トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 岡村 和樹 (OKAMURA Kazuki)

岡村 和樹 (OKAMURA Kazuki)
講師
学術院理学領域 - 数学系列
理学部 - 数学科

okamura.kazuki@@@shizuoka.ac.jp
image-profile
最終更新日:2023/11/14 2:05:35

教員基本情報

【取得学位】
博士(数理科学)  東京大学   2015年3月
【研究分野】
自然科学一般
自然科学一般
【研究キーワード】
確率論
【所属学会】
・日本数学会
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. Properties of complex-valued power means of random variables and their applications
Acta Mathematica Hungarica 171/1 124-175 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] Yuichi Akaoka, Kazuki Okamura, Yoshiki Otobe [URL] [DOI]
[2]. On the f-Divergences Between Hyperboloid and Poincaré Distributions
In: Nielsen, F., Barbaresco, F. (eds) Geometric Science of Information. GSI 2023. Lecture Notes in Computer Science 14071/ 176-185 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] FRank Nielsen, Kazuki Okamura [DOI]
[3]. On f-divergence between Cauchy distributions
IEEE Transactions in Information Theory 69/5 3150-3171 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] Frank Nielsen; Kazuki Okamura [URL] [DOI]
[4]. Confidence disc and square for Cauchy distributions
Ukrains’kyi Matematychnyi Zhurnal 75/3 305-318 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] Yuichi Akaoka, Kazuki Okamura, Yoshiki Otobe, [URL] [DOI]
[5]. Characterizations of the maximum likelihood estimator of the Cauchy distribution
Lobachevskii Journal of Mathematics 43/9 2576-2590 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] Kazuki Okamura, Yoshiki Otobe [URL] [DOI]
【学会発表・研究発表】
[1]. A quasi-arithmetic mean approach to estimations for the parameter of the Cauchy distribution
種々の統計的モデルにおける推測方式の有効性 (2023年3月6日) 招待講演
[発表者]岡村和樹
[URL]
[備考] RIMS
[2]. Non-existence of measurable solutions of certain functional equations via probabilistic approaches
Fifty-eighth International Symposium on Functional Equations (2022年6月23日) 招待講演
[発表者]Kazuki Okamura
[URL]
[備考] Bildungshaus Grillhof in Vill (Innsbruck), Austria. The host of the conference will be the Institute of Mathematics at the Leopold-Franzens-University
[3]. 確率変数の複素数値の擬算術平均に関する極限定理とそれに関連した話題
東京確率論セミナー (2021年11月15日) 招待講演
[発表者]岡村和樹
[URL]
[備考] オンライン講演
[4]. Some results for range of random walk on graph with spectral dimension two
10th International Conference on Stochastic Analysis and its Applications (2021年9月7日) 招待講演
[発表者]Kazuki Okamura
[URL]
[備考] 京都大学(オンライン講演)
[5]. Some results for conjugate equations
Dynamics, Equations and Applications (2019年9月19日) 招待講演
[発表者]Kazuki Okamura
[URL]
[備考] AGH UST, Krakow, ポーランド
【科学研究費助成事業】
[1]. 複雑なグラフ上のランダムウォークの性質の研究 ( 2022年4月 ) 若手研究 代表

[2]. 不均質な空間の上の確率過程の研究 ( 2019年4月 ) 若手研究 代表

[3]. ランダムグラフ上のランダムウォークの大偏差原理 ( 2018年8月 ~ 2019年3月 ) 研究活動スタート支援 代表

[4]. グラフとその上のランダムウォークの研究 ( 2016年4月 ~ 2018年3月 ) 特別研究員奨励費 代表

[5]. グラフとその上のランダムウォークの研究 ( 2015年8月 ~ 2016年3月 ) 研究活動スタート支援 代表

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 全学教育科目(共通科目) 情報処理・データサイエンス演習 (2023年度 - 前期 )
[2]. 大学院科目(修士) 確率論特論 (2023年度 - 前期 )
[3]. 学部専門科目 統計学A (2023年度 - 前期 )
[4]. 学部専門科目 微分積分学演習Ⅱ (2023年度 - 後期 )
[5]. 学部専門科目 統計学B (2023年度 - 後期 )
【指導学生数】
2022年度
卒研指導学生数(3年) 0 人
卒研指導学生数(4年) 6 人
修士指導学生数 0 人
博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 1 人

社会活動

【講師・イベント等】
[1]. 講演会 サイエンスカフェin静岡 (2021年11月 )
[内容] 「デタラメ」は何を結論づけるのか?
[備考] Zoom https://www.sci.shizuoka.ac.jp/science-cafe
[2]. 高大連携 静岡市立高校SSH事業 (2021年7月 - 2021年8月 )
[内容] 静岡市立高校の学生2名の「ダンゴムシの交替制転向」に関する自由研究を聴講し、数理統計学の観点から助言を行った。また後日メールで補足説明を行った。
[備考] 理学部C棟309号室

国際貢献実績

管理運営・その他