トップページ  > 教員個別情報  > 受賞

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 峰野 博史 (MINENO Hiroshi)

受賞

【受賞】
[1]. 情報処理学会フェロー 情報科学的アプローチからの情報協働栽培技術に関する研究開発および学会運営に対する貢献 (2024年3月)
[授与機関] 情報処理学会
[2]. IEEE Senior会員 (2020年8月)
[授与機関] IEEE
[3]. 第17回ドコモ・モバイル・サイエンス賞 奨励賞 情報科学による植物との対話に基づく革新的農産物栽培手法創出の研究 (2018年10月)
[授与機関] NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド Mobile Communication Fund
[4]. 第5回アグリテックグランプリにて「オムロン賞」&「竹中工務店賞」 農業AIによる植物との対話への挑戦(まずは灌水) (2018年9月)
[受賞者] Agri-heir【宮地様(Happy Quality)、玉井様(サンファーム中山)、   鈴木俊充様(イノベーション社会連携推進機構)、小池様(小池農園)、   若森君(静岡大学大学院総合科学技術研究科2年)、峰野教授、峰野研究室学生】 [授与機関] 主催団体:株式会社リバネス
[備考] https://techplanter.com/atg2018/
[5]. 第1回静岡テックプラングランプリ「はましん賞」 農業AIによる植物との対話への挑戦 (2018年7月)
[受賞者] Agri-heir(宮地様,玉井様,俊充様,小池様,若森君,峰野) [授与機関] 主催団体:株式会社リバネス
[備考] パートナー企業 ヤマハ発動機株式会社、NOK株式会社、浜松信用金庫、藍澤證券株式会社 後援 静岡県、浜松市 協力 静岡大学、静岡県立大学、東海大学
[6]. IPSJ DICOMO2018 ベストカンバーサント賞 (2018年7月)
[授与機関] 情報処理学会
[7]. 静岡大学産学連携奨励賞 最優秀賞 (2018年3月)
[授与機関] 静岡大学イノベーション社会連携推進機構
[8]. 2016年度情報処理学会 論文誌CDS優秀論文賞 電力ディスアグリゲーション技術の小規模店舗適用 (2017年6月)
[受賞者] 尾崎 友哉, 峰野 博史 [授与機関] 助成団体名(情報処理学会)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会)
[9]. IEEE GCCE 2016 Excellent 5 Years TPC Service award (2016年10月)
[授与機関] IEEE
[10]. IPSJ DICOMO2016  野口賞 個人差のない特徴量を用いた水分摂取量推定手法の検討 (2016年7月)
[受賞者] 山田 侑太朗, 西村 雅史, 峰野 博史 [授与機関] 助成団体名(情報処理学会)
[備考] 授与:助成団体名(情報処理学会)
[11]. IPSJ DICOMO2016 ベストカンバーサント賞 (2016年7月)
[授与機関] 情報処理学会
[12]. 活動功労賞 (2014年7月)
[授与機関] 情報処理学会
[13]. 2011年度長尾真記念特別賞 (課題名:ヘテロジニアスネットワークコンバージェンスに関する研究) (2012年6月)
[授与機関] 一般社団法人情報処理学会
[14]. IWIN2011 Best Paper Award (課題名:A Study on Office Environmental Control System Using Wireless Sensor Networks) (2011年9月)
[授与機関] Informatics Society
[15]. インテリジェンスマネジメント平成22年度論文賞 (課題名:) (2011年8月)
[授与機関] 日本コンペティティブインテリジェンス学会
[16]. DICOMO2011野口賞(最優秀デモンストレーション賞) (課題名:センサネットワークを用いたモバイル型住環境データ収集表示システムの開発) (2011年7月)
[備考] 授与・助成団体名(仙台応用情報学研究振興財団(情報処理学会DICOMO2011シンポジウム))
[17]. SWIM研究専門委員会最優秀論文賞 (課題名:医療診断用イメージング装置の仮想化とクラウドによるイメージング処理の提案) (2011年6月)
[備考] 授与・助成団体名(電子情報通信学会SWIM研究専門委員会)
[18]. WiNF2010 優秀賞 (課題名:無線センサネットワークを利用した農業支援環境の見える化に関する検討) (2010年12月)
[備考] 授与・助成団体名(情報学ワークショップ)
[19]. IWIN2010 Best Paper Award (課題名:An Implementation of WSN Data Management System on P2P Network) (2010年9月)
[備考] 授与・助成団体名(Informatics Society)
