トップページ  > 教員個別情報  > 特許 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 守谷 誠 (MORIYA Makoto)

特許 等

【特許 等】
[1]. 化合物、金属イオン分離剤、及び金属イオンの分離方法 [出願番号] 特願2025-144240 (2025年8月29日)
[2]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 特願2024-078265 (2024年5月13日)
[備考] 特開2024-100816
[3]. 固体組成物及び固体組成物の製造方法 [出願番号] 特願2024-057243 (2024年3月29日)
[備考] 特開2025-154318
[4]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 特願2023-039141 (2023年3月13日)
[備考] 特開2024-129744
[5]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 21755680.2(欧州出願番号) (2022年8月29日)
[6]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 17/800591(米国出願番号) (2022年8月18日) [特許番号] US 12,113,168B2 (2024年8月8日)
[7]. 含窒素炭素材料及びその製造方法、並びに、酸素還元電極触媒 [出願番号] 特願2021-134165 (2021年8月19日)
[8]. 含窒素炭素材料及びその製造方法、並びに、酸素還元電極触媒 [出願番号] 特願2021-134181 (2021年8月19日)
[9]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 特願2022-501946 (2021年2月17日) [特許番号] 特許7714232 (2025年7月18日)
[10]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 特願2020-039315 (2020年3月6日) [特許番号] 登録7402513
[11]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 特願2020-036871 (2020年3月4日) [特許番号] 特許第7549320号
[12]. 固体電解質、二次電池及びキャパシタ [出願番号] 特願2020-027439 (2020年2月20日)
[13]. 金属錯体、酸素還元電極触媒、膜電極接合体、及び燃料電池 [出願番号] 特願2020-005207 (2020年1月16日)
[14]. 酸素還元電極触媒、燃料電池用膜電極接合体及び燃料電池 [出願番号] 特願2019-146819 (2019年8月8日)
[15]. プロトン伝導性電解質及び燃料電池 [出願番号] 特願2017-037033 (2017年2月28日) [特許番号] 登録6952975
[16]. マグネシウム二次電池用電解質材料、及びこれを用いたマグネシウム二次電池 [出願番号] 特願2016-054245 (2016年3月17日) [特許番号] 登録6745474
[17]. イオン伝導性固体電解質およびそれを用いたリチウムイオン電池 (2012年3月8日) [特許番号] 登録5473843
[備考] 特許公開:2013-214510
[18]. 電場応答性ナノ複合流体及び調光素子 (2010年9月13日) [特許番号] 登録5473843
[備考] 特許公開:2012-058677
[19]. セルロース系材料粒子及びその製造方法 (2010年2月12日) [特許番号] 登録5665073
[備考] 特許公開2011-162715