トップページ  > 教員個別情報  > 報道

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 宮崎 真 (MIYAZAKI Makoto)

報道

【報道】
[1]. 新聞 静大教授らASD分析 発達障害の一つ 判断に経験活用 困難 (2022年5月20日)
[備考] 読売新聞 24面
[2]. 新聞 自閉スペクトラム症者 事前の経験活用されず 国リハ・静岡大が共同 感覚過敏・スポーツの不得手に迫 (2022年3月11日)
[備考] 科学新聞6面
[3]. 新聞 自閉スペクトラム症傾向が強い人では事前の経験が活用されていない、静岡大などが実証 (2022年2月24日)
[備考] マイナビニュース https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220224-2278894/
[4]. 新聞 まぶしい時の脳活動 解明 静岡大・スズキなどの研究チーム (2021年10月28日)
[備考] 産経新聞夕刊2面
[5]. 新聞 まぶしさ感じる脳活動特定 静岡大・上武大がスズキと共同 (2021年9月3日)
[備考] 科学新聞4面
[6]. 新聞 スズキ 事故原因「眩しさ」と脳の動き解明 静岡大と研究 (2021年9月)
[備考] 産経新聞【びっくりサイエンス】 https://www.sankei.com/article/20210904-FU7APXOBF5JPJEM4RJIVSC2C3E/
[7]. その他 「まぶしい!」ときの脳波の計測に成功、静岡大学などが共同研究 (2021年8月23日)
[備考] 大学ジャーナル https://univ-journal.jp/112743/
[8]. その他 スズキが解明したまぶしさを感じる脳の過程。研究成果を何に生かす? (2021年8月18日)
[備考] Yahoo!ニュース <経済> (日刊工業新聞系オンラインメディア・ニュースイッチからの転載) https://news.yahoo.co.jp/articles/b110ca0f2a899e93be4c873fbe4360645180c7d9
[9]. その他 静岡大ら,「まぶしい」ときの脳活動の過程を解明 (2021年8月17日)
[備考] OPTRONICS https://optronics-media.com/news/20210817/74214
[10]. 新聞 まぶしいときの脳反応は 静岡大とスズキ 解明 (2021年8月17日)
[備考] 静岡新聞朝刊25面
[11]. 新聞 まぶしさ感知 脳の部位 特定 静岡大とスズ共同研究 (2021年8月17日)
[備考] 中日新聞10面
[12]. 新聞 まぶしさ感じる脳活動 解明 メーター開発に応用 (2021年8月17日)
[備考] 日刊工業新聞7面
[13]. その他 スズキと静岡大、まぶしさに関する脳活動 脳波計測用いて特定 (2021年8月11日)
[備考] 日刊自動車新聞 https://www.netdenjd.com/articles/-/254010
[14]. その他 さらば「VR酔い」、脳の働き生かした世界初の基礎理論 (2020年8月21日)
[備考] 日経クロステック https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04479/
[15]. その他 ヤマハと静岡大学が「VR酔い」を研究 さらなるVR技術の発展・普及に向けての課題に挑む (2020年7月8日)
[備考] Yahoo News (バイクのニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/7f062924bab2f2ed5c3309827b07fb6b92deefbb
[16]. その他 VR酔いからテストライダーを救え! エンジン音と振動がカギだった…ヤマハと静岡大学が研究 (2020年7月6日)
[備考] Yahoo News (ヤングマシン) https://news.yahoo.co.jp/articles/6bdb476fa23b5db5eb1a1929d3d8622126e4725c
[17]. 新聞 仮想現実 もう酔わない 音と振動体感▶55%減 (2020年6月24日)
[備考] 読売新聞夕刊10面
[18]. 新聞 オートバイシミュレーターの欠点改善 エンジン音と振動同期でVR酔い軽減 (2020年5月29日)
[備考] 科学新聞4面
[19]. その他 静岡大学とヤマハ発動機の研究グループ エンジンの音と振動を利用しVR酔いを低減 (2020年5月14日)
[備考] eduon (教育情報サポータルサイト) https://eduon.jp/news/universities/20200514-010055.html
[20]. その他 VR酔いを低減する方法をバイクシミュレータで実証 静岡大とヤマハ発 (2020年5月14日)
[備考] 財経新聞 https://www.zaikei.co.jp/article/20200514/566167.html
[21]. 新聞 映像酔い、音と振動で軽減 静大とヤマハ発が研究 (2020年5月13日)
[備考] 中日新聞26面
[22]. その他 エンジン連動、VR酔い低減 静岡大とヤマハ発が共同研 (2020年5月13日)
[備考] Yahoo News (静岡新聞) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000022-at_s-l22
[23]. 新聞 静大とヤマハ発 研究 映像酔い 音と振動で軽減 (2020年5月13日)
[備考] 中日新聞朝刊26面
[24]. 新聞 エンジン連動、VR酔い低減 静岡大とヤマハ発が共同研究 (2020年5月13日)
[備考] 静岡新聞朝刊23面
[25]. 新聞 道具が身体の一部として感じられない」自閉症スペクラム症者 スポーツが苦手な理由 「皮膚兎錯覚」現象利用 国リハと静大が解明 (2020年2月14日)
[備考] 科学新聞4面
[26]. その他 自閉スペクトラム症、道具とらえる感覚鈍く 静岡大など研究結果 (2020年2月5日)
[備考] Yahoo News (静岡新聞の記事の転載) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000022-at_s-l22
[27]. 新聞 自閉スペクトラム症、道具とらえる感覚鈍く 静岡大など研究結果 (2020年2月5日)
[備考] 静岡新聞朝刊27面
[28]. 新聞 人の触覚0.05秒差判別 工科大チーム 脳の部位解明 (2020年1月23日)
[備考] 高知新聞朝刊26面※共同研究者の地域メディアでの報道
