トップページ  > 教員個別情報  > 外部資金(科研費以外)

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 宇賀田 栄次 (UGATA Eiji)

外部資金(科研費以外)

【外部資金(科研費以外)】
[1]. 企業プロモーション動画制作を通した大学生の企業選びについての調査研究 (2025年2月 - 2025年3月 ) [提供機関] 一般財団法人教育振興財団 [制度名] 研究助成 [担当区分] 研究代表者
[2]. 静岡県内大学に通う障害学生と企業との出会いの会 (2023年9月 - 2023年9月 ) [提供機関] 公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム [制度名] 令和5年度県内大学による県内定着促進助成事業 [担当区分] 研究代表者
[3]. 新聞を使った静岡の教育活動や授業展開事例の研究 (2022年6月 - 2022年12月 ) [提供機関] 公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム [制度名] 令和4年度ゼミ学生等地域貢献推進事業 [担当区分] 研究代表者 [URL]
[4]. 職場体験講座(地域創造インターンシップ1) (2018年3月 ) [提供機関] 独立行政法人日本学生支援機構 [制度名] 優良なインターンシップ事例(プログラム)
[備考] 独立行政法人日本学生支援機構 「職場体験講座(地域創造インターンシップ1)」が地域連携型インターンシップの優良なインターンシップ事例(プログラム)として掲載された(https://www.jasso.go.jp/gakusei/career/internship/jirei/chiiki.html)
[5]. お茶を活用した観光商品化に関する研究 (2017年7月 - 2018年3月 ) [提供機関] 静岡市 [制度名] 平成29年度 しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業
[備考] しずおか中部連携中枢都市圏(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町及び川根本町) 平成29年度募集のうち「お茶を活用した観光商品化に関する研究」(島田市)に採択
[6]. 一般社団法人グローバル人財サポート浜松「外国人住民の自己実現とキャリア形成のための日本語教育プロジェクト」 (2016年4月 - 2018年3月 ) [提供機関] 文化庁 [制度名] 平成28年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 地域日本語教育実践プログラム(B)