トップページ  > 教員個別情報  > その他社会活動

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 遠山 紗矢香 (TOHYAMA Sayaka)

その他社会活動

【その他社会活動】
[1]. センサーを用いたプログラミング体験授業 (2024年1月 - 2024年1月 )
[備考] 浜松市立追分小学校6年生を対象に,静岡大学情報学部の学生ボランティア2名を引率し,6年生にセンサーを用いたプログラミング体験を2講座提供した.(2024/01/30)
[2]. 算数科プログラミング体験授業 (2024年1月 - 2024年1月 )
[備考] 浜松市立追分小学校5年生(28名)を対象に,静岡大学情報学部の学生ボランティア5名を引率し,プログラミング体験を提供した.(2024/1/31)
[3]. 浜松市と大学の連携事業 (2023年10月 - 2023年10月 )
[備考] 浜松市と大学の連携事業の一環として,プログラミングサークル「SZPP」のメンバーが,中高生を対象とした「Scratchで競技プログラミング」講座を,浜松市高台協働センターで実施する支援を行った.講座には7名が参加した.
[4]. センサーを用いたプログラミング体験授業 (2023年1月 - 2023年1月 )
[備考] 浜松市立追分小学校6年生を対象に,静岡大学情報学部の学生ボランティア6名を引率し,6年生にセンサーを用いたプログラミング体験を提供した.(2023/01/12)
[5]. 算数科プログラミング体験授業 (2022年12月 - 2022年12月 )
[備考] 浜松市立追分小学校4年生(28名)および5年生(20名,21名)2クラスを対象に,静岡大学情報学部の学生ボランティア3名を引率し,プログラミング体験を提供した.(2022/12/21)
[6]. 浜松市と大学の連携事業 (2022年10月 - 2022年10月 )
[備考] 浜松市と大学の連携事業の一環として,プログラミングサークル「SZPP」のメンバーが,中高生を対象とした「Scratchで競技プログラミング」講座を,浜松市入野協働センターで実施する支援を行った.講座には10名が参加した.
[7]. 大学生のプログラミング作品や学習過程を紹介する動画の提供 (2022年2月 - 2022年2月 )
[備考] 浜松市教育委員会より依頼を受け市内中学校技術科におけるプログラミング学習に対する学びの見通しを持たせるための動画を作成した.動画では,大学生がプログラミング授業の中で作成した自由課題の発表や,課題完成までの過程についてインタビューした様子を収録した.市内中学校5校のべ388名の生徒が視聴した.
[8]. センサーを用いたプログラミング体験授業 (2021年12月 - 2021年12月 )
[備考] 浜松市立追分小学校6年生および特別支援学級を対象に,静岡大学情報学部の学生ボランティア3名を引率し,1学級にセンサーを用いたプログラミング体験を提供した.(2021/12/09)
[9]. プログラミング講座 (2021年11月 - 2022年1月 )
[備考] 小学校2年生児童を対象として,Scratchを用いたプログラミング授業を提供した(静岡大学男女共同参画推進室「ジェンダード・イノベーション推進事業」の支援を受けて実施した).
[10]. 浜松市と大学の連携事業 (2021年11月 - 2021年11月 )
[備考] 浜松市と大学の連携事業の一環として,プログラミングサークル「SZPP」のメンバーが,中高生を対象とした「Scratchで競技プログラミング」講座を,浜松市南部協働センターで実施する支援を行った.講座には7名が参加した.
[11]. パソコンクラブ(プログラミング学習)の支援 (2021年10月 - 2021年10月 )
[備考] 情報学部学生・院生ボランティア8名が参加する,浜松市立雄踏小学校での「パソコンクラブ」におけるプログラミング学習支援の企画・調整を行った(2021/10/14).https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/973169.html?fbclid=IwAR2Kn
[12]. プログラミング体験授業 (全9回) (2021年7月 - 2021年7月 )
[備考] 浜松市立追分小学校1~6年生および特別支援学級を対象に,静岡大学情報学部の学生ボランティア13名を引率し,1~6年生の全7学級と特別支援の5学級,合計12学級にプログラミング体験を提供した.https://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/oiwake-e/2021/0
[13]. キャリア教育に関する講話 (2021年6月 - 2021年6月 )
[備考] 浜松市立追分小学校6年生を対象に,キャリア教育として,大学教員の職業紹介を行った.(2021/06/10) https://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/oiwake-e/2021/06/01571/
[14]. 5年生総合的な学習の時間への協力 (2021年3月 - 2021年3月 )
[備考] 浜松市立雄踏小学校5年生5クラス全てが参加する総合的な学習の時間(SDGsを志向したエコバッグづくり)の総まとめの時間に助言を行った.(2021/03/10)
