TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : MATSUMOTO Kazuhiro

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. seminar 園芸学の技術や知識を使い地域の農業問題の解決に取り組む (2025/5 - 2025/5 )
[Details] 上海交通大学セミナー
[Notes] 上海交通大学
[2]. seminar 園芸学の技術や知識を使い地域の農業問題の解決に取り組む (2025/5 - 2025/5 )
[Details] 浙江大学セミナー
[Notes] 浙江大学
[3]. lecture meeting アボカドの基本的な性質を知ろう  ー原産地メキシコと他産地の状況報告から静岡でのブランド化の可能性を探るー (2025/5 - 2025/5 )
[Details] アボカド産地化プロジェクトキックオフフォーラム
[Notes] グランシップ
[4]. seminar 多角的な視点から異常気象下で起こる果樹の変調のメカニズムを探る (2025/1 - 2025/1 )
[Details] 山梨県果樹園芸会モモ部 果樹セミナー
[Notes] 山梨市民会館
[5]. extramural lecture リンゴの歴史・多様性を学びますますおいしくリンゴを食べよう! (2024/12 - 2024/12 )
[Details] 55品種のリンゴの展示、10品種の試食とともに様々なリンゴについて歴史や科学を学ぶ
[Notes] スーパー田子重登呂田店
[6]. extramural lecture 今アボカドがアツい!メキシコ発果物博士と学ぶ アボカド情報最前線 (2024/12 - 2024/12 )
[Details] 静岡市と共催した市民向け講座
[Notes] 静岡市 きてこ
[7]. training courses 静岡県立富岳館高校学科紹介 (2024/9 - 2024/9 )
[Details] 農学の知識や技術を使い, 地域や世界のコミュニティで活躍しよう
[Notes] 静岡県立富岳館高等学校
[8]. seminar スリランカ国コミュニティにおけ る高齢者向けサービス運営能力強化プロジェクト (2024/9 - 2024/9 )
[Details] What we learned through the Corona pandemic 2- the importance of building a place to come together
[Notes] 松崎町
[9]. extramural lecture 島田八房梅の ブランド価値向上に向けた講座 ~人工授粉と貯蔵の改善に関する研究を通して~ (2024/8 - 2024/8 )
[Details] 島田八房梅の ブランド価値向上に向けた講座 ~人工授粉と貯蔵の改善に関する研究を通して~
[Notes] KADODE大井川
[10]. seminar 静岡大学 農学部 園芸イノベーション学研究室 の研究と取り組み (2024/3 - 2024/3 )
[Details] 静岡大学 農学部 園芸イノベーション学研究室 の研究と取り組み
[Notes] 韓国 忠南大学校農学部
[11]. exhibition 川根本町くのわきにおける庭の果樹の物語展 (2024/2 - 2024/3 )
[Details] 雑誌「くだもの縁結び」出版に関する研究に関する展示会
[Notes] 静岡大学図書館ギャラリー
[12]. extramural lecture くだもの博士・松本先生と 40品種のリンゴ達が繰り広げる 新時代のリンゴの楽しみ方 (2023/12 )
[Details] 静岡市と共催した市民向け講座
[Notes] 静岡市 きてこ
[13]. seminar スリランカ国コミュニティにおけ る高齢者向けサービス運営能力強化プロジェクト (2023/6 - 2023/6 )
[Details] What we learned through the Corona pandemic - the importance of building a place to come together
[Notes] 松崎町
[14]. seminar 静岡大学地域連携応援プロジェクト成果報告会  (2023/5 - 2023/5 )
[Details] 「居場所」のコロナ禍における変化から本当に大切なものを探る~地域外とのつながり方の違いに着目して
[Notes] 静岡大学(On line)
[15]. lecture meeting (株)田子重 くだもの勉強会 (2023/2 - 2023/2 )
[Details] 様々な角度からくだものの魅力を伝えよう! ~熱帯果樹と庭の果樹編~
[Notes] 焼津市
[16]. extramural lecture 静岡大学園芸イノベーション学研究室公開講座「いい暮らしって何だろう?」 (2022/12 - 2022/12 )
[Details] ~50種類のリンゴと庭の果樹から考える中山間地域の未来~
[Notes] 川根本町
[17]. training courses 東京都立小松川高等学校模擬授業 (2022/10 - 2022/10 )
[Details] 農学の知識や技術を使い, 地域や世界のコミュニティに貢献しよう
[Notes] 東京都立小松川高等学校(On line)
[18]. lecture meeting (株)田子重 くだもの勉強会 (2022/10 - 2022/10 )
[Details] 様々な角度からくだものの魅力を伝えよう! ~リンゴとナシとカキ編~
[Notes] 焼津市
[19]. extramural lecture 静岡大学園芸イノベーション学研究室公開講座「見て、聞いて、食べて学ぶ “松崎町の農業”」 (2022/9 - 2022/9 )
[Details] ~青パパイヤを使った地域起こしに着目して~
[Notes] 松崎町
[20]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2022/8 - 2022/8 )
[Details] カカオ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[21]. lecture meeting (株)田子重 くだもの勉強会 (2022/7 - 2022/7 )
[Details] 様々な角度からくだものの魅力を伝えよう! ~モモとブドウ編~
[Notes] 焼津市
[22]. lecture meeting 静岡大学サステナビリティセンター 社会連携情報交換会 (2022/3 - 2022/3 )
[Details] 大学と地域の行政,企業が連携して農食コミュニティを活性化しよう!
