トップページ  > 教員個別情報  > 学外の審議会・委員会等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 島田 桂吾 (SHIMADA Keigo)

学外の審議会・委員会等

【学外の審議会・委員会等】
[1]. 吉田町教育委員会自己点検評価委員会 (2024年12月 )
[2]. 牧之原市菊川市学校組合の小中一貫教育のあり方検討作業部会 (2024年11月 )
[3]. 牧之原市教育委員会自己点検評価委員会 (2024年10月 )
[4]. 牧之原市・菊川市学校組合委員会自己点検評価委員会 (2024年10月 )
[5]. 静岡市教育委員会自己点検評価委員会 (2024年6月 )
[6]. 協力研究者 (2024年5月 - 2024年3月 ) [団体名] 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター
[活動内容]研究会等への参加、講座等への登壇、専門的知識提供等
[7]. 静岡県立榛原高等学校カリキュラムアドバイザー (2024年4月 )
[8]. 浜松市ひとづくり未来プラン推進委員会 (2024年4月 )
[9]. 浜松市幼児教育推進協議会 (2024年4月 )
[10]. 静岡県学級規模検討委員会委員長 (2024年4月 )
[11]. 静岡県就学前教育推進協議会 (2024年4月 - 2025年3月 )
[活動内容]静岡県幼児教育センターの事業等について意見を述べる
[12]. 静岡県立榛原高等学校学校運営協議会委員 (2024年4月 )
[13]. 御前崎市スクラムスクール運営協議会委員 (2024年4月 )
[14]. 吉田町教育委員会自己点検評価委員会 (2023年12月 )
[15]. 教育推進委員会委員長 (2023年11月 - 2024年3月 ) [団体名] 榛原郡吉田町教育委員会
[活動内容]協議
[16]. ファシリテーター (2023年7月 - 2024年3月 ) [団体名] 西伊豆町教育委員会
[活動内容]ワークショップにおける意見のとりまとめ
[17]. 協力研究者 (2023年5月 - 2024年3月 ) [団体名] 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター
[活動内容]研究会等への参加、講座等への登壇、専門的知識提供等
[18]. 令和5年度静岡県就学前教育推進協議会委員 (2023年5月 - 2024年3月 ) [団体名] 静岡県教育委員会
[活動内容]意見
[19]. 才徳兼備の人づくり小委員会委員 (2023年5月 - 2024年3月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]意見
[20]. 富士市教育委員会自己点検評価委員会委員長 (2023年4月 - 2025年3月 )
[21]. 島田市旧市内小中一貫教育推進検討委員会委員長 (2023年4月 )
[22]. 静岡県立榛原高等学校カリキュラムアドバイザー (2023年4月 )
[23]. 静岡県学級規模検討委員会委員長 (2023年4月 )
[24]. 吉田町教育委員会自己点検評価委員会 (2022年12月 )
[25]. 市立小・中学校の適正規模・適正配置方針改定検討会委員 (2022年6月 - 2023年3月 ) [団体名] 静岡市教育委員会
[活動内容]会議出席
[26]. 就学前教育推進協議会委員 (2022年5月 - 2023年3月 ) [団体名] 静岡県教育委員会
[活動内容]協議会出席
[27]. 附属発達保育実践政策学センター研究協力者 (2022年5月 - 2023年3月 ) [団体名] 東京大学
[活動内容]講座等への登壇、専門的知識提供、コラム等執筆
[28]. 才徳兼備の人づくり小委員会委員 (2022年5月 - 2023年3月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]協議
[29]. 静岡県立榛原高等学校カリキュラムアドバイザー (2022年4月 )
[30]. 静岡県学級規模検討委員会委員長 (2022年4月 )
[31]. 静岡県立高等学校入学者選抜に関する検証委員会 (2022年4月 )
[32]. 就学前教育推進委員会委員 (2019年4月 ) [団体名] 静岡県教育委員会
[活動内容]協議会に出席し、意見を述べる
[33]. 事務事業点検及び評価に関する有識者 (2019年2月 - 2019年3月 ) [団体名] 吉田町教育委員会
[活動内容]事務の管理執行の状況の点検・評価
[34]. 牧之原市教育のあり方検討会 (2018年2月 )
[備考] 会長
[35]. 浜松市幼児教育推進協議会 (2017年8月 )
[36]. 富士市教育委員会自己点検・評価に関する外部評価検討会委員 (2017年6月 )
[備考] 委員長
[37]. 静岡県立榛原高等学校社会参画推進委員会 委員 (2016年11月 )
[活動内容]「実社会との接点を重視した課題解決型学習プログラム」について助言を行う
[38]. 東京大学教育学研究科附属発達保育実践政策学センター協力研究者 (2016年4月 )
[活動内容]センター主催の研究について助言を行ったり、イベント等に参加する
[39]. 静岡県就学前教育推進協議会 (2016年4月 )
[活動内容]静岡県幼児教育センターの事業等について意見を述べる
[40]. 吉田町教育委員会事務事業点検及び評価に関する有識者 (2016年1月 )
[活動内容]吉田町教育委員会の活動に対して評価を行う
[41]. 静岡市放課後児童対策事業運営委員会 委員 (2015年10月 )
[活動内容]放課後子ども教室と放課後児童クラブの一体的運営等について学識経験者として意見を述べる
[42]. 吉田町教育推進委員会 (2015年7月 )
[活動内容]大綱の策定等
[備考] 委員長
[43]. はままつの教育推進会議専門委員 (2015年6月 )
[活動内容]「浜松市学校規模適正化基本方針」の策定に関して意見を述べる
[44]. はままつ人づくり未来プラン検討委員会専門委員 (2015年6月 )
[活動内容]「はままつ人づくり未来プラン」に基づく教育活動に対して意見を述べる
[45]. 御前崎市浜岡中学校区スクラムスクール運営協議会 (2015年4月 )
[活動内容]スクラムスクール運営協議会に参加し、活動等について意見を述べる
[46]. 静岡県総合教育センター研究顧問 (2015年4月 )
[活動内容]「公立学校における地域連携の現状と課題に関する研究」に関する指導及び助言
[47]. 静岡県学校指導体制強化検証協議会 (2014年10月 - 2015年3月 )
[活動内容]小規模市町教育委員会における学校指導体制を強化するための指導主事の効果的な活用について
[備考] 会長
[48]. 磐田市教育委員会 自己点検・自己評価会 外部有識者委員 (2014年1月 )
[活動内容]磐田市教育委員会自己点検・自己評価会に参加して評価を行う