トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
中塚 貴司 (NAKATSUKA Takashi)
中塚 貴司 (NAKATSUKA Takashi)
教授
学術院農学領域 - 生物資源科学系列
農学部 - 生物資源科学科
大学院総合科学技術研究科農学専攻 - 共生バイオサイエンスコース
岐阜大学大学院連合農学研究科 - 生物生産科学専攻
nakatsuka.takashi@@@shizuoka.ac.jp
|
|
最終更新日:2023/06/09 2:05:45
|
|
教員基本情報
修士(農学) 島根大学 2001年3月 博士(農学) 岩手大学 2006年3月 |
農学 - 生産環境農学 - 園芸科学 |
花き園芸 植物生理 植物分子育種 |
花色, 形態形成, 遺伝子組換え植物, 花成 |
・園芸学会 ・日本植物バイオテクノロジー学会 ・植物化学調節学会 ・日本植物生理学会 ・日本農芸化学会 |
https://sites.google.com/site/shizuokaflower/ |
[1]. 花色を決める分子機構 ( 2019年度 - ) [分野] 5. バイオ・ライフサイエンス [URL][2]. 1.植物の色やかたちをデザイン/2.植物の開花や休眠のコントロール ( 2019年度 - ) [分野] 7.地域連携 [URL] |
研究業績情報
[1]. 夜間単色LED照射がガーベラの成長と切り花品質に及ぼす影響 園芸学研究 22/4 - (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 中塚貴司・松島千尋・遠山園華・江藤公亮・梅田さつき・寺田吉徳 [2]. Establishment of an efficient transformation method of garden stock (Matthiola incana) using a callus formation chemical inducer Plant Biotechnology 39/3 273-280 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 棚原祥貴、山中香穗、河合健太郎、安藤有季子、中塚貴司 [備考] 責任著者 [DOI] [3]. Post-transcriptional gene silencing of chalcone synthase gene CHS causes corolla lobe-specific whiting of Japanese gentian Planta 255/ - 29 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 太田侑花・厚見剛・吉田千春・高橋重一・清水元樹・西原昌宏・中塚貴司 [URL] [DOI] [4]. Additional betalain accumulation by genetic engineering leads to a novel flower color in lisianthus (Eustoma grandiflorum) Plant Biotechnology 38/3 323-330 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Eri Tomizawa, Shogo Ohtomo, Kanako Asai, Yuka Ohta, Yukako Takiue, Akihiro Hasumi, Masahiro Nishihara and Takashi Nakatsuka [DOI] [5]. Two independent spontaneous mutations related to anthocyanin-less flower coloration in Matthiola incana cultivars Horticulture Journal 90/1 - (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Nuraini L, Tatsuzawa F, Ochiai M, Suzuki K, and Nakatsuka T. [URL] [DOI]
|
[1]. Molecular breeding of Japanese gentians - Applications of genetictransformation, metabolome analyses, and genetic markers Springer (2015年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 単訳 [著者]西原昌宏,三柴啓一郎,今村智弘,高橋秀行,中塚貴司 [備考] 第10章を担当 [2]. Protocols for in vitro propagation of ornamental plants. Methods in Molecular Biology 589 The Humana Press Inc (2010年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 単訳 [著者]西原昌宏,中塚 貴司 [備考] 第29章を担当 [3]. Floriculture, ornamental and plant biology volume V Global science books (2008年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 単訳 [著者]西原昌宏,中塚 貴司,水谷正子,田中良和,山村三郎 [備考] 第5章を担当
|
[1]. ストックのゲノム情報の整備と八重鑑別系統の育成に関与した遺伝子変異の探索 令和5年園芸学会春季大会 (2023年3月20日) 招待講演以外 [発表者]峰松美祈・田中裕之・伊藤武彦・鈴木穣・篠澤章久・田崎啓介・中塚貴司 [備考] 龍谷大学 [2]. ユリ球根の形態的と生理的特性の解析および被覆による貯蔵性の向上 令和5年園芸学会春季大会 (2023年3月20日) 招待講演以外 [発表者]中塚貴司・倉坪香奈・林優衣・小堀光・山田雅章 [備考] 龍谷大学 [3]. miR156耐性SPL13を導入したユリ形質転換体では抽苔および開花が促進される 令和5年園芸学会春季大会 (2023年3月20日) 招待講演以外 [発表者]山岸真澄・野水利和・中塚貴司 [備考] 龍谷大学 [4]. ストックにおける花色の濃淡に関与する遺伝子の探索 令和5年園芸学会春季大会 (2023年3月16日) 招待講演以外 [発表者]福島詩織・鍋田紗妃・中塚貴司 [備考] オンライン,園芸学会優秀発表賞受賞 [5]. イオンビーム照射によって得られたストック花弁増加変異体のメカニズム解析 令和5年園芸学会春季大会 (2023年3月16日) 招待講演以外 [発表者]髙橋理緒・八幡昌紀・下川卓志・黒川幹・中塚貴司・富永晃好 [備考] オンライン