[Notes] 静岡大学(On line)
[23]. workshop 対話・コミュニティ共創デザイン研究所公開研究会 自然、文化、コミュニティ~コミュニティのデザインを支えるもの (2022/1 - 2022/1 )
[Details] 園芸学の技術・可能性を活用した自然・文化・コミュニティのデザイン
[Notes] 静岡大学(On line)
[24]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2021/12 - 2021/12 )
[Details] リンゴ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[25]. lecture meeting 静岡県落葉果樹振興協会 静岡県なし・キウイフルーツ果実品評会記念講演 (2021/12 - 2021/12 )
[Details] 背景と愛おしさの添加によるこれからの時代の消費者心理のつかみ方
[Notes] 静岡市
[26]. lecture meeting 藤枝市梨業振興会,大井川農業協同組合梨部会合同冬季 梨栽培講習会 (2021/11 - 2021/11 )
[Details] 基本作業を徹底し、気候変動下でも良い梨を作ろう
[Notes] 焼津市
[27]. training courses 静岡県立川根高等学校 理系特別授業 (2021/8 - 2021/8 )
[Details] 社会(地域,世界)の中で果たす農学の役割
[Notes] 静岡県立川根高等学校
[28]. lecture meeting 藤枝市梨業振興会,大井川農業協同組合梨部会合同冬季 梨栽培講習会 (2020/12 - 2020/12 )
[Details] 温暖化時代の志太梨栽培
[Notes] 焼津市
[29]. lecture meeting 地域・企業等連携型農村再生デザイン事業講演会 (2020/12 - 2020/12 )
[Details] コミュニティデザインへの 園芸学的アプローチの実践 -川根本町久野脇での活動を事例に-
[Notes] 川根本町久野脇
[30]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2020/11 - 2020/11 )
[Details] リンゴ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[31]. lecture meeting 第10 回 シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会 (2020/10 - 2020/10 )
[Details] —食品・生物産業の付加価値創造と生産性向上— リンゴの新品種の開発とリンゴの利用
[Notes] 静岡市
[32]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2020/9 - 2020/9 )
[Details] 青パパイヤ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 南伊豆町
[33]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2020/8 - 2020/8 )
[Details] ニホンナシ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 藤枝市
[34]. event アグリフードエキスポ大阪2020 (2020/2 - 2020/2 )
[Details] 青パパイヤ省力栽培及び加工技術の展示
[Notes] ACT大阪
[35]. seminar 静岡県先進的農業推進協議会 (2019/11 - 2019/11 )
[Details] 園芸作物の多様性と風土を生かした地域コミュニティ活性化への挑戦
[Notes] 静岡県庁
[36]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2019/11 - 2019/11 )
[Details] リンゴ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[37]. lecture class 志太榛原梨業振興協議会栽培研修会 (2019/11 - 2019/11 )
[Details] 志太梨の伝統と高品質果実生産技術を組み合わせ 「藤里梨」をブランド化するためには
[Notes] 藤枝市
[38]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2019/10 - 2019/10 )
[Details] ニホンナシ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[39]. lecture meeting 農家の食卓 講演会  (2019/10 - 2019/10 )
[Details] くだものの多様性 園芸と民藝の融合 ニホンナシ編
[Notes] 静岡市
[40]. training courses 静岡県立静岡城北高等学校 大学模擬授業 (2019/10 - 2019/10 )
[Details] 農学の知識や技術を使い,地域や世界をより良くしていこう
[Notes] 静岡県立静岡城北高等学校
[41]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2019/9 - 2019/9 )
