トップページ  > 教員個別情報  > 論文 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 塩田 真吾 (SHIOTA SHINGO)

論文 等

【論文 等】
[1]. 20年後の情報社会を見据えたキャリア教育の検討‐「活動時間の増減」と「能力の重要度の変化」の調査を通して‐
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ&エデュケーション」 57/ 66-70 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 可知穂高・塩田真吾
[2]. 小学生向け課題設定支援ツールの開発と評価:『図書室の改善』を題材としたデザイン思考の共感・問題定義プロセスによる学習
日本創造学会論文誌 27/ 1-20 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 髙瀬和也・安永太地・遠藤慶仁・丸山純司・杉妻謙・有澤寛則・城愛美・塩田真吾 [DOI]
[3]. 親子のごみ分別行動の改善を目的とした行動科学活用ツールの開発と評価
日本環境教育学会『環境教育』 33/2 75-86 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 髙瀬和也・田村駿也・塩田真吾・小野田弘士
[4]. ライフキャリアの視点からみた高校生の『情報社会を生きる』ことに関するイメージの調査・分析-『進学校』と『進路多様校』の比較を通して-
愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻紀要「教科開発学論集」 /12 49-59 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 可知穂高・塩田真吾 [URL]
[5]. 不適切なスポーツ指導に直面した時のトップアスリートのリスク対応に関する質的研究-暴力とパワハラに着目して-
日本コーチング学会「コーチング学研究」 37/2 103-115 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 安永太地・満下健太・塩田真吾
[6]. 環境教育が目指す「市民性」の検討-ESD・シティズンシップ教育・グローバルシティズンシップ教育における「市民性」の比較を通して-
静岡大学教育実践総合センター紀要 34/ 65-74 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 安冨勇希・小野田弘士・塩田真吾 [URL]
[7]. 学校教育段階における余暇教育・余暇支援に関する国内の研究動向の到達点と課題-余暇の充実を目的としたライフキャリア教育の実践に向けて-
静岡大学教育実践総合センター紀要 34/ 45-55 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 可知穂高・小田三成・塩田真吾 [URL]
[8]. 高校生を対象とした『余暇を広げる』ための授業の開発と評価-ライフキャリアを意識した余暇教育に向けて-
余暇ツーリズム学会「余暇ツーリズム学会誌」 /11 61-71 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 小田三成・可知穂高・安永太地・森戸香奈子・塩田真吾
[9]. 高校生を対象とした余暇のイメージに関する実態の調査・分析-生涯における余暇の充実を目指したライフキャリア教材の開発に向けて-
余暇ツーリズム学会「余暇ツーリズム学会誌」 /11 35-46 (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 可知穂高・塩田真吾
[10]. 消費者教育における教育方法の差による学習効果の分析-高校生の消費生活実態と学習経験に焦点をあてて―
消費者教育 40/ 101-110 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]村上睦美[共著者]塩田真吾
[11]. Attempts at Learning Creative Problem-Solving in Remote Schools: Professional CPS Student Evaluation Using a Video Calling Application
International Journal of Information and Education Technology 10/7 547-551 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Taichi Yasunaga [共著者]Kazuya Takase,Mei Katsumura,Kyohei Sakai,Shingo Shiota
[12]. 子どもの情報機器活用に関わるトラブルのリスクアセスメント
日本教育工学会論文誌 44/1 75-84 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]満下 健太[共著者]酒井 郷平,西尾 勇気,半田 剛一,塩田 真吾
[13]. Development of Thinking Tools to Foster Creative Problem Solving Skills: A Trial in Programming Education
International Journal of Information and Education Technology 10/6 471-475 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Kazuya Takase[共著者]Taichi Yasunaga, Shingo Shiota
[14]. Developing and Evaluating Teaching Material for Information Technology Moral Education for High School Students with Special Needs
International Journal of Information and Education Technology 10/4 298-303 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Misaki Hashizume[共著者]Takeshi Kono, Shingo Shiota
[15]. 中学生を対象としたLINEでのコミュニケーションにおけるリスク評価の分析
日本教育工学会論文誌 43/Suppl. 153-156 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]酒井 郷平[共著者]塩田 真吾
[16]. 高校生におけるソーシャルゲーム利用実態と消費生活実態の分析
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ&エデュケーション」 47/ 61-64 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]村上睦美[共著者]塩田真吾
