TOP  > Personal Info.  > Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

Researcher DataBase - Personal Information : MARUYAMA Tomomi

Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

【Research Grants & Projects(except for KAKENHI)】
[1]. 放送業界におけるジェンダー平等に関する実態調査2025 (2025/4 - 2026/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人放送文化基金 [System name] 2024年度助成金(人文社会部門) [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha) [URL]
[2]. 1970年代以降の視聴率制度の変容とその影響に関する研究 (2025/4 - 2026/3 ) [Offer orgnization] 日本私立学校振興・共済事業団 [System name] 2025年度学術研究振興資金 [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha) [URL]
[3]. 「高柳健次郎」研究記録のデジタルアーカイブを用いたメディア論的研究 (2024/7 - 2025/6 ) [Offer orgnization] 公益財団法人浜松科学研究技術振興会 [System name] 令和6年度村田基金研究助成金 [Role] principal investigator
[4]. Proliferation of Radio Pagodas as Japan’s Propaganda Machine: Wartime Media Policies from 1939 to 1942 (2024/6 - 2024/7 ) [Offer orgnization] 公益財団法人電気通信普及財団 [System name] 海外渡航旅費援助(通年募集) [Role] principal investigator
[5]. 日本の初期テレビドキュメンタリー史 (2022/9 - 2023/9 ) [Offer orgnization] 公益財団法人電気通信普及財団 [System name] 2022年度学術研究出版助成 [Role] principal investigator [URL]
[6]. フェミニスト・エスノグラフィーを用いた送り手研究:女性制作者からみた放送現場 (2021/7 - 2022/5 ) [Offer orgnization] 公益信託高橋信三記念放送文化振興基金 [System name] 2021年度助成金(調査・研究) [Role] principal investigator [URL]
[7]. モノから考える戦前戦後のローカル放送史: JOBK によるラジオ塔建設の試みを中心に (2021/4 - 2022/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人放送文化基金 [System name] 2020年度助成金(人文社会・文化) [Role] principal investigator [URL]
[8]. テレビアーカイブにみる障害者イメージと社会的包摂の実践 (2020/2 - 2022/1 ) [Offer orgnization] 公益財団法人上廣倫理財団 [System name] 令和元年度研究助成 [Role] principal investigator [URL]
[9]. 放送アーカイブを活用したドキュメンタリー表現の制作文化研究 (2019/10 - 2020/9 ) [Offer orgnization] 公益財団法人松下幸之助記念志財団 [System name] 2019年度研究助成(人文科学・社会科学領域) [Role] principal investigator [URL]
[10]. Disability Representation in Japanese Television Documentary: The Case of ‘NNN Document’ (1970 - ) (2019/5 - 2019/5 ) [Offer orgnization] 公益財団法人日本科学協会 [System name] 2019年度海外発表促進助成 [Role] principal investigator
[11]. メディア間交渉のなかのテレビ・ドキュメンタリー:追放者たちの想像力が生み出した1960 年代のリアリズム (2018/7 - 2019/5 ) [Offer orgnization] 公益信託高橋信三記念放送文化振興基金 [System name] 平成30年度助成(調査・研究) [Role] principal investigator [URL]
[12]. 「上方」放送文化の成立と変容:人と番組のネットワークに着目して (2018/4 - 2019/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人放送文化基金 [System name] 平成29年度助成金(人文社会・文化) [Role] principal investigator [URL]
[13]. 放送アーカイブを活用したドキュメンタリー表現にかんするメディア論的研究 (2017/4 - 2018/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人日本科学協会 [System name] 平成29年度笹川科学研究助成(学術研究部門) [Role] principal investigator [URL]
[14]. 放送アーカイブから探る「上方」放送文化のメディア史的展開 (2017/4 - 2018/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人放送文化基金 [System name] 平成28年度助成金(人文社会・文化 [Role] principal investigator [URL]
[15]. JOBKの取り組みに見る「上方」文化のメディア史的展開 (2016/7 - 2017/5 ) [Offer orgnization] 公益信託高橋信三記念放送文化振興基金 [System name] 平成28年度助成(調査・研究) [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha) [URL]
[16]. ラジオと映画が奏でた交響詩としてのテレビ番組 (2016/4 - 2017/3 ) [Offer orgnization] FCTメディア・リテラシー研究所 [System name] 鈴木みどりメディア・リテラシー研究基金第10回研究助成金 [Role] principal investigator [URL]
[17]. テレビジョンと「記録」の戦後史:黎明期に見るドキュメンタリー表現の変容と展開 (2015/1 ) [Offer orgnization] 一般社団法人大学女性協会 [System name] 2014年度一般奨学金 [Role] principal investigator [URL]
[18]. 映像メディアの想像力 (2010/4 - 2012/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人同盟育成会 [System name] 2010年度古野奨学金 給付奨学金(大学院) [Role] principal investigator