|
[1]. ユリの花成誘導におけるageパスウェイの解明-種子繁殖性ユリの開発は可能か? ( 2022年4月 ~ 2025年3月 ) 基盤研究(B) 分担 [2]. 無花粉変異体の解析による超日持ち性ガーベラの作出 ( 2022年4月 ~ 2025年3月 ) 基盤研究(C) 分担 [3]. 三位一体育種によるストック遺伝資源の創出 ( 2021年4月 ~ 2024年3月 ) 基盤研究(B) 代表 [4]. 植物色素毎の生理機能を特徴付けるモデル植物の作出 ( 2020年4月 ~ 2022年3月 ) 挑戦的研究(萌芽) 代表 [5]. ユリを始めとする花き園芸植物において花の模様形成に関わるmicroRNAの解析 ( 2019年4月 ~ 2022年3月 ) 基盤研究(B) 分担
|
[1]. 燃料費高騰に立ち向かう環境制御技術の開発 (2023年4月 - 2025年3月 ) [提供機関] ヤンマー資源循環支援機構 [制度名] 第10回(2023年度)助成 [担当区分] 研究代表者 [URL] [2]. 夜間光照射による高温障害軽減メ カニズムの解明 (2021年4月 - 2023年3月 ) [提供機関] ヤンマー資源循環支援機構 [制度名] 第8回(2021年度)助成 [担当区分] 研究代表者 [URL] [3]. セルロースナノファイバーのユリ球根被覆 (2020年11月 - 2022年3月 ) [提供機関] JST [制度名] 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト [担当区分] 研究代表者 [4]. 園芸作物の夏季高温に対する適応機構の研究 (2015年4月 - 2016年3月 ) [提供機関] 東海産業技術振興財団 [5]. 幼苗における花色判別システムの開発 (2011年7月 - 2012年3月 ) [提供機関] JST [制度名] 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP FSステージ探索タイプ
|
[1]. 第3期静岡大学若手重点研究者 (2016年4月) [2]. 日本植物細胞分子生物学会奨励賞 (2009年8月)
|
[1]. 品種登録 リンドウいわてDPB1号 [出願番号] 23964号 (2009年10月29日) [特許番号] 20345号 (2011年2月15日) [2]. 3デオキシアントシアニジン配糖化酵素遺伝子とその利用 [出願番号] 特願2008-061295 (2008年3月11日) [特許番号] 特許第5279304号 |
[1]. 園芸学研究編集委員 (2021年9月 - 2023年9月 ) [2]. Horticulture Journal編集委員 (2018年3月 - 2021年3月 )
|
教育関連情報
[1]. 全学教育科目(共通科目) 生命科学 (2023年度 - 前期 ) [2]. 学部専門科目 植物バイオサイエンス実験Ⅰ (2023年度 - 後期 ) [3]. 学部専門科目 花卉園芸学 (2023年度 - 前期 ) [4]. 学部専門科目 植物バイオサイエンス実験Ⅱ (2023年度 - 前期 ) [5]. 大学院科目(修士) 花卉園芸学特論 (2023年度 - 前期 )
|
2023年度 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 3 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 2 人 [備考] 研究生2名 2022年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 3 人 修士指導学生数 2 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 2 人 2021年度 卒研指導学生数(3年) 3 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 4 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 2 人 2020年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 5 人 博士指導学生数(主指導) 1 人 博士指導学生数(副指導) 3 人 2018年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 4 人 博士指導学生数(主指導) 0 人
|
[1]. 園芸学会優秀発表賞 (2023年3月) [受賞学生氏名] 福島詩織 (農学部) [授与団体名] 園芸学会 [備考] ストックにおける花色の濃淡に関与する遺伝子の探索 [2]. 農学部長表彰 (2022年4月) [受賞学生氏名] 棚原祥貴 (総合科学技術研究科) [授与団体名] 農学部 [3]. 園芸学会優秀発表賞 (2022年3月) [受賞学生氏名] 棚原祥貴 (農学部) [授与団体名] 園芸学会 [備考] ストックにおける新規カルス誘導剤FPXを利用した形質転換法の確立 [4]. 農学部長表彰 (2021年10月) [受賞学生氏名] 瀧上友佳子 (総合科学技術研究科) [授与団体名] 農学部 [5]. 園芸学会優秀発表賞 (2021年9月) [受賞学生氏名] 瀧上友佳子 (総合科学技術研究科) [授与団体名] 園芸学会 [備考] ベタレイン生合成遺伝子の導入による花色改変 |
社会活動
[1]. 公開講座 夢ナビライブ2022 (2022年7月 ) [内容] 花の魅力に秘められた科学 [2]. 公開講座 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ (2021年11月 ) [内容] 花捜研 葉っぱを診ればどんな花が咲くか分かる! [備考] 静岡大学農学部 [3]. 出張講義 岐阜農林高等学校出前授業 (2021年11月 ) [内容] 遺伝子組換えによる花色の改良 [備考] 岐阜農林高等学校 [4]. 公開講座 夢ナビ (2021年7月 ) [内容] 一重咲きを八重咲きに、紫を赤に、花を自在にデザイン [5]. 公開講座 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ (2020年11月 ) [内容] 花捜研 葉っぱを診ればどんな花が咲くか分かる! [備考] 静岡大学農学部
|
[1]. 学校運営協議会委員 (2023年4月 - 2024年3月 ) [団体名] 静岡県立磐田農業高等学校 [2]. 第56回全国花いっぱい静岡大会実行委員会 (2014年10月 - 2016年3月 ) [団体名] 静岡市 [3]. 企業・大学との連携による魅力ある農業教育の実践検討委員会委員 (2014年4月 - 2015年3月 ) [団体名] 静岡県立磐田農業高等学校 |
国際貢献実績
管理運営・その他
[1]. 生物資源科学科長 (2022年4月 - 2023年3月 ) |