トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
河野 芳海 (KOHNO Yoshiumi)
河野 芳海 (KOHNO Yoshiumi)
准教授
学術院工学領域 - 化学バイオ工学系列
工学部 - 化学バイオ工学科
大学院総合科学技術研究科工学専攻 - 化学バイオ工学コース
|
|
最終更新日:2025/04/03 2:05:13
|
|
教員基本情報
研究業績情報
[1]. Cu-Chlorophyllin/Organo-Modified Clay Composites with High Stability and Color Vividness Journal of the Japan Society of Colour Material 97/9 267-275 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Asuka UEDA, Yoshiumi KOHNO, Masashi SHIBATA, Yasumasa TOMITA, Ryo WATANABE, Choji FUKUHARA [DOI] [2]. 無機材料との複合化による天然色素の安定性向上技術 色材協会誌 97/9 286-290 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 河野芳海 [DOI] [3]. Relationship between Solvent Composition Shifts of Plant-Derived Photochromic Solutions and their Photochromic Performance Journal of the Japan Society of Colour Material 96/3 113-117 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Miki Akatsuka, Kumiko Tasaki, Yoshiumi Kohno, Masashi Shibata [DOI] [4]. Effect of stabilizers on the stability enhancement of naturally occurring dye incorporated in clay interlayer Journal of Physics and Chemistry of Solids 163/ 110546- (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Kohno, Yoshiumi, Fujimoto, Yuya, Shibata, Masashi, Tomita, Yasumasa, Watanabe, Ryo and Fukuhara, Choji [DOI] [5]. Synthesis, crystal structure and ionic conductivity of MgAl2X8 (X = Cl, Br) Solid State Ionics 361/ 115566- (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Yasumasa Tomita, Ryo Saito, Makoto Morishita, Yohei Yamane, Yoshiumi Kohno [DOI]
|
[1]. 温室効果ガスからの固体C捕集 でCOP21約束草案に貢献する革 新触媒プロセスの開拓 ( 2021年4月 ~ 2024年3月 ) 挑戦的研究(開拓) 分担 [2]. 室温作動のメタン化反応場で拓く産業排出CO2の革新的資源化 プロセスの学理と実理 ( 2020年4月 ~ 2023年3月 ) 基盤研究(A) 分担 [3]. 生活空間の彩りを拡げる天然色素を用いた安全・安心なフルカラー型着色材の創製 ( 2018年4月 ~ 2022年3月 ) 基盤研究(B) 代表 [4]. 産業排出CO2ガスの高度で高効率な資源変換を図る革新型触媒反応システムの開拓 ( 2017年4月 ~ 2020年3月 ) 基盤研究(B) 分担 [5]. 有機/無機複合化による無害な天然色素ベースの高耐久性マルチカラー色材の創製 ( 2015年4月 ~ 2018年3月 ) 基盤研究(C) 代表
|
教育関連情報
[1]. 大学院科目(修士) Environmental Engineering (2024年度 - 前期 ) [2]. 全学教育科目(共通科目) 新入生セミナー (2024年度 - 前期 ) [3]. 学部専門科目 化学バイオ工学概論 (2024年度 - 後期 ) [4]. 学部専門科目 物理化学Ⅱ (2024年度 - 前期 ) [5]. 学部専門科目 環境応用化学実験Ⅱ (2024年度 - 前期 )
|
社会活動
国際貢献実績
管理運営・その他