齋藤聡太郎, 香川景一郎, 徐珉雄, 安富啓太, 川人祥二 [278]. 高時間分解CMOSイメージセンサと構造光照明を用いた深さ分解生体計測の基礎的研究 第12回関東学生研究論文講演会 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]西岡佑記, 香川景一郎, 徐珉雄, 安富啓太, 川人祥二 [279]. イメージセンサの高度化の最新動向 学振130委員会平成29年度『光の日』シンポジウム (2018年3月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [280]. 高時間分解型CMOSイメージセンサを用いた時間分解近赤外分光法に関する研究 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]劉 忠慧, 劉 得新, 徐 珉雄, 庭山 雅嗣, 袴田 正志, 香川 景一郎, 安富 啓太, 福司 康子, 山本 清二, 川人 祥二 [281]. 4タップ電荷変調型距離画像センサを用いた四重時間窓距離計測方式の検討 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]山田航平, 駒澤彰人, 高澤大志, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [282]. TOF距離画像計測の内視鏡応用におけるマルチパスの影響の検討 平成29年度生体医歯工学共同研究拠点 成果報告会 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]宮城 亮太, 村上裕太, 香川景一郎, 安富啓太, 徐珉雄, 川人祥二, 川嶋健嗣 [283]. イメージセンサの最新技術 2018年電子情報通信学会総合大会企画委員会企画シンポジウム「センサとAIの協調が拓くスマート社会」 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]川人 祥二 [284]. Time-of-flight (TOF) range image sensors for VR/AR applications Image Sensors Europe2018 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito [285]. 480fps高速撮影モードと120fps低雑音モードを有するマルチファンクション3段ADCを用いた2.1㎛3,300万画素CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2018年3月) 招待講演以外 [発表者]冨岡宏平, 安江俊夫, 船津良平, 中村友洋, 山崎貴弘, 島本洋, 小杉智彦, ジュンスンウク, 渡辺恭志, 永瀬正則, 北島利明, 青山聡, 川人祥二 [286]. A 2.1μm 33Mpixel CMOS Imager with Multi-Functional 3-Stage Pipeline ADC for 480fps High-Speed Mode and 120fps Low-Noise Mode ISSCC2018 (2018年2月) 招待講演以外 [発表者]T. Yasue, K. Tomioka, R. Funatsu, T. Nakamura, T. Yamasaki, H. Shimamoto, T. Kosugi, J. Sungwook,T. Watanabe, M. Nagase, T. Kitajima, S. Aoyama, S. Kawahito [287]. Gfps領域を目指す画素内時間圧縮型超高速コンピュテーショナルCMOSイメージセンサ 第12回計算オプティクス研究会 (2018年2月) 招待講演以外 [発表者]望月風太, 香川景一郎, 沖原伸一郎, 徐珉雄, 張博, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [288]. A distance measurement method using a time-of-flight CMOS range image sensor with 4-tap output pixels and multiple time-windows Electronic Imaging 2018 (2018年1月) 招待講演以外 [発表者]K. Yamada, A. Komazawa, T. Takasawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [289]. "A SOI Pixel Detector Using Pinned Depleted Diode Structure For High-Energy-Resolution X-ray Imaging and High-Sensitivity NIR Imaging 2nd Workshop on SOI Pixel Detector (SOIPIX 2017) (2017年12月) 招待講演以外 [発表者] S. Kawahito, H. Kamehama, S. Shrestha, K. Yasutomi, N. Teranish, T. G. Tsuru , A. Takeda, I. Kurachi, Y. Arai [290]. 1Gfpsを目指す圧縮撮像とTOF 共同プロジェクト研究(H29/S1) コヒーレント波に基づく学際的先端科学技術の創成~東北大学-静岡大学 冬季研究会 (2017年12月) 招待講演以外 [発表者]望月風太,宮城亮太,香川景一郎,髙澤大志,安富啓太,ソミンウン,川人祥二 [291]. Multi-exposure laser-speckle-contrast blood-flow imaging using 4-tap charge modulation CMOS image sensor 共同プロジェクト研究(H29/S1) コヒーレント波に基づく学際的先端科学技術の創成~東北大学-静岡大学 冬季研究会 (2017年12月) 招待講演以外 [発表者]B. Zhang, K. Kagawa, P. S. Sivakumar, A. Komazawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [292]. 広ダイナミックレンジ RGB 及び⾼ NIR 感度イメージセンサによる顔からの⾮接触⽣体信号計測 COI三拠点成果報告会 (2017年12月) 招待講演以外 [発表者]川人 祥二 [293]. A Wide Dynamic Range(WDR) CMOS Image Sensor with Gated Dual Storage Diodes the 19th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]M. Lee, M-W. Seo, T. Takasawa, J-K. Shin, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [294]. Development of Event-Driven X-ray Detector using Fully-Depleted Silicon-On-Insulator Based Technology for High Energy Imaging the 19th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]S. Shresta, H. Kamehama, S. Nakanishi, K. Yasutomi, K. Kagawa, N. Teranishi, A. Takeda, T. G. Tsuru, Y. Arai, S. Kawahito [295]. Highly Time-Resolved Near Infrared Spectroscopy Image Sensors Using a High-Speed CMOS Lock-in Pixel the 19th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, Z. Liu, M-W. Seo, M. Niwayama, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, Y. Fukushi, S. Yamamoto, S. Kawahito [296]. "Label-Free Biomedical Imaging Using High-Speed CMOS Lock-In Pixel Sensor for Stimulated Raman Scattering "the 19th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, D-X. Lioe, S. Kawahito, K. Yasutomi,K. Kagawa, T. Yamada, M. Hashimoto [297]. Ultra-Low-Noise Wide-Dynamic-Range CMOS Image Sensors for Scientific Applications the 19th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2017年11月) 招待講演 [発表者]M-W. Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [298]. "Frequency-domain analysis in fluorescence lifetime, tissue, and time-of-flight ranging with ultra-high-speed multi-tap charge modulation pixels the 19th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, Y. Murakami, R. Miyagi, H. Chen, E. Gratton, M-W. Seo, K. Yasutomi, S. Kawahito [299]. 波長・距離2次元マップの時間周波数領域解析よる生体散乱・吸収計測 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]村上 裕太, 香川 景一郎 , Hongtao Chen, Enrico Gratton, Bruce Tromberg, ソ ミン ウン, 安富 啓太, 川人 祥二 [300]. 空間 周波数領域生体イメージングへの時分解撮像の導入 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]香川 景一郎, 西岡 佑記, Rolf Saager, Mohammad Torabzadeh, Anthony Durkin, BruceTromberg, ソ ミン ウン, 安富 啓太, 川人 祥二 [301]. 超高速マルチアパーチャCMOSイメージセ ンサを用いた圧縮型光飛行時間距離画像撮影 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]望月 風太, 宮城 亮太, 香川 景一郎, 高澤 大志, 安富 啓太 , ソ ミン ウン, 川人 祥二 [302]. 高時間分解電荷変調イメージセンサと周波数領域解析を用いた光飛行時間距離画像計測 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]宮城 亮太, 村上 裕太, 香川 景一郎, 安富 啓太, 長原 一, ソ ミン ウン, 川人 祥二 [303]. 低照度環境下における高感カメラを用い た非接触心拍計測 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]岡田 弦樹, 香川 景一郎, 川人 祥二, 津村 徳道 [304]. 低照度環境での生体画像計測に向けたマルチアパーチャカメラの確率的ノイズ低減 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]石田 陽樹, 香川 景一郎, 小室 孝, 津村 徳道, 張 博, ソ ミン ウン, 高澤 大志, 安富 啓太, 川人 祥二 [305]. マルチタップCMOイメージセンサを用いた ダイナミック照度差ステレオ法 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]依田 拓也, 長原 一, 谷口 倫一郎, 香川 景一郎, 安富 啓太 , 川人 祥二 [306]. Advanced CMOS Image Sensors for Scientific, Biomedical, and Industrial Imaging Applications 14th International SoC Design Conference(ISOCC 2017) (2017年11月) 招待講演 [発表者]M-W. Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [307]. "Time-of-flight Depth Image Acquisition Using Highly Time-resolving The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]R. Miyagi, Y. Murakami , K. Kagawa, K. Yasutomi, M-W. Seo, K. Kawashima, S. Kawahito [308]. "Multi-tap Charge Modulation CMOS Image Sensor for The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]P. S. Sivakumar, K. Kagawa, B. Zhang, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [309]. "A High Time-resolution CMOS Image Sensor for Near Infrared The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, Z. Liu, M-W. Seo, M. Niwayama, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kagawa, Y. Fukushi, S. Yamamoto, S. Kawahito [310]. マルチタップ電荷変調CMOSイメージセンサと周波数領域解析を用いた距離・蛍光寿命・生体光散乱計測 映像情報メディア学会情報センシング11月研究会 (2017年11月) 招待講演 [発表者]香川 景一郎,宮城 亮太,村上 裕太,ソ ミンウン,安富 啓太,川人 祥二 [311]. CMOSマルチバンドイメージセンサ開発に向けたプラズモニクス応用 映像情報メディア学会情報センシング11月研究会 (2017年11月) 招待講演 [発表者]小野 篤史,宮道 篤孝,香川 景一郎,亀濱 博紀, 安富 啓太,川人 祥二 [312]. 最新のCMOSイメージセンサ技術 フォトニクス技術フォーラムH29年度第3回研究会 (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]川人 祥二 [313]. A Gaze-preserving Group Video Conference System using Screen-embedded Cameras 23rd ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology(VRST2017) (2017年11月) 招待講演以外 [発表者]K. Kobayashi, T. Komuro, B. Zhang, K. Kagawa, S. Kawahito [314]. Development of a two-tap time-resolved CMOS lock-in pixel image sensor with high charge storability and low temporal noise Biomedical and Life Science Circuits and Systems 2017(BIOCAS 2017) (2017年10月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, S. Kawahito [URL] [315]. SOI技術を利用した低ノイズ・高時間分解能イメージセンサ 研究会「SOI量子イメージ検出器の新展開に向けて」 (2017年10月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [316]. High-frame-rate image capturing for time-of-flight range imager based on exposure coding with a multi-aperture imaging system 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年10月) 招待講演以外 [発表者]D. Miyazaki, T. Ebata, K. Arimori, F. Mochizuki, K. Kagawa, S. Kawahito [317]. 2バンド近赤外動画像を用いた暗所における非接触脈波計測 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2017 (2017年10月) 招待講演以外 [発表者]三橋 亮太, 岡田 弦樹, 栗田 幸樹, 香川 景一郎, 川人 祥二 , Chawan Koopipat, 津村 徳道 [318]. CMOS Image Sensors for Present and Future Consumer Electronics 2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE2017) (2017年10月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [備考] Keynote speech, Invited, WINC AICHI, Nagoya [319]. 時間分解イメージングによるV溝バイオセンサの高感度化 第78回 応用物理学会 秋季学術講演会 (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]芦葉 裕樹,徐 珉雄,白川 雄也,川人 祥二,藤巻 真 [320]. 光学・デバイス・信号処理の融合による画素内圧縮型超高速CMOSイメージセンサ 第18回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿) (2017年9月) 招待講演 [発表者]望月風太, 香川景一郎, 沖原伸一朗, ソミンウン, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [321]. SOI 技術を用いた新型X 線撮像分光器の開発25: 大型X 線SOI ピクセル検出器のイベント駆動読み出しの評価 日本天文学会2017年秋季年会 (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]林秀輝, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 松村英晃, 立花克裕, 原田颯大, 武田彩希, 森浩二, 西岡祐介, 武林伸明, 横山聖真, 福田昂平, 新井康夫, 三好敏喜, 倉知郁生, 幸村孝由,萩野浩一, 根岸康介, 大野顕司, 鑓田敬吾, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀,Sumeet Shrestha [322]. SOI 技術を用いた新型X線撮像分光器の開発24 : 裏面照射型X線SOI ピクセル検出器の軟X 線性能評価 日本天文学会2017年秋季年会 (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]原田颯大, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 松村英晃, 立花克裕, 林秀輝, 武田彩希, 森浩二, 西岡祐介, 武林伸明, 横山聖真, 福田昂平, 新井康夫, 三好敏喜, 倉知郁生, 幸村孝由, 萩野浩一, 根岸康介, 大野顕司, 鑓田敬吾, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀,Sumeet Shrestha [323]. バイオメディカルアプリケーションのための8 タップ電荷変調画素に関する研究 第55回日本生物物理学会年会 (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]白川 雄也, 徐 珉雄, 安富 啓太, 香川 景一郎, 寺西 信一, 川人 祥二 [324]. Time-of-Flight距離撮像素子の開発動向 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2017年9月) 招待講演 [発表者]安富啓太, 川人祥二 [325]. 時間周波数解析と高時間分解CMOSイメージセンサを組み合わせたTOF距離画像計測 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 宮城亮太, 村上裕太, 安富啓太, 長原 一, ソ ミンウン, 川人祥二 [326]. Two-Band Infrared Video-based Measurement for Non-Contact Pulse Wave Detection Twenty-fifth Color and Imaging Conference (CIC 25) (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]R. Mitsuhashi, G. Okada, K. Kurita, K. Kagawa, S. Kawahito, N. Tsumura [327]. Noncontact Heart Rate Measurement Using High Sensitivity Camera in Low Light Environment Twenty-fifth Color and Imaging Conference (CIC 25) (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]G. Okada, K. Kagawa, S. Kawahito, N. Tsumura [328]. LEFM素子を用いた多重時間窓TOF距画像センサの特性評価 COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」 2017年度夏の研究会 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]駒澤 彰人, 山田 航平, 高澤 大志, 青山聡, 安富 啓太, 香川 景一郎, 川人祥二 [329]. 時間分解バイオイメージングのためのラテラル電界制御8タップ電荷変調画素の設計及び評価結果 COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」 2017年度夏の研究会 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]白川 雄也, 徐 珉雄, 安富 啓太, 香川 景一郎, [330]. 55μm距離分解能を達成したTOF距離画像センサ COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」 2017年度夏の研究会 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]森川 有輝, 安富 啓太, 高澤 大志, 香川 景一郎, 寺西 信一, 川人 祥二 [331]. 高時間分解型CMOSイメージセンサを用いたラット脳の時間分解NIRS測定 COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」 2017年度夏の研究会 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]劉 忠慧, 劉 得新, 徐 珉雄, 庭山 雅嗣, 袴田 正志, 香川 景一郎, 安富 啓太, 福司 康子, 山本 清二, 川人 祥二 [332]. A High-Near-Infrared-Sensitivity Time-of-Flight Image Sensor for Long-Range LiDAR Application COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」 2017年度夏の研究会 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]S. Lee, K. Yasutomi, H-H. Nam, M. Morita, K. Kagawa, S. Kawahito [333]. Non-contact heart rate measurement and emotion estimation using 18-bit high sensitivity RGB camera COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」 2017年度夏の研究会 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]L. Tan, K. Kagawa, S. Kawahito, N. Tsumura [334]. Kyoto’s event-driven x-ray astronomical SOI pixel sensor SPIE Optics + Photonics 2017 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]T-G. Tsuru, H. Hayashi, K. Tachibana, M. Itou, S. OhmuraH. Matsumura, H. Uchida, T. Tanaka, S. Nakashima, Y. Arai, I. Kurachi, K. Mori, A. Takeda, Y. Nishioka, N. Takebayashi, S. Yokoyama, T. Kohmura, K. Tamasawa, Y. Ozawa, T.Sato, S. Kawahito, K. Kagawa, K. Yasutomi, H. Kamehama, S. Shrestha [335]. A Time-Resolved NIRS Experiment Using a CMOS Lock-In Pixel Image Sensor with Highly Time-Resolving Capability The 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’17) (2017年7月) 招待講演以外 [発表者]Z. Liu, D-X. Lioe, M-W. Seo, M. Niwayama, M. Hakamata, K. Kagawa, K. Yasutomi, Y. Fukushi, S.Yamamoto, S. Kawahito [336]. A Deep Sub-Electron Read Noise CMOS RG-Less Pixel Image Sensor with a Novel FD Reset Method 2017 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices(AWAD 2017) (2017年7月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, S. Kawahito [337]. Plasmonic color filter from visible to near-infrared range for image sensor The 11th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (2017年7月) 招待講演以外 [発表者]A. Miyamichi, A. Ono, H. Kamehama, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [338]. 計算機イメージングに向けた低ノイズ非破壊読み出し画素構造の基礎検討 第 11 回計算オプティクス研究会 (2017年7月) 招待講演以外 [発表者]鍋島拓文,高澤大志,安富啓太,香川景一郎,川人祥二 [339]. 生体画像計測に向けた高感度マルチアパーチャカメラによる統計的ノイズ除去 共同プロジェクト研究(H29/S1)コヒーレント波に基づく学際的先端科学技術の創成~東北大学-静岡大学合同サマーセミナー~ (2017年7月) 招待講演以外 [発表者]石田 陽樹, 香川 景一郎, 徐 珉雄, 小室 孝, 張 博, 高澤 大志, 安富 啓太, 川人 祥二 [340]. A Fully-Depleted SOI Based Time-of-Flight Image Sensor for Long-Range LiDAR Application 共同プロジェクト研究(H29/S1)コヒーレント波に基づく学際的先端科学技術の創成~東北大学-静岡大学合同サマーセミナー~ (2017年7月) 招待講演以外 [発表者]S. Lee, H-H. Nam, M. Morita, K. Yasutomi, K.Kagawa, S. Kawahito [341]. 時間分解CMOSイメージセンサによる生体画像計測の新展開 共同プロジェクト研究(H29/S1)コヒーレント波に基づく学際的先端科学技術の創成~東北大学-静岡大学合同サマーセミナー~ (2017年7月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,ソミンウン,安富啓太,川人祥二 [342]. 裏面照射型 X 線 SOI ピクセル検出器の軟 X 線性能評価 新学術領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]原田颯大、鶴剛、田中孝明、内田裕之、松村英晃、立花克裕、林秀輝 、武田彩希、森浩二、西岡祐介、武林伸明、横山聖真、福田昂平、新井康夫、三好敏喜、倉知郁生 、幸村孝由、萩野浩一、根岸康介、大野顕司、鑓田敬吾、川人祥二、香川景一郎、安富啓太、亀濱博紀、Sumeet Shrestha [343]. XRPIX6D,6H 性能比較 新学術領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]林 秀輝, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 松村英晃, 立花克裕, 原田颯大, 武田彩希, 森浩二, 西岡 祐介, 武林伸明, 横山聖真, 福田昂平, 新井康夫, 三好敏喜, 倉知郁生, 幸村孝由, 萩野浩一, 根岸康介, 大野顕司, 鑓田敬吾, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha [344]. BPSPIX(Back Gate Pinning SOI Pixel)の基本特性評価 新学術領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]中西駿太, 亀濱博紀, Sumeet Shereatha, 安富啓太, 香川景一郎, 寺西信一, 武田彩希, 鶴剛, 新井康夫, 川人祥二 [345]. BPSPIX(Back Gate Pinning SOI Pixel)の基本特性評価 新学術領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha, 中西駿太, 香川景一郎, 安富啓太, 寺西信一,武田彩希, 鶴剛, 新井康夫, 倉知郁生, [346]. スクリーン埋め込みカメラを用いた視線再現ビデオ会議システム 第23回画像センシングシンポジウム(SSII 2017) (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]小林 一揮, 小室 孝, 張 博, 香川 景一郎, 川人 祥二 [347]. 高時間分解CMOSイメージセンサによる時空間・分光生体イメージングの可能性 千葉大学戦略的重点研究強化プログラム「マルチモーダル計測医工学」 講演会 (2017年6月) 招待講演 [発表者]香川景一郎,ソ ミンウン,安富啓太, 川人祥二 [348]. 単一電荷変調素子型TOFピクセルの特性改善・評価 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]山田航平, 駒沢彰人, 高澤大志, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [349]. 完全空乏型SOIピクセルイメージセンサの感度評価 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]中西駿太, 亀濱博紀, Sumeet Shreatha, 安富啓太・香川景一郎, 寺西信一, 武田彩希, 鶴 剛, 新井康夫, 川人祥二 [350]. 10億枚毎秒を目指す像面マルチアパーチャ方式時間圧縮型CMOSイメージセンサの開発 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]佐藤祐人, 望月風大, 香川景一郎, ソ ミン ウン, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [351]. Event-Driven Dual-Gain Fully-Depleted SOI Based X-Ray Detector for High Energy Particle Imaging 2017 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Shrestha, H. Kamehama, K. Yasutomi, K. Kagawa,N. Teranishi, A. Takeda, T-Go Tsuru, Y. Arai, S. Kawahito [352]. Multi-band plasmonic color filters with corrugated metallic thin film Applied Optics and Photonics, China(AOPC2017) (2017年6月) 招待講演 [発表者]A. Ono, A. Miyamichi, H. Kamehama, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [353]. A 0.61 E- Noise Global Shutter CMOS Image Sensor with Two-Stage Charge Transfer Pixels The 2017 Symposium on VLSI Technology and Circuits (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]K. Yasutomi, M. W. Seo, M.Kamoto, N. Teranishi and S. Kawahito [354]. Image Sensors for Automotive Applications The 2017 Symposium on VLSI Technology and Circuits (2017年6月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [355]. 超高速電荷変調CMOSイメージセンサによる時空間生体画像計測の可能性 COMPUTER VISION AND IMAGE MEDIA 2017年5月(第207回)研究会 (2017年5月) 招待講演 [発表者]香川 景一郎, 徐 珉雄, 安富 啓太, 川人 祥二 [356]. A High-Resolution Time-of-Flight Range Image Sensor with a 3-Tap Lateral Electric Field Charge Modulator 2017 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2017年5月) 招待講演以外 [発表者]K. Yasutomi, S. Imanishi, Y. Morikawa, T. Takasawa,K. Kagawa, S. Kawahito [357]. Simulating the Performance Required for Multi-Tap Charge Modulation Pixels in Time-Resolved Biomedical Imaging 2017 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2017年5月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, N. Teranishi, K. Yasutomi, R. Saager, M-W.ng Seo, S. Kawahito, A. Durkin, B. Tromberg [358]. Nanostructured Metallic Color Filter for Wide-Range and Multi-Band Image Sensor 2017 INTERNATIONAL IMAGE SENSOR WORKSHOP (2017年5月) 招待講演以外 [発表者]A. Ono, A. Miyamichi , H. Kamehama, K. Kagawa,K. Yasutomi , S. Kawahito [359]. 