トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
川﨑 和也 (KAWASAKI Kazuya)
川﨑 和也 (KAWASAKI Kazuya)
講師
学術院グローバル共創科学領域
グローバル共創科学部
地域創造学環
地域創造教育センター
kawasaki-k@@@shizuoka.ac.jp
|
|
|
最終更新日:2025/10/24 17:24:45
|
|
教員基本情報
| 博士(学術) 広島大学 2013年3月 |
| 人文・社会 - 文化人類学、民俗学 |
文化人類学 先住民・少数民族 |
オーストラリア先住民の生活世界の動態と変化に関する研究 先住民・少数民族の文化の観光資源化に関する研究 |
| 文化人類学, 先住民・少数民族, 社会変化, 国民国家, ローカル/グローバル |
・日本文化人類学会 ・日本オセアニア学会 ・オーストラリア学会 |
研究業績情報
教育関連情報
[1]. 学部専門科目 地域創造演習ⅣA (2025年度 - 前期 ) [備考] 副担当 [2]. 学部専門科目 地域創造演習ⅣB (2025年度 - 後期 ) [備考] 副担当 [3]. 全学教育科目(共通科目) 地域サステナビリティ概論 (2025年度 - 後期 ) [備考] 副担当 [4]. 学部専門科目 コラボラティブ・アプローチ基礎演習 (2025年度 - 後期 ) [備考] 副担当 [5]. 学部専門科目 コラボラティブ・ワークスⅠ (2025年度 - 前期 )
|
2024年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 3 人 修士指導学生数 0 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 0 人 |
社会活動
[1]. 高大連携 富士市立高等学校 探求学習「市役所プラン」最終成果発表会 (2024年9月 ) [内容] 静岡県富士市・富士市立高等学校の探求学習「市役所プラン」(2年生対象)の最終成果発表会において、フィールドワークによる地域探求ならびに地域課題解決の企画立案についての指導を行った。 [備考] 富士市立高等学校 [2]. セミナー 株式会社 小学館集英社プロダクション「子どもの児童用素養環境づくり事業“寺子屋くらぶ”ワークショップ」 (2017年2月 ) [備考] 兵庫県加古郡稲美町天満南小学校 |
[1]. 御前崎スポーツ振興プロジェクト事業推進協議会委員 (2021年6月 - 2023年3月 ) [団体名] 一般社団法人しずおかスポーツプロモーション [2]. 静岡県立相良高等学校高校改革推進プロジェクトチーム委員 (2021年6月 ) [団体名] 静岡県立相良高等学校 [3]. 御前崎スポーツ振興プロジェクト事業評価委員 (2020年9月 - 2021年3月 ) [団体名] 御前崎スポーツ振興プロジェクト |
国際貢献実績
管理運営・その他