TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : YOKOHAMA TATSUYA

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. symposium 静岡大学発酵とサステナブルな地域社会研究所公開シンポジウム「「家康公クラフト」というコンテンツ」 (2023/12 )
[Details] 日本におけるクラフトビールツーリズムの可能性――家康公CRAFTプロジェクトを手がかりに
[Notes] B-nest
[2]. symposium 第9回四部局国際シンポジウム(ISFAR-SU 2023) (2023/3 )
[Details] ”Repositioning Fermented Beverages and Foods for Sustainable Regional Communities: Significance of an Industry-government-university Joint Effort for Brewing and Selling Wild yeast Craft Beer”と題した講演
[Notes] Zoom開催
[3]. symposium 静岡大学発酵とサステナブルな地域社会研究所主催ビールシンポジウム「グローカリゼーションにおけるビール文化 Glocalizing Beer: Its Brewing, Laws and Culture」 (2022/11 )
[Details] 「静岡におけるビール醸造と公共性――「家康公クラフト」プロジェクトの可能性」と題した講演
[Notes] B-nest静岡市産学交流センタープロジェクトルーム
[4]. symposium 静岡大学プロジェクト研究所シンポジウム (2022/9 )
[Details] 「発酵とサステナブルな地域社会研究所の取り組み―「静岡ビールプロジェクト」を中心に」と題した講演
[Notes] Zoom開催
[5]. lecture meeting 出入国管理行政懇談会 (2019/9 )
[Details] シンガポールの移民政策等から我が国への教訓を引き出すもの
[Notes] 東京出入国在留管理局
[6]. seminar 静岡倫理法人会モーニングセミナー (2015/6 - 2015/6 )
[Details] 正義と法について考える
[Notes] 2015年6月6日(土)6:30~7:30、ホテルアソシア静岡1階チャペルにて。
[7]. symposium 2015年度憲法タウンミーティング(コーディネーター) (2015/5 - 2015/5 )
[Details] 第2部シンポジウムで、静岡県の政党代表者と学生との討論の司会・進行・解説を行った
[Notes] 2015年5月2日(土)17:00~20:00 グランシップ 会議ホール 風
[8]. symposium 憲法タウンミーティング(コーディネーター) (2013/5 - 2013/5 )
[Details] 静岡青年会議所主催の上記の行事にて、静岡大学学生と講演者(国会議員)との討論の解説を行った
[Notes] 清水マリンターミナルビルにて。