TOP
> Personal Info.
Researcher DataBase - Personal Information :
HIGASHIYASHIKI Naoko
HIGASHIYASHIKI Naoko
Assistant Professor
College of Education - Division of Music Education
Faculty of Education - Major in Subject Education
Graduate School of Education
|
|
Last updated : 2025/03/08 2:05:18
|
|
Basic information on teaching staff
2021/3 2012/3 |
Humanities & Social Sciences - Theory of art practice Humanities & Social Sciences - Education on school subjects and primary/secondary education Humanities & Social Sciences - Childhood and nursery/pre-school education |
Research information
[1]. Development of a Program for Fostering ICT-Based Instructional Skills for Each Subject : Teacher Training Adapted to the Digital Society 34/ 397-409 (2024) [Refereed] refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] co-author [Author] 柗元 新一郎, 郡司 賀透, 室伏 春樹, 杉﨑 哲子, 村井 大介, 四之宮 佳彦, 内山 秀樹, 山本 高広, 長谷川 慶岳, 東屋敷 尚子, 髙橋 智子, 赤田 信一, 屋代 澪, 小清水 貴子, 矢野 淳, 大瀧 綾乃, 落合 宣昌, 塩田 真吾, 田宮 縁 [2]. / - (2021) [Refereed] refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] author [Author] 東屋敷 尚子 [3]. Acceptance of Montessori Education and Practice of its Music Teaching during the German Reform-pedagogical Movement : Through the Analysis of Music Teaching of "Kinderhaus" in Berlin-Lankwitz and Breslau The Journal of Music Education Research /50 1-15 (2018) [Refereed] refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] author [Author] 東屋敷 尚子 [4]. Possibilities and Problems of Music Teaching in Montessori Education : From the Viewpoints of Contents and Musical Development The Journal of Music Education Research /47 1-14 (2017) [Refereed] refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] author [Author] 東屋敷 尚子 |
[1]. (2024/12 ) [Category] artistic activity [2]. (2024/3 ) [Category] artistic activity [3]. (2023/11 ) [Category] artistic activity [4]. (2022/12 ) [Category] artistic activity [5]. (2022/11 ) [Category] artistic activity
|
[1]. モンテッソーリ教育の6-12歳課程における音楽指導の特徴――DMGによる教師養成コースにおける指導内容の分析・検討を通して―― 日本ダルクローズ音楽教育学会第56回研究例会 (2023/6/4) other [Presenter]東屋敷尚子 [Notes] 於:筑波大学附属小学校 [2]. ドイツにおけるモンテッソーリ教育の音楽指導に関する研究--ダルクローズの音楽教育との関係を中心に-- 日本モンテッソーリ協会(学会)第51回全国大会 (2018/8/3) other [Presenter]東屋敷 尚子 [3]. モンテッソーリ教育における音楽--著述から見える内容と可能性-- 日本モンテッソーリ協会(学会)第46回全国大会 (2013/7/30) other [Presenter]東屋敷 尚子
|
[1]. (2021/3)
|
[1]. 2023年度 日本音楽教育学会東海地区例会 (2024/3) [Role at conference, etc.] other [Site of conference, etc.] レイアップ御幸町ビルCSA貸会議室(静岡市) [Notes] 2024年3月10日実施。運営スタッフおよび発表司会。
|
[1]. 日本ダルクローズ音楽教育学会 学会誌編集委員会 委員 (2024/6 ) [Notes] 第Ⅸ期委員(2024~2026年度) [2]. 東京藝術大学音楽教育学研究会『音楽教育研究ジャーナル』編集委員 (2021/3 - 2022/5 )
|
Education related information
[1]. Faculty Course 発達音楽学Ⅲ (2024(FY) - first semester ) [2]. Faculty Course 発達音楽学Ⅰ (2024(FY) - first semester ) [3]. Faculty Course 発達音楽学Ⅳ (2024(FY) - second semester ) [4]. Faculty Course 音楽科教育法Ⅰ (2024(FY) - second semester ) [5]. Faculty Course 声楽 (2024(FY) - second semester )
|
2024(FY) Number of undergraduate students(junior students) 4 Number of undergraduate students(senior students) 6 2023(FY) Number of undergraduate students(junior students) 3 Number of undergraduate students(senior students) 6 2022(FY) Number of undergraduate students(junior students) 3 Number of undergraduate students(senior students) 4 |
[1]. 静岡県教育委員会免許法認定講習 「音楽指導法Ⅰ」 (2023/8 - 2023/8 ) [Notes] 2023年8月1日:音楽理論・音楽づくり/8月2日:発声法・歌唱。於:静岡大学教育学部。
[2]. 令和4年度静岡大学教育学部附属島田中学校 音楽科授業づくりセミナー (2023/2 - 2023/2 ) [Notes] 「声で創作・音楽づくり--モンテッソーリ教育における音楽的活動からの展開--」(2023年2月16日)、
小・中学校教員を対象にモンテッソーリ教育における音楽指導の概要や、音楽表現・創作活動の実践について講義、実践指導を行った。 [3]. 静岡大学教育学部附属静岡中学校共同研究者 (2022/4 ) [Notes] 2024年時点、継続中。 [4]. 静岡大学教育学部附属島田中学校共同研究者 (2022/4 ) [Notes] 2024年時点、継続中。 |
Contributions to society
[1]. extramural lecture 静岡大学教育学部附属浜松中学校 合唱コンクール審査員 (2024/11 - 2024/11 ) [Details] 合唱コンクールにおける審査及び講評 [Notes] 静岡大学教育学部附属浜松小中学校「もくせいの集い」の中で実施された合唱コンクールの審査及び講評を行なった。
令和6年11月16日、於:浜松市立高校講堂。 [2]. training courses 静岡大学教育学部附属静岡中学校 令和6年度 3年生総合的な学習の時間「探究」 (2024/4 - 2025/2 ) [Details] 大学・附属学校園連携事業として、附属静岡中学校において、3年生総合的な学習の時間「探究」に出講。期間中、18回にわたり講義や、探究活動への助言を行なった。 [Notes] テーマ名:人と音楽-音楽史・表現・アーツマネジメントからのアプローチ-
於:静岡大学教育学部附属静岡中学校音楽室 [3]. workshop 静岡県総合教育センター主催 令和5年度音楽科授業づくり研修 (2023/8 ) [Details] 講師として「見て・聴いて・感じて理解する音楽の仕組み」・「聴くことから始める音遊び・即興表現/創造性を育むリズム・旋律創作」について、講義、演習を担当した。 [Notes] 令和5年8月21日、於:静岡県総合教育センター。 [4]. workshop 浜松市教科指導基礎研修 (2023/7 - 2023/7 ) [Details] 指導助言者・講師として、指導助言を行うとともに、講話「指導と評価の一体化について」を行なった。 [Notes] 2023年7月5日、於:静岡大学教育学部附属浜松中学校。 [5]. other 高崎経済大学(地域政策学部)「アーツマネジメント論」ゲストティーチャー (2021/6 )
|
International contributions
Others