トップページ  > 教員個別情報  > 共同・受託研究

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 金原 和秀 (KIMBARA KAZUHIDE)

共同・受託研究

【共同・受託研究】
[1]. 企業等からの受託研究 AIを活用した分解性に関するQSAR予測手法の開発に係る調査
代表 ( 2018年10月 ~ 2019年3月 )
[相手先] 経済産業省
[2]. 国内共同研究 ミキサー車型スラリーバイオリアクターを用いたベンゼン含有
代表 ( 2018年6月 )
[相手先] KYB
[3]. 国内共同研究 微生物に対する毒性試験
( 2017年9月 ~ 2019年3月 )
[相手先] KYB
[4]. 国際共同研究 ダイオキシン分解微生物の単離と解析
代表 ( 2017年4月 ~ 2018年3月 )
[相手先] フエ大学(ベトナム)
[5]. 企業等からの受託研究 糖化液の混合がメタン発酵に与える影響の解析
( 2017年4月 ~ 2017年9月 )
[相手先] 森林総研
[6]. 国内共同研究 微生物による汚染土壌処理プロセスの開発
( 2016年11月 ~ 2018年3月 )
[相手先] KYB
[7]. 企業等からの受託研究 平成28年度化学物質安全対策
代表 ( 2016年7月 ~ 2017年3月 )
[相手先] 経済産業省
[8]. 国内共同研究 油汚染土壌浄化試験における微生物群集の解析
( 2016年6月 ~ 2017年3月 )
[9]. 企業等からの受託研究 難発酵性木質バイオマスの湿式ミリング及びメタン発酵条件
( 2016年4月 ~ 2017年2月 )
[相手先] 森林総研
[10]. 国内共同研究 微生物による汚染土壌処理プロセスの開発
( 2015年10月 ~ 2016年6月 )
[相手先] KYB
[11]. 企業等からの受託研究 平成27年度化学物質安全対策(環境中の自然的作用を模擬した生分解性評価の合理化に向けた簡易計測システムに関する調査)
代表 ( 2015年7月 ~ 2016年3月 )
[相手先] 経済産業省
[12]. 国内共同研究 ポリヒドロキシ酪酸生産菌の単離と解析
代表 ( 2014年4月 ~ 2016年3月 )
[相手先] Srinakharinwirot University (Thailand)
[13]. 国内共同研究 放射性物質により汚染された植物バイオマスの減量化総合処理システムの開発研究
分担 ( 2012年10月 ~ 2015年3月 )
[14]. 国内共同研究 微生物による二次汚染物無害化処理の研究
( 2011年9月 ~ 2012年3月 )
[15]. 国内共同研究 油汚染土壌浄化における微生物群集構造変化の解析
( 2011年7月 ~ 2012年3月 )
[16]. 国内共同研究 油汚染土壌浄化における微生物群集構造変化の解析
( 2010年10月 ~ 2011年3月 )
[17]. 国際共同研究 分解プラスミドの水平伝播を利用したベトナムにおけるダイオキシン汚染土壌の浄化
分担 ( 2010年9月 ~ 2014年8月 )
[18]. 国内共同研究 微生物による二次汚染物無害化処理の研究
( 2010年6月 ~ 2011年3月 )
[19]. 国際共同研究 耐熱性細菌の生理解析とその乳酸発酵条件の最適化への応用
分担 ( 2008年4月 ~ 2013年3月 )