トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
東屋敷 尚子 (HIGASHIYASHIKI Naoko)
東屋敷 尚子 (HIGASHIYASHIKI Naoko)
助教
学術院教育学領域 - 音楽教育系列
教育学部 - 教科教育学専攻
|
|
最終更新日:2023/07/09 20:41:20
|
|
教員基本情報
博士(学術) 東京藝術大学 2021年3月 修士(音楽) 東京藝術大学 2012年3月 |
人文・社会 - 芸術実践論 人文・社会 - 教科教育学、初等中等教育学 人文・社会 - 子ども学、保育学 |
歌唱指導 音楽教育 |
幼児および児童の音楽的発達 改革教育運動期のドイツにおける音楽教育 声楽における演奏表現・指導法 |
音楽的発達, 音楽科教育, 表現, 声楽, 改革教育運動 |
・日本音楽教育学会 ・日本ダルクローズ音楽教育学会 ・日本モンテッソーリ協会(学会) |
研究業績情報
[1]. モンテッソーリ教育における音楽指導の本質と役割--改革教育運動期のドイツにおける教育メソッドの受容過程および音楽指導の検討を通して-- 東京藝術大学令和2年度博士学位論文 / - (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 東屋敷 尚子 [2]. 改革教育運動期のドイツにおけるモンテッソーリ教育の受容と音楽指導の実際--ベルリン=ランクヴィッツおよびブレスラウの「子どもの家」における音楽指導の分析を通して-- 音楽教育研究ジャーナル /50 1-15 (2018年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 東屋敷 尚子 [3]. モンテッソーリ教育における音楽指導の可能性と課題--指導内容と音楽的発達観に着目して-- 音楽教育研究ジャーナル /47 1-14 (2017年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 東屋敷 尚子 |
[1]. 2022ウィンターコンサート (2022年12月 ) [発表者] 東屋敷尚子、今給黎百合花 [作品分類] 芸術活動 [発表内容] (2022年12月27日)ドヴォルザーク作曲《ロマの歌 Op.55》全7曲の演奏を行った。 [発表場所・発表媒体] 霧島国際音楽ホール(みやまコンセール:鹿児島) [2]. 静岡大学音楽教育専修生によるピアノと声楽コンサート (2022年11月 ) [発表者] 研究室学生 [作品分類] 芸術活動 [発表内容] (2022年11月23日)指導学生による研究室コンサートを開催した。 [発表場所・発表媒体] 札ノ辻クロスホール(静岡) [3]. 一般社団法人茨城演奏家連盟第19回定期演奏会 (2017年11月 ) [発表者] 秋葉 桃子、東屋敷 尚子、渡邊 拓 [作品分類] 芸術活動 [発表場所・発表媒体] 常陽藝文ホール [4]. ジョイントリサイタル〜R.シューマンに寄せて〜 (2017年3月 ) [発表者] 秋葉 桃子、東屋敷 尚子、渡邊 拓 [作品分類] 芸術活動 [発表場所・発表媒体] アリィーズハレ城西 [5]. アトリウムコンサート Vol. 11 〜春先取り!音楽で巡る春の喜び!〜 (2017年1月 ) [発表者] 秋葉 桃子、東屋敷 尚子 [作品分類] 芸術活動 [発表場所・発表媒体] 日立シビックセンター |
[1]. ドイツにおけるモンテッソーリ教育の音楽指導に関する研究--ダルクローズの音楽教育との関係を中心に-- 日本モンテッソーリ協会(学会)第51回全国大会 (2018年8月3日) 招待講演以外 [発表者]東屋敷 尚子 [2]. モンテッソーリ教育における音楽--著述から見える内容と可能性-- 日本モンテッソーリ協会(学会)第46回全国大会 (2013年7月30日) 招待講演以外 [発表者]東屋敷 尚子
|
[1]. 東京藝術大学大学院アカンサス音楽賞 (2021年3月) [授与機関] 東京藝術大学 |
[1]. 東京藝術大学音楽教育学研究会『音楽教育研究ジャーナル』編集委員 (2021年3月 - 2022年5月 )
|
教育関連情報
[1]. 学部専門科目 中等音楽科教育法Ⅲ (2023年度 - 後期 ) [2]. 学部専門科目 ソルフェージュ (2023年度 - 前期 ) [3]. 学部専門科目 発達音楽学Ⅲ (2023年度 - 前期 ) [4]. 学部専門科目 発達音楽学Ⅲ (2023年度 - 前期 ) [5]. 学部専門科目 発達音楽学Ⅳ (2023年度 - 後期 )
|
2022年度 卒研指導学生数(3年) 3 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 |
[1]. 令和4年度静岡大学教育学部附属島田中学校 音楽科授業づくりセミナー (2023年2月 ) [備考] 「声で創作・音楽づくり--モンテッソーリ教育における音楽的活動からの展開--」(2023年2月16日)、
小・中学校教員を対象にモンテッソーリ教育における音楽指導の概要や、音楽表現・創作活動の実践について講義、実践指導を行った。 [2]. 静岡大学教育学部附属静岡中学校共同研究者 (2022年4月 ) [3]. 静岡大学教育学部附属島田中学校共同研究者 (2022年4月 ) |
社会活動
[1]. その他 高崎経済大学(地域政策学部)「アーツマネジメント論」ゲストティーチャー (2021年6月 ) [2]. その他 高崎経済大学(地域政策学部)「アーツマネジメント論」ゲストティーチャー (2018年5月 ) |
国際貢献実績
管理運営・その他