時間分解型CMOSイメージセンサと将来展望 (Time-Resolved CMOS Image Sensors and Their Future Prospects) MEMS Engineer Forum 2017 (2017年4月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [360]. A 0.44e-rms Read-Noise 32fps 0.5Mpixel High-Sensitivity RG-Less-Pixel CMOS Image Sensor Using Bootstrapping Reset 第172回 次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 (2017年4月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, T. Wang, S-W. Jun, T. Akahori, S. Kawahito [361]. 高距離分解能CMOSイメージセンサとその応用 生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 (2017年3月) 招待講演以外 [発表者]安富啓太 [362]. 高時間分解イメージングのためのラテラル電界制御8タップ電荷変調画素の設計及び検討 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2017年3月) 招待講演以外 [発表者]白川雄也, 徐 珉雄, 安富啓太, 香川景一郎, 寺西信一, 川人祥二 [363]. A Low Read Noise High Conversion Gain CMOS Image Sensors using Reset-Gate-Less Pixel 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2017年3月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, T. Wang, S-W. Jun, T. Akahori, S. Kawahito [364]. A High SNR Multi-Tap Lock-In Pixel CMOS Image Sensors 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2017年3月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, Y. Shirakawa, Y. Masuda, Y. Kawata, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [365]. 自動運転に求められるイメージセンサ技術 第64回応用物理学会春季学術講演会 (2017年3月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [366]. X線天文衛星搭載を目指したイベント駆動型SOI検出器のピクセル構造に関する研究開発 日本物理学会 第72回年次大会(2017年) (2017年3月) 招待講演以外 [発表者]武田彩希, 鶴剛, 田中孝明, 松村英晃, 伊藤真音, 大村峻一, 林秀輝, 新井康夫, 森浩二, 西岡祐介, 武林伸明, 横山聖真, 幸村孝由, 玉澤晃希, 大野顕司, 根岸康介, 鑓田敬吾, 中島真也, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha, 他SOIPIXグループ [367]. SOI 技術を用いた新型X 線撮像分光器の開発21: 大面積X 線SOI ピクセル検出器の性能評価 日本天文学会 2017年春季年会 (2017年3月) 招待講演以外 [発表者]林秀輝, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 武田彩希, 松村英晃, 伊藤真音, 大村峻一, 新井康夫, 三好敏喜, 倉知郁生, 中島真也, 森浩二, 西岡祐介, 武林伸明, 横山聖真, 幸村孝由, 玉澤晃希, 根岸康介, 大野顕司, 鑓田敬吾, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha [368]. A 0.44e-rms Read-Noise 32fps 0.5Mpixel High-Sensitivity RG-Less-Pixel CMOS Image Sensor Using Bootstrapping Reset 2017 IEEE INTERNATIONAL SOLID-STATE CIRCUITS (2017年2月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, T. Wang, S-W. Jun, T. Akahori, S. Kawahito [369]. A Programmable Sub-Nanosecond Time-Gated 4-Tap Lock-In Pixel CMOS Image Sensor for Real-Time Fluorescence Lifetime Imaging 2017 IEEE INTERNATIONAL SOLID-STATE CIRCUITS (2017年2月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, Y. Shirakawa, Y. Masuda, Y. Kawata, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [370]. RTS and photon shot noise reduction based on maximum likelihood estimate with multi-aperture optics and semi-photon-counting-level CMOS image sensors Electronic Imaging 2017 (2017年2月) 招待講演以外 [発表者]H. Ishida, K. Kagawa, S. Kawahito, T. Takasawa, K. Yasutomi, B. Zhang, M-W. Seo, T. Komuro [371]. A lateral electric field charge modulator with bipolar-gates for time-resolved imaging Electronic Imaging 2017 (2017年2月) 招待講演以外 [発表者]Y. Morikawa, K. Yasutomi, S. Imanishi, T. Takasawa, K. Kagawa, N. Teranishi, S. Kawahito [372]. High-sensitivity Imaging Using a Multi-aperture Camera based on Imaging Synthesis with Disparity Compensation International Workshop on Advanced Image Tecnology(IWAIT 2017) (2017年1月) 招待講演以外 [発表者]K. Kugenuma, T. Komuro, B. Zhang, K. Kagawa, S. Kawahito [373]. Spectroscopic analysis of autofluorescence distribution in digestive organ for unstained metabolism-based tumor detection Photonics West 2017 (2017年1月) 招待講演以外 [発表者]H. Arimoto, A. Iwata, K. Kagawa, Y. Sanomura, S. Yoshida, S. Kawahito, S. Tanaka [374]. Design of an 8-tap CMOS lock-in pixel with lateral electric field charge modulator for highly time-resolved imaging Photonics West 2017 (2017年1月) 招待講演以外 [発表者] Y. Shirakawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa, N. Teranishi, S. Kawahito [375]. A high performance multi-tap CMOS lock-in pixel image sensor for biomedical applications Photonics West 2017 (2017年1月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, Y. Shirakawa, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [376]. CMOS-based biomedical imaging devices with ultra-low-noise imaging techniques 「定量生物学の会」第八回年会 (2017年1月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito, M-W. Seo [377]. CMOS-TOFレンジイメージセンサの現状と展望 第1回 光レーダー研究会 (2017年1月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [378]. アナログ・ミックスシグナル設計 東京大学VDEC 設立20周年記念会 (2017年1月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [379]. 次世代高性能・高機能イメージング 一般社団法人日本工業技術振興協会研究部会 (JTTAS)次世代画像入力ビジョン・システム部会「次世代イメージセンサと新技術の展開」 (2017年1月) 招待講演 [発表者]徐珉雄, 安富啓太, 川人祥二 [380]. 単一光子感度を目指した超高感度 CMOS イメージセンサ 第58回 光波センシング技術研究会講演会 (2016年12月) 招待講演 [発表者]川人祥二, 徐珉雄 [381]. A Stimulated Raman Scattering CMOS Image Sensor Using a High-Speed Charge Modulator and Lock-in Amplifier 東北大学通研との共同研究会 (2016年12月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe,K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Hashimoto, S. Kawahito [382]. 高時間分解イメージセンサとその応用 平成28年度東海工学教育協会地区大会 (2016年12月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [383]. 準光子係数 CMOS 撮像素子の雑音モデル化および多眼カメラと最尤推定法による雑音低減 第10回計算オプティクス研究会 (2016年12月) 招待講演以外 [発表者]石田 陽樹,香川 景一郎,ソ ミンウン,小室 孝,張 博,高澤 大志,安富 啓太,川人 祥二 [384]. Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-tap CMOS Image Sensor 23rd International Conference on Pattern Recognition (ICPR2016) (2016年12月) 招待講演以外 [発表者]T. Yoda, H. Nagahara, R. Taniguchi, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [385]. Invited Lock-in-Detection Based Time-of-Flight CMOS Image Sensors The 23rd International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2016(IDW/AD 16) (2016年12月) 招待講演 [発表者]K. Yasutomi, S. Kawahito [386]. 極低温可視光センサーの開発 第7回SOI新学術領域研究会 (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]石野宏和、樹林敦子、原田颯大, 川人祥二, 新井康夫 [387]. 広視野監視カメラに向けた大面積X線SOIピクセル検出器の開発 第7回SOI新学術領域研究会 (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]林秀輝, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 武田彩希, 松村英晃, 伊藤真音, 大村峻一 , 新井康夫, 三好敏喜, 倉知郁生,中島真也 , 森浩二, 竹中亮太, 西岡祐介, 武林伸明, 野田向輝, 幸村孝由, 玉澤晃希, 小澤祐亮, 佐藤将, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha [388]. A02:表面空乏化型BPSPIXの性能評価について 第7回SOI新学術領域研究会 (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]亀濱博紀, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 寺西信一, Sumeet Shrestha, 鶴剛, 武田 彩希, 新井 康夫 [389]. 光技術応用の取り組み 平成28年度 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点 公開シンポジウム (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [390]. A Time-of-Flight Range Image Sensor Using High-Speed 4-Tap Lock-in Pixels the 31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics (31st ICHSIP) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]A. Komazawa, H. Trang, T. Takasawa, S. Aoyama, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [391]. Single-shot/repetitive 200Mfps compressive CMOS image sensor the 31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics (31st ICHSIP) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]F. Mochizuki, K. Kagawa, S. Okihara, M-W Seo,B. Zhang, T. Takasawa,K. Yasutomi, S. Kawahito [392]. Preliminary Study on an Effect of Collagen to Autofluorescence-based Tumor Detection International Symposium on Biomedical Engineering (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]A. Iwata, K. Kagawa, H. Arimoto, Y. Sanomura, S. Yoshida, M-W. Seo, S. Kawahito, S. Tanaka [393]. Non-invasive biomedical imaging system using state-of-the-art time-resolved CMOS lock-in pixel International Symposium on Biomedical Engineering (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, S. Kawahito [394]. Wide Range X-ray SOI Pixel Detector with Variable In-Pixel Gain Selection The 18th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]S. Shrestha, H. Kamehama, K. Yasutomi, K. Kagawa, N. Teranishi, Aayaki Takeda, T. G. Tsuru, Y. Arai, S. Kawahito [395]. A Low-Power Hybrid Tri-Stage-Pipeline Column ADC for High-Speed CMOS Image Sensors The 18th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]T. Wang, K. Yasutomi, S. Kawahito [396]. A Wide Dynamic Range CMOS Image Sensor Using Two Charge Storage Diodes with Different Sensitivities The 18th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]M. Lee, M-W. Seo, D. Ueno, T. Takasawa, J-K. Shin, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [397]. A Stimulated Raman Scattering CMOS Image Sensor Using a Large-Area High-Speed Charge Modulator and Lock-in Amplifier The 18th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Hashimoto, S. Kawahito [398]. Optical Color Filter Based on Surface Plasmon Resonance Using Corrugated Metallic Thin Film for Image Sensor 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]A. Miyamichi, A. Ono・H. Kamehama, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [399]. An 8-tap CMOS Lock-In Pixel CMOS Image Sensor for Real-Time Biomedical Imaging Application 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]Y. Shirakawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa, N. Teranishi, S. Kawahito [400]. A Lateral Electric Field Charge Modulator with Bipolar-gates for High Time-Resolved Imaging 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]Y. Morikawa, K. Yasutomi, S. Imanishi, T. Takasawa, K. Kagawa, N. Teranishi, S. Kawahito [401]. SOI based high energy particle imaging with continuous time integration variable gain pixel 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]S. Shrestha, H. Kamehama, K. Yasutomi, K. Kagawa, N. Teranishi, Aayaki Takeda, T. G. Tsuru, Y. Arai, S. Kawahito [402]. A Time-Resolved CMOS Image Sensor for Wearable NIRS System 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]Z. Liu, M-W. Seo, M. Niwayama, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [403]. Depth Map Estimation and Restoration of an Improved-quality Image from Multi-aperture Images 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]K. Kugenuma, T. Komuro, B. Zhang, K. Kagawa, S. Kawahito [404]. Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-Tap CMOS Image Sensor 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演以外 [発表者]T. Yoda, H. Nagahara, R. Taniguch, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [405]. Low-noise CMOS image sensors towards single-photon detection 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演 [発表者]M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [406]. Time-of-flight image sensors toward micrometer resolution 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演 [発表者]K. Yasutomi, S. Kawahito [407]. 3D-stacking architecture for low-noise high-speed image sensors 3rd International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2016) (2016年11月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [408]. 低 SNR マルチアパーチャ画像からの視差推定と画像合成 Optics &Photonics Japan 2016 (2016年10月) 招待講演以外 [発表者]久下沼 国之, 小室 孝, 張 博,香川 景一郎, 川人 祥二 [409]. 科学計測用CMOSイメージセンサのための低ノイズイメージングテクニック シリコン材料・デバイス研究会(SDM)「プロセス科学と新プロセス技術 」 (2016年10月) 招待講演 [発表者]徐 珉雄, 川人祥二 [410]. 像面マルチアパーチャ方式画素内圧縮型超高速CMOS イメージセンサにおける圧縮率の評価 Optics &Photonics Japan 2016 (2016年10月) 招待講演以外 [発表者]望月 風太, 佐藤 祐人, 香川 景一郎, ソ ミンウン, 高澤 大志, 安富 啓太, 川人 祥二 [411]. A High TimeResolution TwoTap CMOS Lockin Pixel Image Sensor for TimeResolved Measurements and its Applications Bio Medical Circuit and Systems Conference(BIOCAS 2016) (2016年10月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, Y. Shirakawa, K. Kagawa, K. Yasutomi, N. Teranishi, S. Kawahito [412]. X線天文衛星搭載を目指したイベント駆動型SOIピクセル検出器の大面積化へ向けた開発 日本物理学会 2016年秋季大会 (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]武田彩希, 鶴剛, 田中孝明, 松村英晃, 伊藤真音, 大村峻一, 林秀樹, 新井康夫, 森浩二, 西岡祐介, 武林伸明, 横山聖真, 幸村孝由, 玉澤晃希, 小澤祐亮, 佐藤将, 中島真也, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha, 他SOIPIXグループ [413]. SOI 技術を用いた新型X線撮像分光器の開発16: 裏面照射型X線SOI ピクセル検出器の軟X線性能評価 日本天文学会 2016年秋季年会 (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]林秀輝, 鶴剛, 田中孝明, 内田裕之, 武田彩希, 松村英晃, 伊藤真音, 大村峻一, 中島真也, 新井康夫, 三好敏喜, 倉知郁生, 森浩二, 竹中亮太, 西岡祐介, 武林伸明, 野田向輝, 幸村孝由, 玉澤晃希, 小澤祐亮, 佐藤将, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha, 吉岡献太郎 [414]. SOI 技術を用いた新型X線撮像分光器の開発17:Double-SOI 構造のP 型基板センサーの性能評価 日本天文学会 2016年秋季年会 (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]伊藤真音, 鶴剛, 田中孝明, 武田彩希, 内田裕之, 松村英晃, 大村峻一, 林秀輝, 中島真也, 新井康夫, 倉知郁生, 三好敏喜, 森浩二, 西岡祐介, 武林伸明, 横山聖真, 幸村孝由, 玉澤晃希, 小澤祐亮, 佐藤将, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太,亀濱博紀, Sumeet Shrestha, 原和彦, 本多俊介 [415]. SOI 技術を用いた新型X線撮像分光器の開発19:これまでの到達点と今後 日本天文学会 2016年秋季年会 (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]鶴剛, 伊藤真音, 大村峻一, 林秀樹, 松村英晃, 武田彩希, 内田裕之, 田中孝明, 中島真也, 新井康夫, 三好敏喜, 倉知郁生, 森浩二, 西岡祐介, 武林伸明, 横山聖真, 新井真弥, 坂倉聖奈, 福田昂平, 幸村孝由, 玉澤晃希, 小澤祐亮, 佐藤将, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha [416]. 確率に基づく準フォトンカウンティングレベルCMOSイメージセンサのRTSノイズとフォトンショットノイズのモデリングとマルチアパーチャカメラと最尤推定法によるノイズの低減 第17回情報フォトニクス研究会(秋合宿)「地球を(不)可視化する-宇宙,海底,過去,透明化-未踏領域に挑む最先端の光技術」 (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]石田陽樹, 香川景一郎, 徐珉雄, 小室孝, 張博, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [417]. A Stimulated Raman Scattering CMOS Imager using a High-speed Charge Modulator and Lock-in Amplifier The 14th International Conference of Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques(NFO-14) (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]D.X. Lioe, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Hashimoto, S. Kawahito [418]. A Wide Dynamic Range CMOS Image Sensor with Two Different Sensitivity Storage Diodes 2016 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2016) (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]M. Lee, M-W. Seo, D. Ueno, T. Takasawa, J-K. Shin, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [419]. Highly Time-Resolved CMOS Image Sensors Using High-Speed Carrier Modulation Techniques 2016 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2016) (2016年9月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [420]. 準フォトンカウンティングレベルCMOSイメージセンサを用いたマルチアパーチャカメラの最尤推定法によるRTSおよびフォトンショットノイズの低減 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2016年9月) 招待講演以外 [発表者]石田陽樹, 香川景一郎, 徐 珉雄, 小室 孝, 張 博, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [421]. A Stimulated Raman Scattering CMOS Image Sensor Using a High-Speed Charge Modulator and Lock-in Amplifier Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS'16) (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito, M. Hashimoto [422]. 時間分解イメージセンサのためのラテラル電界制御8タップ電荷変調画素 VDECデザイナーズフォーラム 2016 (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]白川雄也, 川人祥二 [423]. 感性解析のための高分解能NIRSイメージングシステムの開発 COI 2016年度 夏の研究会~第3回感性脳工学研究会~ (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]劉 忠慧, 祖父江啓太, 徐珉雄, 庭山雅嗣, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [424]. 遠隔再現における3タップラテラル電界制御型変調素子を用いたインパルス駆動型TOF距離画像センサ COI 2016年度 夏の研究会~第3回感性脳工学研究会~ (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]今西翔馬, 安富啓太, Miao Linghua, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [425]. Image synthesis for high realistic sensation eye-contact video telephone system COI 2016年度 夏の研究会~第3回感性脳工学研究会~ (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]B. Zhang, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [426]. Development of high time-resolution CMOS Lock-in pixel image sensor for non-invasive biomedical imaging COI 2016年度 夏の研究会~第3回感性脳工学研究会~ (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, Z. Liu, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [427]. マルチタップCMOSイメージセンサを用いたダイナミック照度差ステレオ法 第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016) (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]依田 拓也, 長原 一, 谷口 倫一郎, 香川 景一郎, 安富 啓太, 川人 祥二 [428]. 3タップラテラル電界制御型変調素子を用いたインパルス駆動型TOF距離画像センサ VDECデザイナーズフォーラム 2016 (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]今西翔馬, 川人祥二 [429]. 自律神経反応に基づく顔画像情報による「感性カメラ」の開発課題 COI 2016年度 夏の研究会~第3回感性脳工学研究会~ (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [430]. 光創起COI-S 研究活動概要 COI 2016年度 夏の研究会~第3回感性脳工学研究会~ (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [431]. サブピクセル方式画素内圧縮型超高速CMOSイメージセンサのシミュレーションと設計 第9回計算オプティクス研究会 (2016年7月) 招待講演以外 [発表者]佐藤佑人,望月風太,香川景一郎,ソ ミンウン,高澤大志,安富啓太,川人祥二 [432]. 