[15]. 6年生理科・センサーの性質を活用したライトの点灯・消灯授業の支援 (2021年2月 - 2021年2月 )
[備考] 浜松市立雄踏小学校6年生2クラスを対象に,プログラミングを用いてセンサーの性質を活用したライトの点灯・消灯を制御する授業の支援を行った.(2021/02/01)
[16]. 5年生算数・プログラミングを用いて正多角形の性質を探る (2021年2月 - 2021年2月 )
[備考] 浜松市立雄踏小学校5年生1クラスを対象として「円と正多角形」の単元内で,プログラミングを用いて正多角形の性質を学ぶ授業を提供した.(2021/02/15)
[17]. 6年生理科・センサーの性質を活用したLED制御学習授業の提供(3時間) (2021年1月 - 2021年1月 )
[備考] 浜松市立追分小学校6年生を対象に,プログラミングを用いてセンサーの性質を活用したLEDの点灯を制御する授業を行った.
[18]. プログラミング特別授業 (2020年12月 - 2020年12月 )
[備考] 浜松市立追分小学校1年生~6年生を対象としたViscuitやScratchを用いたプログラミング授業を,学生ボランティア4名とともに,5学級に対して提供した.
[19]. プログラミング体験(静岡大学学童保育) (2020年8月 - 2020年8月 )
[備考] 静岡大学男女共同参画推進室の事業として,学童保育の子どもたち22名に対して,本学職員1名および学生4名とともに,ScratchやViscuitを用いたプログラミング体験を提供した.
[20]. 5年生算数・プログラミングを用いて正多角形の性質を探る (2020年2月 - 2020年2月 )
[備考] 浜松市立雄踏小学校5年生5クラスを対象として「円と正多角形」の単元内で,プログラミングを用いて正多角形の性質を学ぶ授業を提供した.
[21]. 6年生理科・センサーの性質を活用したライトの点灯・消灯授業の支援 (2020年2月 - 2020年2月 )
[備考] 浜松市立雄踏小学校6年生5クラスを対象に,プログラミングを用いてセンサーの性質を活用したライトの点灯・消灯を制御する授業の支援を行った.
[22]. プログラミング特別授業 (2019年11月 - 2019年12月 )
[備考] 浜松市立追分小学校1年生~6年生を対象としたViscuitやScratchを用いたプログラミング授業を提供した.
[23]. 中学校技術科でのmicro:bitを用いた双方向通信 (2019年10月 - 2019年10月 )
[備考] 浜松市立光が丘中学校3年生2クラスを対象として,micro:bitを用いた技術科のプログラミング(双方向通信)の授業を提供した. http://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/hikarigaoka-j/2019/10/00456/?fbclid=IwAR3Ah6l
[24]. 磐田市立富士見小学校「5年生算数科でのプログラミング」 (2019年2月 - 2019年2月 )
[備考] 磐田市立富士見小学校5年生3クラスを対象として算数科・正多角形の単元におけるプログラミング授業を提供した.
[25]. プログラミングや名刺づくり体験 (2018年12月 - 2019年3月 )
[備考] 天竜厚生会の受託事業にて,小学生~高校生を対象にプログラミングや名刺づくり体験を提供した.
[26]. 静岡大学教育学部附属浜松小学校 「6年生理科でのプログラミング」 (2018年6月 - 2018年6月 )
[備考] 6年生2クラスを対象として,micro:bitを用いた理科の電気の効率的な利用に関するプログラミングの授業を提供した.
[27]. 浜松市立中瀬小学校 情報部でのプログラミング教育講師 (2017年9月 - 2017年9月 )
[28]. 静岡大学学童保育キッズラボ.ワークショップ「プログラミンGOOD!」支援 (2017年8月 - 2017年8月 )
[29]. 静岡県浜松市立与進北小学校 「プログラミングを体験してみよう」講師 (2017年7月 - 2017年12月 )
[備考] 総合的な学習の時間での探究活動としてのプログラミング教育を想定したクラブ活動
[30]. 静岡県浜松市立追分小学校 小学生向けプログラミング教育の企画・運営 (2017年6月 - 2017年7月 )
[備考] 5年生及び6年生を対象に,総合的な学習の時間での探究活動としてのプログラミング教育を想定した,ジグソー形式の授業を2回提供した.
[31]. 算数科でのプログラミング「プログラミングで規則を発見!ワークショップ」講師 (2017年1月 - 2017年1月 )
[備考] 静岡大学情報学部DR教室にて,参加希望のあった5年生児童を対象に,Scratchを用いて正多角形の規則を学ぶワークショップを提供した.
[32]. 小学生向けプログラミング学習ワークショップ「クリエイティブアーツ・ワークショップ」講師 (2015年3月 - 2016年8月 )
[33]. 静岡大学学童保育キッズラボ.ワークショップ「プログラミンであそぼう」講師 (2013年8月 - 2013年8月 )
[34]. 静岡大学学童保育キッズラボ.ワークショップ「Muphicであそぼう」講師 (2012年8月 - 2012年8月 )