[17]. 小学校プログラミング教育における導入教材の開発と評価‐全学年で実施できるフィジカルプログラミング教材の検討‐
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ&エデュケーション」 46/ 82-87 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]髙瀬和也[共著者]塩田真吾
[18]. 中学生のインターネット依存傾向の改善における『自律的な利用』の有効性に関する調査的研究
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 45/ 97-102 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]酒井郷平[共著者]塩田真吾
[19]. ヒューマンエラー対策手法を用いた個人情報漏洩を防ぐ教員研修教材の開発と評価‐学校における情報セキュリティリスクに対する自覚意識の向上を目指して‐
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 45/ 115-120 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]髙瀬和也[共著者]酒井郷平,塩田真吾
[20]. 生命保険を題材とした大学生のメディア・リテラシー教育に関する実践的研究
公益財団法人生命保険文化センター 生命保険論集 /205 147-176 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]酒井郷平 [共著者]塩田真吾
[21]. 中学生を対象としたインターネット依存傾向への自覚を促す情報モラル授業の開発と評価‐子ども自身による『インターネット依存度合い表』の作成を通して‐
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 44/ 42-47 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]酒井郷平「共著者」塩田真吾
[22]. コミュニケーションロボットを活用した教育方法の体系的整理と学習効果の検討‐Giver型とReceiver型の比較を通して‐
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 44/ 79-84 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]小林渓太[共著者]寺本洋次郎,塩田真吾,小野田弘士
[23]. 当事者意識を促す中学生向け情報セキュリティ教材の開発と評価‐『あやしさ』を判断させるカード教材の開発‐
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 44/ 85-90 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田真吾[共著者]髙瀬和也,酒井郷平,小林渓太,藪内祥司
[24]. コミュニケーションロボットを活用した児童の自尊感情向上の研究-弱いロボットの中長期的な相互作用による検証-
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 43/ 49-54 (2017年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]小林 渓太,[共著者]寺本 洋次郎, 塩田 真吾, 和田 翔太, 小野田 弘士
[25]. 情報モラル教育の指導に活かすための診断システムの開発と活用
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 42/ 43-48 (2017年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田真吾[共著者]酒井郷平,小林渓太,藪内祥司
[26]. 子どものメディア利用時間に着目したタイムマネジメント教育に関する実践的研究―小学校高学年を対象とした授業の実践と評価―
コンピュータ利用教育学会「CIEC研究会報告集」 7/ 25-30 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]酒井 郷平 [共著者]塩田真吾,小林渓太
[27]. 中学校数学科における宇宙教育の授業開発と評価-宇宙観測の疑似体験とアニメーション教材の開発-
コンピュータ利用教育学会「CIEC研究会報告集」 7/ 31-36 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田真吾[共著者]小池翔大,荒崎智史,市野敬介
[28]. 学校支援ボランティア活動における効果的な「ふりかえり」に関する実践的研究―ALACTモデルにおける「本質的な諸相への気づき」に着目して―
千葉大学教育学部授業実践開発研究 9/ 21-29 (2016年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]伊藤亜祐子 [共著者]塩田真吾,酒井郷平
[29]. ミニロボを活用した算数科における STEM 教育の試み-技術者に着目するキャリア教育の視点を取り入れて-
千葉大学教育学部授業実践開発研究 9/ 99-104 (2016年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田真吾[共著者]酒井郷平,柿沼明,弓削幸恵,宮下剛至,鈴木紘子
[30]. トラブルにつながる行動の自覚を促す情報モラル授業の開発と評価―中学生のネットワークにおけるコミュニケーションに着目して-
日本教育工学会論文誌 39(Suppl.)/(num) 89-92 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]酒井 郷平 [共著者]塩田 真吾,江口 清貴
[31]. Development and Evaluation of An Information Moral Lesson to Promote Awareness in Children
International Conference e-Learning 2015(Spain) (vol)/(num) 215-216 (2015年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Kyohei Sakai [共著者]Shingo Shiota,Kiyotaka Eguchi
[32]. A Study on Teacher Training to Incorporate GAMIFICATION in Class Design- Program Development and Implementation a Teacher Training Course-
International Conference e-Learning 2015(Spain) (vol)/(num) 211-212 (2015年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]Shingo Shiota [共著者]Manabu Abe
