[1]. The acquisition of subject wh-questions by Japanese learners of English Second Language /20 - (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Shirahata, T., Yokota, H., Suda, K., Kondo, T. & Ogawa, M. [2]. 日本語母語話者の英語非対格動詞の過剰受動化の誤り 第12回教科開発学研究会論文集 /12 15-20 (2021年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 岡村明夢、白畑知彦 [3]. The Effects of Three L2 Vocabulary Learning Methods Through Reading Activity BEYOND WORDS 9/1 49-67 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Kodama, K. & Shirahata, T. [4]. 大学生の英文法習得難易度順序の調査 中部地区英語教育学会紀要 /50 251-258 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 横田秀樹、白畑知彦 [5]. リーディング活動を通した3つのL2語彙学習法の効果比較 第11回教科開発学研究会論文集 /11 5-8 (2021年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 児玉恵太、白畑知彦 [6]. Optimizing Second Language Vocabulary Learning with English Word Tests 教科開発学論集 Vol. 8/ 29-38 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Kodama, K. & Shirahata, T. [7]. Effects of explicit instruction on intransitive and transitive verbs in L2 English: with a special focus on non-instructed verbs 全国英語教育学会紀要 Vol. 31/ 81-96 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] Kondo, T., Shirahata, T., Suda, K., Ogawa, M. & Yokota, H. [8]. 書く力・話す力を伸ばす効果的なフィードバック Part 1 Theory 文法項目別効果的な誤り訂正 『英語の先生 応援マガジン』東京:アルク Autumn 2019/ 第40号 2-7 (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [9]. The acquisition of Wh-questions by Japanese learners of English: Focusing on subject Wh-questions. 2018 International Conference on Bilingual learning and Teaching (ICBLT): E-proceedings. The Open University of Hong Kong / 153-157 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Shirahata, T., Yokota, H., Suda, K. Kondo, T. & Ogawa, M. [10]. The Learning and Teaching of Inanimate Subjects: The case of Japanese Learners of English 全国英語教育学会紀要 30号/ 1-16 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Shirahata, T., Kondo, T., Suda, K., Otaki, A., Ogawa, M., & Yokota, H. [11]. どんな時に日本語での指導が必要になるか―文法指導を例に 英語教育 3月号/ 13-15 (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [12]. 理論言語学の研究成果を英語教授法に応用する-人称代名詞の指導- 中部地区英語教育学会 第48号/ 243-248 (2019年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [13]. 外国語の文法学習における明示的学習・指導の役割を考える 静岡大学教育学部研究紀要(人文・社会・自然科学篇) 第69号/ 17-32 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [14]. The effect of explicit instruction and error correction on learners' grammatical accuracy: in the case of Japanese learners of English as a second language CAUCE / 59-65 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Shirahata, T., Kondo, T., Suda, K., Yokota, H. [DOI] [15]. 語彙学習の実態と教師および生徒の意識-静岡県内の公立高校の英語科教員および生徒へのアンケート調査より- 教科開発学論集 (vol)6/(num) 35- 45 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]石川芳恵 [共著者]田村知子,白畑知彦 [16]. 英語能格動詞の構造に関する明示的文法指導の効果-明示的文法指導の指導内容に焦点を当てて- 教科開発学論集 (vol)6/(num) 47- 57 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]大瀧綾乃 [共著者]白畑知彦 [17]. 英語の文法指導、語彙指導を考える KELES Jouranal(誌上KELESセミナー) (vol)3/(num) 54- 63 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [18]. The Role of Animacy in the Acquisition of Ergative Verbs by Japanese Learners of English Annual Review of English Language Education (ARELE) (vol) 28/(num) 177- 192 (2017年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Otaki, Ayano [共著者]Shirahata, Tomohiko [19]. 