トップページ  > 教員個別情報  > 著書 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 原 瑠璃彦 (HARA Rurihiko)

著書 等

【著書 等】
[1]. More than Textile – Issue 3: Migration/Creation
Hosoo Co., Ltd (2024年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[2]. 日本庭園をめぐる――デジタル・アーカイヴの可能性
早川書房 (2024年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]原瑠璃彦
[3]. 洲浜論
作品社 (2023年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]原瑠璃彦
[4]. More than Textile – Issue 2: Future in the Past
Hosoo Co., Ltd. (2022年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[5]. 吉田真一郎|白の気配
HOSOO GALLERY (2021年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[6]. 翁の本03 金沢・宝生流
凸版印刷株式会社 (2021年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[7]. REPRE 42
表象文化論学会 (2021年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[URL]
[8]. REPRE 41
表象文化論学会 (2021年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[URL]
[9]. 観世文庫所蔵能楽資料解題目録
檜書店 (2021年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]観世清和監修、松岡心平、横山太郎、高橋悠介編
[10]. 翁の本02 東京・観世流
凸版印刷株式会社 (2021年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[11]. 翁の本01 熊本・喜多流
凸版印刷株式会社 (2021年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[12]. 翁の本
凸版印刷株式会社 (2020年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[13]. STEAM THINKING――未来を創るアート 京都からの挑戦 アート×サイエンス LABOからGIGヘ
KYOTO STEAM―世界文化交流祭―実行委員会 (2020年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 編者
[14]. 復曲能「吉備津宮」京都公演――桃太郎伝説の深層
岡山能楽研究会 (2018年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 編者
[15]. 株式会社細尾+YCAM共同研究開発成果展示 布のデミウルゴス――人類にとって布とは何か?
山口情報芸術センター[YCAM] (2017年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 編者
[16]. 大倉源次郎の能楽談義
淡交社 (2017年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[著者]大倉源次郎
[17]. 岡山ゆかりの幻の能――復曲「吉備津宮」記念公演
岡山能楽研究会 (2017年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 編者
[18]. 多武峰 談山能 大和多武峰の翁――能楽の原点を探る2
多武峰談山能実行委員会 (2016年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 編者
[19]. 世界文化遺産「古都京都の文化財」賀茂御祖神社の歴史をひもとく――糺勧進能
糺猿楽再興実行委員会 (2016年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[20]. 多武峰 談山能 摩多羅神面と翁――能楽の原点を探る
多武峰談山能実行委員会 (2015年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 編者