トップページ  > 教員個別情報  > 指導学生の受賞

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 川原﨑 知洋 (kawarasaki tomohiro)

指導学生の受賞

【指導学生の受賞】
[1]. 作品採用 最優秀賞(支留比亜珈琲 静岡店 デザインコンペ) (2024年11月)
[受賞学生氏名] 内山和香 (教育学部)
[授与団体名] 株式会社 栗田商会
[備考] 株式会社 栗田商会が直営する支留比亜珈琲静岡店のカフェスペースに展示するグラフィックデザインのコンペを行われた。審査の結果、内山和香の作品が最優秀賞を受賞し2025年1月〜4月までの4ヶ月間、店内のカフェスペースにA0サイズの3部作のグラフィックポスターが展示された。
[2]. 作品採用 優秀賞(支留比亜珈琲 静岡店 デザインコンペ) (2024年11月)
[受賞学生氏名] 庄司和佳奈 (教育学部)
[授与団体名] 株式会社 栗田商会
[備考] 株式会社 栗田商会が直営する支留比亜珈琲静岡店のカフェスペースに展示するグラフィックデザインのコンペを行われた。審査の結果、庄司和佳奈の作品が優秀賞を受賞し2025年5月〜8月までの4ヶ月間、店内のカフェスペースにA0サイズの3部作のグラフィックポスターが展示される。
[3]. 作品採用 最優秀賞(静岡大学DE&I推進室ロゴマークデザインコンペ) (2024年10月)
[受賞学生氏名] 渥美綾太 (教育学部)
[授与団体名] 静岡大学DE&I推進室
[備考] 静岡大学DE&I推進室にリニューアルしたことを受け、新たなロゴマークのデザインコンペが行われた。審査の結果、渥美綾太の作品が最優秀賞を受賞し、静岡大学DE&I推進室のロゴマークとして採用された。
[4]. 優秀賞(静岡大学DE&I推進室ロゴマークデザインコンペ) (2024年10月)
[受賞学生氏名] 望月美波 (教育学部)
[授与団体名] 静岡大学DE&I推進室
[備考] 静岡大学DE&I推進室にリニューアルしたことを受け、新たなロゴマークのデザインコンペが行われた。審査の結果、望月美波の作品が優秀賞を受賞し表彰された。
[5]. 優秀賞(静岡大学DE&I推進室ロゴマークデザインコンペ) (2024年10月)
[受賞学生氏名] 入井優希奈 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡大学DE&I推進室
[備考] 静岡大学DE&I推進室にリニューアルしたことを受け、新たなロゴマークのデザインコンペが行われた。審査の結果、入井優希奈の作品が優秀賞を受賞し表彰された。
[6]. 優秀賞(静岡大学DE&I推進室ロゴマークデザインコンペ) (2024年10月)
[受賞学生氏名] 佐藤萌 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡大学DE&I推進室
[備考] 静岡大学DE&I推進室にリニューアルしたことを受け、新たなロゴマークのデザインコンペが行われた。審査の結果、佐藤萌の作品が優秀賞を受賞し表彰された。
[7]. デザイン採用 ポスターデザイン「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」 (2024年2月)
[受賞学生氏名] 山下桃佳(教育学部) (教育学部)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市納税課から依頼された「軽自動車税種別割 ポスター」のグラフィックデザインが採用された。
[8]. デザイン採用 ポスターデザイン「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」 (2024年2月)
[受賞学生氏名] 鈴木唯心(地域創造学環) (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市納税課から依頼された「軽自動車税種別割 ポスター」のグラフィックデザインが採用された。
[9]. デザイン採用 周知用販促グッズ「静岡市版 いいかげんノート」 (2024年2月)
[受賞学生氏名] 馬場凜桜 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡市納税課
[備考] 静岡市納税課から依頼された「静岡市版いいかげんノート」が採用された。
[10]. 作品採用 最優秀賞(支留比亜珈琲 静岡店 デザインコンペ) (2023年11月)
[受賞学生氏名] 佐藤萌 (地域創造学環)
[授与団体名] 株式会社 栗田商会
[備考] 株式会社 栗田商会が直営する支留比亜珈琲静岡店のカフェスペースに展示するグラフィックデザインのコンペを行われた。審査の結果、佐藤萌の作品が最優秀賞を受賞し2024年1月〜4月までの4ヶ月間、店内のカフェスペースにA0サイズの3部作のグラフィックポスターが展示された。
[11]. デザイン採用 ポスターデザイン「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」 (2023年1月)
[受賞学生氏名] 増元明日菜 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」について、静岡市庁舎での選考と職員投票を経て受賞学生のデザインが採用された。
[12]. デザイン採用 周知用販促グッズ 軽自動車税種別割 納税周知用販促グッズのグラフィックデザイン (2023年1月)
[受賞学生氏名] 一瀬日南子・辻真衣子・永島幸奈・中野真白・増元明日菜 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知用販促グッズ」のグラフィックデザインが採用された。