明示的文法指導,明示的フィードバックが効果的な文法項目とそうでない文法項目-項目別に教え方を変えてみよう- LET 関西支部研究収録 Vol. 16/(num) 1- 20 (2017年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [20]. The acquisition of English aspects in achievement verbs by Japanese learners of English 静岡大学教育学部実践センター紀要 Vol. 26/(num) 201 - 210 (2017年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Shirahata, Tomohiko [共著者]Mochizuki, Kota,Suda, Koji,Yokota, Hideki,Kondo, Takako,Tamura, T & Otaki, A. [21]. Difficulty order of fourteen different types of wh-questions in English by Japanese high school students 静岡大学教育学部紀要 (教科教育学篇) (vol) 67/(num) 43-58 (2017年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Shirahata, Tomohiko [共著者]Ogawa, Shuhei [22]. The interaction of animacy with the wh-extraction by Japanese learners of English Proceedings of PacSLRF2016 (vol)/(num) 181- 186 (2017年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Shirahata, Tomohiko [共著者]Suda, Koji,Kondo, Takako,Yokota, Hideki,Ogawa, Mutsumi [23]. Knowledge of English prefixes among Japanese adult learners of English JACET Bulletin (vol) 61/(num) 69- 87 (2017年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Tamura, Tomoko [共著者]Shirahata, Tomohiko [24]. The Necessity of Teaching Anaphoric Expressions: From the Perspective of Teacher Education 静岡大学教育学部実践センター紀要 (vol) 25/(num) 199- 205 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Ayano Otaki [共著者]Tomohiko Shirahata [25]. Prefix difficulty order among Japanese university learners of English 教科開発学論集 (vol) 4/(num) 47- 56 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Tomoko Tamura [共著者]Tomohiko Shirahata [26]. 米国におけるDoctor of Educationプログラムとの比較から見える共同教科開発学の特性 教科開発学論集 (vol) 4/(num) 185- 192 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]新保淳 [共著者]白畑 知彦 [27]. Aiming at the establishment of a new Japanese-style Doctor of Education Program: Attempts of Aichi University of Education and Shizuoka University 教科開発学論集 (vol) 4/(num) 193- 199 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Hideki Nishimiya [共著者]Tomohiko Shirahata, et al [28]. The Acquisition of “Subject” in to-Infinitive Structures 静岡大学教育学部研究紀要(教科教育学篇) (vol) 47/(num) 45- 56 (2016年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Ayano Otaki [共著者]Tomohiko Shirahata [29]. Occurrences of unaccusative verbs in English textbooks and their acquisition 中部地区英語教育学会紀要 (vol) 45/ 53- 60 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Takako Kondo [共著者]Koji Suda,Ayano Otaki,Tomohiko Shirahata [30]. 子どもの第二言語習得と成人の第二言語習得 日本語学 明治書院 臨時増刊号/ 98 - 109 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [31]. The effect of explicit instruction on transitive and intransitive verb structures in L2 English classrooms ARELE (Annual Review of English Language Education) Vol. 26/(num) 93- 108 (2015年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Kondo, Takako [共著者]Shirahata, Tomohiko [備考] 共同執筆のため,論文全体 [32]. Japanese EFL learners’ knowledge of coreference in tensed and infinitive constructions Studies in English Language and Literature (vol) 35/(num) (xxx) - (zzz) (2015年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Shirahata, Tomohiko [共著者]Yoshimura, Noriko,Nakayama, Mineharu,Sawasaki, Koichi [備考] 共著論文のため抽出不可能 [33]. Focus and Prosody in Second Language Acquisition 国際関係・比較文化研究(静岡県立大学) (vol)13/(num)2 21-36 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Yoshimura, Noriko [共著者]Fujimori, Atsushi,Shirahata, Tomohiko [備考] 共著論文にて抽出不可能 [34]. 本共同教科開発学専攻の今後の方向性-国内外のDoctor of Education (Ed.D.)の実態調査に基づいて- 教科開発学論集(愛知教育大学・静岡大学 共同教科開発学専攻) (vol)3/(num) 181- 188 (2015年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]白畑 知彦 [共著者]新保淳,北山敦康 [備考] 論文の前半部分(アメリカでの調査) [35]. これからの教科教育のあり方を考える-教科開発学の視点から- 日本教科教育学会誌 (vol)37/(num)4 93- 98 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [36]. *Takako happened the traffic accident” is more erroneously accepted than “*Mami fell the snow from the roof” 教科開発学研究会発表論文集 2014 (vol)/(num) 17- 22 (2015年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [37]. 自動詞・他動詞構造の混同軽減のための明示的指導に関する一考察-明示的指導の提示方法に焦点を当てて- 中部地区英語教育学会紀要 (vol)44/(num) 57- 64 (2015年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]近藤隆子 [共著者]白畑 知彦 [備考] 共著論文につき、抽出不可能 [38]. 英語学習者の談話における三人称代名詞の使用-固有名詞との比較をとおして(予備的研究)- ことばと文化(静岡県立大学) (vol)/(num) 1 - 21 (2014年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]澤崎宏一 [共著者]寺尾康,白畑知彦 [39]. 