[33]. 小学生を対象とした「外国人に対するステレオタイプに気づかせる授業」の開発・実践
千葉大学教育学部授業実践開発研究 8/(num) 8-15 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]鳥山 裕香 [共著者]塩田 真吾
[34]. 「コミュニティ・スクール」実践校におけるキャリア意識の分析―地域が関わるキャリア教育を目指して―
千葉大学教育学部授業実践開発研究 8/(num) 63-69 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]柿沼 明 [共著者]塩田 真吾
[35]. 宇宙観測を支える情報技術を題材とした授業開発の試み―中学校数学科における図形領域に着目して―
千葉大学教育学部授業実践開発研究 8/(num) 79-87 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]小池 翔太,塩田 真吾,藤川 大祐,阿部 学,木村 研一 [共著者]市野 敬介,荒崎 智史,塚本 亜紀,高良理
[36]. 中学生のネットトラブルへの対応方法に関する分析―LINEのグループトークを事例に―
千葉大学教育学部授業実践開発研究 8/(num) 70-78 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]酒井 郷平 [共著者]塩田 真吾
[37]. 授業づくりにゲーミフィケーションを援用できる教員の養成に関する研究
中山隼雄科学技術文化財団「人間と遊び2015」 (vol)/(num) 22-23 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 塩田 真吾
[38]. Development and Application of a Teaching Method Using A Communication Robot – Based on the Concept of a Weak Robot –
ICEM 64th Annual Conference(hungary) (vol)/(num) (xxx) - (zzz) (2014年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Keisuke Nemoto [共著者]Shingo Shiota,Keita Kobayashi,Hiroshi Onoda,Katsuya Nagata
[39]. Workshop on Internet Addiction -Development of the Internet Addiction Scale by Junior High School Students –
ICEM 64th Annual Conference(hungary) (vol)/(num) (xxx) - (zzz) (2014年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Kyohei Sakai [共著者]Shingo Shiota,Hiroyuki Masukawa,Naoko Matsuda
[40]. 商店街での小学生お仕事体験におけるキャリア能力の変容の考察-清水駅前銀座商店街「はじめてのしょうてんがい2013」に着目して-
千葉大学教育学部授業実践開発研究 7/(num) 17-24 (2014年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]柿沼 明 [共著者]塩田 真吾,大塚 達朗,弓削 幸恵
[41]. 「アニメで日本語」の普及を目指したオリジナルアニメ開発の試み-「教育内容」より「面白さ」を重視して-
静岡大学「国際交流センター紀要」 (vol)/8 29-46 (2014年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]矢崎 満夫 [共著者]塩田 真吾
[42]. 環境学習施設の展示手法の比較及び考察-小型カメラによる見学者の視線解析を用いて -
日本エネルギー環境教育学会「エネルギー環境教育研究」 8/1 53-57 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]小林 渓太 [共著者]佐伯 凌汰,塩田 真吾,和田 翔太,小野田 弘士,永田 勝也
[43]. Comparing Educator with Beginner Educational Skill by Voice Analyze
ICEM 63rd Annual Conference(Singapore) (vol)/(num) (xxx) - (zzz) (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Keita KOBAYASHI [共著者]Ryouta SAEKI,Shingo SHIOTA,Shota WADA,Hiroshi ONODA,Katsuya NAGATA
[44]. スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発と評価
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ&エデュケーション」 34/(num) 42-45 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]阿部 学 [共著者]藤川 大祐,塩田 真吾,小池 翔太,市野 敬介,八木 真実子
[45]. 「学校支援ボランティア」の動向に関する実証的分析
静岡大学教育実践総合センター紀要 (vol)/21 131-142 (2013年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]山本 真人 [共著者]菅野 文彦,塩田 真吾,長谷川 哲也
[46]. 中学校技術科における知的財産権教育に関する研究-携帯電話を題材とした授業の開発・実践とその評価-
千葉大学教育学部授業実践開発研究 6/(num) 25-33 (2013年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]小林 渓太 [共著者]塩田 真吾
[47]. ICT を活用した「サッカーで学ぶ理数教育プログラム」のパッケージ化に関する研究
SSFスポーツ政策研究 2/1 246-251 (2013年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]小川 まゆ [共著者]塩田 真吾
[48]. 携帯電話に関する保護者向け情報モラル学習プログラムの開発と評価-ドラマ教材の活用と話し合いを 中心として-
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ&エデュケーション」 33/(num) 76-79 (2012年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]阿部 学 [共著者]藤川 大祐,塩田 真吾,市野 敬介,八木 真実子
