[1]. Acquisition of Gender Features on Japanese Sentence-Final Particles by Japanese-language Learners the 57th Annual Conference of the British Association for Applied Linguistics (2025年9月5日) 招待講演以外 [発表者]Hideki Yokota, Yuya Nakagawa, Yuko Hakozaki, Tomohiko Shirahata, Ayano Otaki, Seichi Tano [備考] 開催場所:University of Essex, UK
主催団体:British Association for Applied Linguistics [2]. 日本語母語話者による英語過去形の誤りの要因 日本第二言語習得学会(J-SLA) 夏季セミナー2024 (2024年8月10日) 招待講演以外 [発表者]横田秀樹・大瀧綾乃・ 中川右也・ 箱﨑雄子・白畑知彦 [備考] 開催場所:大学セミナーハウス
主催団体:日本第二言語習得学会(J-SLA) [3]. (ワークショップ) 共時的コンピュータ媒介コミュニケーション(SCMC)の英語力への影響 / Effects of Synchronous Computer Mediated Communication on English Abilities 外国語教育メディア学会 (LET) 第63回 (2024) 年次研究大会 (2024年8月6日) 招待講演 [発表者]鈴木智久・中川右也・ 大瀧綾乃・白畑 知彦 [備考] 開催場所:名古屋学院大学名古屋キャンパスしろとり
主催団体:外国語教育メディア学会(LET) [4]. The Effectiveness of Explicit Inductive Instruction in the Acquisition of English Count and Mass Nouns by Japanese Learners The 25th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (2024年7月13日) 招待講演以外 [発表者]Sei Misawa, Ayano Otaki [備考] 開催場所:Azarea, Shizuoka Prefectural Gender Equality Center
主催団体:JSLS (Japanese Society for Language Sciences) [5]. 小学校外国語科におけるアルファベットの文字と音を繋げるための授業実践 ー個別最適な学びを通してー 日本児童英語教育学会 第5回研究大会(兼中部支部冬季研究大会) (2024年2月18日) 招待講演以外 [発表者]木村千鶴子・大瀧綾乃 ・ 永倉由里 ・出口マクドナルド友香理 [備考] 開催場所:オンライン
主催団体:日本児童英語教育学会 [6]. 認知言語学的アプローチによる動詞補部の明示的指導法 全国英語教育学会 第48回香川研究大会 (2023年8月20日) 招待講演以外 [発表者]中川右也・白畑知彦・横田秀樹・箱崎雄子・大瀧綾乃 [備考] 開催場所:香川大学
主催団体:全国英語教育学会
[7]. 日本語母語英語学習者による他動詞の誤りの原因 ―予備的調査― 全国英語教育学会 第48回香川研究大会 (2023年8月19日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃・中川右也・箱崎雄子・横田秀樹・白畑知彦 [備考] 開催場所:香川大学
主催団体:全国英語教育学会
[8]. How Should English, as a Second Language, Be Pronounced? PacSLRF 2023 International Conference on Second Language Acquisition (2023年7月26日) 招待講演以外 [発表者]Yuko Hakozaki, Yuya Nakagawa, Tomohiko Shirahata, Hideki Yokota, Ayano Otaki [備考] 開催場所:Thammasat University, Bangkok, Thailand
主催団体:PacSLRF [9]. JACET Hours「新しい時代における大学英語教育ー考え・表現する力を養う(JACET Chubu Chapter)」: 情報学に特化した学部専門英語授業での取り組み The JACET 60th International Commemorative Convention (2021年8月27日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃 [備考] 主催団体:大学英語教育学会
開催場所:ZOOM [10]. 課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」:否定証拠中心の明示的文法指導の効果: 英語の自動詞に焦点を当てて 中部地区英語教育学会 第50回愛知記念大会 (2021年6月27日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃 [備考] 開催場所:ZOOM
主催団体名:中部地区英語教育学会 [11]. 明示的文法指導の内容の違いが自動詞の正しい理解に与える影響 中部地区英語教育学会 課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」第7回研究会 (2021年4月29日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃 [備考] 開催場所:ZOOM