[Details] 青パパイヤ 2~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[42]. lecture meeting 抜里駅サヨばあちゃんの休憩所講演会 (2019/3 - 2019/3 )
[Details] 健康野菜の作り方と 楽しい農業について考えてみよう
[Notes] 島田市
[43]. lecture meeting 田子重契約農家勉強会 (2019/2 - 2019/2 )
[Details] 農作物を大切に作るということ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[44]. lecture meeting 農家の食卓 講演会  (2019/2 - 2019/2 )
[Details] くだものの多様性 リンゴ編
[Notes] 静岡市
[45]. extramural lecture 鳥取大学公開講座 第10期 鳥取梨つくり大学 (2018/12 - 2018/12 )
[Details] 園芸と民藝の融合~愛おしさの付与から考える農産物のブランド化~
[Notes] 鳥取二十世紀梨記念館
[46]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2018/11 - 2018/11 )
[Details] リンゴ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[47]. extramural lecture 静岡大学公開講座「愛おしさから読み解くくだものの多様性」 (2018/8 - 2018/8 )
[Details] 青パパイヤ ~園芸と民藝の融合~
[Notes] 静岡市
[48]. lecture meeting 地域に根差した園芸作物のブランド化を通じたコミュニティの再生 (2018/6 - 2018/6 )
[Details] 静岡大学第114回「産学官交流」講演会
[Notes] 静岡市清水産業情報プラザ
[49]. lecture meeting 園芸と民藝の融合 「大切な」農産物を作る仕事による地域活性化とは? (2018/5 - 2018/5 )
[Details] 木声会講演会
[Notes] ホテル シティオ静岡
[50]. lecture meeting なりたい自分になるために~コミュニティ・仲間とともに作り上げる幸せな世界と未来~ (2018/3 - 2018/3 )
[Details] 焼津市立大富中学校進路講話
[Notes] 焼津市立大富中学校
[51]. seminar 産学官連携で展開する 果肉まで赤いリンゴ『紅の夢』 (2018/2 - 2018/2 )
[Details] 農林水産・食品分野の研究開発における知的財産マネジメント
[Notes] 金沢市商工会議所
[52]. extramural lecture フルーツの多様性から農業ビジネスの可能性を探ろう!カンキツ・キウイフルーツの多様性を知ろう (2018/2 - 2018/2 )
[Details] キウイ8品種、カンキツ40品種の展示、試食のコーディネート
[Notes] 静岡市
[53]. extramural lecture フルーツの多様性から農業ビジネスの可能性を探ろう!リンゴの多様性を知ろう (2017/12 - 2017/12 )
[Details] 講演実施、リンゴ47品種の展示試食のコーディネート
[Notes] 静岡市
[54]. extramural lecture フルーツの多様性から農業ビジネスの可能性を探ろう!ニホンナシの多様性を知ろう (2017/10 - 2017/10 )
[Details] ニホンナシ36品種の展示実施、試食・講演会コーディネート
[Notes] 静岡市
[55]. lecture meeting 赤い果肉リンゴを利用した 産学官連携と地域活性化 (2017/10 - 2017/10 )
[Details] 農業ビジネス起業人育成コースコンソーシアム講演会
[Notes] 静岡大学
[56]. lecture meeting しみず新事業創出研究会 (2017/9 - 2017/9 )
[Details] 園芸作物の高品質化・ ブランド化に関する研究について
[Notes] 静岡市商工会議所清水支所
[57]. coordination with high-schools 高校生アカデミックチャレンジ事業 (2017/8 - 2017/8 )
[Details] コミュニケーションスキルとしての園芸学 ~「愛おしさ」をシェアする:高校生編~
[Notes] 藤枝農場
[58]. symposium 静岡大学公開シンポ 農と食をつなぐ―農学の新たなチャレンジ (2017/8 - 2017/8 )
[Details] 私の挑戦と期待 コミュニケーションスキルとしての園芸学
[Notes] 静岡大学農学部
[59]. symposium コミュニケーションスキルとしての園芸学 ~「愛おしさ」をシェアする~ (2017/8 - 2017/8 )
[Details] 静岡大学公開シンポ 農と食をつなぐ―農学の新たなチャレンジ
[Notes] 静岡大学
[60]. seminar 知的財産セミナー「農林水産・食品分野の研究開発における知的財産 マネジメント」 (2016/12 - 2016/12 )
[Details] 産学官連携で展開する果肉まで赤いリンゴ「紅の夢」
[Notes] 東京
[61]. event アグリビジネス創出フェア (2016/12 - 2016/12 )
[Details] 育成リンゴ品種の展示と紹介
[Notes] 東京