自動運転に向けたイメージセンサ関連技術の動向~レンジファインダ,空間光通信,運転者モニタ~ カーエレクトロニクス研究会 「平成28年度第1回公開研究会」 (2016年7月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [433]. Single-electron detectable CMOS image sensor with reset-gate-less pixel 2016 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2016) (2016年7月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, S. Kawahito [434]. A Low-Noise CMOS Image Sensor Using High-Speed Charge Modulator and Lock-in Pixel Amplifier for Stimulated Raman Scattering 第41回 光学シンポジウム (2016年6月) 招待講演 [発表者]K. Mars, D-X. Lioe, S. Kawahito, K. Yasutomi, K. Kagawa, T. Yamada, M. Hashimoto [435]. B01班の研究開発状況- X線天文衛星用 イベント駆動型SOIPIXの開発 - 新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第6回研究会 (2016年6月) 招待講演以外 [発表者]武田 彩希,鶴剛,田中孝明,内田裕之,松村英晃,伊藤真音,大村峻一,林秀輝, 新井康夫,倉知郁生, 森浩二,西岡祐介,武林伸明,横山聖真, 幸村孝由,玉澤晃希,小澤祐亮,佐藤将,中島真也, 川人祥二,香川景一郎,安富啓太,亀濱博紀,Sumeet Shrestha [436]. Development of Event Driven X-ray Detector with In-Pixel Gain Selection 新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第6回研究会 (2016年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Shrestha, H. Kamehama, S. Kawahito, K. Yasutomi, K. Kagawa, N. Teranishi, A. Takeda, T-Go Tsuru, Y. Arai [437]. イベント駆動型バックゲート表面電位固定SOIピクセル検出器の開発 新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第6回研究会 (2016年6月) 招待講演以外 [発表者]亀濱博紀, シュミートシュレスタ, 安富啓太,香川景一郎,寺西信一,武田彩希, 鶴剛, 新井康夫, 川人祥二 [438]. A02班報告(BPSPIXと応用デバイスの現状) 新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第6回研究会 (2016年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [439]. 映像革命をもたらす8KスーパーハイビジョンCMOSセンサ等次世代イメージセンサの開発と展望 浜松工業会・愛知支部総会 (2016年6月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [440]. 感性情報の通信・遠隔再現・データベース化技術の開発 COI 平成28年度 中間評価サイトビジット (2016年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito [441]. n型Double-SOI構造素子XRPIX3-DSOIの性能評価 新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第6回研究会 (2016年6月) 招待講演以外 [発表者]大村峻一, 鶴剛, 田中孝明, 武田彩希, 内田裕之, 松村英晃, 伊藤真音, 中島真也, 新井康夫, 倉知郁生, 三好敏喜, 森浩二, 西岡祐介, 竹中亮太, 武林伸明, 野田向輝, 幸村孝由, 玉澤晃希, 小澤祐亮, 佐藤将, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀,Sumeet Shrestha, 原和彦, 本多俊介 [442]. マルチタップCMOSイメージセンサを用いたダイナミック照度差ステレオ法 2016年5月コンピュータビジョンとイメージメディア研究会 (2016年5月) 招待講演以外 [発表者]依田 拓也, 長原 一, 谷口 倫一郎, 香川 景一郎, 安富 啓太, 川人 祥二 [443]. 負電圧駆動が不要なラテラル電界制御変調素子 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2016年5月) 招待講演以外 [発表者]森川有輝, 安富啓太, 今西翔馬, 高澤大志, 香川景一郎, 寺西信一, 川人祥二 [444]. フォトンカウンティングイメージセンサを用いた超高感度マルチアパーチャカメラの研究 映像情報メディア学会 情報センシング研究会 (2016年5月) 招待講演以外 [発表者]石田陽樹, 張 博, 香川景一郎, 徐 珉雄, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [445]. 像面マルチアパーチャ方式画素内圧縮型超高速CMOSイメージセンサの提案 LSIとシステムのワークショップ2016 (2016年5月) 招待講演以外 [発表者]望月風太,佐藤祐人,香川景一郎,ソ ミンウン,高澤大志,安富啓太,川人祥二 [446]. A Variable-Threshold Voltage Technique to Enhance the Linearity of Folding-Integration/Cyclic Cascaded ADCs 2016 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (2016年5月) 招待講演以外 [発表者]T.Wang, S. Kawahito [447]. Development of low-read-noise high-conversion-gain CMOS image sensor for photon-counting-level imaging SPIE Commercial + Scientific Sensing and Imaging (2016年4月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, S. Kawahito, K. Kagawa, K. Yasutomi [448]. 次世代メディカルイメージングのためのイメージングデバイス技術 Medtec2016 生体医歯工学共同研究拠点 キックオフ会議 (2016年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [449]. サイクリック系3段ADCを用いた1.1μm3,300万画素240枚/秒3次元積層構造CMOSイメージセンサの開発 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2016年3月) 招待講演以外 [発表者]新井俊希, 安江俊夫, 北村和也, 島本 洋, 小杉智彦, ジュン スンウク, 青山 聡, M-C. Hsu, 山下雄一郎, 角 博文, 川人祥二 [450]. マルチタップラテラル電界制御型電荷変調素子を用いたCMOS TOF 距離画像センサ 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2016年3月) 招待講演以外 [発表者]春日井太一, 韓 相萬, ハン チャン, 高澤大志, 青山 聡, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [451]. 低ノイズイメージセンサ 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2016年3月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [452]. サブピクセル方式圧縮型超高速CMOSイメージセンサにおけるシャッタ駆動回路の開発 第10回関東学生研究論文講演会 (2016年3月) 招待講演以外 [発表者]佐藤祐人, 望月風太, 香川景一郎, ソ ミンウン, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [453]. フォトンカウンティングイメージセンサを用いた超高感度マルチアパーチャカメラの研究 第10回関東学生研究論文講演会 (2016年3月) 招待講演以外 [発表者]石田陽樹, 張博, 徐珉雄, 高澤大志, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [454]. Event driven type of SOI pixel sensors for future X-ray astronomy satellites International Forum on Detectors for Photon Science (IFDEPS)2016 (2016年3月) 招待講演 [発表者]T.G.Tsuru, A.Takeda, H.Matsumura, T.Tanaka, S.Ohmura, M.Itou, Y.Arai, K.Mori, Y.Nishioka, R.Takenaka , T.Kohmura , S.Nakashima , T.Hatsui, T.Kameshima, Y.Kohmura, D.Takei, S.Kawahito, S.Shrestha, H.Kamehama, K.Kagawa, K.Yasutomi , C.S.Tindall [455]. Ultra-high-speed computational CMOS image sensor 2016 Interna onal Symposium toward the Future of Advanced Researches (2016年3月) 招待講演以外 [発表者]F. Mochizuki, K. Kagawa, S. Okihara, M-W. Seo, B. Zhang, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [456]. Resent Progress of CMOS Image Sensors and Their Future Prospects IEICE Special Lecture at Kyungpook National University (2016年3月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [457]. Advanced CMOS Image Sensors towards Single-Photon Imaging and Biomedical Applications 第10回NIBBバイオイメージングフォーラム 「新時代のバイオイメージングの開拓」 (2016年2月) 招待講演以外 [発表者]W-M. Seo, S. Kawahito [458]. A 1.1μm 33Mpixel 240fps 3D-Stacked CMOS Image Sensor with 3-Stage Cyclic-Based Analog-to-Digital Converters 2016 International Solid-State Circuits Conference(ISSCC 2016) (2016年2月) 招待講演以外 [発表者]T. Arai, T. Yasue, K. Kitamura, H. Shimamoto, T. Kosugi, S. Jun, S. Aoyama, M-C. Hsu, Y. Yamashita, H. Sumi, S. Kawahito [459]. Low-Noise Image Sensors 2016 International Solid-State Circuits Conference(ISSCC 2016) (2016年2月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [460]. A CMOS image sensor using high-speed lock-in pixels for stimulated Raman scattering spectroscopy Photonics West 2016 (2016年2月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, K. Mars, T. Takasawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [461]. Design, implementation and evaluation of a TOF range image sensor using multi-tap lock-in pixels with cascaded charge draining and modulating gates Electronic Imaging 2016 (2016年2月) 招待講演以外 [発表者]T. Nguyen, T. Kasugai, K. Isobe, S-M. Han, T. Takasawa, D-X. Lioe, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [462]. A time-of-flight CMOS range image sensor using 4-tap output pixels with lateral-electric-field control Electronic Imaging 2016 (2016年2月) 招待講演以外 [発表者]T. Kasugai, S-M Han, H. Trang, T. Takasawa, S. Aoyama, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [463]. Ultra-High Sensitivity Wide Dynamic Range Image Sensors Using High Conversion-Gain Detectors and Multiple-Sampling-Based Readout Techniques International Forum on Detectors for Photon Science (IFDEPS)2016 (2016年2月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito, M-W. Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa, N. Teranishi [464]. 自動運転車に向けたイメージセンサ開発の現状と課題 第73回STARCアドバンストセミナー (2016年1月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [465]. 高時間分解ロックインピクセルイメージセンサとその応用 第87回表面科学研究会 平成27年度中部表面科学シンポジウム 「イメージング技術の最新動向:ハードウェアと計測手法の発展」 (2016年1月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [466]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサと撮像実験 第8回計算オプティクス研究会 (2016年1月) 招待講演以外 [発表者]望月風太,香川景一郎,沖原伸一郎,ソミンウン,張博,高澤大志,安富啓太,川人祥二 [467]. SOI based Image Sensors Using Backgate Pinning Techniques for Soft X-ray, Near Infrared and Time-of-flight Range Imaging FD-SOI and RF-SOI Forum in Tokyo 2016 (2016年1月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito [備考] 口頭発表 [468]. 裏面照射型全空乏SOI構造によるロックインピクセルの設計と基礎評価 映像情報メディア学会 冬季大会 2015 (2015年12月) 招待講演以外 [発表者]長谷川椋, 安富啓太, 亀濱博紀, Yoon Hyungjune, Sumeet Shrestha, 寺西信一, 香川景一郎, 川人祥二 [469]. 光学系・イメージセンサ・処理を融合した超高速撮像 高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム 2015(JCHSIP15) (2015年11月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 望月風太,徐 珉雄,安富啓太,川人祥二 [備考] 口頭発表 [470]. イメージセンサの最新技術動向と医学応用へのインパクト 日本学術会議中部地区会議学術講演会 (2015年11月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [471]. 近赤外分光撮像のためのCMOS時間分解型イメージセンサ 第5回 赤外線フェア2015 赤外線セミナー (2015年11月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [472]. Nonlinear Raman microscopy for biomedical applications 映像情報メディア学会(IST) (2015年11月) 招待講演 [発表者]M. Hashimoto, S. Kawahito [473]. Multipoint confocal fluorescence correlation spectroscopy using a fast and high sensitive CMOS camera 映像情報メディア学会(IST) (2015年11月) 招待講演 [発表者]J. Yamamoto, K. Kagawa, S. Kawahito, M. Kinjo [474]. Development of multi-tap CMOS lock-in pixel imager with a high time-resolution for time-resolved measurements 映像情報メディア学会(IST) (2015年11月) 招待講演 [発表者]M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, Z. Li, S. Kawahito [475]. 光飛行時間(TOF)計測を用いた半導体距離画像センサと長距離3次元計測への応用可能性 計測・制御・システム工学部会シンポジウム(制御技術部会共催)「画像計測に基づく設備診断技術」 (2015年11月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [476]. A Low-Noise High-Speed Stimulated Raman Scattering CMOS Pixel with Lock-in Amplifier Optics & Photonics Japan 2015 (2015年10月) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, D-X. Lioe, S. Kawahito, K. Yasutomi, K. Kagawa [477]. 3300万画素 120fps CMOS イメージセンサ用 2段サイクリック型ADCの高精度・動的デジタル補正 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム (2015年10月) 招待講演以外 [発表者]渡部 俊久,小杉 智彦,大竹 浩 ,島本 洋 [478]. イメージセンサの基礎と最近の動向 (独)日本学術振興会「フォトニクス情報システム第179委員会」第40回研究会 (2015年10月) 招待講演 [479]. ラテラル電界制御型電荷変調素子を用いた高変調率CMOS TOF距離画像センサ Optics & Photonics Japan 2015 (2015年10月) 招待講演以外 [発表者]春日井太一, 韓相萬, 高澤大志, 青山聡, 安富啓太, 香川景一郎, 川人 祥二 [480]. 時間分解+CMOS Optics & Photonics Japan 2015 (2015年10月) 招待講演以外 [発表者]安富 啓太, 川人 祥二 [481]. 指先サイズのシリコンチップでサブナノ秒時間分解イメージングを目指す Optics & Photonics Japan 2015 (2015年10月) 招待講演以外 [発表者]香川 景一郎, 望月 風太, 徐 珉雄, 安富 啓太, 川人 祥二 [482]. 新機能イメージセンサの開発とベンチャー事業化 Optics & Photonics Japan 2015 (2015年10月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [483]. Computational 200Mfps Ultra-High-Speed Image Sensor Based on Multi-Aperture Optics International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2015(ATEM'15) (2015年10月) 招待講演以外 [発表者]F. Mochizuki, K. Kagawa, S. Okihara, M-W. Seo, B. Zhang, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [484]. A CMOS Image Sensor with Lateral Electric Field Modulation Pixels for Sub Nano-Second Time Response Fluorescence Lifetime Imaging Microscopy 2015 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2015) (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]Z. Li, M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [485]. ロングレンジ時間圧縮TOF距離画像センサ マルチアパーチャ・ライトフィールドカメラ応用ワークショップ (2015年9月) 招待講演 [発表者]望月風太, 香川景一郎, ソミンウン, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [486]. マルチアパーチャテレビ電話 マルチアパーチャ・ライトフィールドカメラ応用ワークショップ (2015年9月) 招待講演 [発表者]香川景一郎, 張博, 川人祥二 [487]. 自家蛍光腫瘍イメージングにおいてコラーゲン発光がF365/F405指標に与える影響の考察 第16回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿) (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]岩田淳, 香川景一郎, 尾崎聖史, 有本英伸, 吉田成人,小南陽子, 三重野寛,佐野村洋次, 徐珉雄, 川人祥二, 田中信治 [備考] 口頭発表 [488]. 低電圧動作を狙った完全電荷転送型パルス幅変調方式CMOSイメージセンサの基本特性評価 第16回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿) (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]鈴木裕貴, 香川景一郎, 張博, 徐 珉雄, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [489]. マルチアパーチャー撮像系と選択的平均によるノイズ低減 第16回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿) (2015年9月) 招待講演 [発表者]張博, 香川景一郎, 高澤大志, 徐 珉雄, 安富啓太, 川人祥二 [490]. 4タップラテラル電界制御型電荷変調素子を用いたTOF距離画像センサ COI 2015年度夏の研究会 (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]春日井太一, 韓相萬, ハンチャン, 高澤大志, 青山聡, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [491]. CMOS時間分解型イメージセンサの近赤外分光計測への応用 COI 2015年度夏の研究会 (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]祖父江啓太, 徐 珉雄, 庭山雅嗣,香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [492]. A Wide Dynamic Range CMOS Image Sensor with Double Storage Diodes COI 2015年度夏の研究会 (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]Lee Minho, M-W. Seo, D. Ueno, T. Takasawa, J-K. Shin, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [493]. 超小型化を目指したTOF型3次元スキャナの開発 COI 2015年度夏の研究会 (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, 川人祥二 [備考] 口頭発表 [494]. DMOSキャパシタを用いた3,300万画素、120Hz、14ビットCMOSイメージセンサの開発 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]安江俊夫, 北村和也, 渡部俊久, 島本洋, 小杉智彦, 渡辺恭志, 青山聡, 物井誠, Zhiheng Wei, 川人祥二 [495]. 8K 120fps SHVイメージセンサ用2段サイクリック型ADCの高精度・動的デジタル補正に関する基礎実験 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]渡部俊久, 北村和也, 小杉智彦, 大竹 浩, 島本 洋, 川人祥二 [496]. バックゲート表面電位固定構造を用いた完全空乏化SOIピクセル検出器の性能評価 映像情報メディア学会 情報センシング研究会(IST) (2015年9月) 招待講演以外 [発表者]亀濱博紀, シュレスタ シュミート, 安富啓太, 香川景一郎, 武田彩希, 鶴 剛, 新井康夫, 川人祥二 [497]. A Digital Calibration Technique for Folding-Integration/Cyclic Cascaded ADCs IEEE 58th International Mdwest Symposium on Circuits and Systems(MWSCAS 2015) (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]T. Wang, K. Amin, K. Yasutomi, S. Kawahito [498]. Recent progress in the development of Kyoto’s x-ray astronomical SOI pixel sensor SPIE Optics and Photonics (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]T-G. Tsuru, H. Matsumura, A. Takeda, T. Tanaka, S. Nakashima; Y. Arai, K. Mori, R. Takenaka, Y. Nishioka, T. Kohmura, T. Hatsui, Y. Koumura, T. Kameshima,D. Takei, S.Kawahito, K. Kagawa, K. Yasutomi, H. Kamehama, S. Shrestha [備考] 口頭発表 [499]. A low-noise wide-dynamic-range event-driven detector using SOI pixel technology for high-energy particle imaging SPIE Optics and Photonics (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]S. Shrestha, H. Kamehama, K. Yasutomi, K. Kagawa, A. Takeda, T-G. Tsuru, Y. Arai, S. Kawahito [備考] 口頭発表 [500]. Time-Resolved Transmittance Measurement for Biological Tissues with a High Time-Resolution CMOS Lock-In Pixel Imager 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC 2015) (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]K. Sobue, M-W. Seo, M. Niwayama, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [501]. Spectral Study of Metabolism-Based Autofluorescence and White-Light Reflectance for Endoscopic Tumor Imaging 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC 2015) (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]M. Ozaki, K. Kagawa, H. Arimoto, Y. Kominami, Y. Sanomura, S. Yoshida, M-W. Seo, S. Kawahito, S. Tanaka [502]. 高速変調ロックインピクセルを用いたCMOS多焦点誘導ラマンイメージャ AMED産学共創テーマ「ヒト生体イメージングを目指した革新的バイオフォトニクス技術の構築」 (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二、香川景一郎、安富啓太、Mars Kamel, Lioe De Xing [備考] 口頭発表 [503]. ピクセル内アナログCDSを用いたイメージセンサのハイブリッドFPNキャンセル法 映像情報メディア学会年次大会 2015 (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]上野大介,李 敏浩, 徐珉雄, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [504]. 高距離分解能Time-of-Flight撮像素子による3次元スキャナの開発 映像情報メディア学会年次大会 2015 (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, 今西祥馬, 臼井隆弘, 髙澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [505]. ロックインピクセルを用いたTOFレンジイメージセンサの技術動向 3Dコンファレンス2015 (2015年7月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [506]. 3Dイメージング技術とその応用 ~ 現状の課題と展望 ~ 電気情報通信学会研究会「アナログ、アナデジ混載、RF及びセンサインタフェース回路」 (2015年7月) 招待講演以外 [発表者]桝井昇一, 池田誠, 川人祥二, 藤吉弘亘 [備考] パネル討論 [507]. TOF距離画像センサの技術動向と展望 電気情報通信学会研究会「アナログ、アナデジ混載、RF及びセンサインタフェース回路」 (2015年7月) 招待講演 [発表者]川人祥二, 安富啓太 [508]. Device and Circuit Techniques for SOI Pixel Sensors International Workshop on SOI Pixel Detector (SOIPIX2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [509]. Fully Depleted SOI Pixel Photo Detectors with Backgate Surface Potential Pinnning 2015 International Image Sensor Workshop (IISW 2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]H. Kamehama. S. Shrestha, K. Yasutomi, K. Kagawa, A. Takeda, T-G. Tsuru, Y. Arai, S. Kawahito [510]. A multi-aperture compressive time-of-flight CMOS imager for pixel-wise coarse histogram acquisition 2015 International Image Sensor Workshop (IISW 2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]F. Mochizuki, K. Kagawa, M-W. Seo, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [511]. A 14-bit, 33-Mpixel, 120-fps Image sentor with DMOS Capacitors in 90-nm/65-nm CMOS 2015 International Image Sensor Workshop (IISW 2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]T. Yasue, K. Kitamura, T. Watabe, H. Shimamoto, T. Kosugi, T, Watanabe, S. Aoyama, M. Monoi, Z. Wei. S. Kawahito [512]. Preliminary Experiment for Precise and Dynamic Digital Calibration for Two-Stage Cyclic ADC Suitable for 33-Mpixcel 120-fps 8K Super Hi-Vision CMOS Image Sensor 2015 International Image Sensor Workshop (IISW 2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]T. Watabe, K. Kitamura, T. Kosugi, H. Ohtake, H. Shimamoto, S. Kawahito [513]. Time-resolved imaging device with high-speed modulators for fluorescence lifetime measurement system 2015 International Image Sensor Workshop (IISW 2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, N. Teranishi, S. Kawahito [514]. Full-specification 8K Super Hi-Vision Camera The 1st International Conference on Advanced Imaging(1st ICAI 2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]K. Kitamura, T. Soeno, T. Yasue, T. Watabe, S. Kawahito, T. Kosugi, T. Yanagi, T. Yamashita, H. Shimamoto [515]. Highly Time-Resolved Image Sensors and Their Applications The 1st International Conference on Advanced Imaging(1st ICAI 2015) (2015年6月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito, M-W. Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa [516]. Kawahito & Kagawa & Yasutomi Laboratory The 1st International Conference on Advanced Imaging(1st ICAI 2015) (2015年6月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito, K. Kagawa, K. Yasutomi [備考] Incubation 口頭発表 [517]. 脳計測技術と感性遠隔再現技術 COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」サイトビジット (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [518]. Device and Circuit Techniques for SOI Pixel Sensors International Workshop on SOI Pixel Detector (SOIPIX2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Shrestha,H. Kamehama, Hiroki, S. Kawahito, K.Yasutomi, K. Kagawa,A. Takeda, T-G. Tsuru, Y. Arai [備考] 口頭発表 [519]. Kyoto's X-ray Astronomical SOI pixel sensor - XRPIX International Workshop on SOI Pixel Detector (SOIPIX2015) (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]T.G.Tsuru, A.Takeda, H.Matsumura, T.Tanaka, S.Ohmura, M.Itou, Y.Arai , K.Mori, Y.Nishioka, R.Takenaka , T.Kohmura , S.Nakashima , T.Hatsui, T.Kameshima, Y.Kohmura, D.Takei , S.Kawahito, S.Shrestha, H.Kamehama, K.Kagawa, K.Yasutomi , C.S.Tindall [備考] 口頭発表 [520]. CMOS Image Sensors and Their Impacts on Medical Imaging OIST Mini Symposium "New Medical Imaging and Advanced Cancer Therapy (BNCT) Instrumentation" (2015年5月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [521]. A low-noise stimulated Raman Scattering CMOS imager using high-speed lock-in pixels 光創起イノベーション研究拠点第2回研究進捗報告会 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, M. Kamel, S-M. Han, T. Takasawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Hashimoto, S. Kawahito [522]. Fluorescence Lifetime Imager 光創起イノベーション研究拠点第2回研究進捗報告会 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [523]. イメージセンサの技術動向~高性能化と新機能~ 三菱電機株式会社での講演 (2015年5月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [524]. 低照度マルチアパーチャ画像からのデプスマップ推定 情報センシング研究会(IST)高機能イメージセンシングとその応用 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]久下沼国之, 小室 孝, 張 博, 香川景一郎, 川人祥二 [525]. 複眼デジタルデンタルミラーのための三次元歯肉形状計測の基礎検討 情報センシング研究会(IST)高機能イメージセンシングとその応用 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]岩田 淳, 香川景一郎, 川人祥二, 緒方智壽子, 谷田 純 [526]. 大面積高速フォトダイオードによる複数タップロックイン画素を用いたTOF距離画像センサ 情報センシング研究会(IST)高機能イメージセンシングとその応用 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]ハン チャン, 春日井太一, 韓 相萬, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [527]. CMOS時間分解型イメージセンサの近赤外分光計測への応用 情報センシング研究会(IST)高機能イメージセンシングとその応用 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]祖父江啓太, 徐 珉雄, 庭山雅嗣, 香川景一郎, 安富啓太, 川人祥二 [528]. 全空乏化SOIピクセルを用いたロックインイメージセンサの設計と評価 情報センシング研究会(IST)高機能イメージセンシングとその応用 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]長谷川 椋, 安富啓太, シュミート シュレスタ, 尹 亨埈, 寺西信一, 亀濱博紀, 香川景一郎, 川人祥二 [529]. Time-of-Flight距離画像センサにおける測距レンジ拡大のための遅延調整回路の検討 LSIとシステムのワークショップ 2015 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]今西 翔馬,安富 啓太,臼井 隆弘,Lianghua Miao,高澤 大志,香川 景一郎,川人 祥二 [530]. 4タップラテラル制御型電荷変調素子を用いたTOF距離画像センサ LSIとシステムのワークショップ 2015 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]春日井 太一,韓 相萬,ハン チャン,高澤 大志,青山 聡,安富 啓太,香川 景一郎,川人 祥二 [531]. A stimulated Raman scattering CMOS imager with high-speed lock-in pixels for biomedical diagnoses LSIとシステムのワークショップ 2015 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]DeXing Lioe,Kamel Mars,高澤 大志,安富 啓太,香川 景一郎,山田 貴大,橋本 守,川人 祥二 [532]. New concept of mechanical scanner - less multiple beams confocal microscope with wavefront modulation OPTICS & PHOTONICS International Congress 2015 (2015年4月) 招待講演以外 [発表者]Y. Takiguchi, M-W. Seo, K. Kagawa, T. Inoue, S. Kawahito, T. Terakawa [533]. A Time-Resolved CMOS Image Sensor for Fluorescence Lifetime Imaging 第160回 次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 (2015年4月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, Y. Kawata, Z. Li, S. Kawahito [備考] 口頭発表 [534]. 光創起イノベーション研究拠点におけるイメージング技術の研究 タムロンでの講演 (2015年4月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [535]. 新機能イメージセンサの開発とベンチャー起業 ナノテク国際連携セミナー (2015年3月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [536]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサによる200Mfpsバースト撮影 情報センシング研究会(IST) (2015年3月) 招待講演以外 [発表者]望月風太, 香川景一郎, 沖原伸一朗, ソ ミンウン, 張 博, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [537]. A High Time-Resolution CMOS Image Sensor with 2-Tap Lock-In Pixels Used for Fluorescence Lifetime Imaging Microscopy 情報センシング研究会(IST) (2015年3月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, Y. Kawata, N. Teranish, Z. Li, S. Kawahito [538]. A high-sensitivity 2X2 multi-aperture color camera based on selective averaging 情報センシング研究会(IST) (2015年3月) 招待講演以外 [発表者]B. Zhang, K. Kagawa・T. Takasawa,M-W. Seo, K. Yasutom, S. Kawahito [539]. 選択的平均に基づく高感度2x2マルチアパーチャカラーカメラ 第3回静岡大学技術展 (2015年3月) 招待講演以外 [発表者]張博、香川景一郎、高澤大志、ソ ミンウン、安富啓太、川人祥二 [540]. 全画素並列読出時間分解CMOSイメージセンサを用いた多機能マルチビーム共焦点顕微鏡の構築 第9回関東学生研究論文講演会 (2015年3月) 招待講演以外 [発表者]仁枝宏美, 香川景一郎, 西岡優起, 徐珉雄, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [541]. 機能集積イメージセンサの開発動向と今後の展開 電子情報通信学会 SNT研究会 (2015年2月) 招待講演 [発表者]川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 徐珉雄, 李卓, 寺西信一 [542]. A high-sensitivity 2×2 multi-aperture color camera based on selective averaging Electric Imaging 2015 (2015年2月) 招待講演以外 [発表者]B. Zhang, K. Kagawa, T. Takasawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, S. Kawahito [543]. CMOS image sensor for multi-beam multi-functional confocal microscopy Photonics West 2015 (2015年2月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, H, Nieda, Y. Nishioka, T. Takasawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, S. Kawahito [544]. Single-Shot 200Mfps 5×3-Aperture Compressive CMOS Imager International Solid-State Circuits Conference(ISSCC 2015) (2015年2月) 招待講演以外 [発表者]F. Mochizuki, K. Kagawa, S-I. Okihara, W-M. Seo, B. Zhang, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [545]. A 10.8ps-Time-Resolution 256×512 Image Sensor with 2-Tap True-CDS Lock-In Pixcels for Fluorescence Lifetime Imaging International Solid-State Circuits Conference(ISSCC 2015) (2015年2月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, T. Takasawa, Y. Kawata, N. Teranishi, Z. Li. I.A. Halin, S. Kawahito [546]. Lost Art? Analog Tricks and Techniques from the Masters International Solid-State Circuits Conference(ISSCC 2015) (2015年2月) 招待講演 [発表者]T-H. Lin, C. Samori, R.Schreuer, A. Abidi, B. Gilbert, J. Craninckx, S, Kawahito, R. Castello, H. Wang [547]. Measurement of 3-Tap 1MS/s CMOS Image Sensor for Multi-Point Fluorescence Correlation Spectroscopy 2015 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University (2015年1月) 招待講演以外 [発表者]P.S. Sivakumar, K. Kagawa, W-M. Seo, B. Zhang, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [548]. A High-Sensitivity 2x2 Multi-Aperture Color Camera Based on Selective Averaging 2015 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University (2015年1月) 招待講演以外 [発表者]B. Zhang, K. Kagawa, T. Takasawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, S. Kawahito [549]. Present Status and Future Prospects of Silicon Imaging Devices 2015 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University (2015年1月) 招待講演 [発表者]S.Kawahito, K. Kagawa, K. Yasutomi, W-M. Seo, Z. Li, M. Kamel, H-J. Yoon, T.Takasawa, N. Teranishi [550]. Radiation tolerance experiment for a dynamically reconfigurable vision architecture 2nd International Conference on Advances in Computing Electronics and Electrical Technology (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]渡辺恭志、川人祥二 [551]. A Time-of-Flight CMOS Image Sensor with 4-Tap Lateral-Electric-Field Charge Modulators 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]T.Kasugai, S-M. Han, H. Trang, T.Takasawa, S. Aoyama, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [552]. A 4T-PWM CMOS image sensor for low power 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]H. Suzuki, K. Kagawa, B. Zhang, M-W, Seo, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [553]. Dark current and random noise measurement of 10x10-pixel multi-point fluorescence correlation spectroscopy CMOS image sensor 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]P-S. Sivakumar, K.Kagawa, M-W. Seo, B. Zhang, T. Takasawa, K. Yasutomi, S.Kawahito [備考] 口頭発表 [554]. Fully Depleted SOI Pixel Photo Detectors With Surface Potential Pinning 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]H.Kamehama, S, Sumeet, K.Yasutomi, K. Kagawa, A. Takeda, T-G. Tsuru, Y. Arai, S.Kawahito [555]. A low-noise stimulated Raman scattering CMOS imager using high-speed lock-in pixels 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]L-D. Xing, M. Kamel, S-M. Han, T. Takasawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Hashimoto, S. Kawahito [556]. A 12-bit Folding-Integration/Cyclic ADC using DMOS capacitors for CMOS image sensors 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]Z. Wei, T. Wang, S. Kawahito [557]. High-resolution time-of-flight range imagers with lateral electric field modulation pixels 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演 [発表者]K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [558]. Column-Parallel Cyclic ADC for CMOS Imagers 情報センシング研究会(IST)「2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium」 (2014年12月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [備考] 口頭発表 [559]. 高時間分解ロックインピクセルイメージセンサと応用 第54回光波センシング技術研究会講演会 (2014年12月) 招待講演 [発表者]川人祥二, 安富啓太, 徐珉雄, 香川景一郎 [560]. 高時間分解ロックインピクセルイメージセンサとその応用 生体医工学ワークショップ (2014年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [561]. A Digitally-Calibrated 2-Stage Cyclic ADC for a 33-Mpixel 120-fps Super High-Vision CMOS Image Sensor IEEE SENSORS 2014 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]T. Watabe, K. Kitamura, T. Hayashida, T. Kosugi, H. Ohtake, H. Hashimoto, S. Kawahito [562]. A Low-Noise High-Sensitivity CMOS Image Sensor for Scientific and Industrial Applications IEEE SENSORS 2014 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, T. Takasawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [563]. Highly Time Resolved Photonic Imaging Devices and Their Applications THU-CAS-JSPS Joint Symposium“Emerging Photonics” (2014年11月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [備考] 口頭発表 [564]. Designing CMOS image sensors as a key building block of new camera systems The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, T. Takasawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, S. Kawahito [565]. マルチビーム方式共焦点顕微鏡向け多機能CMOSイメージセンサの特性評価 Optics and Photonics Japan 2014 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]仁枝宏実, 西岡優起, 徐珉雄, 高澤大志, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [566]. ヘモグロビン吸収を考慮した自家蛍光腫瘍イメージング法の提案と基礎検討 Optics and Photonics Japan 2014 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]尾崎聖史, 有本英伸, 香川景一郎, 徐珉雄, 高澤大志, 小南陽子, 吉田成人, 田中信治, 安富啓太, 川人祥二 [567]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサによる撮像実験 Optics and Photonics Japan 2014 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]望月風太, 高澤大志, 香川景一郎, ソ ミンウン, 安富啓太, 川人祥二 [568]. A 1/f noise reduction technique for a high speed stimulated Raman Scattering CMOS imager Optics and Photonics Japan 2014 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]D-X. Lioe, K. Mars. S-M. Han, T. Takasawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, M, Hashimoto, S. Kawahito [569]. 多点蛍光相関分光CMOSイメージセンサの特性評価 Optics and Photonics Japan 2014 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, Sivakumar Panneer Selvam, 高澤大志, 張博, 徐珉雄, 山本条太郎, 金城政孝, 安富啓太, 川人祥二 [570]. 感性を測る、伝える COI精神的価値が成長する感性イノベーション拠点(感性COI拠点) (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]川人 祥二 [571]. 高感度・高エネルギー分解能SOIピクセルセンサの実現に向けたデバイス・回路技術開発 新学術研究領域研究「3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開」第3回研究会 (2014年11月) 招待講演以外 [発表者]川人 祥二 [572]. Multi-Point And Multi-Aperture Time-Resolving CMOS Image Sensors International Symposium on Optical Memory (ISOM'14) (2014年10月) 招待講演 [発表者]K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [573]. 電子技術でつくる新しい目~新機能イメージセンサの開発と応用~ 静岡大学・中日新聞連携講座2014「浜松発!未来の社会」 (2014年10月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [574]. 感性情報の計測・可視化技術の開発 他 COI-S光創起拠点 研究進捗報告会 (2014年10月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [575]. 4T-PWMイメージセンサの低電圧・低消費電力化の検討 情報センシング研究会(IST) (2014年9月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 鈴木裕貴, 張博, 徐珉雄, 高澤大志, 安富啓太, 川人祥二 [576]. A high-sensitivity multi-aperture camera based on selective averaging COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」2014夏の研究会 (2014年9月) 招待講演以外 [発表者]張博,香川景一郎, 徐珉雄, 安富啓太, 川人祥二 [577]. 光飛行時間計測による非接触3Dスキャナに関する研究 COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」2014夏の研究会 (2014年9月) 招待講演以外 [発表者]臼井隆弘, 安富啓太,韓相萬, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [578]. 高解像度CMOS時間分解型センサの開発及びその応用 COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」2014夏の研究会 (2014年9月) 招待講演以外 [発表者]祖父江啓太, 庭山正嗣, 徐珉雄, 香川景一郎, 安富啓太,李卓, 川人祥二 [579]. Development of Imaging Device Using Electric Field Modulation Method for Time-Resolved Measurements 2014年映像情報メディア学会年次大会 (2014年9月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, Z. Li, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [580]. 列並列サイクリック-逐次比較型A/D変換器の試作 2014年映像情報メディア学会年次大会 (2014年9月) 招待講演以外 [発表者]北村和也, 林哲哉, 米内淳, 安江俊夫, 島本洋, 渡部俊久, 小杉智彦, 川人祥二 [581]. Change the future through the strong collaborations among our society Solid State Devices and Materials (SSDM 2014) (2014年9月) 招待講演 [発表者]H. Wakabayashi, S. Kawahito, K. Matsumoto, C-V. Hoof, S. Oda, Y. Baba, T. Endoh [備考] 口頭発表 [582]. SOI技術を用いた新型X線撮像分光器の開発10: 開発の現状 日本天文学会 (2014年9月) 招待講演以外 [発表者]鶴剛, 松村英晃, 武田彩希, 田中孝明 , 中島真也 , 新井康夫, 森浩二, 竹中亮太, 西岡祐介 , 幸村孝由, 初井宇記, 尾崎恭介, 香村芳樹, 和賀井達也, 武井大 , 亀島敬, 川人祥二, 香川景一郎, 安富啓太, 亀濱博紀, Sumeet Shrestha [備考] 口頭発表 [583]. An ultra-high-speed compressive multi-aperture CMOS image sensor Imaging systems and applications (2014年7月) [発表者]F. Mochizuki, T. Takasawa, K. Kagawa, M-W. Seo, K. Yasutomi, S. Kawahito [584]. Highly Time-Resolved CMOS Image Sensors and Their Applications The 7th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro/Nano Technologies(APCOT 2014) (2014年7月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [585]. 高性能・高機能マルチアパーチャセンサとカメラおよびその応用 映像情報メディア学会情報センシング研究会(IST) (2014年7月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 川人祥二 [586]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサと実機検証 第5回計算オプティクス研究会 (2014年7月) 招待講演以外 [発表者]望月風太, 高澤大志, 香川景一郎, ソミンウン, 安富啓太, 川人祥二 [587]. 多点多機能共焦点顕微鏡に向けたCMOSイメージセンサの開発 2014年第39回工学シンポジウム (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]香川 景一郎,徐珉雄,山本条太郎, 西岡優起,高澤大志, 張博,Siva Kumar, 安富啓太,金城政孝, 川人祥二 [588]. 小型複眼カメラの医用応用 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 川人祥二, 谷田 純 [589]. Demonstration And Analysis of Noise Reduction Effect of Native Transistor Used For CMOS Image Sensors The 7th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro/Nano Technologies(APCOT 2014) (2014年6月) [発表者]M-W. Seo, S. Kawahito [590]. CMOS Time-of-Flight 3D Image Sensors with Electric Field Modulation Collaborative Conference on 3D & Materials Research (CC3DMR)2014 (2014年6月) 招待講演 [発表者]S.Kawahito, K.Yasutomi [591]. 高速誘導ラマン散乱スペクトルイメージングシステムの開発 「ヒト生体イメージングを目指した革新的バイオフォトニクス技術の構築」「産学共創の場」~産業化(具体的な医療応用)への戦略~ (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]橋本守, 川人祥二 [備考] 口頭発表 [592]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサの検討 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]望月風太, 高澤大志, 香川景一郎, ソミンウン, 安富啓太, 川人祥二 [593]. 埋込フォトダイオードを用いたPWM画素読み出し方式CMOSイメージセンサの検討 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]鈴木裕貴, 香川景一郎, 張博, 安富啓太, 川人祥二 [594]. 横方向電界制御型電荷変調画素の特性評価 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]春日井太一,安富啓太, 韓相萬, 寺西信一, 香川景一郎, 川人祥二 [595]. 多機能多点共焦点顕微鏡向け全画素並列読み出し型CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]西岡優起, 香川景一郎, ソミンウン, 安富啓太, 川人祥二 [596]. Development and Performance of Kyoto's X-ray Astronomical SOI pixel (SOIPIX) sensor SPIE Astronomical Telescopes and Instrumentation (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]T-G. Tsuru,H. Matsumura, A. Takeda, T. Tanaka,S. Nakashima, Y. Arai, K. Mori, R. Takenaka, Y. Nishioka, T. Kohmura, T, Hatsui, T. Kameshima, K. Ozaki, Y. Kohmura, T. Wagai, D. Takei, S. Kawahito, K. Kagawa, K. Yasutomi, H. Kamehama, S. Sumeet [597]. Lock-in Pixels Readout Circuit Using a High Speed Lateral Electric Field Modulator with Differential Charge Accumulation for Stimulated Raman Scattering Imager The 12th IEEE International New Circuits and Systems Conference (NEWCAS 2014) (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, K. Egawa, L-D. Xing, S-M. Han, T. Takasawa, K. Yasutomi, K. Kagawa, M. Hashimoto, S. Kawahito [備考] Québec, Canada [598]. A High-Resolution Analog-to-Digital Converter Design for Sub-100nm Technology Using Folding-Integration Technique International Conference on Informatics, Electronics&Vision (ICIEV) 2014 (2014年5月) 招待講演以外 [発表者]K. Amin, S. Kawahito [URL] [599]. Development and Performance of Kyoto's X-ray Astronomical SOI pixel sensor Front End Electronics (FEE 2014) (2014年5月) 招待講演以外 [発表者]T-G. Tsuru, H. Matsumura, A. Takeda, T. Tanaka, Y. Arai , K. Mori, Y. .Nishioka, R. Takenaka , T. Kohmura, S.Nakashima, T. Hatsui, T. Kameshima, K. Ozaki, Y. Kohmura, T. Wagai, D. Takei , S. Kawahito [600]. PWM画素読み出し方式を用いた低暗電流・低消費電力CMOSイメージセンサの検討 LSIとシステムのワークショップ2014 (2014年5月) 招待講演以外 [発表者]鈴木裕貴, 香川景一郎, 張博, 安富啓太, 川人祥二 [601]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサと撮像実験 LSIとシステムのワークショップ2014 (2014年5月) 招待講演以外 [発表者]望月風太, 高澤大志, 香川景一郎, ソミンウン, 安富啓太,川人祥二 [602]. カラム並列スキュー補正回路を有する高距離分解能Time-of-Flight 距離画像センサ LSIとシステムのワークショップ2014 (2014年5月) 招待講演以外 [発表者]臼井隆弘, 安富啓太, 韓相萬, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [603]. 極低ノイズ・高速イメージングデバイス SOI新技術領域研究会 (2014年5月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [604]. ラテラル電界制御電荷変調ピクセルを用いた光飛行時間型距離画像センサ 第154回次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 (2014年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [605]. 多機能多点共焦点顕微鏡向け全画素並列読み出し型CMOSイメージセンサ 情報フォトニクス研究会 第8回 関東学生研究論文講演会 (2014年3月) 招待講演以外 [発表者]西岡優起, 香川景一郎, ソミンウン, 安富啓太, 川人祥二 [606]. Clock Skew Measurement and Calibration in Time-Interleaved ADCs Using Racing Curcuits IEICE 2014年総合大会 (2014年3月) 招待講演以外 [発表者]L.Miao, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [607]. High-resolution TOF range imagers with Lateral Electric Field Modulators Time of Flight Imaging Devices and Applications workshop (2014年3月) 招待講演 [発表者]K.Yasutomi,S.Kawahito [608]. Innovation in charge domain global shutter technologies Image Sensors 2014 (2014年3月) 招待講演 [発表者]S.Kawahito [609]. SOIピクセルイメージングセンサと科学計測応用 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀濱博紀,シュミート シュレスタ,安富啓太,香川景一郎,池辺将之,新井康夫 [610]. Low Noise Multi-aperture camera by Selective Averaging 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年3月) [発表者]B.Zhang,K.kagawa,T.Takasawa.M-W.Seo,K.Yasutomi, S.Kawahito [611]. 画素内背景キャンセル機能を有する横電界制御型 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年3月) [発表者]韓相萬,高澤大志,赤堀知行,安富啓太,香川景一郎,川人祥二 [612]. サブミリメータ分解能およびカラムスキュー補正機能を有するTime-of-Flight距離イメージ 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2014年3月) [発表者]安富啓太, 臼井隆弘, 韓相萬, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [613]. HbCMOS/LEFMピクセル技術と応用