[13]. デザイン採用 周知用販促グッズ 軽自動車税種別割 納税周知用販促グッズのグラフィックデザイン (2022年5月)
[受賞学生氏名] 靍田早希・大澤乃綾・永冶陽夏・府川優羽・服部翔子・林脩太 (----)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知用販促グッズ」のグラフィックデザインが採用された。
[14]. デザイン採用 ポスターデザイン「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」 (2022年1月)
[受賞学生氏名] 靍田早希 (教育学部)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」について、静岡市庁舎での選考と職員投票を経て受賞学生のデザインが採用された。
[15]. デザイン採用 ポスターデザイン「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」 (2021年4月)
[受賞学生氏名] 今西真紀 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」について、静岡市庁舎での選考と職員投票を経て受賞学生のデザインが採用された。
[16]. デザイン採用 周知用販促グッズ 軽自動車税種別割 納税周知ポケットティッシュのデザイン (2021年4月)
[受賞学生氏名] 今西真紀・田中真衣・前田春香・星野未佳・大庭拓真・山本麻鈴 (----)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知ポケットティッシュ」のデザインが採用された。
[17]. デザイン採用 教育学部案内2021冊子 (2020年7月)
[受賞学生氏名] 齋藤沙都 (教育学研究科(修士))
[授与団体名] 静岡大学教育学部
[備考] 静岡大学教育学部案内2021冊子の専修紹介をはじめとするページ構成・写真撮影・デザインを担当した。
[18]. デザイン採用 教職大学院案内2021 イラスト制作 (2020年7月)
[受賞学生氏名] 齋藤沙都 (教育学研究科(修士))
[授与団体名] 静岡大学大学院教育学研究科
[備考] 教職大学院案内2021冊子のイラストを担当した。
[19]. デザイン採用 周知用販促グッズ 軽自動車税種別割 納税周知ポケットティッシュのデザイン (2020年4月)
[受賞学生氏名] 佐々木彩乃・木本日和・矢勢才華 (----)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知ポケットティッシュ」のデザインが採用された。
[20]. デザイン採用 ポスターデザイン「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」 (2020年4月)
[受賞学生氏名] 佐々木彩乃 (教育学部)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知ポスター」について、静岡市庁舎での選考と職員投票を経て受賞学生のデザインが採用された。
[21]. デザイン採用 装丁デザイン「対話が深める子どもの学び」 (2019年10月)
[受賞学生氏名] 福田翔香 (教育学研究科(修士))
[授与団体名] 静岡大学教育学部附属静岡中学校
[22]. デザイン採用 ポスターデザイン「試験不正防止ポスター」 (2019年7月)
[受賞学生氏名] 矢勢才華 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡大学
[23]. デザイン採用 周知用販促グッズ 軽自動車税種別割 納税周知ポケットティッシュのデザイン (2019年4月)
[受賞学生氏名] 奥山野花・佐々木美里・井口紗那・唐坂梨紗子・橋本直英 (----)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税種別割 納税周知ポケットティッシュ」のデザインが採用された。
[24]. デザイン採用 ポスターデザイン「軽自動車税 納税周知ポスター」 (2019年4月)
[受賞学生氏名] 奥山野花 (教育学部)
[授与団体名] 静岡市
[備考] 静岡市税制課から依頼された「軽自動車税 納税周知ポスター」について、静岡市庁舎での選考と職員投票を経て受賞学生のデザインが採用された。
[25]. デザイン採用 サインデザイン「大谷海岸の高波注意を啓発するためのサイン」 (2019年4月)
[受賞学生氏名] 井口紗那 (地域創造学環)
[授与団体名] 静岡市・静岡大学
[26]. CS DESIGN AWARD 学生部門 入選 (2018年7月)
[受賞学生氏名] 橋本 直英 (地域創造学環)
[授与団体名] 株式会社 中川ケミカル
[27]. MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 入選 (2015年8月)
[受賞学生氏名] 増田 佳奈 (教育学部)
[授与団体名] MITSUBISHI CHEMICAL
[28]. 「電通未来創造グランプリ」デザインコンペ グランプリ受賞 (2015年3月)
[受賞学生氏名] 大和田 彩果 (教育学研究科(修士))
[授与団体名] 株式会社電通
[29]. 「FUJIの文」優秀賞 (2014年2月)
[受賞学生氏名] 藤井 亜弥菜 (教育学部)
[授与団体名] 静岡県文化・観光部 文化政策課
[30]. 二科展デザイン 入選 (2013年12月)
[受賞学生氏名] 増田 佳奈 (教育学部)
[授与団体名] 二科展デザイン部
[31]. 公募部門作品募集ポスター審査員特別賞 (2012年10月)
[受賞学生氏名] 大橋 里沙子 (教育学部)
[授与団体名] 静岡新聞社