現在完了形の誤り分析-過剰使用と過少使用 中部地区英語教育学会紀要 vol. 43/(num) 81-87 (2014年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]占部昌蔵 [共著者]白畑 知彦 [40]. Acquisition of prosodic focus marking by Japanese ESL learners IEICE Technical Report (vol)/(num) 49- 53 (2014年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Fujimori, Atsushi [共著者]Yoshimura, Noriko,Shirahata, Tomohiko [41]. Persistency of morpheme acquisition sequence in contrast to oral metalinguistic explanations and direct written correct feedback for Japanese EFL learners Proceedings of ALAK (Applied Linguistics Association Korea) (vol)/(num) 311-316 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Shirahata, Tomohiko [共著者]Shibata, Miki,Taferner, T. Robert [42]. 否定証拠を中心とした明示的英文法指導の効果検証-予備的調査- 教科開発学論集 1/ 163- 171 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [43]. 外国語教育学における教科開発学研究とは 教科開発学論集 1/ 103- 111 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]白畑 知彦 [共著者]占部昌蔵 [44]. 日本語学習者の助詞の習得調査 滞在が10年を超える中国語を母語とする日本語学習者の事例研究 外国語教育 理論と実践 (天理大学言語教育研究センター) (vol)39/(num) 95 - 107 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]吉田智佳 [共著者]白畑 知彦 [備考] 担当箇所抽出不可能 [45]. 明示的文法説明の有効性と限界-物質名詞の単数形・複数形の習得を例にとって- 中部地区英語教育学会紀要 42/ 1- 8 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]白畑 知彦 [共著者]横田秀樹 [46]. 文法形態素への明示的指導の有効性について 教科開発学研究会発表論文集 2013 (vol)/(num) 16- 19 (2013年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [47]. Effects of explicit instruction on the semantic role of English sentence subject: A case of Japanese EFL learners 2013 HICE (Hawaii International Conference on Education) Proceedings (vol)/(num) 1129- 1143 (2013年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Tomohiko Shirahata [共著者]Miki Shibata,Robert Taferner [48]. Zibun and locality in L2 Japanese Journal of Japanese Linguistics (vol)28/(num) 89 -110 (2012年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Noriko Yoshimura [共著者]Mineharu Nakayama,Tomohiko Shirahata,Koichi Sawasaki,Yasushi Terao [49]. 小学校への英語導入が抱える課題―現状での可能性 英語教育(大修館書店) (vol)/10 8-10 (2012年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [50]. Syntactic comprehension of Japanese structures by Chinese learners Ars Linguistica (vol)8/(num) 53-64 (2011年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [51]. 新指導要領下におけるコミュニカティブな英文法の指導 文法項目別・習熟度別指導法の提案:実験データを踏まえて 英語教育 大修館書店 (vol)/10 (xxx) - (zzz) (2011年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [52]. 共同大学院博士課程設置に関する意識調査-大学院生と高校教員への調査結果より- 静岡大学教育学部実践センター紀要 (vol)19/(num) 27- 34 (2011年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]新保 淳 [共著者]白畑 知彦,紅林秀治,益川弘如,村上陽子,宇都宮裕章 [53]. Interpretation of dake (=only) by Japanese children Ars Linguistica 7/ 28-45 (2010年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Tomohiko Shirahata [共著者]Mitsuko Hisano [54]. 第二言語習得研究に言語理論(生成文法理論)を活かすと見えてくること ことばの科学研究 11/ 18-22 (2010年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [55]. 英語教育における研究調査の基礎・基本 英語教育(大修館書店) (vol)/(num)5 1- 13 (2010年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [56]. 言語習得研究成果の外国語教育への応用を探る Southern Review(沖縄外国文学会) 24/ 1-13 (2009年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [57]. 小学生の英語能力調査 中部地区英語教育学会紀要 /39 173-180 (2009年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [58]. 日本語母語話者におけるとりたて詞「だけ」の習得 日本中部言語学会誌 /15 21-35 (2008年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [59]. 生成文法理論の外国語教育への応用を考える 月刊言語(大修館書店) /10 60-65 (2008年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [60]. 特区における英語教育の実態調査の結果分析 日本児童英語教育学会研究紀要 /27 1-24 (2008年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]冨田祐一 [共著者]白畑 知彦 [61]. 中国人児童による日本語格助詞の発達過程の記述 ―来日後4ヶ月の記録― 静岡大学教育学部研究紀要 人文科学篇 /58 143-158 (2008年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [62]. 中国人児童による「てある」構造習得に関する予備的調査 その2-「状態」を表す「ている」構造との比較 静岡大学国際交流センター紀要 /2 25-38 (2008年) [査読] 無 [責任著者・共著者の別] 責任著者 [63]. 中国人児童による「てある」構造習得に関する予備的調査その2ー「状態」を表す「ている」構造との比較 静岡大学国際交流センター紀要 2/ 25-38 (2008年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]久野美津子 [共著者]白畑 知彦 [64]. 