~高感度・超高階調撮像技術と高時間分解ロックインピクセル技術~ 科研費・新学術領域研究 総括班会議 (2014年3月) [発表者]川人祥二 [614]. スーパーハイビジョンのシステム化に向けた撮像関連技術開発 平成25年度共同プロジェクト研究発表会 (2014年2月) [発表者]川人祥二 [615]. A indirect time-of-flight measurement technique for sub-mm range resolution using impulse photocurrent response IS&T/SPIE Electronic Imaging 2014、 "Image Sensors and Imaging Systems 2014" (2014年2月) [発表者]T.Usui, K.Yasutomi, S-M.Han, T.Takasawa, K.Kagawa, S.Kawahito [616]. Low Noise High Dynamic Range CMOS Image Sensor SEMICON Korea 2014 (2014年2月) [発表者]S.Kawahito [617]. A 0.3mm-Resolution Time-of-Flight CMOS Range Imager with Column-Gating Clock-Skew Calibration 2014 IEEE INTERNATIONAL SOLID-STATE CIRCUITS CONFERENCE (2014年2月) [発表者]K.Yasutomi,T.Usui,S-M.Han,T.Takasawa,K.Kagawa,S.Kawahito [618]. A413×240-Pixel Sub-Centimeter Resolution Time-of-Flight CMOS Image Sensor with In-Pixel Background Canceling Using Lateral-Electric-Field Charge Modulators 2014 IEEE INTERNATIONAL SOLID-STATE CIRCUITS CONFERENCE (2014年2月) [発表者]S-M.Han,T.Takasawa, T.Akahori,K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [619]. A CMOS time-of-flight range image sensor using draining only modulation structure IS&T/SPIE Electronic Imaging 2014、 "Image Sensors and Imaging Systems 2014" (2014年2月) [発表者]S-M.Han, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [620]. A high fill-factor low dark leakage CMOS image sensor with shared-pixel design IS&T/SPIE Electronic Imaging 2014、 "Image Sensors and Imaging Systems 2014" (2014年2月) [発表者]M-W.Seo, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [621]. A stimulated Raman scattering imager using high-speed lateral electric field modulator and lock-in pixels amplifiers IS&T/SPIE Electronic Imaging 2014、 "Image Sensors and Imaging Systems 2014" (2014年2月) [発表者]K.Mars, B.Guseul,S-M.Han, T.Takasawa, K.Yasutomi, K.Kagawa,M.Hashimoto,S.Kawahito [622]. Experiment on digital CDS with 33-M pixel 120-fps super hi-vision image sensor IS&T/SPIE Electronic Imaging 2014、 "Image Sensors and Imaging Systems 2014" (2014年2月) [発表者]J.Yonai, T.Yasue, K.Kitamura, T.Hayashida, T.Watabe, H.Shimamoto,S.Kawahito [623]. A time-resolved image sensor for tubeless streak cameras IS&T/SPIE Electronic Imaging 2014、 "Image Sensors and Imaging Systems 2014" (2014年2月) [発表者]K.Yasutomi, S-M.Han, M-W.Seo, T.Takasawa, K.Kagawa, S.Kawahito [624]. 10×10-pixel 606kS/s multi-point fluorescence correlation spectroscopy CMOS image sensor SPIE Photonics West 2014, Proceedings SPIE Vol. 8947, Imaging, Manipulation, and Analysis of Biomolecules, Cells, and Tissues XII, pp.894713-1-894713-7 (2014年2月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, T. Takasawa, Z. Bo, M-W. Seo, K. Imai, J. Yamamoto, M. Kinjo, S. Terakawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [625]. デジタルカメラの話 浜松市民アカデミー (2014年1月) [発表者]川人祥二 [626]. 超高精細 微細画素CMOSイメージセンサのためのカラム並列A/D変換回路の研究 STARC Symposium 2014 (2014年1月) [発表者]今井快多 [627]. Multi-Mode Simultaneous Image Acquisition with Integrated Compound-Eye Camera for Human Interface:Wide-angle Video,3D Gesture Recognition,and Eye Tracking IDW 2013 (2013年12月) 招待講演以外 [発表者]K.Kagawa,K.Shimonomura, S.Kawahito [備考] 2013/12/5発表 [628]. Cube超小型スーパーハイビジョンカメラの開発 映像情報メディア学会冬季大会 (2013年12月) [発表者]安江俊夫,島本洋,北村和也,渡部俊久,江上典文,川人祥二,小杉智彦,渡辺恭志,塚本拓 [629]. 多点同時計測CMOSセンサとその実験結果 瞳関数制御による高度多機能光学顕微鏡の開発サイトビジット
(2013年12月) [発表者]川人祥二 [630]. Thermal Analysis of a Cooling Module for an Image Sensor with Thermally Isolated Pixel Area EDAPS2013 (2013年12月) [発表者]H.Kamehama,K.Yasutomi,
K.Kagawa,S.Kawahito [631]. SOIピクセルを用いた高感度広ダイナミックレンジイメージングデバイスに関する考察 新学術研究領域研究会 (2013年12月) [発表者]川人祥二 [632]. 高時間分解CMOSイメージセンサー 日本学術振興会 半導体界面制御技術第154委員会 第89回研究会 (2013年11月) [発表者]川人祥二 [633]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサの提案と撮像 情報センシング研究会(IST) (2013年11月) [発表者]望月風太,高澤大志,香川景一郎,ソミンウン,安富啓太,川人祥二 [634]. 複眼デジタルデンタルミラーの開発 情報センシング研究会(IST) (2013年11月) [発表者]香川景一郎,美馬大樹,緒方千壽子,川人祥二,谷田純 [635]. COIプログラムに提案した研究について 浜松ホトニクス交流会 (2013年11月) [発表者]川人祥二 [636]. Multi-aperture System with Selective Averaging for RTS Noise and Dark Current Reduction The 15th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2013年11月) 招待講演以外 [発表者]B.Zhang, K.Kagawa, S.Kawahito, M-W.Seo,K.Yasutomi [備考] 11/12発表 [637]. In-pixel Noise Reduction Techniques for CMOS Image Sensors The 15th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2013年11月) 招待講演以外 [発表者]M-W.Seo, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [備考] 11/12発表 [638]. 3300万画素120枚/秒CMOSイメージセンサ及びカメラの開発 高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2013 (2013年10月) [発表者]北村和也, 渡部俊久, 島本洋, 川人祥二, 小杉智彦, 渡辺恭志, 柳忠明, 菊池秀樹, 吉田哲男 [639]. Compact 120-fps Super Hi-Vision (8K) camera with 35-mm PL mount lens SMPTE 2013 Annual Technical Conference & Exhibition, More, Better, Faster Pixels - Part (2013年10月) 招待講演以外 [発表者]H.Shimamoto, T.Yasue, K.Kitamura, T.Watabe, N. Egami, S.Kawahito, T.Kosugi, Y.Watanabe, T.Tsukamoto [640]. CMOS Imaging Devices for Industrial and Scientific Emerging Applications Japan-Switzerland Symposium 2013 (2013年10月) 招待講演以外 [発表者]S.Kawahito [641]. Image recognition operation on a dynamically reconfigurable vision architecture International Conference on Field Programmable Logic and Applications, pp. 1-4 (2013年9月) 招待講演以外 [発表者]Y. Kamikubo, M.Watanabe, S.Kawahito [642]. サブミリメータ分解能を有するTime-of-Flight距離画像センサのための新変調方式の提案 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2013年9月) [発表者]安富啓太, 臼井隆弘, 韓相萬, 児玉雅俊, 高澤大志, 香川一郎, 川人祥二 [643]. 高精細高速イメージセンサのA/D変換技術 映像情報メディア学会, 情報センシング研究会(IST) (2013年9月) [発表者]川人祥二 [644]. 排出制御型高速電荷変調画素を用いたCMOS TOF 距離画像センサ 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]韓相萬, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [645]. フーリエ変換を用いた光再構成型ビジョンチップによる画像認識 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]上窪勇貴, 渡邊実, 川人祥二 [646]. Time-of-Flight高分解能距離画像センサ 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]臼井隆弘, 安富啓太, 韓相萬, 高澤大志, 香川景一郎, 川人祥二 [647]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサの提案と動作検証 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]望月風太, 香川景一郎, ソミンウン, 安富啓太, 川人祥二 [648]. 時間分解型イメージセンサのためのラテラル電界制御ロックインピクセルの検討 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]ベクグスル, 江川賢, 韓相萬, マースカメル, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [649]. Multi -aperture system with selective averaging for RTS noise and dark current reduction 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]張博, 香川 景一郎, 徐珉雄, 安富啓太, 川人祥二 [650]. 高解像度多点蛍光相関分光計測のための横電界制御電荷変調方式画素の設計 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]閨宏司, 香川景一郎, 徐珉雄, 韓相萬, 安富啓太, 川人祥二 [651]. A Stimulated Raman Scattering Imager Using Lock-in Pixels Amplifrers 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]K.Mars, B.Guseul, S-M. Han, T.Takasawa, K.Yasutomi, K.Kagawa, M.Hashimoto, S.Kawahito [652]. Clock Skew Measurement and Calibration in Time-Interleaved ADCs 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) 招待講演以外 [発表者]L.Miao, S-W.Jun, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [653]. 撮像面熱分離冷却型イメージセンサモジュールの熱解析 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]亀濱博紀, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [654]. CMOSイメージセンサ用シングルスロープ方式A/D変換器の比較器に関する諸検討 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]今井快多, 川人祥二 [655]. 電荷注入低減のための排出変調画素構造の改善 電気学会東海支部連合大会 (2013年9月) [発表者]李卓, 安富啓太, 川人祥二 [656]. A High-Sensitivity Low Dark Current 1.75T/Pixel CMOS Image Sensor with Ring-Gate Shared-Pixel Design 2013 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM) (2013年9月) 招待講演以外 [発表者]M-W.Seo, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [657]. A CMOS Image Sensor with High-speed Pixel-parallel Pipelined Readout Channels for Multi-point Fluorescence Correlation Spectroscopy 2013 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM) (2013年9月) 招待講演以外 [発表者]K.Kagawa,T.Takasawa,Z.Bo,M-W.Seo,K.Imai,J.Yamamoto,M.Kinjo,K.Yasutomi,S.Terakawa,S.Kawahito [658]. 0.11μm製造プロセスを用いたHzスーパーハイビジョン用イメージセンサの感度特性 映像情報メディア学会大会2013年年次大会 (2013年8月) [発表者]安江俊夫・林田哲也・米内淳・北村和也・渡部俊久・小杉智彦・渡辺恭志・大竹浩・島本洋・川人祥二 [659]. A Low-Noise Transistor and Columu-Parallel Readout Circuit for CMOS Image Sensors and Noise Reduction Effects 映像情報メディア学会大会2013年年次大会 (2013年8月) 招待講演以外 [発表者]M-W.Seo, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [660]. 列並列サイクリック-遂次比較ADCの設計 映像情報メディア学会大会2013年年次大会 (2013年8月) [発表者]林田哲哉・北村和也・米内 淳・安江俊夫・島本 洋・渡部俊久・小杉智彦・川人祥二 [661]. 高精細CMOSイメージセンサ用カラムA/D変換器のための小面積低消費電力カラム分散型ランプ信号生成回路 映像情報メディア学会大会2013年年次大会 (2013年8月) [発表者]今井快多・安富啓太・香川景一郎・川人祥二 [662]. 瞳関数制御顕微鏡のためのマルチスポット用CMOSセンサーの開発 JST先端計測H21年度採択課題「瞳関数制御による高度多機能光学顕微鏡の開発」研究会 (2013年8月) [発表者]川人祥二・香川景一郎・徐珉雄・安富啓太 [663]. 超高精細微細画素CMOSイメージセンサのためのカラム並列A/D変換回路の研究 2013年度IS終了テーマ研究成果報告会 (2013年8月) [発表者]川人祥二 [664]. カスタムCMOSイメージセンサとLCOS-SLMを用いた深部観察が可能なマルチビーム共焦点顕微鏡の提案と基本実証 第39回レーザ顕微鏡研究会 (2013年7月) [発表者]徐珉雄, 香川景一郎, 川人祥二, 滝口優, 高本尚宜, 岡崎茂俊, 安富啓太, 井上卓, 寺川進 [665]. カスタマイズ可能な汎用小型複眼カメラTOMBO 第16回画像の認識・理解シンポジウム MIRU2013 (2013年7月) [発表者]香川景一郎, 川人祥二, 池田貴裕, 谷田純 [666]. Dual-Band Multi-Aperture Enhanced Redox Imaging of Colonic Adenomas for Endoscopes with a High-Performance CMOS Imager 35th Annual International IEEE EMBS Conference (2013年7月) [発表者]K.Kagawa, B.Zhang, M-W.Seo, S.Kawahito, Y.Kominami, K.Yamada, S.Yoshida, S.Tanaka [667]. Multi-aperture High-speed CMOS Imager The 13th Internatoinal Conference on Qir(Quality in Research) (2013年6月) 招待講演以外 [発表者]F.Mochizuki, K.Kagawa, M-W Seo, K.Yasutomi, S.Kawahito [668]. Optimization of light pulse response of CMOS image-based receiver for spatial communications The 13th Internatoinal Conference on Qir
(Quality in Research) (2013年6月) [発表者]S.Song, K.Yasutomi, K.Kagawa, I.Takai, S.Kawahito [669]. CMOS Lock-in Pixel Image Sensors with Lateral Eelectric Field Control for Time-Resolved Imaging 2013 International Image Sensor Workshop (2013 IISW) (2013年6月) 招待講演以外 [発表者]S.Kawahito, G.Baek, Z.Li, S-M.Han, M-W Seo, K.Yasutomi, K.Kagawa [670]. A Time-of-Flight Image Sensor with Sub-mm Resolution Using Draining Only Modulation Pixels 2013 International Image Sensor Workshop (2013 IISW) (2013年6月) 招待講演以外 [発表者]K.Yasutomi, T.Usui, S-M.Han, M.Kodama,T.Takasawa, K.Kagawa, S.Kawahito [671]. A 1.1erms Temporal Noise 87.5dB DR CMOS Image Sensors With Low-Noise Transistors and Column-Parallel ADCs 2013 International Image Sensor Workshop (2013 IISW) (2013年6月) [発表者]M-W.Seo, T.Sawamoto, T.Akahori, Z.Liu, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [672]. Digital Calibration Algorithm for 2-Stage Cyclic ADC used in 33-Mpixel 120-fps CMOS Image Sensor 2013 International Image Sensor Workshop (2013 IISW) (2013年6月) [発表者]T.Watabe, K.Kitamura, T.Hayashida, T.Kosugi, H.Ohtake, H.Shimamoto, S.Kawahito, N. Egami [673]. プリズムを用いた水平・垂直画角110°広角複眼カメラ 日本光学会 第7回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会
(2013年6月) [発表者]香川 景一郎,森本康裕,小林正弘,川人祥二,谷田純
[674]. 低ノイズ・高ダイナミックレンジCMOSイメージセンサに基づくマルチアパーチャカメラ 日本光学会 第7回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会
(2013年6月) [発表者]張博,香川景一郎,徐珉雄,安富啓太,川人祥二 [675]. Image Sensor based Visible Light Communication for Automotive Applications 2013 International Symposium on Optical Wireless Communications (2013年6月) 招待講演以外 [発表者]T.Yamazato, I.Takai, H.Okada, T.Fujii, T.Yendo, S.Arai, M.Andoh, K.Yasutomi, K.Kagawa, S.Kawahito [676]. フレーム周波数120Hzスーパーハイビジョン用イメージセンサの高感度化 映像情報メディア学会技術報告
情報センシングメディア工学 (2013年6月) [発表者]安江俊夫, 林田哲也, 米内淳, 北村和也, 渡部俊久, 小杉智彦, 渡辺恭志, 大竹浩, 島本洋, 川人祥二 [677]. フレーム周波数120Hzスーパーハイビジョン用撮像・表示装置の開発 映像情報メディア学会技術報告
情報センシングメディア工学 (2013年6月) [発表者]島本洋, 北村和也, 安江俊夫, 柳忠明, 吉田哲男, 菊池秀樹, 川人祥二, 青山聡, 江上典文 [678]. CMOSイメージセンサの基礎と開発動向 次世代センサ協議会 第22回センサテクノスクール 「次世代センサ・アクチュエータの基礎から最先端技術」 (2013年6月) [発表者]川人 祥二 [679]. 複眼式小型広角カメラ SSII2013 第19回 画像センシングシンポジウム (2013年6月) [発表者]香川景一郎, 森本康裕, 小林正弘, 川人祥二, 谷田純 [680]. イメージセンサ技術動向 IEICE ICD LSIとシステムのワークショップ2013 (2013年5月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [681]. イメージセンサ用折り返し積分型A/D変換器のデジタル誤差補正の検討 IEICE ICD LSIとシステムのワークショップ2013 (2013年5月) [発表者]伊多波 晃志,安富 啓太,香川 景一郎,川人 祥二(静岡大 [682]. 排出制御型高速電荷変調画素を用いたTOF距離画像センサ IEICE ICD LSIとシステムのワークショップ2013 (2013年5月) [発表者]韓 相萬,川人 祥二,香川 景一郎,安富 啓太 [683]. 高速電荷変調を用いたTime-of-Flight距離画像センサ IEICE ICD LSIとシステムのワークショップ2013 (2013年5月) [発表者]臼井 隆弘,安富 啓太,児玉 雅俊,韓 相萬,高澤 大志,香川 景一郎,川人祥二 [684]. 時間分解型イメージセンサのための側壁電界制御ロックインピクセルの検討 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2013年5月) [発表者]ベクグスル, 韓相萬, マースカメル, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [685]. 排出制御型高速電荷変調画素を用いたTOF距離画像センサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2013年5月) [発表者]韓相萬, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [686]. 画素内圧縮型マルチアパーチャ超高速イメージセンサの提案 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2013年5月) [発表者]望月風太, 香川景一郎, ソミンウン, 安富啓太, 川人祥二 [687]. 大規模多点蛍光相関分光計測のための横電界制御電荷変調方式画素の設計 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2013年5月) [発表者]閨 宏司・香川景一郎・徐 ?雄・韓 相萬・安富啓太・川人祥二(静岡大) [688]. A Digital Calibration Technique for Cyclic ADCs Using MOS Capacitors 2013 I2MTC (2013 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference) (2013年5月) [発表者]Z.Wei, S.Kawahito [689]. Low Noise Circuits Techniques for CMOS Sensors IEEE EDS (2013年4月) [発表者]S.Kawahito [690]. 高速高感度CMOS撮像デバイスとバイオイメージング応用 4D細胞計測キックオフミーティング (2013年4月) [発表者]川人 祥二 [691]. 極低ノイズピクセルデバイスとエレクトロニクス
静大 電子研 川人祥二
日本物理学会第68回年次大会 (2013年3月) 招待講演 [発表者]川人祥二
[692]. 電荷変調画素を用いた蛍光相関CMOS撮像デバイス 電気学会 バイオ・マイクロシステム研究会 (2013年3月) 招待講演 [発表者]川人祥二, 見崎龍, 閨宏司, 徐珉雄, 今井快多, 安富啓太, 香川景一郎 [693]. 真空管レス・ストリークカメラのための時間分解型イメージセンサの検討 電気学会 バイオ・マイクロシステム研究会 (2013年3月) [発表者]安富啓太, 韓相萬, 徐珉雄, 香川景一郎, 川人祥二 [694]. A High-Speed Modulation Lock-in Pixel Imager Using Differential Charge Accumulation for Stimulated Raman Scattering Spectroscopy 電気学会 バイオ・マイクロシステム研究会 (2013年3月) [発表者]マースカメル, 白グスル, 韓相萬, 高澤大志, 安富啓太, 香川 景一郎, 橋本守, 川人祥二 [695]. A dedicated CMOS image sensor for multi-beam laser scanning confocal microscopy and an improvement of scanning speed
映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2013年3月) [発表者]M-W Seo, K.Kagawa, K.Yasutomi, S.Kawahito [696]. イメージセンサの高機能・高性能化技術とベンチャービジネス DIA2013動的画像処理実利用化ワークショップ (2013年3月) 招待講演 [発表者]川人祥二