[49]. アニメーション教材を活用した数学史の授業開発-中学校数学「図形の証明」における試み-
コンピュータ利用教育学会「CIEC研究会論文誌」 3/(num) 23-27 (2012年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]阿部 学 [共著者]藤川 大祐,塩田 真吾,古谷 成司,市野 敬介
[50]. 図形の性質と3 次元計測技術の関係を理解するデジタル教材の開発 -身近な情報機器の仕組みを題材として-
コンピュータ利用教育学会「CIEC研究会論文誌」 3/(num) 19-22 (2012年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]阿部 学,藤川 大祐,古谷 成司,市野 敬介
[51]. サッカーを題材とした「社会とつながる算数教育」の試み-「エスパルスドリーム教室」の実践と考察-
千葉大学教育学部授業実践開発研究 5/(num) 7-13 (2012年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]小川 まゆ [共著者]塩田 真吾
[52]. エンタテインメントの「おもしろさ」を授業づくりに応用するための基礎研究-シナリオ作成の基礎技術についての定量的分析-
千葉大学教育学部授業実践開発研究 5/(num) 63-69 (2012年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]深川 愛子 [共著者]阿部 学,塩田 真吾,長谷川 加奈子
[53]. ICTの活用は進学校の授業改善に役立つのか-掛川西高校の研究の意義と分析から見えた成果-
静岡県立掛川西高校研究紀要「進学校におけるICT機器を活用した授業改善」 (vol)/(num) 67-76 (2012年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 塩田 真吾
[54]. Development and Evaluation of Learning materials by Government/university/NPO
40th Annual NAAEE Conference(USA) (vol)/(num) (xxx) - (zzz) (2011年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]Shota Wada [共著者]Shingo Shiota,Satoshi Arasaki
[55]. 環境教育用ボードゲームのデザインに関する基礎研究-近赤外分光法(NIRS)による検討-
千葉大学教育学部授業実践開発研究 4/(num) 75-80 (2011年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]荒崎 智史,和田 翔太,南 祐貴,永田 勝也
[56]. 携帯電話の利用方法に関する情報モラル授業プログラムの開発
コンピュータ利用教育学会「CIEC研究会論文誌」 2/(num) 80-83 (2011年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]阿部学 [共著者]藤川 大祐,塩田 真吾,古谷 成司,市野 敬介,梅原 みどり
[57]. 関数とテレビゲームの関係を理解する教材の開発
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 29/(num) 72-75 (2010年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]阿部 学,石川 清香,藤川 大祐,福永 憲一
[58]. 定時制工業高校における情報技術基礎の授業開発(続報)
千葉大学教育学部授業実践開発研究 3/(num) 9-17 (2010年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]石川 清香 [共著者]竹谷 尚人,塩田 真吾
[59]. シリアスゲームを用いた環境教育の試み
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 27/(num) 65-68 (2009年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]永田 勝也,山内 崇裕,和田 翔太
[60]. 実践初心者のための環境教育データベースの開発と評価
日本エネルギー環境教育学会「エネルギー環境教育研究」 4/1 63-68 (2009年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]永田 勝也,山内 崇裕
[61]. 中学校理科における外部講師を招いた授業の試み-外部講師に関する質問紙調査をもとにして-
千葉大学教育学部紀要 57/(num) 87-92 (2009年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]藤川 大祐 [共著者]塩田 真吾,石川 清香
[62]. 定時制工業高校における情報技術基礎の授業開発
千葉大学教育学部授業実践開発研究 2/(num) 53-57 (2009年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]竹谷 尚人
[63]. 児童向け環境学習プログラムの評価システムの開発
コンピュータ利用教育学会「コンピュータ & エデュケーション」 25/(num) 106-111 (2008年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]永田勝也,小野田弘士
[64]. 環境学習プログラムの定量的評価の試み
日本エネルギー環境教育学会「エネルギー環境教育研究」 3/(num) 59-64 (2008年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] [責任著者]塩田 真吾 [共著者]永田勝也,小野田弘士
[65]. 正統的周辺参加論にもとづくまちづくり学習の試み
住宅総合研究所「住まい・まち学習」実践報告・論文集 9/(num) 21-26 (2008年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 塩田 真吾
[66]. 教科学習におけるキャリア教育の試み
千葉大学教育学部研究紀要 56/(num) 169-174 (2008年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]藤川 大祐 [共著者]塩田 真吾
[67]. 正統的周辺参加論にもとづく環境教育の試みと課題
千葉大学教育学部授業実践開発研究 1/(num) 59-69 (2007年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 塩田 真吾
[68]. 教員養成学部における「キャリア教育」授業の試み
千葉大学教育学部研究紀要 55/(num) 29-35 (2007年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] [責任著者]藤川 大祐 [共著者]塩田 真吾