TOP  > Personal Info.  > Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

Researcher DataBase - Personal Information : NARUMI Tetsuo

Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

【Research Grants & Projects(except for KAKENHI)】
[1]. エンテロウイルス及びパレコウイルス由来3Cプロテアーゼを標的とした革新的創薬開発 (2025/4 - 2028/3 ) [Offer orgnization] 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED) [System name] 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha)
[Notes] AMED新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 分担研究科題名:エンテロウイルス及びパレコウイルス由来3Cプロテアーゼを標的とした革新的創薬開発 全研究開発実施期間: 令和7年4月1日 ~ 令和10年3月31日 当年度委託期間: 令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日
[2]. 主鎖改変を基盤とするアミロイド研究 (2024/3 ) [Offer orgnization] 内藤記念財団 [System name] 第55回内藤記念科学奨励金・研究助成 [Role] principal investigator
[3]. 疼痛を長時間緩和する新規抗体薬物複合体の創製 (2023/11 - 2024/3 ) [Offer orgnization] 静岡大学 [System name] 令和5年度 新学術領域開拓のための異分野間研究ネットワー ク構築による研究力推進事業 / 医工学イノベーション研究連携 [Role] principal investigator
[4]. NS2を標的とする新規C型肝炎ウイルス阻害剤の開発 (2023/4 - 2024/3 ) [Offer orgnization] 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED) [System name] 肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業 [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha)
[Notes] AMED肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業 分担研究科題名:NS2-SPCS1複合体形成阻害剤の創製 全研究開発実施期間: 令和3年4月1日 ~ 令和6年3月31日 当年度委託期間: 令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日 研究代表;鈴木哲朗(浜松医科大学) 研究分
[5]. B型肝炎ウイルス粒子形成を阻害するペプチド性カプシド集合阻害剤の構造 最適化 (2022/11 - 2023/3 ) [Offer orgnization] 静岡大学 [System name] 令和4年度 新学術領域開拓のための異分野間研究ネットワー ク構築による研究力推進事業 / 医工学イノベーション研究連携 [Role] principal investigator
[6]. NS2を標的とする新規C型肝炎ウイルス阻害剤の開発 (2022/4 - 2023/3 ) [Offer orgnization] 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED) [System name] 肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業 [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha)
[Notes] AMED肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業 分担研究科題名:NS2-SPCS1複合体形成阻害剤の創製 全研究開発実施期間: 令和3年4月1日 ~ 令和6年3月31日 当年度委託期間: 令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日 研究代表;鈴木哲朗(浜松医科大学) 研究分
[7]. NS2を標的とする新規C型肝炎ウイルス阻害剤の開発 (2021/4 - 2022/3 ) [Offer orgnization] 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED) [System name] 肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業 [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha)
[Notes] AMED肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業 分担研究科題名:NS2-SPCS1複合体形成阻害剤の創製 全研究開発実施期間: 令和3年4月1日 ~ 令和6年3月31日 当年度委託期間: 令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日 研究代表;鈴木哲朗(浜松医科大学) 研究分
[8]. 可視・近赤外光を利用する高次光機能性分子の開発と応用 (2018/9 ) [Offer orgnization] 伊藤科学振興会 [System name] 平成30年度化学分野研究助成金 [Role] principal investigator
[9]. (2018/6 ) [Offer orgnization] 静岡大学 超領域研究推進本部 [System name] 融合研究促進費(国際共同研究推進支援) [Role] principal investigator
[10]. (2018/6 ) [Offer orgnization] 静岡大学 超領域研究推進本部 [System name] 超領域研究を推進する組織に対する支援(有用物質合成研究会) [Role] principal investigator
[11]. アミロイド線維に構造的脆弱性をもたらす ねじれ型アミロイド結合性分子の創出と凝集阻害剤への展開 (2018/6 ) [Offer orgnization] 蛋白質研究奨励会 [System name] 金子・成田研究奨励金 [Role] principal investigator [URL]
[12]. (2016/11 ) [Offer orgnization] 武田科学振興財団 [System name] 薬学研究助成
[13]. (2016/7 ) [Offer orgnization] 公益財団法人 双葉電子記念財団 [System name] 平成28年度自然科学研究助成
[14]. (2016/4 - 2016/6 ) [Offer orgnization] 静岡大学 超領域研究推進本部 [System name] 超領域研究推進本部参画者支援にかかる融合研究促進費
[15]. (2015/4 ) [Offer orgnization] 静岡大学 [System name] 平成27年度 教育研究プロジェクト推進経費 若手研究者支援
[16]. HIVエンベロープの治療標的構造に関する研究 (2015/4 - 2016/3 ) [Offer orgnization] 厚生労働省 エイズ対策研究事業 [System name] 厚生労働科研費
[17]. (2014/8 ) [Offer orgnization] 公益財団法人 浜松科学技術研究振興会 [System name] 平成26年度天野工業技術研究所基金研究助成
[18]. (2014/4 ) [Offer orgnization] 公益財団法人 豊田理化学研究所 [System name] 平成26年度豊田理研スカラー
[19]. HIVエンベロープの治療標的構造に関する研究 (2014/4 ) [Offer orgnization] 厚生労働省 [System name]  エイズ対策研究事業 厚生労働科研費