外国語の文法習得のメカニズムとは何か 月刊言語(大修館書店) /11 58-65 (2007年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [65]. Interpretation of English pronouns and reflexives by Japanese learners 静岡大学教育学部研究紀要 人文科学篇 57/ 141-156 (2007年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [66]. Japanese EFL learners' knowledge of English verb lexicon 静岡大学教育学部研究紀要 教科教育学篇 38/ 185-211 (2007年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Tomoyo Hagiyama [共著者]Tomohiko Shirahata [67]. 中国人児童による「てある」構造習得に関する予備的調査 静岡大学国際交流センター紀要 1/ 9-19 (2007年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]久野美津子 [共著者]白畑 知彦 [68]. The development of the CHILDES-based language developmental score for Japanese (DSSJ) Studies in Language Sciences /5 75-89 (2006年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Suzanne Miyata [共著者]Tomohiko Shirahata [69]. 英語教師のための第二言語習得研究入門 英語教育協議会誌 /112 30-34 (2005年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [70]. 英語の学習開始時期と小学校英語教育 筑波大学附属小学校社団法人初等教育研究会 教育研究 /8 18-21 (2005年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [71]. L2児童による日本語名詞句構造内での「ノ」の習得 Second Language 4/ 29-50 (2005年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]白畑知彦 [共著者]久野美津子 [72]. 第二言語習得における学習可能性に関する考察 The Promising Age 28: Essays in Honor of Katsuya Takahashi (vol)28/(num) 35 -48 (2005年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [73]. 言語習得の臨界期について Second Language 3/ 3-24 (2004年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [74]. 第二言語としての日本語の文法習得研究-束縛表現「自分」の習得を題材に臨界期仮説を考える- 応用言語学研究 (明海大学大学院応用言語学研究科紀要) 6/ 97-108 (2004年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [75]. 第二言語習得研究成果からの児童英語教育への示唆 子どもに英語おしえたい(アルク) / 120-122 (2003年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [76]. The acquisition of Japanese binding form, 'zibun' by English-speaking children Second Language 1/ 62-96 (2002年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [77]. 研究開発学校で英語に接した児童のその後の英語能力 静岡大学教育学部研究報告 教科教育学篇 33/ 195-215 (2002年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑知彦 [78]. The acquisition of subject-orientation and long distance binding in 'zibun' by Japanese L1 children 中部言語学会紀要 8/ 41-59 (2001年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Tomohiko Shirahata [共著者]Junko Ishigaki [79]. Overregularization in second language acquisition 静岡大学教育学部研究報告 教科教育学篇 32/ 209-223 (2001年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko SHirahata [80]. Critical Period Hypothesis and syntactic comprehension in second language : a preliminary study 静岡大学教育学部研究紀要(人文社会学篇) /51 163-177 (2001年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [81]. 小学校への英語導入が抱える課題―現状での可能性 英語教育 大修館書店 10月号/ 8- 10 (1999年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [82]. なぜ「小学生」から?-小学校英語教育の意義 小学校英語教育AtoZ キーポイント早わかりガイド1 (vol)/(num) 31 -36 (1999年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]白畑 知彦 [共著者]竹山美香 [83]. 外国語学習の臨界期をめぐる議論 英語教育(大修館書店) /6 8-10 (1998年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [84]. A paradox in process-based analysis Clinical Phonetics and Linguistics (vol)/(num) 123-130 (1997年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]Isao Ueda [共著者]Tomohiko Ito,Tomohiko Shirahata [85]. Loanwords in Japanese: pedagogical implications 静岡大学教育学部研究報告教科教育学篇 28/(num) 171-180 (1997年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Tomohiko Shirahata [共著者]David Hunt [86]. Why did the Adult Japanese Learners Attain Native-like Performance in Verb Past Forms but Failed in English Articles Usages? Bulletin of the faculty of education Shizuoka University 47/ 153-162 (1997年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [87]. 子供の発達段階と外国語学習 大修館書店 『英語教育』 /10 11-13 (1996年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [88]. The Use of Names in English Classes 静岡大学教育学部研究報告教科教育学篇 26/ 229-244 (1995年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Tomohiko Shirahata [共著者]David Hunt [89]. 