トップページ  > 教員個別情報  > 学会発表・研究発表

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 丸山 友美 (MARUYAMA Tomomi)

学会発表・研究発表

【学会発表・研究発表】
[1]. 透明化された文化生産の「現場」――受信拡大装置,ラジオ塔,メディア・インフラ
第97回日本社会学会大会 (2024年11月9日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] 京都産業大学,日本社会学会
[2]. Proliferation of Radio Pagodas as Japan’s Propaganda Machine: Wartime Media Policies from 1939 to 1942
IAMCR2024 (2024年6月30日) 招待講演以外
[発表者]MARUYAMA, Tomomi
[備考] Newzealand, International Association for Media and Communication Research
[3]. (研究活動委員会企画1)学会研究活動が“ときめく”方法を考えよう――「新たな部会編成」を考えるための前準備
日本メディア学会2024年春季大会 (2024年6月16日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] 成蹊大学,日本メディア学会
[4]. テレビ研究の現在地 ——約60年前に放送された番組を見直して博士論文を書く
自由ジャーナリストクラブ1月例会 (2024年1月18日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] ZOOMを用いたオンライン,一般社団法人自由ジャーナリストクラブ
[5]. テレビメディアと伊丹十三
日本映像学会第10回ドキュメンタリードラマ研究会 (2023年9月17日) 招待講演以外
[発表者]今野勉(登壇者),中野靖子(登壇者),藤田真文(コメンテーター),丸山友美(司会),杉田このみ,中垣恒太郎
[URL]
[備考] 専修大学神田校舎,日本映像学会ドキュメンタリードラマ研究会
[6]. Media Remains in Japan's Tokai Area: Radio Pagodas Built by Citizens
IAMCR2023 Online Conference (2023年6月26日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] オンライン,International Association for Media and Communication Research
[7]. テレビアーカイブに見る障害者表象と社会的包摂の実践
日本メディア学会2023年春季大会ワークショップ「日本におけるディスアビリティ・メディア・スタディーズの模索」 (2023年6月24日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美(問題提起者),洞ヶ瀬真人(討論者),長山智香子(司会)
[URL]
[備考] 奈良県立大学,日本メディア学会
[8]. 初期テレビ放送の制作現場を記述する:「送り手」研究の模索
日本メディア学会第38期第28回研究会「初期テレビ放送の制作現場を記述する:「送り手」研究の模索」 (2023年2月23日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,日本メディア学会メディア史研究部会
[9]. ドキュメント・バラエティの先駆作を探る :『アメリカ横断ウルトラクイズ』『世界ウルルン滞在記』制作者に聞く
日本映像学会 第9回ドキュメンタリードラマ研究会 (2023年2月4日) 招待講演以外
[発表者]白井博(ゲスト)保坂秀司(ゲスト),今野勉(ゲスト),丸山友美(ゲスト), 杉田このみ,ハーン小路恭子,中垣恒太郎
[URL]
[備考] 専修大学神田校舎,日本映像学会ドキュメンタリードラマ研究会
[10]. Media Remains in East Asia: Radio Pagoda built by NHK
IAMCR Online Conference 2022 (2022年7月11日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] オンライン,International Association for Media and Communication Research
[11]. なぜメディア研究なのか:その課題と展望
日本メディア学会2022春季大会シンポジウム2 (2022年6月5日) 招待講演以外
[発表者]津田正太郎(問題提起者),Alexander Zahlten(問題提起者),堀江宗正(問題提起者),田中東子(討論者),竇雪(討論者),烏谷昌幸(司会),丸山友美(司会)
[URL]
[備考] 日本女子大学およびZOOMを用いたオンラインのハイブリッド,日本メディア学会
[12]. The Female Producer Involved in Japan's First Television Documentary Program: The Naked Japan (1957-1964)
SCMS2022 (2022年4月1日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,Society for Cinema and Media Studies
[13]. ディズニープリンセスイメージの変遷と今後
情報コミュニケーション学会第19回全国大会 (2022年3月13日) 招待講演以外
[発表者]松永雪花,丸山友美
[URL]
[備考] Cisco Webex Meetingを用いたオンライン,情報コミュニケーション学会
[14]. NHK『日本の素顔』(1957-1964)のもう一つの顔
自由ジャーナリストクラブ2月例会 (2022年2月) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] ZOOMを用いたオンライン,一般社団法人自由ジャーナリストクラブ
[15]. 初期テレビドキュメンタリー史
カルチュラル・スタディーズ学会若手研究会 (2021年12月4日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,カルチュラル・スタディーズ学会
[16]. ドキュメンタリードラマ『1991雲仙・普賢岳~避難勧告を継続せよ~』(NHK,2011年放送)制作者に聞く
日本映像学会 第7回ドキュメンタリードラマ研究会 (2021年9月4日) 招待講演以外
[発表者]片山純一 ,塙幸成,橋浦太一,今野勉,中垣恒太郎,杉田このみ,丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,日本映像学会ドキュメンタリードラマ研究会
[17]. テレビドキュメンタリー前史としての「録音構成」:『真相はかうだ』と『社会の窓』を中心に
カルチュラル・タイフーン2021 (2021年6月27日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,カルチュラル・スタディーズ学会
[18]. 放送アーカイブを活用したドキュメンタリー制作の文化研究
日本マス・コミュニケーション学会2021年春季大会 (2021年6月6日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,日本マス・コミュニケーション学会
[19]. ラジオ黄金期/テレビ草創期におけるドキュメンタリー制作について
日本映像学会 第6回ドキュメンタリードラマ研究会 (2021年4月28日) 招待講演以外