[697]. CMOS光飛行時間距離画像センサの高分解能化 第127回微小光学研究会 (2013年3月) 招待講演 [発表者]川人祥二,安富啓太,香川景一郎 [698]. 超イメージセンサの技術動向 日本工業技術振興協会・映像情報メディア学会共催公開講演会 (2013年1月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [699]. 高速度・高感度イメージセンサの開発とベンチャー事業化 産業技術総合研究所「新アプリ討論会」 (2013年1月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [700]. 高速度イメージセンサの低ノイズ化技術と課題 第146回次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 (2012年12月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [701]. Low Noise CMOS Image Sensors ラピスセミコンダクタ宮城(株)研究報告会 (2012年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [702]. 超高時間分解撮像デバイスとその応用 次世代ビジョンデバイス講演会 (2012年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [703]. 時間分解CMOSイメージセンサー用蛍光寿命デコンボルーション法 映像情報メディア学会冬季大会 (2012年12月) 招待講演以外 [発表者]李卓, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [備考] 口頭発表 [704]. LED 送信機とカメラ受信機による光車車間通信システム ViEW2012(ビジョン技術の実利用ワークショップ) (2012年12月) 招待講演以外 [発表者]高井 勇,原田知育,安藤道則,宋松,安富啓太,香川景一郎,川人祥二 [705]. 120Hzスーパーハイビジョン用イメージセンサを用いたデジタルCDS回路の検討 映像情報メディア学会冬季大会 (2012年12月) 招待講演以外 [発表者]安江敏夫, 林田哲哉, 北村和也, 渡部俊久, 大竹浩, 島本洋, 川人祥二, 林直人 [706]. 時間分解CMOSイメージセンサー用蛍光寿命デコンボルーション法 映像情報メディア学会冬季大会 (2012年12月) 招待講演以外 [発表者]李卓, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [707]. 最先端CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会冬季大会 特別企画8「最新のイメージセンサ技術と将来」 (2012年12月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [708]. 超低消費電力高速A/D変換器を実現するデジタルアシスト技術に関する研究 STARC 技術移転支援セミナー (2012年11月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [709]. 高性能CMOSイメージセンサのマルチアパーチャ化 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2012年11月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, B.Zhang, M-W Seo, 安富啓太, 川人祥二 [710]. 排出制御電荷変調素子DOMによる蛍光寿命CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2012年11月) 招待講演以外 [発表者]安富啓太, 李卓, 香川景一郎, 新岡宏彦, 橋下守, 川人祥二 [711]. 多重サンプリング折り返し積分処理を用いた高感度高ダイナミックレンジCMOSイメージセンサの開発 第20回カメラ技術セミナー (2012年11月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [712]. Scientific custom CMOS imagers and applied systems The Second Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP 2012) (2012年11月) 招待講演 [発表者]K.Kagawa, K.Yasutomi, S.Kawahito [713]. Time-Resolved CMOS Image Sensor with DOM Pixels for Fluorescence Lifetime Imaging The 14th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2012年11月) 招待講演以外 [発表者]K.Yasutomi, Z.Li, K.Kagawa, J.Dong, M.Ogata, E.Y.Park, S.Kawahito [714]. Low Noise Readout Circuits Interface Using a Capacitive-Feedback Frontend Amplifier for High Output Impedance Sensors IDW/AD 2012 (The 19th International Display Workshops) (2012年11月) 招待講演以外 [発表者]K.Mars, S.Kawahito [715]. A custom CMOS Imager for multi-beam laser scanning microscopy and an improvement of scanning speed SPIE Electoronic Imaging 2013 (2012年11月) 招待講演以外 [発表者]M.W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi, S. Kawahito [716]. 120 Hz Frame-Rate super Hi-Vision Capture and Display Devices SMPTE 2012: Annual Technical Conference & Exhibition (2012年10月) 招待講演以外 [発表者]H.Shimamoto, K.Kitamura, T.Watabe, H.Ohtake, N.Egami, Y.Kusakabe, Y.Nishida, S.Kawahito, T.Kosugi, T.Watanabe, T.Yanagi, T.Yoshida, H.Kikuchi [717]. A Low Noise Wide Dynamic Range CMOS Image Sensor with Low-Noise Transistors and 17b Column-Parallel ADC IEEE SENSORS 2012 (2012年10月) 招待講演以外 [発表者]M-W Seo, T. Takasawa, S. Kawahito, T. Sawamoto, T. Akahori, Z. Liu [718]. 光再構成型ビジョンチップによる16諧調グレーレベル画像認識 電子情報通信学会 VLSI設計技術研究会 (2012年10月) 招待講演以外 [発表者]上窪勇貴, 渡邊実, 川人祥二 [719]. Demonstration of multi-beam laser scanning confocal microscopy using a custom CMOS image sensor 日本光学会年次学術講演会 (2012年10月) 招待講演以外 [発表者]M-W.Seo, K.Kagawa, K.Yasutomi, S.Kawahito [720]. 空間光通信用イメージセンサの開発と車車間通信システムへの応用 電子情報通信学会ITS研究会 (2012年9月) 招待講演 [発表者]高井 勇,原田知育,安藤道則,宋 松,安富啓太,香川景一郎,川人祥二 [721]. 高速動的再構成型ビジョンチップアーキテクチャによるアナログ画像検出 電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究会 (2012年9月) 招待講演以外 [発表者]上窪勇貴, 渡邊 実, 川人祥二 [722]. History and prospect of low-noise CMOS image sensors PIXEL2012 (2012年9月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [723]. Single photoelectron manipulation and detection with sub-nanosecond resolution in CMOS imagers IPCN International Workshop (2012年9月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito, K.Kagawa [724]. Development of 33-Megapixel 120-HZ CMOS Image Sensor and Experimental Colour Camera System IBC 2012 (International Broadcasting Convention 2012) Conference (2012年9月) 招待講演以外 [発表者] K.Kitamura, T.Watabe, H.Ohtake, H.Shimamoto, S.Kawahito, T.Kosugi, T.Watanabe, T.Yanagi, H.Kikuchi, T.Yoshida, N.Egami [725]. Gray-level image recognition on a dynamically reconfigurable vision architecture IEEE International System-on Chip Conference 2012(SoCC 2012) (2012年9月) 招待講演以外 [発表者] Y. Kamikubo, M. Watanabe, S. Kawahito [726]. A Highly Time-Resolved Imaging Device Using Two-Dimensional Electric Field Modulation Special Workshop Time-Resolved Single-Photon Technology:From Fundamentals to Imaging Applications (2012年9月) 招待講演 [発表者]S.Kawahito [727]. Experimental Verification of a CMOS Imager with Block-parallel Scanning for Focal-plane Pinhole Effect in Multi-beam Confocal Microscopy SSDM2012(International Conference on Solid State Devices and Materials) (2012年9月) 招待講演以外 [発表者]M.W. Seo, K. Kagawa, K. Yasutomi and S. Kawahito [728]. Deep-focus compound-eye camera with polarization filters for 3D endoscopes Engineering in Medicine and Biology Society 2012(EMBC2012) (2012年8月) 招待講演以外 [発表者]K.Kagawa, E.Tanaka, K.Yamada, S.Kawahito, J.Tanida [729]. RTS noise and dark current reduction using selective averaging with multi-aperture system 映像情報メディア学会年次大会 (2012年8月) 招待講演以外 [発表者]B.Zhang, K.Kagawa, M.W.Seo, K.Yasutomi, S.Kawahito [730]. 時間分解型CMOSイメージセンサのためのLEF制御型電荷変調画素構造 映像情報メディア学会年次大会 (2012年8月) 招待講演以外 [発表者]白グスル, 韓相萬, K.Kamel, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [731]. 高距離分解能TOFイメージセンサのためのDOM画素構造の検討 映像情報メディア学会年次大会 (2012年8月) 招待講演以外 [発表者]児玉雅俊, 安富啓太, 韓相萬, 香川景一郎, 川人祥二 [732]. フルスペックSHVイメージセンサ用12ビットカラム並列2段サイクリックADCの低消費電力設計 映像情報メディア学会年次大会 (2012年8月) 招待講演以外 [発表者]渡部俊久, 北村和也, 澤本岳秀, 小杉智彦, 赤堀知行, 飯田哲也, 磯部圭吾, 渡辺恭志, 島本洋, 大竹浩, 青山聡, 川人祥二, 江上典文 [733]. Optimization of a high-speed response pixel for spatial optical communication using CMOS light pulse receiver cell arrays 映像情報メディア学会年次大会 (2012年8月) 招待講演以外 [発表者]S.Song, K.Yasutomi, K.Kagawa, I.Takai, S.Kawahito [734]. イメージセンサ冷却モジュールの熱解析 映像情報メディア学会年次大会 (2012年8月) 招待講演以外 [発表者]亀濱博紀, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [735]. 高時間分解撮像デバイスとその応用 第76回半導体・集積回路技術シンポジウム (2012年7月) 招待講演 [発表者]川人祥二, 李卓, 韓相萬, 安富啓太, 香川景一郎 [736]. Response-Time Acceleration of a Frontend Amplifier for High Output Impedance Sensors 映像情報メディア学会情報センシング集積回路研究会 (2012年7月) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, S. Kawahito [737]. Endoscopic application of a compact compound-eye camera ICNERE2012 (2012年7月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, S. Kawahito [738]. Highly time- and amplitude-resolved CMOS image sensors and their application to biological imaging Invited Seminar at Yonsei University (2012年7月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [739]. Highly time- and amplitude-resolved CMOS image sensors and their application to biological imaging Invited Seminar at Kyungpook National University (2012年7月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [740]. VLSI Innovaions will be diverse 2012 Symp. on VLSI Circuits (2012年6月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [741]. 複眼内視鏡に向けたガラスモールド波面符号化レンズアレイ一括成形 2012年第37回光学シンポジウム (2012年6月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,田中英治,山田憲嗣,川人祥二,谷田純 [742]. 内視鏡応用に向けた拡張被写界深度複眼カメラ SSII2012 (2012年6月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 田中映治, 山田憲嗣, 川人祥二, 谷田純 [743]. 小型ミラーを用いた広角および画角混在型複眼カメラ 映像情報メディア学会情報センシングメディア工学 (2012年6月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,川人祥二,谷田純 [744]. 汎用TOMBOモジュールの開発 第6回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (2012年6月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎, 川人祥二, 谷田純 [745]. A 1.2 e- temporal noise CMOS image sensor with 17b column-parallel ADC and its application 第6回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (2012年6月) 招待講演以外 [発表者]M-W Seo, T. Akahori, Z. Liu, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [746]. イメージセンサ用サイクリックADCの多ビット化に関する検討 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2012年5月) 招待講演以外 [発表者]谷口佳輔, 今井快多, 安富啓太, 川人祥二 [747]. 画素内A/D変換のための分散型ランプ信号生成器のばらつき解析 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2012年5月) 招待講演以外 [発表者]今井快多, 安富啓太, 香川景一郎, 川人祥二 [748]. A 33Mpixel 120fps CMOS Image Sensor Using 12b Column-Parallel Pipelined Cyclic ADCs 2012ISSCC(IEEE International solid-state Circuits Conference)報告会 (2012年5月) 招待講演以外 [発表者]K. Kitamura, T. Watabe, Y. Sadanaga, T. Sawamoto, T. Kosugi, T. Akahori, T. Iida, K. Isobe, T. Watanabe, H. Shimamoto, H. Ohtake, S. Aoyama, S. Kawahito, N. Egami [備考] 口頭発表 [749]. CMOSの基礎知識と開発動向 Optics & Photonics International 2012 VISION Japan併設 VSION特別セミナー (2012年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [750]. A 120-fps, 33-megapixel image sensor for full-spec Super Hi-Vision NAB Broadcast Engineering Conference 2012(National Association of Broadcasters Engineering Conference, 2012) (2012年4月) 招待講演以外 [発表者] H.Shimamoto, K.Kitamura, T.Watabe, H.Ohtake, T.Kosugi, T.Watanabe, S.Kawahito, N.Egami [751]. A Full Dynamically Reconfigurable Vision-chip System Including a Lens-array SASIMI 2012 The 17th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]Y. Kamikubo, M. Watanabe, S. Kawahito [752]. 33M画素120fpsスーパーハイビジョン撮像素子の開発 東北大学電気通信研究所 平成23年度共同プロジェクト研究発表会 (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [753]. 排出制御による時間分解型CMOSイメージセンサの蛍光寿命計測実験 応用物理学会関係連合講演会 (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]安富啓太,李卓,香川景一郎,新岡宏彦,橋本守,右近寿一郎,川人祥二 [754]. 画角可変偏光複眼内視鏡の提案 応用物理学会関係連合講演会 (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,生源寺類,川人祥二,山田憲嗣,谷田 純 [755]. 640x512画素および704x512画素汎用時間相関イメージセンサの開発 応用物理学会関係連合講演会 (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]安藤 繁,川人祥二 [756]. カラム分散型ランプ信号生成器のばらつき解析 電子情報通信学会 2012年総合大会 (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]今井快多,安富啓太,香川景一郎,川人祥二 [757]. Bandwidth Mismatch Calibration for a Time-interleaved A/D Converter Using Sampling Pulse Width Modification 電子情報通信学会 2012年総合大会 (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]L. Miao, S-W. Jun, K. Yasutomi, S. Kawahito [758]. イメージセンサ用カラム並列型多ビットサイクリックADCの検討 電子情報通信学会 2012年総合大会 (2012年3月) 招待講演以外 [発表者]谷口佳輔,今井快多,安富啓太,川人祥二 [759]. 12ビットカラム並列サイクリックADCを用いた3300万画素120fpsCMOSイメージセンサ 情報センシング研究会 コンシューマエレクトロニクス研究会 (2012年3月) 招待講演 [発表者]渡部俊久, 北村和也, 澤本岳秀, 小杉智彦, 赤堀知行, 飯田哲也, 磯部圭吾, 渡辺恭志, 島本洋, 大竹浩, 青山聡, 川人祥二, 江上典文 [760]. A 33Mpixel 120fps CMOS Image Sensor Using 12b Column-Parallel Pipelined Cyclic ADCs 2012 IEEE Int. Solid-State Circuits Conf. (2012年2月) 招待講演以外 [発表者]T. Watabe, K. Kitamura, T. Sawamoto, T. Kosugi, T. Akahori, T. Iida, K. Isobe, T. Watanabe, H. Shimamoto, H. Ohtake, S. Aoyama, S. Kawahito, N. Egami [761]. 空間光通信イメージセンサによる車車間通信システムの開発 電子情報通信学会 (2012年2月) 招待講演以外 [発表者]高井勇,原田知育,安藤道則,川人祥二 [762]. A CMOS Imager Using Focal-plane Pinhole Effect for Confocal Multibeam Scanning Microscopy SPIE Electronic Imaging 2012 (2012年1月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, A. Wang, Z. Li, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [763]. A CMOS Imager Using Focal-plane Pinhole Effect for Confocal Multibeam Scanning Microscopy SPIE Electronic Imaging 2012 (2012年1月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, A. Wang, Z. Li, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [764]. Deep-focus compound-eye camera with polarization filters for 3D endoscopes SPIE Photonics West 2012 (2012年1月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, E. Tanaka, K. Yamada, S. Kawahito, J. Tanida [765]. 期待されるイメージング技術の最前線 次世代画像入力ビジョンシステム部会 第141回定例会 (2012年1月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [766]. 高速・高時間分解撮像デバイスの技術と応用 新画像システムシンポジウム 高品質画像システムを実現する機能的センシング技術 (2011年12月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [767]. 高速度・高機能イメージングデバイスの技術と応用 日本オプトメカトロニクス協会 2011-3デジタル・イメージング技術部会 (2011年12月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [768]. 半導体デバイス(撮像デバイス) 大阪大学,講演 (2011年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [769]. Design and Implementation of CMOS Image Sensor with Draining Only Modulation Pixels for Fluorescence Lifetime Imaging The 13th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2011年11月) 招待講演以外 [発表者]Z. Li, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Ito, M. Hashimoto, S. Kawahito [770]. Reduction of Temporal Noise in 0.18um CMOS Image Sensors Using Correlated Multiple Sampling (CMS) The 13th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2011年11月) 招待講演以外 [発表者]M.A.B. Mustafa, M-W. Seo, K. Yasutomi, S. Kawahito [771]. Mismatch Analysis of a column-distributed ramp signal generator The 13th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2011年11月) 招待講演以外 [発表者]K. Imai, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito [772]. Folding-Integration/Pipeline Cascaded Analog-to-Digital Converter for Nanometer-scale Technology The 13th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2011年11月) 招待講演以外 [発表者]K.M.R. Amin, S. Kawahito [773]. 広帯域偏光複眼カメラによる生体深さ方向分界撮像の検討 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2011年11月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,生源寺類,山田憲嗣,川人祥二,谷田純 [774]. グローバルシャッタCMOSイメージセンサの開発動向 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2011年11月) 招待講演 [発表者]安富 啓太,川人祥二 [775]. レンズアレイを使用した高速動的再構成型ビジョンチップアーキテクチャ 電子情報通信学会 信号処理研究会 (2011年10月) 招待講演以外 [発表者]上窪勇貴, 渡邊実, 川人祥二 [776]. 動的再構成ビジョンチップアーキテクチャ上での並列テンプレートマッチング処理 電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究会 (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]山地勇一郎,中田浩成,渡邊 実,川人祥二 [777]. Low Noise High Dynamic Range CMOS Image Sensor with Folding-Integration/Cyclic ADCs 2nd Korea-Japan Joint Symposium and Graduate Students Forum (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]M-W. Seo, S. Suh, T. Iida, T.Takasawa, K. Isobe, T. Watanabe, S. Itoh, S. Kawahito [778]. Design of Digitally Assisted Pipeline ADC Using Incomplete Settling Error Correction 2nd Korea-Japan Joint Symposium and Graduate Students Forum (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]S-W. Jun, S. Kawahito [779]. A CMOS Time-of Flight Range Image Sensor Using Draining Only Modulation Structure. 2nd Korea-Japan Joint Symposium and Graduate Students Forum (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]S. Han, K. Yasutomi, S. Kawahito [780]. Biomedical applications of CMOS compound-eye camera 2nd Korea-Japan Joint Symposium and Graduate Students Forum (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]K. Kagawa, S. Kawahito [781]. A 2-D Optical Pulse Receiver/Imager with Two-Port Pixels for Simultaneously Producing Image and Communication Signals 2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]S.Kawahito, S. Ito, Y. Iwama, I. Takai, M. Ando, K. Yasutomi, K. Kagawa [782]. A Study on Bandwidth Mismatch Calibration for Time-interleaved A/D Converter Inter-Academia 2011 (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]L.Miao, S.Kawahito [783]. A Time-of-Flight Measurement Circuit Using a Multiple-Stage Amplifier for a Range Finder with Wide Working Range Inter-Academia 2011 (2011年9月) 招待講演以外 [発表者]H.Ogawa, S.Kawahito [784]. 多段増幅を用いたダイナミックレンジ光飛行時間距離計測回路 第24回 回路とシステムワークショップ (2011年8月) 招待講演以外 [発表者]小川広記, 川人祥二 [785]. 電荷排出変調構造を用いたTOF距離画像センサ 映像情報メディア学会年次大会 (2011年8月) 招待講演以外 [発表者]韓相萬, 安富啓太 ,川人祥二 [786]. A Low-Noise Wide Dynamic Range CMOS Image Sensor Using a Column-Parallel Folding-Integration/Cyclic ADC 映像情報メディア学会年次大会 (2011年8月) 招待講演以外 [発表者]M-W.Seo, S.Suh, T. Iida, T. Takasawa, T. Akahori, K. Isobe, T. Watanabe, S. Itoh, S. Kawahito [787]. 空間光通信・撮像機能一体型画素構造 映像情報メディア学会年次大会 (2011年8月) 招待講演以外 [発表者]岩間祐治, 伊藤真也, Md.S.Z.Sarker, 安富啓太, 香川景一朗, 高井勇, 安藤道則, 川人祥二 [788]. 電荷排出変調を用いたロックインピクセルを持つCMOSイメージセンサの設計と応用 映像情報メディア学会年次大会 (2011年8月) 招待講演以外 [発表者]李卓, 安富啓太, 香川景一朗, 伊藤真也, 川人祥二 [789]. CMOSイメージセンサ高性能化技術 電子ジャーナル第830回技術セミナー (2011年7月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [790]. 超低消費電力高速A/D変換器を実現するデジタルアシスト技術に関する研究 STARC2010年度研究成果報告会 (2011年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [791]. 高速CMOSイメージセンサ 次世代画像入力ビジョンシステム部会 第138回定例会 (2011年7月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [792]. CMOSイメージセンサの高速度・高感度化技術の動向 セミフォーラムジャパン2011 (2011年6月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [793]. A CMOS image sensor with draining only modulation pixels for sub-nanosecond time-resolved imaging Proc. 2011 Intl. Image Sensor Workshop, (2011年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito, Z. Li, K. Yasutomi [794]. Dark Current Characterization of CMOS Global Shutter Pixels using Pinned Storage Diodes Proc. 2011 Intl. Image Sensor Workshop (2011年6月) 招待講演以外 [発表者]K. Yasutomi, Y. Sadanaga, T. Takasawa, S. Itoh, S. Kawahito [795]. A high-speed low-noise CIS with 12b 2-stage pipelined cyclic ADCs Proc. 2011 Intl. Image Sensor Workshop (2011年6月) 招待講演以外 [発表者]J. H. Park, S. Aoyama, T. Watanabe, T. Kosugi, Z. Liu, T. Akahori, M. Sasaki, K. Isobe, Y. Kaneko, K. Muramatsu, T. Iida, S. Kawahito [796]. A 33 Mpixel, 120 fps CMOS Image Sensor for UDTV Application with Two-stage Column-Parallel Cyclic ADCs Proc. 2011 Intl. Image Sensor Workshop (2011年6月) 招待講演以外 [発表者]K. Kitamura, T. Watabe, Y. Sadanaga, T. Sawamoto, T. Kosugi, T. Akahori, T. Iida, K. Isobe, T. Watanabe, H. Shimamoto, H. Ohtake, S. Aoyama, S. Kawahito, N. Egami [797]. Parallel Template Matching Operations on a Dynamically Reconfigurable Vision-Chip Architecture IEEE Northeast Workshop on Circuits and Systems (2011年6月) 招待講演以外 [発表者]H. Nakada, M. Watanabe, S. Kawahito [798]. 