主催団体名:中部地区英語教育学会 課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」 [12]. Animacy Effects in the Acquisition of Verb Transitivity and Intransitivity by Japanese Learners of English The 20th International Conference of the Japan Second Language Association (2021年3月27日) 招待講演以外 [発表者]Ayano Otaki [備考] 開催場所:ZOOMによる開催
主催団体名:日本第二言語習得学会 [13]. 英語学習者による他動詞構造の習得:主語名詞句の有生性からの影響 情報学シンポジウム2020 (2020年12月25日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃 [備考] 開催場所:静岡大学情報学部
情報学部教員によるSプロジェクトポスターセッション [14]. 動詞の用法に対する明示的文法指導の効果検証:自動詞に対する正しい理解の向上に 焦点をあてて 中部地区英語教育学会 課題別研究プロジェクト 「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」第 6 回研究会 (2020年3月19日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃 [備考] 開催場所:オンラインZOOMにて実施 主催団体:中部地区英語教育学会 課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」 [15]. Doctoral Thesis Poster Session: The Acquisition of English Verb Transitivity and Intransitivity and the Effects of Explicit Grammar Instruction by Japanese Learners of English: Focusing on English Ergative Verb Structures the 58th JACET International Convention (2019年8月29日) 招待講演以外 [発表者]Otaki Ayano [備考] (開催場所)名古屋工業大学(主催団体名)大学英語教育学会 (JACET) [16]. Negation-Sensitive Items in Second Language Acquisition the 21th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (2019年7月7日) 招待講演以外 [発表者]Chiaki Matsuzawa, Ayano Otaki, Masayuki Komachi [備考] 開催場所:東北大学 主催団体名:言語科学会 [17]. 課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」英語の動詞の自他動性に対する明示的文法指導法の提案ー英語能格動詞に焦点を当ててー 中部地区英語教育学会 第49回石川大会 (2019年6月23日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃 [備考] 開催場所:北陸大学
主催団体名:中部地区英語教育学会 [18]. Effects of animacy in second language acquisition 日本第二言語習得学会 第19回年次大会 (2019年6月2日) 招待講演以外 [発表者]Ayano Otaki, Shirahata Tomohiko, Kondo Takako, Suda Koji, Ogawa Mutsumi, Yokota Hideki [備考] 開催場所:中央大学 主催団体:日本第二言語習得学会 [19]. 英語の動詞の自他動性の指導と効果検証- 英語能格動詞に対する明示的文法指導に焦点をあてて- 中部地区英語教育学会 課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」第4回研究会 (2019年3月16日) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃 [備考] 開催場所・名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス、主催団体・中部地区英語教育学会 課題別研究プロジェクト「言語・認知・学習理論を基盤とした英語指導の新しい展開」 [20]. On the Logical Problem of Second Language Acquisition. InterAcademia Asia 2018: Young Researchers Conference (2018年12月) 招待講演以外 [発表者]Matsuzawa Chiaki, Otaki Ayano, Komachi Masayuki [備考] 開催場所・ホテルアソシア静岡、主催・静岡大学 [21]. The Acquisition of Inanimate Subject by Japanese Learners of English Applied Linguistics Association of Australia 2018 Conference. (2018年11月) 招待講演以外 [発表者]Shirahata Tomohiko, Kondo Takako, Ogawa Mutsumi, Suda Koji, Yokota Hideki, Otaki Ayano [備考] 開催場所・University of Wollongong, Australia
