トップページ
                    
                     > 教員個別情報
                    
                        
                            
                            
                        
                        
                        
                            
                                
                                    静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 
                                    村田 真一 (MURATA Shinichi)
                                
                            
                            
		
                                
                                    
                                            
        
            
                
                    
                        
                            
                            	村田 真一 (MURATA Shinichi) 
                                准教授
                            	 
                                
                            	学術院グローバル共創科学領域
                                
                                        
                                    
                                	        グローバル共創科学部
                                    
                                	        大学院人文社会科学研究科
                                    
                                         
                                    
                                
                                        
                                    
                                	        教育学部  - 教科教育学専攻
                                    
                                	        大学院教育学研究科  - 学校教育研究専攻
                                    
                                	        地域創造学環
                                    
                                         
                                    
                                
			
                                    
                                
		 
                            	 
                            	murata.shinichi@@@shizuoka.ac.jp 
                             | 
                            
                                 
                                
                             | 
                         
                        
                        	| 
                        		最終更新日:2025/10/24 17:23:44
                        	 | 
                         
                     
                 | 
            
        
        
	        教員基本情報
            
			
				
			
				| 修士(体育学)   筑波大学   2005年3月 | 
			
				
			
				スポーツ経営学 スポーツ社会学 ハンドボール | 
			
				
			
				スポーツ経営学における組織論的研究 総合型地域スポーツクラブのマネジメントに関する研究 | 
			
				
			
				| スポーツ経営(スポーツマネジメント&マーケティング), スポーツ組織, 地域スポーツ | 
			
				
			
				・日本体育・スポーツ経営学会  ・日本体育・スポーツ・健康学会  ・日本体育・スポーツ政策学会 | 
			
		
			 
	        研究業績情報
            
	        教育関連情報
            
			
				
			
				[1]. 全学教育科目(共通科目)  新入生セミナー  (2025年度  - 前期 )  [2]. 全学教育科目(共通科目)  健康体育実技Ⅰ  (2025年度  - 前期 )  [3]. 全学教育科目(共通科目)  健康体育演習  (2025年度  - 前期 )  [4]. 学部専門科目  地域創造演習ⅡB  (2025年度  - 前期 )  [備考] 副担当 [5]. 学部専門科目  地域創造演習ⅣA  (2025年度  - 前期 )  [備考] 副担当
  | 
			
				
			
				
			
				2024年度   卒研指導学生数(3年) 7 人  卒研指導学生数(4年) 6 人     2023年度   卒研指導学生数(3年) 6 人  卒研指導学生数(4年) 4 人  修士指導学生数 1 人    2022年度   卒研指導学生数(3年) 4 人  卒研指導学生数(4年) 7 人     2021年度   卒研指導学生数(3年) 7 人  卒研指導学生数(4年) 2 人     2020年度   卒研指導学生数(3年) 2 人  卒研指導学生数(4年) 5 人    
  | 
			
				
			
				
			
				[1]. 地域創造学環賞  (2023年3月)  [受賞学生氏名] 深井康平 (----)  [授与団体名] 地域創造学環  [備考] 「障害者による運動行動と内的要素に関する研究」 [2]. 地域創造学環賞  (2022年3月)  [受賞学生氏名] 木村心香 (----)  [授与団体名] 地域創造学環  [備考] 「地域住民のスポーツ活動と地域満足度の関係性に関する研究」 [3]. 地域創造学環賞  (2021年3月)  [受賞学生氏名] 野村圭生 (----)  [授与団体名] 地域創造学環  [備考] 「スポーツ観戦者の経験価値に関する研究」 [4]. 地域創造学環賞  (2020年3月)  [受賞学生氏名] 金森彩葉 (----)  [授与団体名] 地域創造学環  [備考] 「クラブライフと地域生活の関連性についての研究」 | 
			
				
			
				[1]. 常葉大学 非常勤講師  (2018年4月  )  [2]. 静岡大学ハンドボール部(男子・女子)指導  (2014年4月  )  [3]. 札幌国際大学ハンドボール部(男子・女子)指導  (2010年4月  - 2014年3月 )  [4]. 九州共立大学ハンドボール部(男子・女子)指導  (2006年1月  - 2009年3月 ) | 
			
		
	        社会活動
            
			
				
			
				[1]. 講習会  令和6年度日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成講習会講師(静岡県スポーツ協会主催) (2024年9月  )   [備考] 静岡県スポーツ協会 [2]. 公開講座  令和5年度マネジメントセミナー講師(静岡県広域スポーツセンター主催) (2024年3月  )   [備考] 静岡県スポーツ協会(オンデマンド提供) [3]. 講習会  令和5年度日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成講習会講師(静岡県スポーツ協会主催) (2023年11月  - 2023年11月 )   [備考] 静岡県スポーツ協会 [4]. 講習会  静岡県広域スポーツセンター交流事業 (2023年3月  - 2023年3月 )  [内容] 演題「クラブ運営の難しさ・面白さの“ワケ”を理解する」  [備考] 静岡県スポーツ協会 [5]. 公開講座  静岡大学・読売新聞連続市民講座2019「令和を生きる~新時代への展望~」 (2019年10月  )  [内容] スポーツによる地域の活性化  [備考] 静岡県男女共同参画センター
  | 
			
				
			
				
			
				[1]. 新聞  送迎「やむを得ず」の声も 総意尊重し 対応柔軟に  (2024年6月28日)   [備考] 静岡新聞朝刊11面 [2]. 新聞  静岡大読売講座 スポーツによる地域の活性化  (2019年10月21日)   [備考] 読売新聞朝刊25面 [3]. 新聞  静岡大読売講座 スポーツ 地域活性化に効果  (2019年10月7日)   [備考] 読売新聞朝刊28面 [4]. 新聞  静岡大読売講座 「令和」最先端の研究紹介  (2019年6月11日)   [備考] 読売新聞朝刊30面 [5]. 新聞  スポーツ産業創出へ官民模索 事業研究や製品コンテスト コメント  (2015年7月25日)   [備考] 静岡新聞朝刊9面
  | 
			
				
			
				
			
				[1]. 静岡県スポーツ推進審議会 副会長 (2024年9月  ) [団体名] 静岡県スポーツ推進審議会    [2]. 富士市立中学校部活動地域移行協議会 会長 (2024年7月  ) [団体名] 富士市立中学校部活動地域移行協議会    [3]. 静岡県スポーツ推進審議会 委員 (2022年9月  - 2024年3月 ) [団体名] 静岡県スポーツ推進審議会    [4]. 静岡市立中学校部活動改革検討員会 会長 (2022年5月  - 2023年3月 ) [団体名] 静岡市立中学校部活動改革検討員会    [5]. 静岡県部活動検討員会 会長 (2021年8月  ) [団体名] 静岡県部活動検討員会   
  | 
			
				
			
				
			
				[1]. 静岡大学生活協同組合 理事 (2018年4月  - 2021年3月 )  [2]. Jリーグスタジアム観戦者調査 実査協力 (2017年4月  - 2020年3月 )  [備考] 監修:公益財団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)、仲澤眞(筑波大学) | 
			
		
	        国際貢献実績
            
	        管理運営・その他