機能集積イメージセンサによる自由空間光通信システム SSII2011 (2011年6月) 招待講演以外 [発表者]高井勇, 原田知育, 太田滋, 安藤道則, 伊藤真也, 川人祥二 [799]. 偏光アクティブ照明をもつ複眼カメラの検討 映像情報メディア学会 (2011年6月) 招待講演以外 [発表者]香川景一郎,川人祥二,谷田純 [800]. An 80μVrms Temporal Noise 82dB Dynamic Range CMOS Image Sensor with a 13 to 19b Variable Resolution Column-Parallel Folding Integration/Cyclic ADC 映像情報メディア学会 (2011年5月) 招待講演以外 [発表者]M-W.Seo, S.Suh, T.Iida, H Watanabe, T.Takasawa, T.Akahori, K.Isobe,T.Watanabe, S.Itoh, S.Kawahito [801]. 多段増幅回路を用いた広ダイナミックレンジ光飛行時間距離計測 LSIとシステムのワークショップ2011 (2011年5月) 招待講演以外 [発表者]小川 広記, 川人 祥二 [802]. 蛍光寿命イメージセンサの画素構造と分解能に関する考察 映像情報メディア学会 (2011年5月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二, 李卓, 安富啓太 [803]. カラム並列型Folding積分/巡回ADCを用いた低雑音・広ダイナミックレンジCMOSイメージセンサ 次世代画像入力ビジョンシステム部会第136回定例会 (2011年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [804]. Response time acceleration in low-noise readout circuits for high output impedance sensors 電子情報通信学会総合大会 (2011年3月) 招待講演以外 [発表者]M. Kamel, S. Kawahito [805]. CMOS撮像素子による低照度撮像 「極限画像科学」シンポジウム (2011年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [備考] 口頭発表 [806]. An 80μvrms-temporal-noise 82dB-dynamic-range CMOS image sensor with a 13-to-19b variable-resolution column-parallel folding-integration/cyclic adc. 2011 IEEE Int. Solid-State Circuits Conf. (2011年2月) 招待講演以外 [発表者]M-W.Seo, S.Suh, T.Iida, H Watanabe, T.Takasawa, T.Akahori, K.Isobe,T.Watanabe, S.Itoh, S.Kawahito [807]. A CMOS image sensor with draining only modulation pixels for fluorescence lifetime imaging IS&T/SPIE Electronic Imaging 2011 (2011年1月) 招待講演以外 [発表者]Z. Li, K. Yasutomi, T. Takasawa, S. Itoh, S. Kawahito [808]. A CMOS image sensor for car-to-car and road-to-car optical communication The 17th International Display Workshops (2010年12月) 招待講演 [発表者]S. Itoh, Md. S. Z. Sarker, K. Yasutomi, M. Hamai,Y. Iwama, I. Takai, M. Andoh, S. Kawahito [809]. Column-parallel A/D converters for CMOS image sensors Proc. 2010 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and System (2010年12月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [810]. Column-parallel A/D converters for CMOS image sensors Proc. 2010 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and System (2010年12月) 招待講演以外 [発表者]M. Kamel, S. Kawahito [811]. スーパーハイビジョン用CMOSイメージセンサー 共同プロジェクト研究発表会2010 (2010年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [812]. 高諧調広ダイナミックレンジ撮像素子 第1回次世代高忠実画像システム研究会 (2010年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [813]. A column-parallel cyclic ADC with 4bit fronted gain stage for low-noise wide dynamic range CMOS Image Sensors 映像情報メディア学会情報センシング研究会 (2010年11月) 招待講演以外 [発表者]S. Suh, T. Takasawa, M-W. Seo, S. Itoh, S. Aoyama, S. Kawahito [814]. A 3-phase time-correlation image sensor using dual potential pinned photodiodes. Proc. 2010 Korean-Japanese Students Workshop (2010年11月) 招待講演以外 [発表者]S. Han,S. Itoh,S.Kawahito,S.Ando [815]. A CMOS image sensor for spatial optical communication Proc. The 12th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (2010年11月) 招待講演以外 [発表者]S.Itoh, S.Kawahito [816]. CMOS image sensors for super high-vision systems Proc. 2010 Korean-Japanese Students Workshop (2010年11月) 招待講演以外 [発表者]S.Kawahito [817]. 超高感度高速度イメージセンサ 日本学術振興会光電相互変換第125委員会研究会 (2010年10月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [818]. CMOSイメージセンサによる空間光通信システム 電子情報通信学会光通信システム研究会10月研究会 (2010年10月) 招待講演以外 [発表者]高井勇,原田知育,太田滋,安藤道則,伊藤真也,川人祥二 [819]. CMOS機能集積センサ 電子情報通信学会2010年ソサイエティ大会 (2010年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [820]. A column parallel cyclic ADC with an embedded programmable gain amplifier for CMOS image sensors 2010 International Conference on Solid State Devices and Materials (2010年9月) 招待講演以外 [発表者]T. Iida, M. A. Mustafa,L. Zhuo, K. Yasutomi,S. Itoh,S. Kawahito [821]. CMOS high-speed image sensors-pixel devices,circuits and architectures- 2010 International Conference on Solid State Devices and Materials (2010年9月) 招待講演 [発表者]S.Kawahito [822]. Recent developments of CMOS image sensors with advanced performances and functions Kyungpook University (2010年8月) 招待講演 [発表者]S. Kawahito [823]. Time-resolved image sensors for bio-imaging Pusan National Unibersity-Shizuoka University Joint Workshop (2010年8月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito [824]. 機能集積CMOSイメージセンサの技術動向と展望 マシンビジョン研究会第1回交流会 (2010年7月) 招待講演 [発表者]川人祥二 [825]. CMOS機能集積センサ 平成22年度東北大学電気系同窓会東海支部総会 (2010年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [826]. 可変ゲイン増幅機能付きCMOSイメージセンサ用A/D変換器 映像情報メディア学会 (2010年7月) 招待講演以外 [発表者]飯田哲也,赤堀知行,モハッド アムララ ビン ムスタファ,安富啓太,川人祥二 [827]. Low noise sensor signal readout circuits with a response time acceleration technique 映像情報メディア学会 (2010年7月) 招待講演以外 [発表者]K. Mars, S. Kawahito [828]. CMOSイメージセンサ高性能化技術 電子ジャーナル第543回技術セミナー (2010年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [829]. 大きな明暗差でも美しく映せるCMOSイメージセンサ 静岡大学との連携による新技術説明会 (2010年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [830]. 長距離高速空間光通信用CMOSイメージセンサ 第4回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 (2010年6月) 招待講演以外 [発表者]岩間祐治,伊藤真也,濱井燃太,Md.S.Z.Sarke,r安富啓太,高井勇,安藤道則,川人祥二 [831]. 空間光通信画像センサの通信高速の最適化 LSIとシステムのワークショップ2010 (2010年5月) 招待講演以外 [発表者]濱井燃太,伊藤真也,Md.ShakowatZamanSarker,安富啓太,高井 勇,安藤 道則,川人 祥二 [832]. CMOSイメージセンサ用カラム並列 2段型A/D変換器に関する検討 LSIとシステムのワークショップ2010 (2010年5月) 招待講演以外 [発表者]定永悠佑,安富啓太,飯田哲也,高澤大志,伊藤 真也,川人祥二 [833]. 長距離高速空間光通信用CMOSイメージセンサと応用 次世代画像入力ビジョンシステム部会第130回定例会 (2010年4月) 招待講演以外 [発表者]伊藤真也,川人祥二,高井勇,安藤道則 [834]. 長距離高速空間光通信用CMOSイメージセンサと応用 次世代画像入力ビジョンシステム部会第130回定例会 (2010年4月) 招待講演以外 [発表者]伊藤真也,川人祥二,高井勇,安藤道則 [備考] 口頭発表 [835]. 高速低ノイズ撮像のためのカラム読み出し回路の設計技術 会議名(映像情報メディア学会情報センシング研究会3月研究会) (2010年3月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(映像情報メディア学会) 開催地(東京) [836]. 機能集積化イメージセンサの開発動向と展望 会議名(豊田中央研究所講演会) (2010年3月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(株)豊田中央研究所) 開催地(愛知) [837]. Recent progress of CMOS imaging devices 会議名(IDW'09) (2009年12月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(IDW) 開催地(宮崎) [838]. 機能集積イメージングデバイスと画像センシングへの応用 会議名(三菱電機先端技術総合研究所講演会) (2009年11月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(三菱電機先端技術総合研究所) 開催地(兵庫) [839]. CMOSイメージセンサの技術動向 会議名(電子ジャーナル第216回Technical Symposium,2009秋CCD/CMOSイメージセンサ徹底検証) (2009年9月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(電子ジャーナル) 開催地(東京) [840]. アナログLSI の技術動向 会議名(ICDサマースクール2009) (2009年8月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(電子情報通信学会) 開催地(熱海) [841]. CMOSイメージセンサの最新技術動向 会議名(アドバンテストアカデミー講演会) (2009年7月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(アドバンテストアカデミー) 開催地(群馬) [842]. パイプラインAD変換器のデジタルアシスト技術 会議名(第22回回路とシステム軽井沢ワークショップ) (2009年4月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(電子情報通信学会) 開催地(軽井沢) [843]. CMOS image sensors building blocks 会議名(UPM講演会) (2009年3月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(UPM) 開催地(Selangor,Malaysia) [844]. How to design the future mixed signal LSI's 会議名(SASIMI2009) (2009年3月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(SASIMI) 開催地(沖縄) [845]. 超高速・超広ダイナミックレンジ・超立体感を実現する集積機能イメージングデバイスとその展望 会議名(ViEW2008ビジョン技術の実利用ワークショップ) (2008年12月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(画像応用技術専門委員会) 開催地(横浜) [846]. CMOSセンサー技術の最新動向 会議名(第14回 高周波アナログ半導体技術セミナ) (2008年11月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(日本半導体ベンチャー協会) 開催地(京都) [847]. CMOSイメージセンサの開発動向と展望 会議名(有機デバイス研究会 第75回研究会) (2008年11月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(有機デバイス研究会) 開催地(浜松) [848]. パイプラインA/D変換器の基礎とデジタル補正技術 会議名(大阪大学先端アナログ技術セミナー) (2008年11月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(大阪大学) 開催地(大阪) [849]. パイプラインA/D変換器の基礎とデジタル補正技術 会議名(アナログ高性能化のためのデジタルアシスト技術講座) (2008年10月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(日本情報技術センター) 開催地(東京) [850]. CMOSイメージセンサの最近の動向 会議名(IEICE集積回路研究会) (2002年9月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(電子情報通信学会) 開催地(浜松) [851]. Recent Developments in Sensor Interface 会議名(EUROSENSORS XVI) (2002年9月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(EUROSENSORS XVI) 開催地(プラハ、チェコ) [852]. すぐに役に立つ微小光学の基礎 会議名(第13回微小光学特別セミナー) (2002年2月) 招待講演 [発表者]川人 祥二 [備考] 主催団体名(応用物理学会・日本光学会) 開催地(東京) [853]. CMOS image sensors as post-CCD imaging devices 高柳記念シンポジウム (2000年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [854]. 低消費電力動きベクトル検出用非破壊中間撮像CMOSイメージセンサの試作 第4回システムLSI琵琶湖ワークショップ (2000年11月) 招待講演以外 [発表者]Dwi H,oko,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [855]. シングルエンド型低電力パイプラインA/D変換器の設計と試作 第4回システムLSI琵琶湖ワークショップ (2000年11月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二 [856]. SoC開発に向けての設計とテクノロジ分野の融合 システムLSI琵琶湖ワークショップ (2000年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [857]. CMOSイメージセンサに何を期待するか 第12回画像入力シンポジウム (2000年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [858]. 高速低消費電力小面積設計手法と並列パイプラインA/D変換器への応用 電気学会研究会 (2000年10月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二 [859]. オーバーサンプリングA/D変換器の設計およびチップ作製 電気学会 (2000年10月) 招待講演以外 [発表者]北村登,伊藤八十四,宮崎大輔,川人祥二 [860]. 高速非破壊中間撮像CMOSイメージセンサの設計と試作 電気学会研究会 (2000年10月) 招待講演以外 [発表者]Dwi H,oko,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [861]. ビットシリアル列並列処理に基づく撮像面高速画像フーリエ変換回路 映像情報メディア学会 (2000年9月) 招待講演以外 [発表者]浴辰也,田所嘉昭,川人祥二 [862]. 低消費電力アナログLSI設計技術 STARCシンポジウム (2000年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [863]. 低消費電力動きベクトル検出のための非破壊中間撮像機能をもつCMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会 (2000年9月) 招待講演以外 [発表者]ドゥイハンドコ,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [864]. チョッパレス焦電型赤外線イメージセンサの検討 映像情報メディア学会 (2000年9月) 招待講演以外 [発表者]多田浩二,澤田和明,石田誠,田所嘉昭,川人祥二 [865]. チョッパレス焦電型赤外線イメージセンサの検討 映像情報メディア学会年次大会 (2000年8月) 招待講演以外 [発表者]多田浩二,澤田和明,石田誠,田所嘉昭,川人祥二 [866]. 非破壊中間撮像CMOSイメージセンサの試作と応用 映像情報メディア学会年次大会 (2000年8月) 招待講演以外 [発表者]ドゥイ,ハンドコ,川人祥二,熊原稔,田所嘉昭,松澤昭 [867]. 超高速ディジタルCMOSイメージセンサの一構成の提案 映像情報メディア学会年次大会 (2000年8月) 招待講演以外 [発表者]枝元正和,榊原雅樹,川人祥二 [868]. 対数特性を利用した区分的線形応答を持つダイナミックレンジイメージセンサ 映像情報メディア学会年次大会 (2000年8月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,川人祥二,田所嘉昭 [869]. アナログホワイトバランス機能を持つCCD用プログラマブルゲインアンプの試作と評価 映像情報メディア学会年次大会 (2000年8月) 招待講演以外 [発表者]古田雅則,川人祥二,岡田博之,田所嘉昭 [870]. 近撮像画上でのビットシリアル列並列処理に基づく高速画像フーリエ変換回路 映像情報メディア学会年次大会 (2000年8月) 招待講演以外 [発表者]浴辰也,田所嘉昭,川人祥二 [871]. プログラマブルホワイトバランス/ゲインコントロールアンプの試作と評価 映像情報メディア学会 (2000年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,古田雅則,田所嘉昭,岡田博之 [872]. 機能集積CMOSイメージセンサ 第17回「センサ・マイクロマシンと応用」シンポジウム (2000年5月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [873]. 3軸加速度センサ用容量検出集積回路とその評価 第17回「センサ・マイクロマシンと応用」シンポジウム (2000年5月) 招待講演以外 [発表者]松本佳宣,川人祥二,石田誠 [874]. 動画像圧縮イメージセンサのための動きベクトル検出回路 電子情報通信学会 (2000年3月) 招待講演以外 [発表者]河合信宏,Dwi H,oko,川人祥二,田所嘉昭 [875]. 撮像画上での高速画像フーリエ変換回路の構成 電子情報通信学会 (2000年3月) 招待講演以外 [発表者]浴辰也,川人祥二,田所嘉昭 [876]. チョッパレス焦電型赤外線イメージセンサの提案 映像情報メディア学会 (2000年3月) 招待講演以外 [発表者]澤田和明,川人祥二,多田浩二,田所嘉昭,石田誠 [877]. 高速A/D変換器の消費電力・実装面積最小化設計手法 電子情報通信学会 (2000年3月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二 [878]. 並列パイプラインA/D変換器の消費電力 最小化設計 第3回システムLSI琵琶湖ワークショップ (1999年11月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二,田所嘉昭 [879]. Prospects of CMOS image sensors Korea Advanced Institute of Technology (1999年11月) 招待講演以外 [発表者]Shoji Kawahito [880]. ホワイトバランス機能をもつCCD用 ゲインコントロールアンプ 映像情報メディア学会 (1999年9月) 招待講演以外 [発表者]古田雅則,川人祥二,田所嘉昭,岡田博之 [881]. 対数圧縮CMOSイメージセンサとその応用 映像情報メディア学会 (1999年9月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,川人祥二,田所嘉昭 [882]. 双方向電荷多重転送に基づく 高速補間撮像CMOSイメージセンサと動きベクトル検出への応用 映像情報メディア 学会 (1999年9月) 招待講演以外 [発表者]Dwi H,oko,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [883]. CMOS集積化フラックスゲート 2次元磁気センサ 映像情報メディア学会 (1999年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,C. Maier,M. Schneider,H. Baltes [884]. CMOSイメージセンサ 電子情報通信学会ソサイエティ大会 (1999年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [885]. チョッパレス焦電型 赤外光イメージセンサの検討 1999年度電気関係学会東海支部連合大会 (1999年9月) 招待講演以外 [発表者]多田浩二,澤田和明,川人祥二,田所嘉昭,石田誠 [886]. 非破壊補間撮像イメージセンサと 高速移動物体撮像への応用 1999年映像情報メディア学会年次大会 (1999年8月) 招待講演以外 [発表者]熊原稔,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [887]. 高速低消費電力CMOSアンプの設計手法とその応用 NEC、講演 (1999年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [888]. 双方向電荷多重転送に基づく 非破壊補間撮像と動きベクトル検出への応用 1999年映像情報メディア学会 年次大会 (1999年8月) 招待講演以外 [発表者]Dwi H,oko,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [889]. 対数圧縮型CMOSイメージセンサの固定 パターン雑音除去手法 1999年映像情報メディア学会年次大会 (1999年8月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,川人祥二,田所嘉昭 [890]. ホワイトバランス機能をもつ CCD用ゲインコントロールアンプ 1999年映像情報メディア学会年次大会 (1999年8月) 招待講演以外 [発表者]古田雅則,川人祥二,岡田博之,田所嘉昭 [891]. 画像センサの最近の動向と将来 東三河開発懇話会 (1999年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [892]. Processing of fluxgate output signal 15th IMEKO (1999年6月) 招待講演以外 [発表者]P. Ripka,S. Kawahito [893]. 超高速撮像用画素レベルA/D変換方式の検討 映像情報メディア学会 (1999年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,宮崎大輔,田所嘉昭 [894]. 非破壊補間撮像デバイスと その応用 ロボティクス・メカトロニクス講演会 (1999年6月) 招待講演以外 [発表者]熊原稔,Dwi H,oko,川人祥二,田所嘉昭 [895]. A CMOS image sensor with motion vector estimator for low-power image compression IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conf. (1999年5月) 招待講演以外 [発表者]Shoji Kawahito [896]. CMOS image sensor integrating low-power image compression circuits Int. Symp. Future of Intellectual Integrated Electronics (1999年3月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,Y. Tadokoro [897]. 大学におけるLSI設計及び設計環境 電子情報通信学会春季大会(基礎・境界) (1999年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [898]. 3次ノイズシェーピング 特性をもつΔΣ変調センサインタフェースとその応用 平成11年度電気学会 全国大会 (1999年3月) 招待講演以外 [発表者]荒牧桂太,浴辰也,川人祥二,田所嘉昭,松井美香 [899]. デジタル補正機能を有するシングルエンド型 パイプラインA/D変換器の検討 電子情報通信学会春季大会 (1999年3月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二,田所嘉昭 [900]. 大学における集積回路設計に適した設計フローのあり方と相互強調 電子情報通信学会総合大会 (1999年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [901]. 機能集積CMOSイメージセンサ 次世代画像入力,ビジョンシステム部会 (1999年2月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [902]. ガンマ補正とゲイン調整機能を集積化した CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会 (1999年1月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,川人祥二,田所嘉昭 [903]. インテリジェントセンサの現状と将来 宮崎大学、講演 (1999年1月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [904]. Focal plane motion vector estimation using iterative block matching and non-destructive image sensing SASIMI '98 (1998年10月) 招待講演以外 [発表者]D. H,oko,S. Kawahito,Y. Tadokoro,A. Matsuzawa [905]. 動画像の相関を利用したビデオ用A/D変換器の低消費電力化 電子情報通信学会集積回路研究会 (1998年8月) 招待講演以外 [発表者]中順一,川人祥二,田所嘉昭 [906]. 非破壊補間撮像と反復ブロックマッチング法に基づくイメージセンサ上での低電力動きベクトル検出 電子情報通信学会集積回路研究会 (1998年8月) 招待講演以外 [発表者]Dwi H,oko,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [907]. シングルエンデッド型構成に基づく低消費電力パイプラインA/D変換器 電子情報通信学会集積回路研究会 (1998年8月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二,田所嘉昭 [908]. 動画像圧縮のためのCMOSイメージセンサ 東京大学,講演 (1998年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [909]. ガンマ補正とゲイン調整機能を集積化したCMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会年次大会 (1998年7月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,川人祥二,田所嘉昭 [910]. 容量検出型化学センサ用デルタシグマ変調インタフェース 第16回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1998年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,田所嘉昭,Andreas Koll,Christoph,Hagleitner,Henry Baltes [911]. A mixed sensor, analog, digital architecture for a post-binary system LSI Workshop on Post-Binary ULSI (1998年5月) 招待講演以外 [発表者]Shoji Kawahito [912]. 画像圧縮機能集積化CMOSイメージセンサ 光インターコネクト研究会 (1998年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [913]. 低消費電力動きベクトル検出 重点領域研究報告会「極限集積化シリコン知能エレクトロニクス」 (1998年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,田所嘉昭 [914]. CMOS image sensors with video compression Asia South Pacific Design Automation Conf. (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]Shoji Kawahito [915]. CMOSイメージセンサ上へのガンマ補正とゲイン調整機能の集積化手法 電子情報通信学会総合大会 (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,川人祥二,田所嘉昭 [916]. A CMOS smart image sensor LSI for focal-plane compression ASP-DAC '98 (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Yoshida,M. Sasaki,U. Keijiro,D. Miyazaki,K. Murata,S. Doushou A. Matsuzawa [917]. キャパシタミスマッチを考慮した多点並列A/D変換器の電力最適設計 電子情報通信学会総合大会 (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二,田所嘉昭 [918]. マルチレート離散コサイン変換による再生画像の特性改善 電子情報通信学会総合大会 (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]鈴木利始,田所嘉昭,川人祥二 [919]. A flip-chip packaged CMOS chemical microsystem for detection of volatile organic compounds SPIE Smart Structures (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]A. Koll,S. Kawahito,C. Hagleitner,O. Bl,H. Baltes [920]. CMOS image sensors with video compression ASP-DAC '98 (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,Y. Tadokoro,A. Matsuzawa [921]. 動画像の相関を用いた撮像デバイス用低消費電力A/D変換器の検討 電子情報通信学会総合大会 (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]中順一,川人祥二,田所嘉昭 [922]. 