[29]. その他 0.05秒差認識 脳部位を解明 静岡大など研究チーム (2020年1月10日)
[備考] Yahoo News (静岡新聞の記事の転載) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000013-at_s-l22
[30]. 新聞 0.05秒差認識 脳部位を解明 静岡大など研究チーム (2020年1月10日)
[備考] 静岡新聞朝刊29面
[31]. 新聞 0.05秒差知覚 脳部位発見 静大「匠の技」生む仕組み解明へ (2019年12月21日)
[備考] 読売新聞朝刊24面
[32]. 新聞 0.05秒差を認識 脳の部位解明 静大研究グループ (2019年12月21日)
[備考] 中日新聞32面
[33]. 新聞 ごく短い時間差の有無 判断する脳部位解明 (2019年12月21日)
[備考] 山口新聞17面
[34]. 新聞 0.05秒差を認識 脳の部位解明 金沢大准教授らメカニズム解明 (2019年12月)
[備考] 北陸中日新聞24面※共著者の地域メディアでの報道
[35]. 新聞 静岡大・読売講座  日常と非日常からみる こころと脳の科学 危険感知 記憶詳細に 誤審 脳の「予測」影響か (2019年8月24日)
[備考] 読売新聞朝刊29面 http://www.inf.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=154356
[36]. 新聞 静岡大・読売講座 詳報 2 日常と非日常からみる こころと脳の科学 危険感知 記憶詳細に 誤審 脳の「予測」影響か (2019年8月24日)
[備考] 読売新聞29面 http://www.inf.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=154356
[37]. 新聞 情報学部宮崎真教授 意識と時間の関係語る (2019年8月18日)
[備考] 読売新聞28面 https://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20190818-OYTNT50000/
[38]. 新聞 静岡大・読売講座 情報学部宮崎真教授 意識と時間の関係語る (2019年8月18日)
[備考] 読売新聞朝刊28面 https://www.yomiuri.co.jp/local/shizuoka/news/20190818-OYTNT50000/
[39]. 新聞 静岡大読売講座 「令和」最先端の研究紹介 (2019年6月11日)
[備考] 読売新聞朝刊30面
[40]. その他 オフサイドだ! 違います、誤審ですね、その理由は? (2018年7月1日)
[概要]書評『日常と非日常からみるこころと脳の科学』
[備考] J-CASTニュース (BOOKウォッチ) https://www.j-cast.com/bookwatch/2018/07/01007565.html
[41]. 新聞 西日本新聞 (2018年2月11日)
[概要]書評『日常と非日常からみるこころと脳の科学』
[備考] 朝刊13面 https://www.nishinippon.co.jp/nlp/book_kyushu/article/393370/
[42]. 新聞 静岡新聞 (2018年1月5日)
[概要]何げない行動の不思議を解説 静大・宮崎真監修「こころと脳の科学」発行
[備考] 夕刊2面 http://www.inf.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=154149
[43]. 新聞 日刊工業新聞 (2017年11月24日)
[概要]話題の本『日常と非日常からみるこころと脳の科学』
[備考] 26面 http://www.inf.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=154140
[44]. 新聞 科学新聞 (2017年8月11日)
[概要]バイクの速度超過 音を操作して防止 静岡大とヤマハ バーチャル走行実験で可能性探る
[備考] 6面
[45]. 新聞 中日新聞 (2017年8月4日)
[概要]VRバイクの実験装置を開発した静岡大大学院生 宮城 拓弥さん 社会に役立ち喜び
[備考] 朝刊16面 おはよう
[46]. 新聞 日経産業新聞 (2017年8月4日)
[概要]エンジン音・振動を変えると…バイクの速度錯覚 静岡大とヤマハ発 VR装置で実験 スピード抑制技術に道
[備考] 8面
[47]. 新聞 中日新聞 (2017年7月21日)
[概要]疑似走行+エンジン音、振動 「より速く」感じる効果 静大・ヤマハ発が実験
[備考] 朝刊30面
[48]. 新聞 静岡新聞 (2017年7月20日)
[概要]バイク速度体感 音振動からも 静大院生、ヤマハ発と共同研究 事故防止技術に応用へ
[備考] 夕刊2面 http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/382479.html
[49]. 新聞 時事通信 (2017年7月20日)
[概要]音や振動で速く感じる効果=バイク実験、安全技術にも―静岡大
[備考] https://www.jiji.com/jc/article?k=2017072001029&g=soc
[50]. 新聞 静岡新聞 (2017年3月4日)
[概要]長く見たユニホーム選好 競技経験者に実験 静岡大・宮崎教授ら研究成果 販売戦略に応用も
[備考] 朝刊33面
[51]. 新聞 科学新聞 (4面) (2016年4月22日)
[概要]時間的な『順序』の判断を可能にする仕組み 体の動きを司る脳領域が関与 静岡大の研究グループが発見
[備考] http://sci-news.co.jp/news/時間的な「順序」の判断を可能にする仕組み発見/
[52]. 新聞 静岡新聞 (朝刊30面) (2016年4月13日)
[概要]左脳が刺激順序判断か 静大教授ら解明 自閉症診断の一助に
[備考] http://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/229140.html Yahoo Japan 転載 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00000006-at_s-l22
[53]. 新聞 上毛新聞 (朝刊22面) (2016年4月12日)
[概要]脳4領域で順序判断 リハビリ分野応用に期待 上武大、静岡大チーム論文
[54]. その他 マイナビニュース (2016年4月11日)
[概要] "左と右、どちらを先に触られたか"を判断するのは身体運動の脳領域 - 静大
[備考] http://news.mynavi.jp/news/2016/04/11/385/