[22]. Structure Dependence in L2 Acquisition: A Case Study with Negative Polarity Items the 20th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (2018年8月) 招待講演以外 [発表者]Otaki Ayano, Matsuzawa Chiaki, Komachi Masayuki [備考] 開催場所・文京学院大学ふじみ野キャンパス、主催・言語科学会 [23]. Animacy of subjects and influence on L2 acquisition: The case of Japanese learners of English 27th Conference of the European Second Language Association, England (2017年9月) 招待講演以外 [発表者]Shirahata Tomohiko, Kondo Takako, Suda Koji, Otaki Ayano, Ogawa Mutsumi, YokotaHideki, Yoshida Chika [備考] 開催場所・University of Reading, England、主催団体・the European Second Language Association [24]. 英語能格動詞の構造に関する明示的文法指導の効果 全国英語教育学会 第43回島根研究大会 (2017年8月) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃・白畑知彦 [備考] 開催場所・島根大学、主催団体・全国英語教育学会 [25]. The Acquisition of Ergative Verbs by Japanese Learners of English: Focusing on Individual Verb Results 日本第二言語習得学会 第17回年次大会 (2017年6月) 招待講演以外 [発表者]Otaki Ayano, Shirahata Tomohiko [備考] 開催場所・静岡文化芸術大学、主催団体・日本第二言語習得学会 [26]. The Acquisition of Ergative Verbs by Japanese Learners of English 全国英語教育学会 第42回埼玉研究大会 (2016年8月) 招待講演以外 [発表者]Otaki Ayano, Shirahata Tomohiko [備考] 開催場所・獨協大学、主催団体名・全国英語教育学会 [27]. Why children have difficulty in acquiring each other in L1 English? the 18th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (2016年6月) 招待講演以外 [発表者]Otaki Ayano, Masayuki Komachi [備考] 開催場所・東京大学駒込キャンパス、主催団体・言語科学会 [28]. The importance of teaching unaccusative verbs to English learners The Ⅱ International Conference on Teaching Grammar, Spain (2016年1月) 招待講演以外 [発表者]Kondo Takako, Suda Koji, Shirahata Tomohiko, Otaki Ayano [備考] 開催場所・University of Valencia, Spain、主催団体・Language Teaching Research Group, University of Valencia [29]. The acquisition of “Subject”in to-Infinitive Structures 全国英語教育学会 第41回熊本研究大会 (2015年8月) 招待講演以外 [発表者]Otaki Ayano, Shirahata Tomohiko [備考] 開催場所・熊本学園大学、主催団体名・全国英語教育学会 [30]. Animate and inanimate contrast in the acquisition of unaccusative verbs the 17th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (2015年7月) 招待講演以外 [発表者]Kondo Takako, Otaki Ayano, Suda Koji, Shirahata Tomohiko [備考] 開催場所・別府国際コンベンションセンター、主催団体・言語科学会 [31]. Frequency Effects and the Acquisition of Unaccusative Verbs in Foreign Language Classrooms 中部地区英語教育学会 第45回和歌山大会 (2015年6月) 招待講演以外 [発表者]Kondo Takako, Otaki Ayano, Suda Koji, Shirahata Tomohiko [備考] 開催場所・和歌山大学、主催団体名・中部地区英語教育学会 [32]. Japanese Learners usage of be+-en forms with English unaccusative verbs 日本第二言語習得学会 第15回年次大会 (2015年5月) 招待講演以外 [発表者]Kondo Takako, Otaki Ayano, Suda Koji, Shirahata Tomohiko [備考] 開催場所・広島大学、主催団体・日本第二言語習得学会 [33]. 日本語母語話者における英語の代名詞の解釈 全国英語教育学会 第40回徳島研究大会 (2014年8月) 招待講演以外 [発表者]大瀧綾乃・白畑知彦 [備考] 開催場所・徳島大学、主催団体・全国英語教育学会 [34]. The necessity of teaching anaphoric expressions 中部地区英語教育学会 第44回山梨大会 (2014年6月) 招待講演以外 [発表者]Otaki Ayano, Shirahata Tomohiko [備考] 開催場所・山梨大学、主催団体・中部地区英語教育学会
|