第2言語の初期発達段階--主要部の位置に関するパラメータ値の再設定について-- 静岡大学教育学部研究報告 人文・社会科学篇 45/ 117-124 (1995年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [90]. 英語で意欲的にコミュニケーションをする生徒の育成を意図する授業とシラバス構成 教科教育学研究 第13集 (vol)/(num) 151-167 (1995年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]諏訪部 真 [共著者]白畑 知彦,青野雅和,中村 禎,David Hunt [91]. The Japanese Learner's Long-term Attainment in English Articles. 大学英語教育学会紀要 26/ 113-130 (1995年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [92]. 英語リスニングテストに関する実験的研究 大学入試センター紀要 23/(num) 1-36 (1994年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]石塚智一 [共著者]小野博,清水留三郎,諏訪部真,白畑知彦 [93]. 小学校への英語教育導入について」の公立小学校教員の意識調査─愛知県・静岡県・岐阜県の場合─ 日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要 13/(num) 109-119 (1994年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]片桐多恵子 [共著者]白畑 知彦,中山兼芳,駒澤利継,箕浦永生 [94]. 成人第2言語学習者の日本語の連体修飾構造獲得過程における誤りの分類 静岡大学教育学部研究報告 人文・社会科学篇 44/(num) 175-189 (1994年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [95]. 静岡県における外国人教師とのティームティーチングについての実態調査(III)──ティームティーチングの実態と日本人教師の意識── 静岡大学教育学部研究報告 教科教育学篇 25/(num) 203-216 (1994年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]諏訪部 真 [共著者]白畑 知彦,河田純次,大隅康人 [96]. 幼児の第2言語としての日本語獲得と「ノ」の過剰生成─韓国人幼児の縦断研究─ 日本語教育 81/(num) 104-115 (1993年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [97]. 静岡県における外国人教師とのティームティーチングについての実態調査 (II)──外国人教師の意識── 静岡大学教育学部附属教育実践研究指導センター研究紀要 2/(num) 1-16 (1993年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]白畑 知彦 [共著者]諏訪部 真,河田純次,大隅康人 [98]. To what extent can adult L2 learners attain native-like proficiency in phonology? JACET BUlletin 23/(num) 97-116 (1992年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [99]. An investigation into the validity of paper test problems on stress and phonemes 全国英語教育学会紀要 3/(num) 119-127 (1992年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]Tomohiko Shirahata [共著者]Sasaki Cathrine [100]. 静岡県における外国人教師とのティームティーチングについての実態調査 (I)──ティームティーチングの実態と日本人教師の意識── 静岡大学教育学部研究報告 教科教育学篇 24/(num) 185-212 (1992年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]諏訪部 真 [共著者]白畑 知彦,河田純次,大隅康人 [101]. 英語で意欲的にコミュニケーションをする生徒の育成をめざして(1)──コミュニケーション能力・文法指導・授業構成と授業(ティームティーチング)── 静岡大学教育学部附属教育実践研究指導センター研究紀要 1/(num) 27- 46 (1992年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] [責任著者]諏訪部真 [共著者]白畑 知彦,青野雅和,中島 貢,D. W. ハント [102]. 外国語学習における年齢差についての一考察 中部地区英語教育学会紀要 21/(num) 7-12 (1991年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [103]. 筆記試験による発音問題の妥当性──大学入試センター試験を例にとって 静岡大学教育学部研究報告教科教育学篇 23/(num) 161- 172 (1991年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [104]. The Acquisition of English Infinitive and Gerund Complements by Japanese EFL Learners 全国英語教育学会紀要 2/(num) 41-50 (1991年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [105]. 代名詞とその先行詞に関する構造条件と第二言語の獲得」 『日本語学』(明治書院) (vol)/9 85-99 (1990年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [106]. The Role of Learned Knowledge and Monitoring in Second Language Acquisition 『英語展望』 ELEC(英語教育協議会) 94/(num) 56-59 (1990年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [備考] 1989年度ELEC(英語教育協議会)賞受賞論文の要約論文 [107]. The Relationship between Learned Knowledge and Second Language Acquisition 常葉学園大学外国語学部紀要 6/(num) 125-137 (1990年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [108]. 日本人成人の第二言語習得の事例研究─動詞の過去形習得を例にとって 中部地区英語教育学会紀要 19/(num) 1-6 (1989年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 白畑 知彦 [109]. Universality or Transfer? ─The Learning Order of the English Grammatical Morphemes by Japanese High School Students 語学教育研究所紀要 3/(num) 23 -43 (1989年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [110]. Positive and Negative Transfer in Second Language Learning 常葉学園大学外国語学部紀要 5/(num) 61-75 (1989年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata [111]. The Learning Order of English Grammatical Morphemes by Japanese High School Students 大学英語教育学会紀要 19/(num) 83-102 (1988年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Tomohiko Shirahata |