[20]. DICOMO2010最優秀論文賞 (課題名:ばねモデルを用いた歩行軌跡補間技術) (2010年8月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2010シンポジウム)
[21]. 電子通信情報学会通信ソサイエティ活動功労賞 (課題名:なし) (2009年9月)
[備考] 授与・助成団体名(電機情報通信学会通信ソサイエティ)
[22]. DICOMO2009優秀論文賞 (課題名:なし) (2009年8月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会)
[23]. DICOMO2009優秀論文賞 (課題名:なし) (2009年8月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会)
[24]. The 2009 IAENG (課題名:なし」) (2009年5月)
[備考] 授与・助成団体名(IAENG)
[25]. WiNF2008奨励賞 (課題名:ローカライゼーションとルーティングプロトコルの融合手法の検討) (2008年9月)
[備考] 授与・助成団体名(情報学ワークショップ)
[26]. DICOMO2008野口賞 (課題名:携帯端末から制御可能なセンサ・家電連携環境の構築) (2008年7月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2008シンポジウム)
[27]. 平成19年度インターネットアーキテクチャ賞 (課題名:なし) (2008年5月)
[備考] 授与・助成団体名(電子情報通信学会通信ソサエティ)
[28]. IWIN2007 Best Paper Student Award (課題名:なし) (2007年10月)
[備考] 授与・助成団体名(IWIN2007)
[29]. 情報学ワークショップ(WiNF2007)奨励賞 (課題名:なし) (2007年9月)
[備考] 授与・助成団体名(情報学ワークショップ(WiNF2007))
[30]. 情報学ワークショップ(WiNF2007)奨励賞 (課題名:なし) (2007年9月)
[備考] 授与・助成団体名(情報学ワークショップ(WiNF2007))
[31]. DICOMO2007ベストカンバーサント賞 (課題名:なし) (2007年7月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2007シンポジウム)
[32]. DICOMO2007野口賞 (課題名:複数センサネットワークを統合管理するアーキテクチャの検討) (2007年7月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2007シンポジウム)
[33]. 第6回船井情報科学奨励賞 (課題名:次世代IPネットワークにおけるセッション制御遅延の削減に関する研究) (2007年4月)
[備考] 授与・助成団体名(財団法人 船井情報科学振興財団)
[34]. DICOMO2006ベストカンバーサント賞 (課題名:なし) (2006年7月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2006シンポジウム)
[35]. DICOMO2006野口賞 (課題名:モバイルPANにおけるストリーミングモビリティの実装と評価) (2006年7月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2006シンポジウム)
[36]. DICOMO2005野口賞 (課題名:既存家電製品によるホームネットワーク構築と遠隔制御の実現) (2005年7月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2005シンポジウム)
[37]. DICOMO2005ベストカンバーサント賞 (課題名:なし) (2005年7月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2005シンポジウム)
[38]. DICOMO2004優秀論文賞 (課題名:Mobile IPv6を用いた通信回線共有方式の実装) (2004年8月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2004シンポジウム)
[39]. DICOMO2003野口賞 (課題名:加速度センサ搭載携帯端末の動きを用いた個人認証方式の実現) (2003年6月)
[備考] 授与・助成団体名(情報処理学会DICOMO2003シンポジウム)
[40]. 業績賞 (課題名:法人向けソリューション・ビジネス支援とソリューション・ビジネス支援用プラットフォームの構築・拡充) (2001年3月)
[備考] 授与・助成団体名(日本電信電話株式会社 サービスインテグレーション基盤研究所長)
[41]. 学生研究奨励賞 (課題名:クラスタ型ネットワークにおける通信回線共有方式に関する研究) (1999年5月)
[備考] 授与・助成団体名(電子情報通信学会東海支部)