トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
関川 純哉 (SEKIKAWA Junya)
関川 純哉 (SEKIKAWA Junya)
教授
学術院工学領域 - 電気電子工学系列
工学部 - 電気電子工学科
大学院総合科学技術研究科工学専攻 - 電気電子工学コース
|
|
最終更新日:2025/04/01 2:05:17
|
|
教員基本情報
研究業績情報
[1]. Voltage-Current Characteristics for Each Arc Length of Break Arcs Generated in a 48VDC/50A-600A Resistive Circuit IEICE Trans. Electron. E107-C/12 518-521 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Keiya IMORI, Junya SEKIKAWA [2]. Effect of Airflow Rate Blown from a Contact Surface on Break Arcs Occurring in a 100VDC/5A Resistive Circuit IEICE Trans. Electron. E107-C/12 522-525 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Naoki KANDA, Junya SEKIKAWA [3]. 48VDC/50A-300A回路内において磁気吹き消しされる開離時アークの継続時間と消弧時の接点間隙及び消弧直前のアーク長さ 電子情報通信学会、和文論文誌C J107-C/4 154-161 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 関川純哉 [4]. 48VDC/50A-300A抵抗性負荷回路の銀接点対による遮断時に発生する開離時アークの消弧直前の長さと形状の回路電流依存性 電子情報通信学会、和文論文誌C J105-C/7 218-216 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 矢崎晴子、関川純哉 [5]. Observation of arc discharges occurring between commutator and brush simulating a DC motor by means of a high-speed camera IEICE Trans. Electron. E104-C/12 673-680 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Ryosuke SANO, Junya SEKIKAWA
|
[1]. 300VDC/10A 回路において複数の永久磁石により磁気吹き消しされる開離時アークの移動範囲の制限 2025年 電子情報通信学会総合大会 (2025年3月27日) 招待講演以外 [発表者]竹内蓮、関川純哉 [備考] 東京都市大学 [2]. Analysis of surface deformation of silver electrical contacts for different surface roughness at contact load of up to 5N 電子情報通信学会,機構デバイス研究会,IS-EMD2025 (2024年12月) 招待講演以外 [発表者]Shota Ide・Junya Sekikawa [備考] JR博多シティ [3]. Dependence of breakdown voltage between constant closing-speed contacts on contact surface roughness in a 50-600VDC/10A circuit 電子情報通信学会,機構デバイス研究会,IS-EMD2025 (2024年12月) 招待講演以外 [発表者]Motoki Fujiwara・Junya Sekikawa [備考] JR博多シティ [4]. Analysis of arc length of break arcs magnetically blown out in a 48VDC/400-600A resistive circuit 電子情報通信学会,機構デバイス研究会,IS-EMD2025 (2024年12月) 招待講演以外 [発表者]Hayato Mukoyama・Junya Sekikawa [備考] JR博多シティ [5]. Study of effective contacts shapes for lengthening of break arcs generated between electrical contacts with airflow ejection structure 電子情報通信学会,機構デバイス研究会,IS-EMD2025 (2024年12月) 招待講演以外 [発表者]Naoki Kanda・Junya Sekikawa [備考] JR博多シティ
|
教育関連情報
[1]. 大学院科目(修士) 放電工学特論 (2024年度 - 後期 ) [2]. 全学教育科目(共通科目) 数学の応用 (2024年度 - 後期 ) [3]. 学部専門科目 電気電子情報数学 (2024年度 - 前期 ) [4]. 学部専門科目 電子回路Ⅰ (2024年度 - 前期 ) [5]. 学部専門科目 過渡現象 (2024年度 - 後期 )
|
[1]. IEEE名古屋支部学生奨励賞 (2023年1月) [受賞学生氏名] 坂本 匠 (総合科学技術研究科) [授与団体名] IEEE名古屋支部 [備考] 令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 [2]. 令和2年度学生研究奨励賞 (2021年6月) [受賞学生氏名] 矢崎晴子 (総合科学技術研究科) [授与団体名] 電子情報通信学会 東海支部 [3]. 平成30年度学生研究奨励賞 (2019年6月) [受賞学生氏名] 濱本健史 (総合科学技術研究科) [授与団体名] 電子情報通信学会 東海支部 [4]. エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞 (2019年3月) [受賞学生氏名] 浅井 聡 (総合科学技術研究科) [授与団体名] 電子情報通信学会 [5]. 平成27年度学生研究奨励賞 (2016年6月) [受賞学生氏名] 宮川晴希 (工学部) [授与団体名] 電子情報通信学会 東海支部
|
社会活動
国際貢献実績
管理運営・その他