トップページ  > 教員個別情報  > 学外の審議会・委員会等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 髙橋 智子 (takahashi tomoko)

学外の審議会・委員会等

【学外の審議会・委員会等】
[1]. 第1~2回「共生社会における美術館の役割について考える座談会」ファシリテーター (2025年6月 - 2024年11月 ) [団体名] MOA美術館
[備考] テーマ:共生社会やユニバーサルミュージアムという観点から、多様な人達が美術館に期待することを調査し、共生社会における美術館が果たすべき役割を考える。 第1回 2024.6.17参加者:静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと、田代大輔氏、鈴木結子氏、伊藤享子氏、NPO法人アートコネクトしずおか理事遠藤次朗氏、静岡県文化政策課小山明有美氏、ファシリテーター:髙橋智子 第2回2024.9.25参加者:赤池敏史さん、千里さん、喜多由起さん、須田亜紀さん、二宮奈緒子さん、ファシリテーター:髙橋智子
[2]. 福祉的就労における工賃向上の支援に関する意見交換会への参加 (2025年3月 ) [団体名] 静岡市保健福祉長寿局健康福祉部 障害福祉企画課
[活動内容]福祉的就労における工賃向上の支援に関する意見交換会への参加
[3]. 第40回静岡県手足の不自由な子どもの絵画・写真展審査委員長 (2024年12月 - 2024年1月 ) [団体名] 静岡県肢体不自由児協会
[活動内容]絵画及び写真展の審査を行った。絵画部門については、審査委員長を担当した
[4]. 静岡県障害者文化芸術活動支援センター協力委員 (2024年5月 - 2025年3月 ) [団体名] 認定NPO法人 オールしずおかベストコミュニティ
[活動内容]協力委員会での運営・活動について助言
[5]. 教育研究静岡県集会分科会共同研究者 (2023年9月 - 2024年2月 ) [団体名] 静岡県教職員組合
[活動内容]教育研究、助言
[6]. 静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団の評議員 (2023年6月 ) [団体名] 静岡新聞・静岡放送 文化福祉事業団
[7]. 静岡県障害者文化芸術活動支援センターの協力委員 (2023年4月 - 2024年3月 ) [団体名] 認定NPO法人 オールしずおかベストコミュニティ
[活動内容]みらーと協力委員会における助言など
[8]. 文化政策審議会委員 (2022年12月 - 2024年9月 ) [団体名] 掛川市
[活動内容]意見、助言、検証、評価
[9]. 掛川市文化政策審議会委員 (2018年10月 - 2020年9月 ) [団体名] 掛川市
[活動内容]会議へ出席し、意見を述べる
[10]. 掛川市文化政策審議会委員 (2017年10月 ) [団体名] 掛川市文化・スポーツ振興課
[11]. 第28回MOA美術館全国児童作品展審査会審査員 (2016年11月 )
[12]. 第17回 掛川ひかりのオブジェ展 審査委員長 (2016年10月 )
[13]. 学会誌委員 (2016年4月 ) [団体名] 大学美術教育学会
[14]. 掛川市文化政策審議会委員 (2015年10月 )