反復ブロックマッチングに基づくフォーカルプレーン動きベクトル検出 電子情報通信学会東海支部若手セミナ (1998年3月) 招待講演以外 [発表者]高平誠,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [923]. 画像圧縮CMOSイメージセンサ NEC,講演 (1998年2月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [924]. 画像圧縮回路を集積化したCMOSイメージセンサ システム制御情報学会、応用信号処理研究分科会 (1998年2月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [925]. Integration of image sensors and image compression on a chip SASIMI '97 (1997年12月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito [926]. Integration of image sensors and image compression on a chip Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Technology (1997年12月) 招待講演以外 [発表者]Shoji Kawahito [927]. 画像圧縮CMOSイメージセンサ - アナログ2次元DCT回路の性能評価 – 第1回システムLSI琵琶湖ワークショップ (1997年11月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,宮崎大輔,吉田真,川人祥二,田所嘉昭,村田健治,道正志郎,松澤昭 [928]. アナログ2次元DCT回路と適応的A/D変換器に基づく動画像圧縮CMOS イメージセンサ 電気学会センサシステム応用研究会 (1997年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,梅原啓二朗,佐々木正明,宮崎大輔,田所嘉昭,松澤昭 [929]. 画像圧縮イメージセンサとその評価 電子情報通信学会電子ディスプレイ研究会 (1997年10月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,吉田真,佐々木正明,川人祥二,田所嘉昭,村田健治,道正志郎,松澤昭 [930]. Analog two-dimensional discrete cosine transform LSI for image compression based on multirate sampling Int. Conf. Signal processing appli. and Tech. (1997年9月) 招待講演以外 [発表者]M. Tsunoda,S. Kawahito,Y. Tadokoro,N. Kudo [931]. 画像のフレーム間相関に基づく低消費電力画像用A/D変換器の検討 電気関係学会東海支部連合大会 (1997年9月) 招待講演以外 [発表者]中順一,川人祥二,田所嘉昭 [932]. アナログ2次元DCT回路を集積化した動画像圧縮イメージセンサとその評価 電気関係学会東海支部連合大会 (1997年9月) 招待講演以外 [発表者]宮崎大輔,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [933]. 反復ブロックマッチングに基づくフォーカルプレーン動きベクトル検出の検討 電気関係学会東海支部連合大会 (1997年9月) 招待講演以外 [発表者]高平誠,川人祥二,田所嘉昭 [934]. マルチレート離散コサイン変換の波形再生特性の検討 電子情報通信学会ソサイエティ大会 (1997年9月) 招待講演以外 [発表者]鈴木利始,田所嘉昭,川人祥二 [935]. 画像の空間周波数上の特徴を利用した適応的A/D変換器 電子情報通信学会ソサイエティ大会 (1997年9月) 招待講演以外 [発表者]梅原啓二朗,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [936]. アナログ2次元DCT回路を集積化した画像圧縮CMOSイメージセンサ 電子情報通信学会ソサイエティ大会 (1997年9月) 招待講演以外 [発表者]佐々木正明,宮崎大輔,吉田真,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [937]. センサ上での画像圧縮について 画像電子学会,次世代画像入力専門研究部会 (1997年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [938]. アナログ2次元DCT回路とAD変換/可変量子化回路を集積化した画像圧縮イメージセンサ 電子情報通信学会集積回路研究会 (1997年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,吉田真,梅原啓二朗,佐々木正明,宮崎大輔,田所嘉昭,村田健治,道正志郎,松澤昭 [939]. 画像圧縮イメージセンサ -センサまで含めたシステムオンチップの実例として- 情報処理学会,DAシンポジウム (1997年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [940]. センサ・アナログ・ディジタルを融合したシステムLSIについて 日本学術振興会超集積化デバイス・システム第165委員会第3回講演会 (1997年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [941]. 画像圧縮CMOSイメージセンサ Samsung, Japan (1997年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [942]. 2次元DCTとAD変換/量子化器を集積化した画像圧縮CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会 (1997年3月) 招待講演以外 [発表者]吉田真,梅原啓二朗,佐々木正明,西村佳明,川人祥二,田所嘉昭,村田健治,道正志郎,松澤昭 [943]. A compressed digital output CMOS image sensor with analog 2-D DCT processors and an ADC/Quantizer IEEE Int. Solid-State Circuits Conf. (1997年2月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Yoshida,M. Sasaki,K. Umehara,Y. Tadokoro,K. Murata,S. Doushou,A. Matsuzawa [944]. 圧縮ディジタル出力CMOSイメージセンサに関する研究 LSI設計技術の未来を考える琵琶湖ワークショップ (1996年11月) 招待講演以外 [発表者]吉田真,梅原啓二朗,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [945]. 画像符号化イメージセンサのためのアナログ2次元離散コサイン変換回路 電子情報通信学会集積回路研究会 (1996年9月) 招待講演以外 [発表者]吉田真,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [946]. アナログ2次元DCTと適応的AD変換/量子化器による機能イメージセンサ用 画像符号化 電子情報通信学会集積回路研究会 (1996年9月) 招待講演以外 [発表者]梅原啓二朗,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [947]. An integrated micro-fluxgate magnetic sensor with on-chip interface circuits Eurosensors X (1996年9月) 招待講演以外 [発表者]S. Choi,S. Kawahito,Y. Matsumoto,M. Ishida,Y. Tadokoro [948]. 集積化マイクロフラックスゲート磁気センサ 第14回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1996年6月) 招待講演以外 [発表者]崔相彦,川人祥二,松本佳宣,石田誠,田所嘉昭 [949]. ΔΣ変調を用いたマイクロフラックスゲート磁気センサインタフェース 第14回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1996年6月) 招待講演以外 [発表者]古賀修二,山澤彰,川人祥二,田所嘉昭,水野健太朗,田畑修 [950]. Digital interface circuits using sigma-delta modulation for integrated micro-fluxgate magnetic sensors IEEE Int. Symp. Circuits and Systems (1996年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,A. Yamasawa,S. Koga,Y. Tadokoro,K. Mizuno,O. Tabata [951]. マイクロ磁気センサ センサ・アクチュエータ/ウィーク'96, 総合シンポジウム (1996年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [952]. フォーカルプレーン動きベクトル検出の一手法 電子情報通信学会総合大会 (1996年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,内山俊彦,田所嘉昭,松澤昭 [953]. アナログ2次元離散コサイン変換回路によるフォーカルプレーン画像圧縮 電子情報通信学会総合大会 (1996年3月) 招待講演以外 [発表者]吉田真,川人祥二,田所嘉昭,松澤昭 [954]. ΔΣ変調に基づくマイクロフラックスゲートセンサインターフェース 電気学会全国大会 (1996年3月) 招待講演以外 [発表者]古賀修二,山澤彰,川人祥二,田所嘉昭,水野健太朗,田畑修 [955]. アナログ並列型画像圧縮回路を集積化した超高速ディジタル伝送イメージ センサの研究 重点領域研究報告会「極限集積化シリコン知能エレクトロニクス」 (1996年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [956]. VLSI技術の学生実験 電子情報通信学会総合大会 (1996年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [957]. ΔΣ変調に基づくフラックスゲートセンサインタフェース 電気学会センサ技術研究会 (1996年2月) 招待講演以外 [発表者]山澤彰,古賀修二,川人祥二,田所嘉昭,水野健太朗,田畑修 [958]. High-performance micro-fluxgate magnetic sensors Int. Conf. Microelectronics (1996年1月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,Y. Tadokoro [959]. Micro-fluxgate magnetic sensing elements based on silicon microtechnology Int. Symp. MIMR (1995年10月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Sutoh,A. Yamasawa,Y. Tadokoro [960]. 相補型カレントミラーとその応用 電子情報通信学会回路とシステム研究会 (1995年9月) 招待講演以外 [発表者]西村孝則,川人祥二,田所嘉昭 [961]. Heuristic型MR-DCTの基礎特性 電気関係学会東海支部連合大会 (1995年9月) 招待講演以外 [発表者]角田学,田所嘉昭,川人祥二 [962]. 平面直交励磁型マイクロフラックスゲート磁気センサ 電気関係学会東海支部連合大会 (1995年9月) 招待講演以外 [発表者]高橋欽弥,周東雅之,山澤彰,川人祥二,田所嘉昭 [963]. A new discrete cosine transform algorithm and its simple high-speed VLSI algorithms for 2D DCT Euro. Conf. Circuits Theory and Design (1995年8月) 招待講演以外 [発表者]Y. Tadokoro,H. Yasuo,S. Kawahito [備考] 開催場所(Istanbul) [964]. NiFeIn電着膜を用いたマイクロフラックスゲート磁気センサ 第13回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1995年6月) 招待講演以外 [発表者]周東雅之,山澤彰,佐藤博史,川人祥二,田所嘉昭 [965]. Micro-fluxgate magnetic sensing elements using closely-coupled excitation and pick-up coils Int. Conf. Solid-State Sensors and Actuators (1995年6月) 招待講演以外 [発表者]S.Kawahito,H. Satoh,M. Sutoh,Y. Tadokoro [備考] 開催場所(Stockholm) [966]. マイクロフラックスゲート磁気センサ 第8回マイクロマシーニング研究会 (1995年5月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,周東雅之,山澤彰,高橋欽弥,川人祥二,田所嘉昭 [967]. アナログ2次元離散コサイン変換回路とその応用 電子情報通信学会東海支部若手セミナ (1995年3月) 招待講演以外 [発表者]近藤雅則,吉田真,川人祥二,田所嘉昭 [968]. マルチレート離散コサイン変換とその画像圧縮への応用 電子情報通信学会通信システム研究会 (1994年12月) 招待講演以外 [発表者]安尾浩誠,田所嘉昭,川人祥二 [969]. 改良型マイクロフラックスゲート磁気センサの特性 電気関係学会東海支部連合大会 (1994年10月) 招待講演以外 [発表者]周東雅之,山澤彰,佐藤博史,川人祥二,田所嘉昭 [970]. マイクロフラックスゲート素子の帰還型磁気センサへの応用 電気関係学会東海支部連合大会 (1994年10月) 招待講演以外 [発表者]山澤彰,周東雅之,佐藤博史,川人祥二,田所嘉昭 [971]. アナログディレイラインの一構成法 電気関係学会東海支部連合大会 (1994年10月) 招待講演以外 [発表者]西村孝則,川人祥二,田所嘉昭 [972]. 2次元マルチレート離散コサイン変換とそのハードウェア化の検討 電子情報通信学会秋季大会 (1994年9月) 招待講演以外 [発表者]田所嘉昭,安尾浩誠,川人祥二 [973]. 電流モードアナログ定係数乗算器とその応用 電子情報通信学会秋季大会 (1994年9月) 招待講演以外 [発表者]竹田和行,川人祥二,田所嘉昭 [974]. 豊橋技術科学大学における集積回路設計教育について 電子情報通信学会VLSI設計研究会 (1994年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,今井正治,中村哲郎,田所嘉昭 [975]. マイクロフラックスゲート磁気センサの高感度化 電気学会マグネティックス研究会 (1994年7月) 招待講演以外 [発表者]佐藤博史,山澤彰,川人祥二,田所嘉昭 [976]. マイクロ磁気センサ 電気学会電子・情報・システム部門大会 (1994年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [977]. SOI構造を用いた高温用磁気センサ 第12回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1994年6月) 招待講演以外 [発表者]松本佳宣,寺田忠志,川人祥二,徐煕敦,中村哲郎 [978]. マイクロフラックスゲート磁気センサの高感度化の検討 第12回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1994年6月) 招待講演以外 [発表者]佐藤博史,山澤彰,川人祥二,田所嘉昭 [979]. チョッパ駆動増幅型高分解能MOS集積化磁気センサ 第12回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1994年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,早川浩二,松本佳宣,徐煕敦,石田誠,中村哲郎,田所嘉昭 [980]. アナログ定係数乗算器アレイによる離散フーリエ変換VLSIの構成 電子情報通信学会集積回路研究会 (1994年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,西村孝則,田所嘉昭 [981]. アナログ並列型DFT-VLSIの演算誤差解析 電子情報通信学会集積回路研究会 (1994年6月) 招待講演以外 [発表者]竹田和行,川人祥二,田所嘉昭 [982]. 大学におけるVLSI設計教育研究の今後 電子情報通信学会秋季大会 (1994年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [983]. アナログ並列型DFT-VLSIの演算誤差解析 電気学会東海支部若手セミナ (1994年3月) 招待講演以外 [発表者]竹田和行,川人祥二,田所嘉昭 [984]. Multiwave computing circuits using integrated opto-electronic devices IEEE Int. Solid-State Circuits Conf. (1994年2月) 招待講演以外 [発表者]T. Aoki,Y. Watanabe,T. Higuchi,S. Kawahito,Y. Tadokoro [備考] 開催場所(San Francisco) [985]. マイクロフラックスゲート型高感度磁気センサの開発と応用 第90回センシング技術応用研究会 (1994年2月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [986]. シリコンマイクロ加工技術によるフラックスゲート磁気センサ 電気学会マグネティックス研究会 (1993年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,佐藤博史,田所嘉昭 [987]. VLSIのプロセス教育 マイクロエレクトロニクス研究開発機構第12回ワークショップ (1993年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [988]. シリコン技術による高感度磁気センサ 第5回センサ&アクチュエータ技術シンポジウム (1993年12月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二 [989]. シリコン技術による高分解能フラックスゲート磁気センサ 電気関係学会東海支部連合大会 (1993年10月) 招待講演以外 [発表者]佐藤博史,川人祥二,田所嘉昭 [990]. アナログ演算型DFT-VLSIの演算誤差解析 電気関係学会東海支部連合大会 (1993年10月) 招待講演以外 [発表者]竹田和行,川人祥二,田所嘉昭 [991]. RNS(剰余数)-十進数変換法のハードウェア構成の比較 電気関係学会東海支部連合大会 (1993年10月) 招待講演以外 [発表者]梅岩,川人祥二,田所嘉昭 [992]. 1次元フォトダイオードアレイによる光並列入力型アナログVLSIの検討 電気関係学会東海支部連合大会 (1993年10月) 招待講演以外 [発表者]近藤雅則,川人祥二,田所嘉昭 [993]. 集積化フラックスゲート磁気センサ用ソレノイド型検出素子の試作 電気学会センサ技術研究会 (1993年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,崔相彦,佐藤博史,田所嘉昭,中村哲郎 [994]. A fluxgate magnetic sensor with micromachined solenoids and electroplated permalloy cores Int. Conf. Solid-State Sensors and Actuators (1993年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,Y. Sasaki,M. Ishida,T. Nakamura [備考] 開催場所(Yokohama) [995]. MOS Hall elements with three-dimensional microstructure Int. Conf. Solid-State Sensors and Actuators (1993年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,S.O. Choi,M. Ishida,T. Nakamura [備考] 開催場所(Yokohama) [996]. アナログ並列処理に基づくDFT-VLSIとその演算誤差の検討 電子情報通信学会春季大会 (1993年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,山口基,石田誠,中村哲郎 [997]. High-temperature pressure sensor using double SOI structures with two Al2O3 films Int. Conf. Solid- State Sensors and Actuators (1993年3月) 招待講演以外 [発表者]Y. Lee,H. Seo,M. Arai,M. Ishida,S. Kawahito,T. Nakamura [備考] 開催場所(Yokohama) [998]. 磁気センサ 電気学会電子・情報・システム部門大会 (1992年8月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,中村哲郎 [999]. シリコン立体構造上に形成したホール素子型多次元磁気センサ 第11回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1992年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,藤塚徳夫,石田誠,中村哲郎 [1000]. 複数生体からの生体信号遠隔センシング用CMOS集積回路の試作 第11回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1992年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,上田進,石田誠,中村哲郎,臼井支朗,長岡俊治 [1001]. Parallel hardware algorithm with redundant number representations for multiple-valued arithmetic VLSI IEEE Int. Symp. Multiple-Valued Logic (1992年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,Y. Mitsui,M.Ishida,T. Nakamura [備考] 開催場所(Sendai) [1002]. 冗長PD数表現に基づく多値演算集積回路とその評価 電子情報通信学会春季全国大会 (1992年3月) 招待講演以外 [発表者]三井康宏,川人祥二,石田誠,中村哲郎 [1003]. 多生体多チャネルテレメトリ用CMOS集積回路 電気学会センサ技術研究会 (1992年3月) 招待講演以外 [発表者]上田進,川人祥二,石田誠,中村哲郎,臼井支朗,長岡俊治 [1004]. 冗長PD数表現に基づく多値電流モード演算回路とそのLSI化の検討 電子情報通信学会多値論理とその応用研究会 (1992年1月) 招待講演以外 [発表者]三井康宏,川人祥二,石田誠,中村哲郎 [1005]. Novel high-temperature pressure sensors using double SOI structure Int. Conf. Solid-State Sensors and Actuators (1991年6月) 招待講演以外 [発表者]G.S. Chung,S. Kawahito,M. Ashiki,M. Ishida,T. Nakamura [備考] 開催場所(San Francisco) [1006]. Micromachined solenoids for highly sensitive magnetic sensors Int. Conf. Solid-State Sensors and Actuators (1991年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,Y. Sasaki,M. Ashiki,T. Nakamura [備考] 開催場所(San Francisco) [1007]. A parallel signal processing technique using MOS current-mode analog circuits for smart image sensors Int. Conf. Solid-State Sensors and Actuators (1991年6月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,J. Takahashi,M. Ashiki,T. Nakamura [備考] 開催場所(San Francisco) [1008]. Multiple-valued current-mode arithmetic circuits based on redundant positive-digit number representations IEEE Int. Symp. Multiple-Valued Logic (1991年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,K. Mizuno,T. Nakamura [備考] 開催場所(Victoria) [1009]. Integrated circuits for biotelemetry system 4th Int. Forum ASIC and Transducer Technology (1991年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,N. Karita,M. Ishida,M. Ashiki,S. Usui,T. Nakamura [備考] 開催場所(Leuven) [1010]. エピタキシャルSi/Al2O2/Si構造のピエゾ抵抗特性とひずみゲージへの応用 第10回「センサの基礎と応用」シンポジウム (1991年5月) 招待講演以外 [発表者]鄭貴相,正 義彦,川人祥二,石田誠,中村哲郎 [1011]. 並列センサ信号処理向き回路技術 電気学会全国大会 (1991年4月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,中村哲郎 [1012]. 電流モードアナログ回路に基づく高並列画像処理用インテリジェント イメージセンサ 電子情報通信学会春季全国大会 (1991年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,高橋 淳,石田誠,中村哲郎 [1013]. ダブルSOI構造を用いた高性能ビエゾ抵抗型圧力センサ 電気学会センサ技術研究会 (1990年12月) 招待講演以外 [発表者]鄭貴相,川人祥二,石田誠,中村哲郎 [1014]. SOI構造を用いた高温用高性能シリコン圧力センサの試作 電子情報通信学会集積回路研究会 (1990年10月) 招待講演以外 [発表者]鄭貴相,川人祥二,石田誠,中村哲郎 [1015]. 超並列画像フーリエ変換のための3次元アナログVLSIの構成法 電気関係学会東海支部連合大会 (1990年10月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,石田誠,中村哲郎 [1016]. 冗長数表現を用いた高速演算アルゴリズムと行列乗算シストリックアレイ 電子情報通信学会集積回路研究会 (1990年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,水野健太朗,石田誠,中村哲郎 [1017]. A high-speed wide-dynamic range optical receiver for multichannel biotelemetry system 11th Int. Symp. Biotelemetry (1990年8月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,N. Karita,M. Miyaoka,M. Ishida,S. Usui,T. Nakamura,S. Nagaoka [備考] 開催場所(Yokohama) [1018]. A multichannel multiple-object biotelemetry system 11th Int. Symp. Bioteleme (1990年8月) 招待講演以外 [発表者]N. Karita,S. Kawahito,M. Ishida,S. Usui,T. Nakamura,S. Nagaoka [備考] 開催場所(Yokohama) [1019]. 新しい冗長数表現に基づく多値電流モード演算回路の構成 電子情報通信学会春季全国大会 (1990年3月) 招待講演以外 [発表者]水野健太朗,川人祥二,石田誠,中村哲郎 [1020]. 電流モード演算に基づく並列画像処理集積回路 電子情報通信学会集積回路研究会 (1989年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,高橋淳,石田誠,中村哲郎 [1021]. 高感度縦形ホール磁気センサ 電子情報通信学会集積回路研究会 (1989年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,藤田晴光,前中一介,中村哲郎 [1022]. High-performance multiple-valued radix-2 signed-digit multiplier and its application Symp. VLSI Circuits (1989年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Kameyama,T. Higuchi [備考] 開催場所(Kyoto) [1023]. 多値Signed-Digit数演算VLSIアーキテクチャとその応用 電子情報通信学会回路とシステム研究会 (1989年2月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1024]. 双方向電流モード多値集積回路とその応用 電子情報通信学会集積回路研究会 (1988年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1025]. Multiple-valued bi-directional current-mode MOS technology and its applications Int. Workshop Fuzzy System Applications (1988年8月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Kameyama,T. Higuchi [備考] 開催場所(Iizuka) [1026]. 双方向電流モード多値論理回路網の構成 多値論理フォーラム (1988年7月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1027]. 新しいR進冗長数系と高並列演算回路の構成 電子情報通信学会コンピュータシステム研究会 (1988年6月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1028]. ハードウェアアルゴリズムにおける並列処理とVLSI 回路とシステムワークショップ (1988年5月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1029]. 4値CMOS/SOSスタティックRAMの構成 電子情報通信学会集積回路研究会 (1988年5月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1030]. SD数表現に基づく超高速多値CMOS乗算器の構成 第30回自動制御連合講演会 (1987年10月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄,山田晴保 [1031]. 多値集積回路とその応用 電気・情報関連学会連合大会 (1987年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,羽生貴弘,亀山充隆,樋口龍雄 [1032]. A high-speed compact multiplier based on multiple-valued bi-directional current-mode circuits IEEE Int. Symp. Multiple-Valued Logic (1987年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Kameyama,T. Higuchi,H. Yamada [備考] 開催場所(Boston) [1033]. A 32 x 32 bit multiplier using multiple-valued MOS current-mode circuits Symp. VLSI Circuits (1987年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Kameyama,T. Higuchi,H. Yamada [備考] 開催場所(Kyoto) [1034]. 超高性能多値CMOS乗算器の構成 電子情報通信学会創立70周年記念総合全国大会 (1987年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄,山田晴保 [1035]. VLSI-oriented bi-directional current-mode arithmetic circuits based on the radix-4 signed-digit number system IEEE Int. Symp. Multiple-Valued Logic (1986年5月) 招待講演以外 [発表者]S. Kawahito,M. Kameyama,T. Higuchi [備考] 開催場所(Blacksburg) [1036]. 4値CMOS/SOSデバイスと高集積密度スタティックRAMへの応用 多値論理フォーラム (1986年1月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1037]. 双方向電流モードMOSに基づくVLSI向き4進Signed-Digit数多値演算回路の構成 多値論理フォーラム (1986年1月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1038]. VLSI向き4進Signed-Digit数多値演算回路の構成と評価 電子情報通信学会情報・システム部門全国大会 (1985年9月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,亀山充隆,樋口龍雄 [1039]. 生体信号処理用カスタムLSI 電子情報通信学会総合全国大会 (1985年3月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,石田誠,中村哲郎,臼井支朗,前中一介,安田幸夫,吉田 明 [1040]. CMOSにより集積化したディジタルシグナルプロセッサ 電子情報通信学会半導体・トランジスタ研究会 (1984年11月) 招待講演以外 [発表者]川人祥二,石田誠,中村哲郎,臼井支朗,前中一介,安田幸夫,吉田 明 [1041]. [1042]. [1043]. [1044]. [1045]. [1046]. [1047]. [1048]. [1049]. [1050]. [1051]. [1052]. [1053]. [1054]. [1055]. [1056]. [1057]. [1058]. [1059]. [1060]. [1061]. [1062]. [1063]. [1064]. [1065]. [1066].
|