トップページ  > 教員個別情報  > 論文 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 石原 剛志 (ISHIHARA Tsuyoshi)

論文 等

【論文 等】
[1]. 親の経済力で「放課後の過ごし方」がまるで違う…子どもの"格差"を拡大する日本の学童保育が抱える問題:運悪く良質な学童がない地域では一人で過ごすことになる
プレジデント・オンライン / - (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志 [備考] 聞き手・構成=ライター・髙崎順子。
[2]. 学童保育の歴史から学び、未来をひらく : 前例のない課題に立ち向かう(記念講演)
日本の学童ほいく /558 10-18 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[3]. 学童保育にとって大切なこと : その歴史から学ぶ : 石原剛志さん(静岡大学教授)に聞く
前衛 /1009 156-169 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[4]. 東京府児童保護員によるケースワークと社会調査
静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇 71/ 83-93 (2020年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志 [URL] [DOI]
[5]. 1960年代後半名古屋市における学童保育の成立過程 : 文部省留守家庭児童会育成事業と学童保育運動との関連に着目して
静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇 70/ 67-77 (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志 [URL] [DOI]
[6]. 学童保育指導員の仕事と労働条件を考える
日本の学童ほいく /532 10-15 (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[7]. 日本の学童保育史研究の現状と課題
日本学童保育学会『学童保育』編集委員会 編『学童保育 : 日本学童保育学会紀要』 / 9 3-9, 2019 9/ 3-9 (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[8]. 学童保育の「運営」を考えるために
日本の学童ほいく /518 10-15 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[9]. 手さぐりで歩む—学びあい、綴りあう学童保育指導員(「講座 学童保育を求め、つくってきた人々 学童保育の歴史から学ぶ」第6回)
月刊日本の学童ほいく /511 46-51 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[10]. つながる各地の学童保育づくり運動--学童保育研究集会に集まる願いと経験(「講座 学童保育を求め、つくってきた人々 学童保育の歴史から学ぶ」第5回)
月刊日本の学童ほいく /510 62-67 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[11]. 働きつづける決意と共同が切り拓く—東京都葛飾区、青戸学童保育会・中青戸学童保育クラブ(「講座 学童保育を求め、つくってきた人々 学童保育の歴史から学ぶ」第4回)
月刊日本の学童ほいく /509 46-51 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[12]. 東京の学童保育づくり運動—保育園が支えた、保護者の運動から学童保育連絡協議会へ(「講座 学童保育を求め、つくってきた人々 学童保育の歴史から学ぶ」第3回)
月刊日本の学童ほいく /508 46-51 (2017年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[13]. セツルメントによる学童保育—1960年代、大阪(「講座 学童保育を求め、つくってきた人々 学童保育の歴史から学ぶ」第2回)
月刊日本の学童ほいく /507 46-51 (2017年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[14]. 悲しみからの出発—敗戦直後、学童保育をはじめた三木達子と今川学園(「講座 学童保育を求め、つくってきた人々 学童保育の歴史から学ぶ」第1回)
月刊日本の学童ほいく /506 46-51 (2017年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[15]. 2016年改正児童福祉法と「児童」の権利(その2)
季刊保育問題研究 /285 120-125 (2017年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[16]. 2016年改正児童福祉法と「児童の権利」(その1)
季刊保育問題研究 (vol)/282 202-206 (2016年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[17]. 権利としての学童保育を求めて〜放課後児童健全育成事業の現状と課題〜
日本の学童ほいく (vol)/496 10-14 (2016年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[18]. [書評]河合隆平著『総力戦体制と障害児保育論の形成ー日本障害児保育史研究序説ー』
日本教育史研究 /34 118-127 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[19]. 学童保育指導員の資格問題-現状と課題-
学童保育研究 /10 10-25 (2012年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[20]. 座談会 感化教育史研究の到達点と今後の課題
長谷川仏教文化研究所年報 /36 - (2012年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] 石原 剛志,長沼友兄,二井仁美,藤原正範,山﨑由可里 [備考] 全57頁。
[21]. 日本の児童福祉研究における『児童の権利』認識の課題
子どもと福祉 /4 140-145 (2011年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[22]. 今川学園保育所における学童保育と園長三木達子の思想と行動――敗戦から1950年代半ばまで――
学童保育 /1 65-73 (2011年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[23]. 「現代の貧困」としての被虐待児童の自立困難と発達保障の課題ー自立援助ホームの取り組みから考えるー
中部教育学会紀要 /10 33-43 (2010年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[24]. 「現代の貧困」としての被虐待児童の自立困難と発達保障の課題:自立援助ホームの取り組みから考える
中部教育学会紀要 /10 33-44 (2010年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原 剛志
[25]. 少年教護法案作成過程における愛知以西二府十六県感化院長協議会常設委員四院長の行動と役割
大阪府立修徳学院創立100周年記念誌 / 17-33 (2008年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[26]. 菊池俊諦児童保護論の展開と『児童の権利』概念―1920年代後半における業績の検討を中心に―
中部教育学会紀要 /5 1-13 (2005年) [査読] 有
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[27]. 学童保育指導員の資格問題-現状と課題-
学童保育研究 /5 10-25 (2004年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[28]. 1920年代における社会事業の教育化論―菊池俊諦「社会事業の教育化」論の検討を中心に―
長野大学紀要 26/1 25-32 (2004年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志
[29]. 菊池俊諦の人物情報・文献情報に関する調査―児童保護協会『児童保護』誌に関する文献調査を中心に―(付)菊池俊諦文献目録①〔児童保護協会『児童保護』誌掲載分〕
名古屋大学教育学部紀要(教育学科) 46/2 113-129 (2000年) [査読] 無
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 石原剛志