[発表者]辻一郎,丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,日本映像学会ドキュメンタリードラマ研究会
[20]. 関西に残るメディア遺構:JOBKの建設したラジオ塔
日本マス・コミュニケーション学会第37期8回研究会「モノから考える戦前戦後のローカル放送史:ラジオ塔、テレビ塔、送信所」 (2020年12月20日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,日本マス・コミュニケーション学会
[21]. 民放アーカイブの利活用に向けて:『NNNドキュメント』を事例に
日本マス・コミュニケーション学会2020年秋季大会ワークショップ「民放アーカイブの利活用に向けて:『NNNドキュメント』を事例に」 (2020年10月10日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美(司会),丹羽美之(問題提起者),谷原和憲(討論者)
[URL]
[備考] ZOOMを用いたオンライン,日本マス・コミュニケーション学会
[22]. テレビ制作者から聞く「ドキュメンタリーとドラマのあいだ」:<第一部 座談会>今野勉氏を囲んで
日本映像学会 第5回ドキュメンタリードラマ研究会 (2020年2月4日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美(司会)
[URL]
[備考] 専修大学神田キャンパス,日本映像学会ドキュメンタリードラマ研究会
[23]. テレビ・ユートピア:ドキュメンタリードラマとしてのABC『お荷物小荷物』(1970-71)
カルチュラル・タイフーン2019 (2019年6月3日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 慶應義塾大学三田キャンパス,カルチュラル・スタディーズ学会
[24]. Disability Representation in Japanese Television Documentary: The Case of “NNN Document” (1970-)
スタンフォード大学障害学学会2019 (2019年5月18日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] スタンフォード大学,スタンフォード大学障害学会
[25]. ドキュメンタリー表現にあらわれた上方「放送」文化
日本マス・コミュニケーション学会 第37期第1回研究会「ローカリティをめぐるメディア文化」 (2019年4月30日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 早稲田大学戸山キャンパス,日本マス・コミュニケーション学会放送研究部会
[26]. トレーディング・ゾーンとしてのテレビドキュメンタリー:NHK『日本の素顔』(1957-64)に注目して
日本映像学会 第25回ショートフィルム研究会 (2019年2月2日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] シアターカフェ,日本映像学会ショートフィルム研究会
[27]. 朝日放送『お荷物小荷物』(1970)を通してドキュメンタリードラマを考える
日本映像学会 第4回ドキュメンタリードラマ研究会 (2018年9月9日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 千葉商科大学,日本映像学会ドキュメンタリードラマ研究会
[28]. テレビ・ドキュメンタリー前史としての「録音構成」:『街頭録音』と『社会探訪』
日本マス・コミュニケーション学会2018年度春季研究発表会 (2018年6月23日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 学習院大学,日本マス・コミュニケーション学会
[29]. 『NNNドキュメント』に描かれた「障害(者)」イメージ
日本映像学会第44回大会 (2018年5月27日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 東京工芸大学中野キャンパス,日本映像学会
[30]. テレビが映した国道16号線:NHK『72時間』とTVK『キンシオ」を事例として
第90回日本社会学会大会 (2017年11月4日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 東京大学本郷キャンパス,日本社会学会
[31]. ラジオと映画が奏でた交響詩としてのテレビ番組:ドキュメンタリー表現の誕生に関わった放送界内外の人的交流に着目して
FCT6月フォーラム:「鈴木みどりメディア・リテラシー研究基金」第10回助成者発表会 (2017年6月25日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 横浜市技能文化会館 5階 特別会議室,FCTメディア・リテラシー研究所
[32]. 放送番組確定表から探る「上方」放送文化の成立:JOBKのメディア史研究にむけて
日本マス・コミュニケーション学会 2017年度春季研究発表会 ワークショップ「放送番組確定表から探る「上方」放送文化の成立:JOBKのメディア史研究にむけて」 (2016年6月18日) 招待講演以外
[発表者]後藤美緒(司会),丸山友美(問題提起者),村上聖一(討論者)
[URL]
[備考] 新潟大学,日本マス・コミュニケーション学会
[33]. 映画とテレビを越境するドキュメンタリー :NHK『日本の素顔」 (1957-64)に見る「記録」の時代・1950年代
日本マス・コミュニケーション学会 2015年度春季研究発表会 (2015年6月13日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 同志社大学新町キャンパス,日本マス・コミュニケーション学会
[34]. "Decent Journalism" appeared in the Naked Japan: Seeking "Objectivity" in Japanese Television Documentaries
世界公共放送研究者会議2014 (2014年8月28日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] 慶應義塾大学三田キャンパス,世界公共放送研究者会議(RIPE)
[35]. 『よみがえる京大サイクロトロン』の上映会:ドキュメンタリーと歴史学をめぐって
第11回歴史コミュニケーション研究会 (2013年11月19日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美(コメンテーター)
[URL]
[備考] 東海大学高輪キャンパス,歴史コミュニケーション研究会
[36]. ドキュメンタリーの<都市>へのまなざし:『日本の素顔』にあらわれる東京と大阪
第86回日本社会学会大会 (2013年11月13日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[URL]
[備考] 慶應義塾大学三田キャンパス,日本社会学会
[37]. ドキュメンタリーの<偶然性>:日本におけるドキュメンタリー論の様相とその余白
2012年度法政大学大学院社会学専攻シンポジウム (2012年12月14日) 招待講演
[発表者]丸山友美
[備考] 法政大学多摩キャンパス,法政大学大学院社会学研究科社会学専攻
[38]. ドキュメンタリーの<偶然性>:森達也『A』の映像分析による考察
日本マス・コミュニケーション学会 2012年度春季研究発表会 (2012年6月3日) 招待講演以外
[発表者]丸山友美
[備考] 宮崎公立大学,日本マス・コミュニケーション学会